厚切り牛たんと静かな雰囲気が魅力の駅前隠れ家
天神まで出た時に時々行く牛タンのお店。 天神はどこも観光客などでいっぱいでガヤガヤしてますが、大丸のレストラン街は品の良いお客様も多く、静かにお食事できるので好きです。 大好きな牛タンでのランチタイムは至福です。 シチューがついた東山定食をいつも頼みます。 いくらでもご飯が進みますね。
野菜たっぷり選べるドレッシングのバランスヘルシーランチ
[福岡3nd-063]【福岡市】中央区天神"ソラリアプラザ7F"のレストランゾーンにある「サラダレストラン Mr.&Mrs.GREEN」 ランチに時に入店し「ごちそうサラダ」(税抜1958円)をオーダー。スープ、パン、ミニデザート付き ワンプレートにお肉が"グリルチキン""ローストポーク""ローストビーフ"の3種類とサラダは15種類以上の野菜が見栄え良く盛り付けられています。 サラダのドレッシングは5種類から選べて"厳選オリーブオイル"をチョイス 3種類のお肉はやわらかみがあり、食べごたえもあって満足感があります。バーニャカウダソースのサラダはシャッキとした新鮮な野菜でお肉とよく合います。 デザートはプリン的なもの お店は大型商業施設の"ソラリアプラザ7F"にあり開放感がある作りになってます。 2021/5/8以来の再訪 前回は懐かしい"GotoEat食事券使用"で税込1580円 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #天神 #天神グルメ #天神ランチ #ランチ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #福岡グルメ #ソラリアプラザグルメ #ソラリアプラザ #ミスターアンドミセスグリーン #サラダランチ
極上の柔らか焼肉で思い出作り
久しぶりに美味しい焼肉で忘年会! お肉がやわらかぁくて最高♪♪
鉄板で焼く感動!豚ステーキ専門の福岡ごはん体験
十一さんはこの数年ずっと気になってたお店だったのですが、ようやく行けました‼️ 博多駅店(といっても博多駅からそこそこ歩く)があるみたいですが、なんとなくこの場所は博多駅からバスで秒で着く場所だし(注:この路線を通るバスはバスセンター発のバスじゃないです) 博多駅店は混むかなと思いまして、博多駅からバス乗っていきました。案の定秒でついて、更に12:30頃に入店しましたが、待ちなしでスムーズに食べれました(^^) みなさん仰っているようにお店に入っても聞かれるのはご飯の上に高菜?梅?だけです。あとは黙ってたら出てきます! アツアツ鉄板にのった豚ステーキがやわからすぎて、ご飯もすすみますね!また、びっくり亭にあるような赤い味噌みたいなものが絶品!素晴らしい味変ができます。 あと、ちょっとほっこりしたのが、味噌汁があまい。九州はやはりご飯美味しいですね〜
オリジナル創作料理を楽しく味わうことができる鉄板料理店
念願の屋台、憧れの喜柳! 日本全国の飲兵衛の憧れの場所、博多の屋台。 やっと訪れることができました。 旅行が決まってから屋台を探していましたが、4人だと入れる屋台は少ないかなと思っていたところ、予約出来るこちらを偶然テレビのラヴィットで見かけました。 21時に予約して、ちょうどに訪れると屋台の前には4組ほどの待ち列が出来ていました。初めて見たので屋台の並ぶ賑わいに圧倒されますね、ちょっと感動! お店の人に声をかけると、どうやら予約というかファストパス方式のようで、待ち列の脇に待機させて頂いて、空いた席に優先的に案内してもらいました。すごい数のメニューを眺めながら待つこと、15分くらいだったと思います。2人とかならもっと早そうでした。 他の方に席を詰めてもらって、着席。狭いけど賑やかで居心地いい雰囲気。しかも大将が手際よく作業してる鉄板の真横の特等席でした。 先に別でお酒飲んで来たので私は焼酎から。博多の屋台、という麦焼酎の水割りを頂きました。飲みやすくて美味しい。 