更新日:2025年10月08日
【赤坂(福岡)駅徒歩4分】本場の味、韓国気分を堪能!あぷろで楽しむ韓国料理の真髄
(2024.08.14) 福岡・大名、雁林町通り 韓国食材を扱う『スマイルマーケット』の向かいにある『小さな韓国 あぷろ』で、キンパをメインにチャプチェやヤンニョムチキン、サラダがひとつのプレートに載せられた「あぷろフレート」をいただきます コロナ禍に韓国料理店が激増した大名エリアでありますが、こちらが開業したのはK-POPグループ“KARA”や“BIGBANG”などが続々と日本市場に進出し始めたことで第2次韓流ブームが起こっていた2010年のことでありまして… 今では福岡を中心に関西や関東へと20店舗弱を展開されていることから、福岡だけでなく日本の韓国ブームを牽引してきたお店であろうことが窺えます ファサードには、ここが日本であることを忘れてしまいそうなほどにハングル文字が並んでいますし、店内は韓国の屋台を思わせるアルミっぽい天板が貼られた円卓とプラスチック製の椅子が並びます ひとりでいただく韓国料理と言えばビビンバやスンドゥブ、タッカルビやプルコギの定食と限られてしまうことから足が遠退いてしまうのですが、こちらのランチタイムでは天使の海老を使った「カンジャンセウ」や「ヤンニョムセウ」、天然の渡り蟹を使う「ヤンニョムケジャン」など他ではいただけないであろう定食メニューも提供されますので韓国通にもうれしいお店でありましょう 散々迷った挙句に選んだのは、ナムルキンパをメインにヤンニョムチキンやチャプチェが添えられる「あぷろプレート」であります チャプチェはちょっと塩味が強いように思えましたが、ヤンニョムチキンは揚げたてであるようですし… キンパも注文が入ってから巻かれたであろうおいしさに満足でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41850395.html
癖になる辛味が光る韓国鍋の穴場
川沿いを歩いてたら、たまたま見つけて入りました。 コプチャンチョンゴルは辛くて癖になる味でした。 美味しかったです。ご馳走様でした
チーズタッカルビが美味しいと評判、若者に人気のコスパの良い韓国料理店
大名にある人気韓国料理屋さんでランチ。 いつも混んでいるけど、たまたま空いていたので入りました。 チーズダッカルビ定食をオーダー。 ここの定食はボリュームがどれもとても多くて、もちろんチーズダッカルビも多めなのがうれしい。 ご飯とキムチはおかわり自由。 ご飯はパサついててやや固く、完全に数日前のもの。 だが、チーズダッカルビはとてもおいしくて、まったく気にならない。 おかずうまければすべてよしみたいなところか。 ボリューム、味共に満足でした。
本格的な韓国料理が味わえ隠れ家的なお店
行きたかったスパイステーブル★ ヤンニョンケジャン、カンジャンケジャン、カンジャンセウ。めちゃくちゃ美味い。今まで食べた中で1番! タレに絡めてご飯。最高です。 チャプチェも味が美味い。 マッコリも酸味が良い感じ! お腹いっぱい。美味しかったー。 #韓国 #ヤンニョンケジャン
深夜に楽しむ本格韓国料理と豊富なおつまみ
夜は熊本から来てる娘とその友達と一緒に久しぶり食事 向かったのは薬院にある人気韓国料理店「空とぶ豚」 時間は22:30 満席だったが事前に予約しているのでセットされたテーブル席へ とりあえずビールで乾杯 サムギョプサル チーズチャンジャ海苔巻き 海鮮チヂミ プルコギキンパ チーズトッポギ 安定の美味さ! 自分で来たらオーダーしないメニューも多いので海苔巻きのチーズやトッポギは新鮮だった 彼女たちも美味しいと喜んでくれたので嬉しい ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気韓国料理店 #空とぶ豚 #サムギョプサル
【薬院大通駅5分】本場韓国の味がここにアリ!ピリ辛な絶品ナッコプセで食欲をそそる
薬院のあぷろで女子会コース(*^^)v サラダ、キムチ、メイン、チヂミが数種類の中からチョイス出来て女子には嬉しい♡ プルコギサラダ、アボカドキムチ コプチャンチョンゴルとサムギョプサル 、じゃがいもとチーズのチヂミと海鮮チヂミをチョイス コプチャン美味しかったー♡ チヂミも美味しかった~♡ 飲み放題もマッコリが入って種類も豊富(*´ω`*)♡ 韓国満喫♡ 奥にソファーの個室もあり、子連れには助かりました!
韓国好きにはたまらない、大名にあるK-POPが流れる韓国料理店
ランチに、友人と訪問しました。参鶏湯が美味しかったです。韓国好きにはたまらないお店で、女子会での利用がオススメです!
