更新日:2025年09月26日
川沿いの欧風大衆酒場 ♪ 【 肉 × ビストロ 】
二軒目のリバコマ★ クラフトビールは相変わらず美味い。 山芋のピクルスは必須。 人気店で人多いけど、 手軽に楽しめるお店です!
もちもち食感と自家製トマトソースが魅力の本格生パスタ専門店
天神の生パスタの草分けのお店を引き継いだ人気店、ルーチェエアモーレさん。 日替りパスタBセット940円、+100円で1.5倍のヤングサイズを頂きました。 本日は、えび&マイタケ(ほぐしめんたい)です。 えびプリプリ、マイタケも秋の香り✨ モチモチ麺にめんたいの風味良い。 厨房は大将お一人なので、お昼どき提供は遅めです。 あまり値上げしてないのは心意気ですね✨ +100円で1.5倍も嬉しいです✨ #天神 #生パスタ #ルーチェエアモーレ #えび&マイタケ #ほぐしめんたい
薬院にひっそりと佇む大人のイタリアン
【No.3230 福岡・薬院大通でオシャレにおいしいイタリアンを楽しめます♪】薬院大通駅から南へ5分ほど歩いた高宮通り沿いにあるイタリアン。店内はオシャレで過ごしやすいです。 このお店では、おいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。前菜は10種類ある中から自分の好みのものをチョイスするシステムで盛付けがスゴくて食べごたえがあります。また、ドレッシングはお店のオリジナルドレッシング3種類から選べて楽しめます。 パスタについては生パスタもあり、産地にこだわった小麦を使用していてとてもおいしかったです。 そんなおいしいイタリアンを楽しめることから、お店は満席のことが多いです。予約をしておいた方がスムーズです。 福岡・薬院大通近辺で、おいしいイタリアンをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
心か食事を楽しめる唯一無二の隠れ家イタリアン
バルウォークで供されたパテドカンパーニュの美味しさに感動しての再訪。 本日は前菜の盛合せとパスタ。 バルバビアンカご出身のシェフが作られるパスタはマスト! 今回頂いたのは長崎産フグとカラスミのリングイネ。涙目になっちゃいました(笑) 二人でボトル2本空けて14000円。 一人飲みにも重宝しそうなお店です。 #フレンチテイストイタリアン #パスタ絶品 #スタッフ最高
ワインを片手に楽しむ生ハム
お料理も美味しいしワインも豊富(飲めませんが)。私が飲めるサングリアとかも種類がいろいろあって楽しい。
昭和レトロな雰囲気とデカ盛りランチで心もお腹も満たされる喫茶店
天神北のレトロな昭和喫茶、ふじさん。 日替りランチ800円を頂きました。 本日は、手作りハンバーグです。 ご飯大盛り無料です✨ ハンバーグはフワフワ食べ応えあり。肉肉しさよりは、パン粉のフワフワが強いです。 カツカレーナポリタンなどのデカ盛りメニューが有名ですが、800円のランチは、天神では貴重です。BGMはやはり昭和のフォークソングでした。 #天神 #天神北 #昭和レトロ #喫茶店 #ふじ #日替りランチ #手作りハンバーグ
かわいいコラボと充実メニューが魅力の癒し系カフェ
かわいーーっ♡ もちろん美味しいのだけれど、ドリンク¥990はちと高いなぁ、、 残念ながらフードは遠慮した笑 #プロント新天町 #プロント新天町店 #ポケモン #ポケモンカフェ #ポケモンコラボ #ポケットモンスター 2023.10.27来店 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ #福岡モーニング #天神グルメ #天神カフェ #天神モーニング #カフェ巡り #隠れ家カフェ #落ち着いた空間 #スイーツカップル #スイーツ巡り
小さなお店ですが食べ物、飲み物など質にこだわった物を提供しているところが良い
とっても美味しいジュースが飲めます♡ 2畳くらいの小さなスペースです! わたしたちはジュースを飲みに行きましたが、 昼からお酒が飲めるお店です(*´꒳`*)
最高級の備長炭を使い、遠火でじっくりと。お肉を最高の状態で。
美味しい肉にワイン‼️ お肉は15時までに予約連絡が必要です。 100gずつ4種頂きました(^^) 出てくるまで、前菜を何種類かちびちびいただいてからの肉祭り〜\(^o^)/ 黒毛和牛 ランプ 鴨ロース 猪ロース 茶美豚ロース どれも低温でじっくりと焼かれていて、美味しいかったけど、特に猪が臭みが全く無くて美味しかった‼️ また行きたいです(^^)
ついつい何度も足を運んでしまう天神南駅近くの美味しい隠れ家的イタリアン
友達が誕生日のお祝いに、連れて行ってくれた。 初めてのクッカーニャさん。 予約を取るのが、難しいところらしいです。 色々、創意工夫があり「日々、研鑽の気配ありあり」と常連の友が言ってました。 私は、ゆっくり咀嚼してひたすら堪能してました。