料理はカウンター狭めなので一応少しずつ。まずは食べたかった、からしめんこん、博多グル巻き、もちもち餃子を注文。 からしめんこん、やっぱりとてもカワイイ。 シンプルですが酒の肴には抜群です。れんこんのサクサク感と明太子の塩気が最高でした。特別に辛くは無いです。 グル巻きは柔らかいお好み焼きみたいなとんぺい焼きみたいなもので、中身は明太子。ネギとマヨもちろんベストマッチ。 人気ナンバーワンらしいモチモチ餃子はたしかに美味しい!さっぱりしたタレで食べる、梅ヶ枝餅で包まれた平たい餃子です。モチモチが名前になるだけあってかなり密度の高いモチモチ感、焼くとまた違う印象で楽しめました。 追加したのは同じお酒と、全く実態の分からないタイラギ、博多めんたいモチ、おでんのしいたけ、白ワイン漬けトロさば。 華大さんもオススメとのことで頼んだタイラギ。お店の人いわく福岡の男はこれで芋ロック2杯飲めるとのことですが、私も飲めそう。薄くて小さなホタテみたいなものですが、たしかに、するめのようにずっとモグモグしていたい。塩気が強いというよりも出汁がジワッと感じられる絶妙おつまみ。 明太モチは、頼んでみたら見た目が似ていたのでモチモチ餃子と被るかと思ったけど、明太モチの方が外カリッとしていますね。大葉もたっぷりで嬉しい。 おでんはしいたけを頼んだら丼で来たのでもっといろいろ頼めばよかったな、結構 種類ありました。メニューにはどこかで見たことあるあのキャラクターがいます。 白ワイン漬けトロさば、どんなものなのか全く想像出来てなかったので皆でおそるおそる頼みましたが、隣のお客さんがオススメしてました。味は、甘味をまとったサバという感じ。脂ものってて端はカリッとしていて、あまじょっぱい味、レモンを絞るとまたさっぱりして一段と食べやすく味変もできます。 どれを食べても美味しくて、とても楽しい時間でした。お店の方がとてもフレンドリーで、常連さんと混ぜてワイワイ話させてくれるので周りの方とも仲良くなれて面白かったです。お店はずっと満席でめちゃくちゃ忙しそうなのにすぐ注文聞いてくれたり、オススメの食べ方など説明も丁寧で驚きました。少なくとも3カ国くらいから観光客も来てましたが、大将はその方たちにもどんどん話しかけてて、全員を楽しませようという気持ちが感じられて素敵だなと思いました。 今回は4人で7550円でしたが、2軒目利用とはいえかなり安いですね!もっとサク飲みのイメージでしたが、料理もたくさん種類あるし観光客でも居心地が良くて、かなりオススメです。また絶対博多に来ようと誓いました。焼きラーメンはまた次回。 #旅行にて #海外の友人を連れて行くならここ #大将の個性が強い
お肉の味にこだわる満足焼肉店
5年ぶりぐらいに行きましたww 相変わらずお肉は美味しいしいいお店と思います! #焼肉 #福岡グルメ #博多グルメ #極味や #福岡市 #福岡市中央区
ふらりと立ち寄れる、駅近・鉄板ジュージュー牛肉パスタの誘惑
今日はココ、西鉄福岡駅の2F電車改札口の並びにある、『グルメ風月』さ~ん‼️٩(◜〇◝ )۶ 只今天神都市開発の真っ最中~❣️ 元々天神コア内にあった『風月』さんです。 只今建設中のビルが出来上がると元サヤに戻る予定ですとの事。( ´˘`) -ᴗ-) ´˘`) -ᴗ-)כֿ ƕ כֿ ƕら 今日は月曜日…ソラリアステージ恒例の【センパイ1000…大センパイ2000】の日、風月さんでも大センパイは無いがセンパイはありますよ٩(Ü*)۶との事。 勿論、迷わず【センパイ1000円】を注文‼️ 新鮮レタスサラダに生ビール中ジョッキ 鉄板焼きパスタの上にはウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッの牛肉がどっさり(1000円の割には…)特製ダレが熱々牛肉パスタを引き立て最高\最ᵃⁿᵈ高/でしたぁ❣️‼️ ✏️
創業12周年の老舗お好み焼き鉄板。名物のごくせん焼きはふわっふわ!
