更新日:2025年08月20日
素材と雰囲気にこだわった大人のワイン食堂
[福岡3rd-011]【福岡市】中央区今泉にある「ワイン食堂 根」 ランチ時に入店し"とろとろスジ煮込みあか牛トマトソースパスタ"(1600円)を +300円で大盛りにしてオーダー。 ミニサラダとミニデザート付きです サラダはすごくシャキッとした野菜にバーニャカウダ用のソースを付けていただきます、すごく美味しい。 パスタは麺がすごいモチモチ食感のお店特製のオリジナル麺で低加水パスタフレスカ カラヒグ麺を使用、こだわりある麺にあか牛とトマトソースがうまく絡みとても美味しかったです。 デザートはアイスケーキのようなものでこちらも美味しかったです。 他のランチメニューはシェフの気まぐれ季節のパスタ 店内の雰囲気もよく、夜にも伺いたいお店の1つ #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #今泉 #ランチ #博多イタリアン #天神イタリアン #福岡イタリアン #今泉イタリアン #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #パスタ #天神パスタ #生パスタ #ワイン食堂 #ワイン食堂根
本場の薪窯で焼き上げる、もっちり大判ピッツァと多彩な前菜が楽しめるイタリアン
マリナーラとパルミジャーナ。 パルミジャーナはチーズたっぷり! 4人でシェアしてちょうどいい。 おいしかった^^
予約必須!レトロビルで味わう繊細イタリアンランチ
福岡は薬院大通駅、人気のカジュアルイタリアン。 雑居ビルの3階、人気で予約でいっぱい。 カウンターとテーブル席。 4種から選べるパスタランチ¥1540にメインやデザートがつけられます。 パスタランチ¥1540 ■さつまいもの冷製スープ ■バゲット ■サラダ ■生ハムとレモンのクリームスパゲティ シンプルな葉野菜のサラダ、ドレッシングがあっさりおいしい。 そこそこ濃度あるソースにペッパーが効いてレモンのかすかな風味。生ハムが表面を覆ってます。 メインが+660でつけられるのがお得感あるけど、夜もあるので断念。 スタッフの方の対応も良かったです。 事前予約が間違いない。 #ランチ #イタリアン
大名にある男性も入りやすいフレンチ
予算1万程度で美味しいものが食べたい といって紹介してもらったお店です。コースもありますが、推薦者のおすすめはアラカルトといことで、みんなで好きなアラカルトを注文しました。一つのアラカルトを一人一人に分けて出してくれるので、色んなものを少しずつ食べれて楽しかったです。ワインは、ボトルはもちろんグラスもいくつかあり、ビギナーには注文しやすかったです。色々たべて飲んでデザート、コーヒーまで食して一人当たり予算の1万より安く得した気分になりました。
福岡市中央区にある上品な本格イタリア料理が食べられる人気のレストラン
ワインはカデルボスコのロゼ。前菜からメインにより添ってくれました。 今日はアラカルトでいただきました。 前菜はムール貝の白ワイン蒸し。ニンニクとトマト。ぷりぷりで美味しい。 イサキのカルパッチョ。焼き茄子のソース。グレープフルーツと鱒の卵添。濃厚で美味しい。 トリッパと白いんげん豆のグラタン。トリッパは臭みなく美味しい。 パスタはポルチーニとはまぐり。濃い味わい。 いずれも手の混んだ素晴らしいお料理。さすが老舗です!