イタリア料理とワインが楽しめるお店。季節限定メニュー多数で飽きさせない
今回で4回目?だと思います。 まずは気まぐれサラダ。 今日は乗ってたハムとモッツァレラチーズが抜群でした。 その後に魚貝をオイル、カラスミで絡めたパスタ。これがまた美味い! 太刀魚のじゃがいも包み焼きにまた出会えたので、頼みました。 サクサクとしたじゃがいもの中にふんわりした太刀魚は合いますね〜 お肉は糸島の豚肉のソテー。これが分厚いながらしっかり火は入ってますが、柔らかくて脂身のほんのりした甘みが絶妙でした。 料理ばかりでワインは一杯でしたけど、店の方が気さくな感じなので、次は料理と合うワインを相談して決めたいと思います。 いつも美味しい料理で満足できるので、オススメです! #タグで教えて!キャンペーン
開放感と技術光るピザが味わえる大人のビュッフェ空間
ビュッフェ。テラス席もあり店内も広め。サラダのドレッシングも美味しいし、パンもトースターで焼けたりと嬉しい。
『毎月変わる料理』を堪能♪ワインやビールに合うイタリアンや多国籍料理の数々!!
しめのデザートでも続けて飲みたい時も使える スポーツ観戦で、今度は行く予定 手前のハイチェア席は席料なし。 奥は300円 ケーキの種類もかなり多いし、パフェもあるから 迷った 選んだバスクチーズケーキ めちゃくちゃ美味しかった!
出来たての”おいしさ”をフライパンで・・
(2025.01.10) 薬院駅近くにある『白のフライパン』 “ドレス・ド・オムライス”が人気のお店であるとのことでお邪魔させていただき… ドレープの優雅さや美しさはもとより、デミグラスソースのおいしさをいただきました 城南線の北側にある通り沿いにあるマンションの一階テナントでありまして、天井高はそれほどありませんが、店先の公開空地に置かれた植栽が洒落た雰囲気を演出していまして… その合間から覗く店内にはいつも多くの笑顔があったのですが、今日は13:30を過ぎていたからなのか先客の姿はなく、9卓26席の小ぢんまりとしているとは言えちょっと寂しさを感じました 卓上に置かれたQRコードを自らのスマホで読み取り注文いたします アラカルトのほか、パスタランチとピッツァランチ、オムライスランチとのタブが付いていましたので迷うことなくオムライスランチから「プリンセスオムライス 赤ワイン風味のデミグラスソース」を選んだのですが… 商品が提供されるまでの間いろんなタブを開けていますと、アラカルトにあった「大海老のグラタン」やパスタランチにあった「肉厚ハンバーグのあつあつボロネーゼ とろけるチーズ仕立て」と興味深い商品を見つけ、慌てずじっくりとメニュー全体を見ておけば良かったと後悔いたします ほどなく提供されたオムライスはドレープが美しいものでありますが、そのビジュアルを作るために片栗粉が使われているのか玉子が固くケチャップライスとの一体感が感じられず… ケチャップライスも事前に作られていたものであるように感じましたが、そこにかけられたたっぷりなデミグラスソースのおいしさは満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43422764.html
昭和レトロな空間で味わう心温まるパスタとコーヒーの喫茶店
(2025.07.09) 昭和通り、天神三丁目交差点近くにある『風街』 この地で50年近く喫茶店でありまして、お昼に提供されるパスタがおいしいとの評判を聞いてお邪魔させていただき、人気の「オーロラ」をお願いいたします レンガ調のファサードが目を惹くことから存在は認識していながらも、お邪魔する機会を作ることなくいたのですが… 提供されるパスタが専門店以上のおいしさとの評判を聞きましたので、ちょっと早いランチをいただこうとお邪魔させていただきます 1階が禁煙席、2階が喫煙席と分かれて入るようですが、入り口の開き戸を開けてすぐに天神地下街と同じ1976年に開業されたと言う歴史ともに染みついたであろうヤニの匂いが感じられて… 鰻の寝所のように奥に深いお店の一階は奥にはカウンター5席と4名掛けのテーブル3卓がありましたが、少しでも換気が良い席をと入り口側に7卓置かれる2名掛けのテーブルのひとつをいただきました 11:00まではトーストやホットドッグ、ハンバーガーなどが提供されるモーニング その後18:00までは20種ほどが用意されるパスタを、飲み物のほかハーフピッツァやケーキとともにセットでいただくことができるとのことで、トマトクリームのパスタ「オーロラ」をお願いいたします ソースはあまり煮詰められることなく、スープパスタのようであったことが私的な好みとは異なりましたが、パスタにはしっかりとしたアルデンテが感じられましたし、ほうれん草とベーコン、マッシュルームとたっぷりな具材に満足感があって… 大盛りをお願いしたこともあってボリュームも十分でありましたので、ナポリタンを目的にまたお邪魔させていただくことにいたします https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45115548.html