連休明けの今日、家族がお好み焼きを食べようと言うので、上人橋にあるお好み焼き銀ノ板に行って来ました。 場所は餃子のニノニのお隣のビルの2階入り口は分かりにくいですが、中に入ると思ったより広い店舗です。 長いカウンターの角に座り、オススメのアボカドカナッペや山芋焼.博多今泉焼.砂ずり塩焼きいずれもおすすめだけに美味しかったです。 特にお好み焼きはミキサーで材料を攪拌して焼き上げがふんわりする様に、工夫してあり美味しく頂きました。ご馳走さまでした。 #美味しいお好み焼き
『全席完全個室』極上のA5ランク佐賀牛を堪能できる特選コース9350円
お店の雰囲気から素敵。 全席完全個室とのことで、落ち着ける個室でお肉もおいしかったです〜。 ご飯ものが、炙り寿司とご飯から選べるのが良かったです。ご飯入らないので、お寿司くらいのご飯でちょうどいいし、炙り寿司というのがいいです! コースもリーズナブルなコースから、ゴージャスなコースまであるので、友人同士でも会食でも利用できるお店で、また来たいです^^
シェフが豪快に鉄板で焼く臨場感と料理が焼きあがる音香りと共に五感で楽しめる人気店
<博多ぐるぐる①> 今夜、一緒の要人は平尾の住人。薬院辺りで良いところはないかとRettyチェック。日頃から味覚の趣向が近い東京在住福岡出身のH氏が絶賛している鉄板焼があるではありませんか!Rettyは趣向が合う人のネットワークがつくれると実に便利ですね!間違いない!ってなワケで向かったのがコチラ。 ご夫婦で切り盛りされているカジュアルモダンな鉄板焼レストラン。白を基調にしたインテリアで既にオープンして一年半経つというのにアブラの臭いが一切ありません。掃除が行き届いている証拠。この時点で期待値は引き上がります。 予算を伝えて、ベストなコース仕立てで頂きました。先ずはセンマイの湯引を頂きます。これがシコシコしてて美味い!ビールがススミます。次に厚めのベーコンと切り干し大根を焼いたパリパリサラダを頂きます。コレもバカ美味♪ だいぶテンションが上がってきて飲む⇆食うの無限ループに拍車がかかってきました。次のポテサラのチーズ包みは絶品、赤ワインと抜群の相性で脳内麻薬が右脳に爆裂してきます。砂ズリを焼いたヤツで、かなり天国への階段を駆け上がり、エビセンど大ぶりの車海老の海老マヨで、ほぼ絶頂の手前まで感嘆の嵐が暴れまわり、牛タンもとステーキを口にした瞬間、パワフルな旨味と柔らかながらシッカリした食感に、思わず玉乱〜〜ん♪の雄叫びで完全昇天! 気を取り直したと思ったら腹膜炎に繋がる希少部位とイチボのホンノリとした脂の甘さに魅了され再び高次元の無限ループに突入!満足過ぎてフラフラになったところで、ネギたっぷりの塩昆布チャーハン♪これがバカ美味でダブルノックダウンで口福過ぎて歓びが止まらない感じで満腹に。大、大満足のディナーです!これで食事が8000円は、かなりコスパ良しですね♪ いやあ、美味かった。ご馳走様でした(^O^)/ 薬院で美味くて気持ち良い鉄板焼なら是非 #肉の日
新鮮な具材をアツアツの鉄板で焼いてくれる鉄板焼き屋さん
福岡に行ったらよくお邪魔させてもらってます^ ^ ここのガーリックチャーハンが本当に美味しくて食べ過ぎちゃいますw カジュアルな雰囲気でお父さんもとても素敵な方なので気にいってます✨
炭焼きで厚切りの美味しい牛タンを味わえるお店