仕事帰り友達とコリアンが食べたいと話になり大名にある「セウマル食堂 天神大名店」へ 他にも沢山選択肢があったが2人とも初めてのところでと意見が一致 とりあえず肉類は全部オーダー 「サムギョプサル」(¥1080×2人前) 「熱炭プルコギ」(¥980×2人前) 「ゾグムクイ(豚肩ロース)」(¥980) 「デジコッテギ(味付け豚の皮)」(¥650) 「サパルチュモクパ(おにぎり)」(¥720) 「セマウル味噌チゲ」(¥880) 追加で 「サムギョプサル」(¥1080×2人前) 普通に美味い どこもそうだが焼いてくれるので楽w サムギョプサルと豚肩ロースが好み ニンニクが少なめなので女性向き? おにぎりは自分でにぎるスタイル 釜山ではおばちゃんがにぎって直接口の中に放り込まれてたなw あと初めて食べたが豚の皮はなくてもよかったかも ランチもやってるので一度来てみよ ご馳走様でした〜 #大名グルメ #人気韓国料理 #セマウル食堂 #満席 #店内が清潔 #ディナーで #友達と
(2025.08.07) 中央区役所から大名中央通りを南下した東養巴町通り沿いにある『コリアンダイニング チャユ』 今月限定で平日のランチ営業をやっているとのことでいただいた「黒毛和牛プルコギ定食」はボリューム的にもクオリティ的にも期待を超えるものでありました 商業ビルの2階のあるこちらのお店 外階段もしくはその奥にあるエレベーターで上がった先にある無機質なサッシの開き戸を開けますと… 通り側にある一面のガラスウォールから差し込み陽射しに開放感が感じられる40席ほどの客席が広がります そんな明るい窓際へとも思いましたが、先客もいらっしゃいましたのでエアコンの吹き出し口近くにある席をいただくことにいたします 8月の期間限定ランチとして提供されるのは「海宝三昧! 贅沢へムルユッケ丼定食」と「溶ける旨み! 黒毛和牛プルコギ定食」のふた品でありまして… “極上の黒毛和牛を贅沢に…”と書かれた口上書きにも惹かれてプルコギを選びます φ150mmほどと決して大きくはありませんが、熱々な鉄皿にはたっぷりなお肉が盛られていますし、甘辛いタレはごはんが進むものであるばかりか、その肉質も期待以上のものでありまして… 添えられた冷奴やキムチなどのおかずもおいしくいただくことができる満足なランチでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45385588.html
約5年振りの訪問、 チャンジャ・キムチスルメを購入、 酒のアテには最高です、 色んなキムチに出会えます。
初のネネチキン★ チョンヤンマヨチキンのハーフ、 ネネキンパを注文。 青唐辛子マヨソースは辛いが 玉ねぎとマッチして、チキンと合わせると美味い。 量が半端ない。笑 若い子向けのお店かな。
大名、西鉄福岡駅近くの韓国料理店
ランチでタッカンマリを食べられるお店は珍しい!!大変美味しゅうございました!タッカンマリは体にとってもよいですよ♫しかも好きな韓国アイドルの歌をおっきなプロジェクターに出してくれます!!一つ残念なんですがホットクってなんで日本に寄せるんだろう。ホットクと思わなければとっても美味しいナッツトッピングのおやきなんだけれど、韓国で食べるホットク食べたいな・・・
夜は月イチ開催しているオジサンの集まりw 体調悪くて久しぶりの参加もいればゲストでの参者もいる 今回開催したのは薬院にある人気韓国料理店「モクサルコプチャン 薬院店」 「Dセット+飲み放題」(1人¥5200) Dセットはモクサル(豚肩肉)もサムギョプサル(豚バラ肉)も食べれる盛りだくさんのコース ビビンバやチゲにチャプチェやジャガイモのチヂミも食べ放題 それに飲み放題付けてるのでオジサン達はやる気満々w 最初にキムチ類やナムルに海苔などの小皿がセットされる ビールで乾杯してこれらをツマミながら料理を待つオジサン達 肉が焼き始められると「おーっ!」と喜ぶオジサン 焼き上がる前に熱々の出来立てチャプチェが大盛りで出される これが美味い! 太めの韓国春雨に胡麻油の香りと少し甘めの味付けが良い 大盛りのチャプチェはあっという間に無くなり直ぐにおかわりw 飲み物をチャミスルとマッコリに替える 肉が焼き上がりモクサルとサムギョプサルを食べくらべる モクサルを食べるのが初めてというオジサンもいたが皆モクサルの方が好きという意見が多かった 肉のおかわりをという話も出たが次のコプチャンチョンゴルを見ておかわりは一旦待つw ジャガイモとホルモンの辛鍋も美味い美味いとオジサン達 その間に熱々のジャガイモのチヂミと豆腐チゲが出された時点で肉のおかわりは無かったことにw サムギョプサルの方でビビンバを作ってもらうことに その間もチャミスルとマッコリをどんどんおかわり 出来上がったビビンバを食べ終え終了〜 肉のおかわりをしなくて良かったw まだ時間に余裕があったので柚子シャーベットのデザートが出された後もお酒の追加は止まらずオジサントークも盛り上がる楽しい会となった 来月はどこでやるかな? ご馳走様でした〜 #薬院グルメ #人気韓国料理店 #モクサルコプチャン薬院店 #モクサル #サムギョプサル #コプチャンチョンゴル #飲み放題 #ボリューム満点 #コスパ最高 #オジサンの集まり
