更新日:2024年11月19日
部分改装してきれいなテーブル椅子個室が出来ました!ご予約の際にお申し付けください
福岡遠征2日目晩ご飯白濁系水炊きのお店
薬院、薬院駅近くの日本料理のお店
テイクアウト♥️ 薬院のさか本さんの穴子飯✨✨ 一昨年、穴子飯されていて、感動のおいしさだった、対馬産活き穴子飯 今回の蔓延防止で、穴子飯また受け付けてると聞いて 2回目のテイクアウト 以前もそうだったけど、受け取り時間に合わせて、詰めてくださる、心遣い素敵。 受け取って、紙袋の底をもつとほんのりあたたかい✨ わくわく、☺️ 穴子飯で晩酌なんで贅沢すぎる❤️ 前回は錦糸卵がしいてあったけど、今回のは筍ご飯 穴子はふんわり柔らかい、程よいタレが、穴子と筍ご飯にじゅんわり、、、 めちゃくちゃ美味しい✨めちゃくちゃ幸せ 至福の晩酌テイクアウト☺️でした❤️ いつかお店にもお邪魔したい和食屋さん✨ ご馳走様でした❤️ まん延防止も福岡はもうすぐ解除みたいなので、食べておいて良かった #さか本 #和食 #あなご飯 #穴子飯 #テイクアウト #テイクアウト福岡 #薬院グルメ #薬院ランチ #福岡ランチ #福岡グルメ #美味しいもの好きな人と繋がりたい
隠れ家的、デートにも、1人飲みにもOKの美味しい日本料理のお店
雰囲気よくて、落ち着いて飲めるところ。 二軒目で日本酒を、ただ、ただ呑んだけど、ブリのカマ焼きと焼きズワイガニ食べたけどうまかったー。
隠れ家でこだわり和洋折衷料理を味わいたくて客が常時賑わうお店
写真撮影NGのお店なので、料理の写真はありません。 とにかく凄い美味しいデス!! おもてなしのコースを堪能しました。 前菜のスープ、お刺身、ふぐの唐揚、白子... 日本酒も料理にあうのをリクエストするとオススメを出してくれました。 久しぶりに美味しい料理を食べて幸せな気分になりました。
季節食材と会話を楽しむ会席と個室空間
時間が経つのは早いなぁと実態 義父の一周忌の法要の後お参りを済ませ久しぶり集まった親族で御斎(食事会)に向かったのは薬院のKKRホテル1階にある「和創り 萌木」 時間は11:20 指定された個室に入りテーブル席へ 車の運転がないのでビールから 【神無月 ミニ会席】 前菜:銀杏豆腐と海老芋田楽と焼きズワイ蟹寿司 造里:紅葉鯛の薄造り 焼物替り:鰈姿あげ木の子餡かけ(木耳 銀杏 柚子) 強肴:博多地鶏のすき焼き 食事:木の子ご飯 香の物:2種盛 留椀:白味噌仕立て 甘味:本日の甘味 以前に比べ「精進潔斎」する事は少なく食事会自体形骸化している昨今、久しぶり集まる親族のコミュニケーションの場と思うと個人的にはそれなりに必要な事だと思う それもお義父さんのおかげかな ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #和創り萌木 #kkrホテル #御斎 #神無月ミニ会席
【NO.1964 にほん料理 Wa心 】 桜を求めて浄水通りぶらりランチ① こちらは今からのシーズンお花見後にユックリ行ってみると良いかも✨ 天気も良かったので薬院から動物園へ 浄水通りをブラブラ♪ 桜もチラホラ…もう直ぐ満開かな〜(^^) って散歩していて見つけたお店 『にほん料理 Wa心』さん♪ 以前はお蕎麦屋さんだったような… 和食屋さんに変わったみたいね。 日本料理と言う割にはカジュアルな洋風な外観に興味を惹かれ初訪問です。 Rettyへの投稿もお初みたい✨ 店内は和モダンで落ち着いた雰囲気、 なかなかいいじゃないですか! メニューは 天婦羅御膳 1620円〜 懐石でも2160円からあるので界隈ではお気軽にいただけるお店ですね♪ 私の注文はお店の名前の付いた… 『Wa心御膳 2160円』 お刺身 天婦羅 和牛ミニステーキ 胡麻豆腐 茶碗蒸し 椀物 デザート 彩も味わいも良いですね〜 雰囲気も良いので、ユックリランチしにまた来ますね♪ #日本料理 #春に行ってほしいお店 #浄水通り
経験と新鮮素材が魅力の老舗居酒屋
昔から仙八の高尾さんは 寿司屋の玉庄で修行して 玉庄の隣に居酒屋の お店を出して、美味しくて、だんだんと、お客様様が増え出して 並んだり、予約して 仙八さんに通っていましたよ!