✨仙台牛タン専門店✨ ✨東山✨ 福岡天神に友達とやって来た お昼のランチは、気前よく ✨牛タンづくしの 特選 東山コース ✨ ¥4580-(税別) (サラダ)牛タンしゃぶサラダ (逸品料理)茹で牛タン.塩麹熟成肉と彩り野菜のみぞれ和え (牛タン焼き)特選牛タン、極撰牛タン (煮物)牛タン生姜煮 (漬物)浅漬け、南蛮味噌漬け (食事)麦飯、とろろ、牛タンスープ サラダから美味し 柔らかい牛タンしゃぶしゃぶしたのがトッピング柔らかく、黒胡椒が効いてスパイシーな感じ ドレッシングは、ゴマドレ 茹で牛タンは、ネギがたっぷり入って 分厚い❣️牛タンがほろほろしてる(*゚▽゚*) 箸で裂けちゃう柔らかさ スープまで、綺麗に飲み干します⤴︎⤴︎ わさびと柚子胡椒をお好みで✨ 私は、柚子胡椒❣️ 塩麹熟成肉と彩り野菜のみぞれ和えは、山芋、茄子牛タンが大根おろしで和えてありサッパリと食べられる。サイコロステーキみたいに焼いてあり、さっきの茹で牛タンと違って歯応えがある 牛タン焼きは、特選牛タンと、極撰牛タンを焼いた後に一口サイズにカットしてあり食べやすい^ ^ 大根おろし、焼きねぎ、味噌ダレをつけていただくネギダレは、ごま油の香りがして香ばしく、味噌ダレは、胡椒が効いた様な辛さがあった 歯応えもあり、これを麦飯のとろろご飯と一緒にいただく牛タンスープも^_−☆ネギも入って程よい塩加減が絶妙❣️ あー!やっぱり、食べきれない(T ^ T) ご飯は、残してお肉は食べる事にした✨ 午後からは、酷く眠く話を聞くどころではなかったのは、ご想像の通りです(_ _).。o○ #牛タン
風情ある空間で希少和牛部位が楽しめる上質焼肉ランチ
(2025.01.05) かつては多くの料亭が並んでいた西中洲にある『焼肉 龍園』 福岡市内の焼肉店で唯一神戸牛の取り扱いを許可されている指定登録店であるそうですが… 神戸牛をいただくことなく、お昼の看板商品である花籠御膳から“雅”をチョイスし、上タン塩のほか黒毛和牛上カルビ、希少部位であるハネシタやトンビをいただきました 石畳が敷かれる情緒ある街並みや那珂川の流れを眺められるなど雰囲気が良いことから多くの高級居酒屋が並んでいまして、そのどこもが雰囲気を損なうことがないようにと目立つ看板を掲げることがなく… こちらも表札程度の看板しかありませんし、エントランスの奥に小さなメニュースタンドは置かれるだけでありました 店内に入りますと、氷点下エイジングされていると言う大きな冷蔵庫に迎えられますし、那珂川の流れや対岸のネオンを臨む個室だけでなく、案内されたカウンター席も本革が張られた椅子が並べられるなど上質な空間でありました お昼のメニューはいろんな部位のお肉を少しずついただける「花籠御膳」が推しであるようで、神戸牛が盛られるもののほか、“華”“雅”“極”とバリエーションも用意されていましたので… 上タン塩や黒毛和牛上カルビのほか希少部位もいただける“雅”をいただくことにいたします 脂がのったジューシーな上タン塩をいただいた後に若鶏をいただき… 今日の希少部位として提供されたトンビ(トウガラシ)とハネシタ(ザブトン)を楽しみます ともに上質な肉質と霜降りでありまして、甘さのある上品な肉の旨みが感じることができ満足であります タン下の嚙みごたえと滲みでる旨みを楽しみ、黒毛和牛上カルビ、熟成ロースのとろけるような舌ざわりと旨みをいただいたのですが… 開店して間がない時間であったためか、お肉がチルドの状態で提供されたことや、塩の加減が少なめであったことだけが残念でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43335956.html
お得な感じがする、コスパがかなり良い美味しい焼肉屋さん
深夜に焼肉を食べに^_^ この日のオススメが安い!【和牛サガリ】780円って。なかなか出来ないお値段です^_^ 大根おろしを乗せた【みぞれ焼き】、激辛の【ギアラ】、醤油とワサビで頂く【和牛ヒレ】、ネギてんこ盛りの【牛タン】、そして【馬刺しユッケ】。 食べ方のバリエーションが多くて、とても楽しめます^_^ あと特筆すべきは、サービスメニュー。 【黒烏龍茶】【食後のヨーグルト】。黒烏龍茶は脂肪分解も詠えるのでイイですよね^_^何杯でもOKなので、すごく得した気分。というか得してますね^_^ 御飯は懐かしの【麦飯】。3杯食べてしまいました、ご馳走様でしたー^_^満腹。