長年親しまれる濃厚パスタの老舗
近くの珈琲屋さんまで来たのでランチも済ませる事に、 以前、伺ったお蕎麦屋さんも考えましたが、 OPENと同時に待ちの30分~1時間の待ちの状態、 対面に以前から気になっていたパスタ屋さんがあり来店、 ランチセットでカルボナーラを頂きました、 妻はバジル何とか・・・ 濃厚で美味しかった、 パンが付いていれば最高だったかな、 残ったスープにパンを付けて食べたかった、 この地で30年弱営業されているみたいで、 長く営業できる事は皆に認められている味と言う事、 また、伺いたいと思います、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
ボリューム満点パスタとビールが楽しめるコスパ抜群イタリアン
これ以上コスパがよくて 美味しいイタリアンのお店は 福岡にはないのでは
有機農法で栽培された野菜で使った料理を堪能できる自然派イタリアン
大名の『CANOVIANO』でランチ。 お客さんは例外なく上品。 サービスも丁寧。 ◆Pranzo di oggi 〈NATURALE〉 《Stuzzichini》北海道産栗南瓜のスープ 《Antipasto》函館産ブリのカルパッチョ 季節野菜のサラダ仕立て 《Primo piatto》魚介のラグー フェデリーニ 《Secondo piatto》鹿児島県産美湯豚ロース肉の炭火焼き 《Dolce》ほろ苦いキャラメルジェラートにバナナとブリュレしたザバイオーネソース 《Caffè》ハーブティー
薬院大通駅近くにあるオリジナルピザが絶品のイタリアンのお店
(2022.12.04) 昨年75年の歴史に幕を下ろした福岡国際マラソンでありますが、どんな事情があってか、今年から新たな福岡国際マラソンが始まるとのことで… それは楽しみでもあるのですが、自宅近くを通過するお昼過ぎには交通規制が敷かれてしまうのであります その規制を避けるように出かけた高級住宅街と言われる浄水通り 目当てとしていた小洒落たイタリアンは残念なことに閉業されていましたので、近くにある『ラ・カーサ・ディ・ナオ』へお邪魔することにいたします 民家をリノベーションしたかのような外観ではありますが、店内は厨房と向かい合う5席のカウンターと7卓14席が並ぶゆったりとした上品な空間でありましたし、奥に個室風の席があるほか2階にはパーティーもできるような広間があるようです パスタランチとピッツァランチ、その両方をいただくことができるピッツァ&パスタランチ、セコンドランチと4種のランチメニューが用意されていまして… パスタやピッツァだけではつまらないとセコンドランチを選びます 最初に提供されたサラダはパリッとしたクリスピーさとみずみずしさがおいしいレタスをメインに水菜やパプリカ、ミニトマトなどで彩られていますし、生ハムの塩味とドレッシングに使われるバルサミコの酸味とが良いバランスでありました 本当はピッツァをいただきたかったのですが、それはお二人さまからだとのことで“ベーコンとしめじの白ワインソース”とある本日のパスタをいいただきます 自家製だと言うほうれん草のフェットチーネが使われていることで、ベーコンやしめじに加えてほうれん草も具材として入っていました そのフェットチーネは生麺らしいモチモチ感がありますし、ベーコンの旨みが出された白ワインソースとの絡みも良く仕上げられています 12月になってXmas色も強くなってきたからなのでしょう、本日のメインは“ローストビーフ”であるとのことで、しっとりと焼き上がったロゼ色のお肉を期待していたのですが… ズッキーニやナス、山芋にかぼちゃなどを枕にした高さを付けられていたり、大きめのお皿にベリーソースで描いたりとセンスよく盛られているのですが、スモークビーフかと思えるような色合いであったことや、ギュッと身が締まっていてジューシーさが感じられなかったことが残念であります ドルチェはしっとりと焼き上げられていますし、甘みもほど良く抑えられていまして… トッピングされたホイップクリームも滑らかな舌ざわりにも満足でありました 紅茶には豆菓子も添えられていたりと、終わり良ければ全て良し 次は薪釜で焼かれるピッツァをいただきにお邪魔させていただきます https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35059951.html
予約するのがおすすめのイタリアンの人気店
とても落ち着ける空間。予約して行ってください。 料理は、前菜から華やかで、どれも美味しい。続いてパスタ、魚を選択。食材にとても拘ってるのが伝わりました。魚のソースがまろやかでとても優しく味わい深い味でした。そしてデザート。ティラミス絶品でした。
イタリア人オーナーが作り出す店内は素敵!ぜひ一度は行きたいお店
ゆっくりできて、美味しいイタリアンが食べたくて!福岡帰省の友人と。母となった彼女、最近子連れでおしゃれなお店にも行けないと言っていたので、今回はお子ちゃまいないため、おしゃれなお店探しました。 今泉の公園内一角におしゃれ空間が!一番奥に素敵な雰囲気のお店発見。 日曜日11時半開店と同時だったので店内がらがら。12時、13時台が混んでたので、遅めランチは予約をオススメします。 ランチは1500円のパスタ、2800円のお肉料理など、サラダ、パン、デザート、ソフトドリンク込のセットです。 今回はイベリコ豚のお肉料理を選択。お肉も、ガラスピラミッドに入ったサラダも美味しかった!