何を食べても美味しかった。けど、感動はなかったかな。エビのハトシとお刺身が美味しかった。
心地よいカウンターで味わう、心温まるおもてなしの和食空間
映画好きが語り合える隠れ家酒場 今回のテーマはスラムダンクとアバターでした
特注鉄板で絶妙な火加減で焼いてくれる、美味しい鶏とお酒を堪能できる店
とりやき八さん、期間限定でランチ営業されています、もしかしたら今日までかも~~っと慌てて伺いました、辛葱そばが旨いとの投稿を最近キャッチ、注文はもちろん辛葱そば(雲吞トッピング)と木の子の炊き込みご飯も追加~~、 この字型のカウンターは調理風景が良く見え、こだわりの調理しぐさが見れるのは楽しいです、提供前に葱油を注ぐ瞬間をまじかで見れる特等席でした、鶏出汁が良く効いていておいしかったです~~、来週から通常営業と言われておりました、緊急事態宣言が解除されるのは嬉しいのですが、期間限定でランチされているお店がなくなるのは寂しいです、ご馳走様でした!(^^)! #期間限定営業
薬院駅 徒歩6分、飲んだ後にちょっとお寿司も食べれる贅沢な日本料理店
5,000円前後のお値段で食べられるお店ではイチオシのお店です。 (-ω☆)キラリ 出汁が素晴らしいです! 魚もお寿司も美味しいのです! 隠れた名店です。 (๑><๑) お客様との接待や、デートで使うのもオススメです。 ( ´ ▽ ` )ノ 有名になってお店が混まないように・・・ (^_^;)
こだわりの素材を活かした、美味しい和食をゆっくり堪能できる日本料理店
水炊きコースを食べました。スープは透き通ったスープで鳥の臭いが気になる人も食べれるとおもいます。のどくろの塩焼き美味しかったです
自由なペアリングで楽しむ、繊細な和洋料理と心地よい空間
素敵な空間でいただく、緻密に計算された料理とドリンクのペアリングが楽しめる店。 日本酒に合わせるならこれ、ワインに合わせるならコレ、と和食も洋食も揃っているのが魅力です。 この日は日本酒とのペアリングを楽しみました。脂の乗った刺身に始まり、酒肴の盛り合わせ。最後に鴨もいただきました。
情報は最新ではございません、最新情報はうわのそらHP、SNSで 2022/01
ランチのコースを予約して伺いました。 3800円のコースなのに品数凄かったです。 どの料理も食材にこだわってるし手が込んでいて美味しかったです。見た目も綺麗でうつわも良かった。 子供も一緒でしたが接客も暖かく、楽しい時間が過ごせました。
平尾にある西鉄平尾駅付近の懐石料理のお店
5500円でハモづくし(*^^*) 鮨屋の大将に美味しいお店を聞いて行ってきました。 5500円のコースなのにお料理が止まらない笑 繊細なだしと季節の味わい。そして女将がいい♥(*^^*) リピしまーす 予約とりづらいですのでお早めに☺ #和食屋 #割烹
福岡市中央区薬院2丁目〜地下鉄薬院大通り駅徒歩7分!地下鉄赤坂駅徒歩10分!大正通り沿いに位置します。 コチラは、2020年11月オープン!本店は博多区祇園にあり、ミシュラン2019ビブグルマン獲得したお店としても知られています〜店主は日本料理店「しらに田/西中洲」や「焼鳥/鳥次」で培われた繊細な技に、フレンチのテイストを取り入れ!今までにない鶏の味わいから、こだわりの「自然派ワイン」をペアリングするなど多彩な楽しみ方ができるお店です。 外観も店内もお洒落な大人の空間!カウンター席と半個室的なスペースはプライベートから接待までと使い勝手が良い!トイレが地下室にあるのも珍しい!小綺麗にされて清潔感もあって居心地も良好!メニューはコース料理「5本」「7本」「9本」に追加セットで「そぼろ丼+鶏スープ+お新香」or「鶏茶漬け+お新香」などを組み合わせることができます。 頂いたの定番コース「華9品」に「そぼろ丼+鶏スープ+お新香」です。 先ずは前菜「胡麻豆腐の焼き」から〜トロッとした食感と濃厚さが美味しい!初めて食される方は驚かれるでしょう♡串物は「さび焼き」「かしわねぎ」「砂ずり」「レバー」「ハツ」「ぼんじり」「だんご」「みさき」「うずら」と、どれも絶妙な焼き加減で美味しい!「自然派ワイン」のペアリングも最高でした。 最後のシメ「そぼろ丼」美味しかったわ〜たまに立ち寄りたい「焼鳥店」です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
【閑静な隠れ家】宮崎牛や伊勢海老などの厳選素材と日本庭園に酔いしれる至福のひと時
博多牛と、蟹のコース食べました( ^ω^ ) 雰囲気も良く、満足です。 肉が美味しかったのでコースとは別にリピートするというw 要予約。 ウェイターさんが、小栗旬に似てました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
平尾、薬院大通駅付近の料亭のお店
お鍋のコースになんとフグ刺しまで!お腹いっぱいです
KKRホテル博多付近 日本料理 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!