オーダーしてから焼き上げるスフレとチーズケーキが絶品のカフェ
ずっと気になっていたスフレを食べに。 先客は韓国の女の子2人。 注文が入ってから作るので30分お待ちくださいと言われましたが、15分くらいでプルプルのスフレが出来上がりました。一口目で美味しい!これは食べたこと無い。熱々ぷるぷる。 卵の美味しさが口の中に広がります。 後から来たお客さんも韓国人カップル。今や日本人以上に日本のお店に詳しいのではと思う。 店主さんも英語で接客。 コーヒーとのバランスも◯ 美味しかったけど、1,750円はまぁまぁなお値段だなと思い星2つにさせてもらいました。
気取らずカジュアルに楽しめる空間で、美味しいイタリアンを食す至福のひととき
(2023.10.13) 築40年を超える賃貸マンションの2階 外階段を上がった先には幾つかの飲食店が並びますが、お昼の営業をされているのはここ『トラットリア アッカ』だけであるようで… ちょっと怪しげな雰囲気もありますが、思い切って開き戸を開けてみます 4卓12席とカウンター5席と小さなお店ではありますが、ご夫婦かと思われるおふたりでやられるにはほど良い大きさでありましょう 隣席との間隔もあることから窮屈な印象を受けることがないカウンターの一席をいただきましたが、奥行きがないことやハイカウンターであることにちょっとだけ居心地の悪さを感じます お昼のメニューにはパスタランチとメインランチ、その両方をいただけるサービスランチコースと3種のお料理を基本に要予約とあるアッカランチコースと並びます 黒板に書かれた“本日のメイン”は“華味鶏胸肉のオレンジソース”であるとのことで、それをいただくことにいたします ごぼうやにんじん、オクラやインゲン、カリフラワー、大根 ピーマン キャベツ エノキ 玉ねぎ ツルムラサキなどとたっぷりなグリル野菜が添えられることがうれしく、しっとりと柔らかく仕上げられた胸肉にも満足でありますし… ブラックペッパーの香りやオレンジソースの甘みもおいしくいただくことができました 残念だったのはメインのお料理が提供されるまでに30分近くを要したことで、先に前菜としてのサラダとともに提供されていた焼きたてのガーリックトーストが冷めてしまったことであります ひとりで調理されているのですから提供に時間が掛かってしまうことがあるのは致し方ないことですが、せめてガーリックトーストを提供するタイミングを考えるなどの配慮があるとうれしいですね とは言え、お料理のクオリティとボリューム、そして食後のコーヒーまでが付いてのコストパフォーマンスは満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38499503.html
半世紀続く、やさしさとサイフォンコーヒーが香る昔ながらの喫茶空間
【Coffeehouse ロジン】 福岡市中央区西中洲11−6 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜52年続く喫茶店☕️〜 ランチで初訪問! ピラフやパスタなどのメニュー ◆エビピラフセット 1050円 サラダ・コーヒー付 喫茶店らしいピラフ! 塩味が強めで卵とレタスが入ってました コーヒーはサイフォン 優しい笑顔のマスターがいれてくれます 喫煙可です マスターお元気でこれからも 続きますように ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ
ホッと一息つけるカフェ
先週の土曜日、雨☔️の中、傘をさして一人でモーニングを食べに行く。 行って見ると、お客さん第1号でした笑 暫くしたら、お客さんが入店。 雨☔️の中に、ワザワザ、モーニングを食べに来る人は、珍しいですよね シャキシャキレタス&卵、ホットティ。500円 サンドは、オーブントーストで温めてあれば、良かった。 美味しかった 店員の女性が感じが良かった。
【中洲川端駅徒歩1分】洗練空間で五感を満たす、和×イタリアンの極ホテルダイニング
ランチで利用しました。 2800円のランチ、価格以上の凝った内容でした。 味にもう一工夫あると良いかも。 雰囲気はお洒落で東京っぽい。
カンデオホテルズ福岡天神付近 パスタ 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!