夜は東京から戻ってるあの方と大名をぶらぶら なんか軽く食べて帰りたいらしい 何が食べたいか聞くとコリアンか焼肉 ちょうど通りかがりに新しく出来た韓国料理店があったので入ってみる 時間は20時 先客は3組 まだ新しいテーブルやカウンターが気持ちが良い とりあえず生ビールをオーダーしメニューをチェック ビールが出されるタイミングでオーダーしたのはコレ ジャージャー麺(¥900) チャプチェ定食(¥1200) ジャージャー麺はドラマ出てくる本場のソレ 口の周りを黒くしながらズルズル啜る 見た目ほど味は濃くなく美味しい〜 妻のチャプチェ定食も美味しいようだ なかなかまた来ようかと言わないがリピートは確定したらしいw あと若いスタッフの対応が良いのもプラスポイント 気持ちよく食事が出来た ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #大店 #ニューオープン #天神飯店 #韓国料理
高級店にも引けを取らない味と質、ホルモンの美味しい七輪焼きのお店
庶民派というワードに惹かれて来ました。 仕事仲間もよく来てるとのことから久しぶりに焼肉を! ホルモンの種類が多くて、赤みの盛り合わせも旨くて、値段からするとかなり質は高いと思います。 冷麺とユッケジャンクッパを食べて腹ぱんぱん。タレは一種類なので、ほとんど私は塩で食べてました。最初に出て来た肉味噌をご飯に乗っけて、玉子の黄身でどんぶりとかしたらえぐいやろな。笑
手切りの新鮮なお肉と、 こだわりのサイドメニューを心ゆくまで。
初めて利用しました。 事前にドンキの向かい側…と確認はしていましたが、お店の入り口はとても分かりにくい感じでした。 祝日午後1時半、事前に座席予約をして行きました。 ソファの下が荷物入れになっていて、けっこう大容量入れることが出来ます。 牛塩タン+国産牛食べ放題コース(5,588円)プラス飲み放題(1,650円)2時間。 お肉は、主に配膳ロボットが持って来てくれます。途中で網も変えてくれました。 どれも美味しく、種類も豊富で、満足でした。 デザートも美味しかったです。
[福岡3rd-046]【福岡市】中央区赤坂にある"焼肉 豚舞" ディナー時に4名で入店し"ナクチポックン""サムギョプサル""チヂミ"などをマッコリなどとともに美味しくいただきました。 "ナクチポックン"は釜山名物の手長タコ、ホルモン、野菜などがたっぷり入った鍋ですごく美味しい。 韓国現地の方が営んでいる本格韓国料理のお店でランチも営業もやってます。 住所は赤坂だけど、警固交差点先の裏道にあります Kさんありがとうございました。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区赤坂 #赤坂 #警固 #福岡グルメ #博多グルメ #赤坂グルメ #福岡焼肉 #博多焼肉 #赤坂焼肉 #韓国焼肉 #焼肉 #豚舞
SNS映え料理多数★メディアでも取上げられた大名の人気店♪深夜まで営業してます!
警固のけやき通りにあるオシャレ焼肉店が 気になったのでディナーで行ってきました。 店内はガラス張りのモダンなくつろぎ空間。 大衆的な2階と1階は熊本県産赤牛を筆頭に 本格的な焼肉が楽しめるようになってます。 1階でゆったり、トリビーからお肉を注文。 ◆厚切りタン(3,200円) ◆赤身塊ステーキ(3,800円) ◆てつやサラダ(880円) ◆てつやセット(3,800円) ・ツラミ、ヒレ、ランプ、イチボ ・センマイ、レバー、マルチョウ ◇生ビール ◇極レモンサワー ◇継ぎ足しおかわり×3 ◇角 樽スティック熟成 厚切りタンが素晴らしい肉質で驚きましたが じっくりと丁寧に焼き上げれば旨味が濃厚で 噛むほどにめっちゃ美味しいです!!! てつやセットは、精肉4種とホルモン3種で それぞれ上質な部位が楽しめて絶品でした。 そして赤身塊ステーキは低温調理をしてから スタッフが目の前で丁寧に焼いてくれますが 柔らかく溢れる肉の旨味が楽しめて大満足。 極レモンサワーもスッキリ爽快に飲みやすく 継ぎ足しおかわりでお得にガンガン飲めるし 樽スティック熟成の角ハイボールも香ばしく 別格の味わいで楽しい時間が過ごせました。 スタッフの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。
KKRホテル博多付近 韓国料理のグルメ・レストラン情報をチェック!