更新日:2025年10月05日
定番のトムヤムクンや珍しいタイ料理まで食べられる本格的なタイ料理店
湿度も気温も高くてどうしようもない。11時30オープンで10分程早く着いてしまいましたが、外で待つ私にお冷を出してくれて、準備出来ましたからと早目に店内へ入れてくれました。命の恩人です。 優しくて明るいお母さんと、タイの人のサワディッカーも心地良い。 ガパオライス880円 熱々を汗しながら食べます。スパイスに発汗作用があるのかも。 急ぐ私を気遣ってデザートも早目に出してくれましたが、このタピオカミルクがめちゃ美味しかった♡ 店内もとっても綺麗にされていて、店主の性格が分かるし、だから人が集まるんだろうなと思いました。
優しい味わいと温かなおもてなしが嬉しいアジアごはん店
この時期、天神大名といえば、これ。 万国屋のカオマンガイ。 タイ風チャーシューなるものもあるようですが、売り切れのため、定番を。 今回は茹で、で。 美味い美味い。 「パクチーは、大丈夫でしたよね」 と、うっすら記憶されてるのも、少し嬉しいところ。今季は何回食べれるかな。
認定レストランで香り豊かにカジュアルタイ体験
福岡にタイ料理店数あれど、ここはタイ国政府認定レストラン。 かといってかしこまっているわけではなく、カジュアルにいろんなタイ料理を味わうことができます。特におすすめはグリーンカレーとトムヤムクン。どちらも辛すぎず、香草の香り高く。さらにご飯(ライス)の香りもまた食欲をそそります。東南アジアのビールと一緒にいただくもよし、フルボディの赤ワインとカレーとの相性が意外にもよかったです。
異国情緒あふれる空間で味わう本格アジア屋台料理
初めての来店。土曜日の夜、息子が連れて来てくれて、ご馳走になりました。私が注文したのは、海老パンと空芯菜の炒め物。 後、主人は台風ラーメン 息子は、海老の水餃子 私は嫌いな蒸しどりか何かを注文。 どれも、美味しくて良かった。 店内は、外国の露天で食べてる感じ。 ここは、台湾料理、ベトナム、タイ料理でした。
ハーブたっぷり、本格的な5つ星の味!をお楽しみください。
薬院大通にあるタイ料理プラウチャイ★ パッタイがオススメ。 モチモチ麺、魚醤の香り、たくあん?やナッツ、辛いスパイス混ぜながら美味しかったー! 空芯菜、トムヤムクン、揚げ春巻きも◎ トムヤムクンは、なんか初めての味だったなー。
上品な空間で楽しむ、本格派スパイシータイ料理
(2024.09.16) 薬院駅と西鉄平尾駅の中間辺り、高架線沿いに7~8分歩いたところにあるタイ料理レストラン『バンダル』は福岡で最も早く「タイセレクト」の認定を受けたお店であるそうで… 本格的なタイ料理がいただけるとお邪魔させていただき「ガパオライス」をお願いいたします 記録的な暑さでエスニックな香りがする東南アジア料理が恋しくなって… お気に入りのおにぎり屋さんの近くにあることから気になっていたお店を訪ねることにいたします 1階で注文を済ませた後に上がってきた2階にはゆったりとした2名掛けテーブルが4卓並ぶほか4名掛けのテーブルが置かれる半個室があって… その雰囲気は思っていたものとは全く異なる上品な設えでありました ランチメニューには「ガパオライス」や「カオマンガイ」「グリーンカレー」などと人気タイ料理が並んでいますので、迷いながらもスパイシーなお料理がいただきたいと「ガパオライス」を選びます こちらのガパオライスには粗挽き牛肉が使われていまして、バジルの香りとともにオイスターソースの風味を感じることができますし… あまり野菜が使われていないことに“本場”を感じます 辛さの度合いとして最高ランクの星3つが付けられていましたが、辛さ調整可能とありましたのでさらに辛くとお願いしたら唐辛子を別添えにしてくださいましたので… 思うような辛さに調整していただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42236247.html
ほどほどのスパイシーさがあり、辛いカレーが苦手な方でも食べられる仕様
北九州ポップカルチャーフェスティバルに出店されていたので、キーマカレーをいただきました。 ほどほどのスパイシーさがあり、辛いカレーが苦手な方でも食べられる仕様だと思います。 店舗では色々なアジア料理など出しているそうですよ。
薬院大通駅徒歩1分タイ料理沖縄料理ラム肉やパクチーも!デートや飲み会、女子会にも
KKRホテル博多付近 タイ料理のグルメ・レストラン情報をチェック!