祝いや特別な日に訪れたい、肉の旨味を心から堪能できるクラシックステーキハウス
あの方の誕生日の前日 お義母さんも誘って中洲にある「ステーキの壺」へ ウチのお祝い事は大体ココ 時間は19:15 店内に入るとほぼ満席 予約をしていたのでセットされたカウンターへ座る ビールで乾杯 ステーキのグラム数とヒレかロースかミックスか指定 ガーリックチャーハンは食べるかどうか確認される 目の前につけタレがセットされる 先ずはオードブルから 全部美味しいがホタテが格別! 次にサラダ サラダを食べ終わる頃ステーキが焼き上がる ロースとヒレのミックス 焼かれた鉄板に肉を広げ好みの焼き加減に 先ずは塩で 肉本来の旨みが口の中で爆発する 肉の処理が完璧なので一切肉の繊維を感じない 相変わらず美味い! デミグラスや醤油ダレも美味いが個人的にはガーリックトマトのソースが1番好き 肉を食べ終えもやしを完食したらガーリックチャーハンの出来上がり パラパラでガーリックの旨味を纏ったチャーハンも絶品! 最後にカレースープで口の中をサッパリさせる スイカとモンブランをサービスしてくれた 食事の後近況話で盛り上がり楽しかった時間も終了〜 今日も美味しかったな ご馳走様でした〜 #福岡 #中洲 #ステーキの壺 #要予約
牛ホルモン塩煮込みが美味しかったです。 お通しのパンはおかわり自由だそうです。オリーブオイルも美味しかったですが、温かいパンに牛ホルモン塩煮込みをつけて食べたら、とても美味しかったです。 主人は、山芋キムチとご飯だけを食べにまた来たいと言うくらい、山芋のキムチを気に入ったようです。 もちろん、お肉もジューシーで美味しかったです。お勧めのハラミステーキをいただきました。 入る時間が遅く、ゆっくり楽しめなかったので、次回は早い時期に伺いたいです。 若者いっぱいで活気もあり、慣れてない店員さんも誠意を感じる対応で、とても感じが良かったです。
食べ・飲み放題もある、お好み焼きや鉄板焼き料理が楽しめるお店
安くてうまい! 今日は、ハンバーグとヤングコーンが最高でした。 ハンバーグは肉汁たっぷり&肉厚。味付けまで聞いていただけました。 他の料理も全ておいしかったです。ハズレ無し!しかも大将の人柄とキャラ良し! さらにコスパ最高。2人で食って飲んで、6000円でお釣り来ました。 確実にまた行きます‼︎
もつ鍋が他と全く違くて、もつの美味しさに感激するよ!! と、聞き連れて行ってもらいました。 もつ鍋、肉豆腐、焼海老とニラのチヂミ、牛すじ煮込みを注文。 もつ鍋は店員さんが作ってくださいます。ニンニクを使用していないので、臭いが気になる方にも良いです。 新鮮な臭みゼロの甘いもつが、とっても美味しかったです(^^) 肉豆腐もメジャーなものとは違って、お肉が大きくて柔らかくジューシーでした。 もちろん店員さんも親切丁寧で、最高です。 生ビールはパーフェクト黒ラベル、瓶ビールは赤星☆好きなものに囲まれて幸せな時間でした。
ローストビーフステーキ丼を頂きました。 リーズナブルな価格で食べれます。 量が女性向きですね(^^) ご馳走様でしたm(_ _)m
希少な部位にも挑戦でき、九州産A5ランクの黒毛和牛を味わえる焼肉店
コースを注文したかったが、前日までの予約がないといけないとの事。 おススメは赤牛のザブトンと牛肉の刺身、小腸です。 高いだけに全部美味しいです。 #個室 #高級焼肉 #全部美味しい #溢れる肉汁
(2ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 焼肉・ステーキ ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!