休日にゆっくり味わえるコースディナーが魅力
前から気になってたお店。平日のランチがないので、休みの日に友人との食事に利用させていただきました。コースで予約。 美味しくいただきました。 夜はコスパ的には普通かな。 今度はランチ食べてみたい。
野菜とパスタが美味しい!大人の女性の隠れ家イタリアン@薬院
絶品!雲丹パスタが評判のお店 今回はランチコースを頂きました。 愛想のよい店主はワンオペで やりくり提供時間が書いてあったとおり 1時間30分ちょうど ふんだんな雲丹のパスタは勿論 前菜からデザートまで 満足のいくお味と内容でした✨ ランチの支払いは 現金のみなので気をつけて✋
本格パスタと手の込んだイタリアンが楽しめる名店
久しぶりの外でのディナー 薬院にあるイタリアンのお店です。 ご夫婦2人でされていてアットホームな雰囲気。 とにかく全てが美味しいです! ランチもあるみたいなので、次はランチに伺ってみたいです!
旬食材と旨みあふれる肉料理が楽しめる隠れ家イタリアン
夜はあの方の誕生日を友達がお祝いしてくれるということで向かったのは薬院にある人気イタリアン「ルカ スズモト」 時間は19:00 ワンオペなので貸し切り セットされたテーブルに座りビールで乾杯 コース料理で予約してある 前菜はルッコラの生ハム巻きからの盛り合わせ 旬な鰹が美味い 太刀魚のグリル ラグーのパスタ 尾崎牛のロースト メロンのソルベ コーヒー 肉の美味さが際立つ 噛むたび口の中に旨みが広がる 旬な前菜も良かったな ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気イタリアン #luca #ルカスズモト #誕生日のお祝い
色んなワインが楽しめ美味しい料理が食べれるイタリアンのお店
11月半ばの訪問です。 実は近所に悪友が居りまして。 当日たまたま、カウンターに滑り込めました。 明日は走らねばならないのに、 ビールから始まり、 お野菜の前菜盛り合わせに トリッパアレンジしてのパスタ。 でもってさらにカルボナーラって。 で、ワイン談義(ワインショップ)に花が咲き過ぎちゃて。 もちろん、お料理は美味しく、ワインも美味しく頂きました!! で、電車を逃しちまって。 さらに、悪友の奥方の目を盗んでチョイ仮眠。 あ走りの方は無事に二人とも完走できました。 (ヤバかった)
平尾にある隠れ家的なお店です。ミラノで経験を積んだ本番の味を楽しめます。
食べたのは、前菜盛り合わせ、イカのピリ辛トマト煮込み、黒毛和牛の赤ワイン煮半熟玉子のオーブン焼き、ビステッカ200g、福岡産生ウニのオイルソースパスタ、デザート盛り合わせ。赤ワイン煮、ビステッカは特に美味しかったです。オイル系のウニのパスタは私的には珍しくて、頼みました。ウニがとっても甘くておかわりしたいくらいでした。心もお腹も大満足のお料理でした。
ローマ料理を中心とした伝統的イタリアン。
[福岡3rd-036]【福岡市】中央区警固にあるイタリアンの"Taverna Tiberina" ランチ時に入店し"ティベリーナコース"(税込4400円)をオーダー。前菜盛合せ、パスタ、メイン、ドルチェ、カフェの豪華、豪勢にコース。 前菜は種類が多く、見た目もいい感じです、パスタは4種類からチョイス可能、チョイスしたパスタは、「カルボナーラ」すごい美味かったです。 メインは豚肉のなにか、詳細は忘れました。。。。 ドルチェはティラミスとアイスでホットコーヒーとともに美味しくいただきました。 シェフはローマで修行し料理はどれも素晴らしくローマを中心とした伝統的なイタリアンを提供 店内は落ち着いたおしゃれな空間。 2022年3月以来の再訪、イタリアンとして完成されたお店です #福岡 #福岡市 #福岡市中央区警固 #博多 #警固 #警固ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ランチ #博多ランチ #福岡ランチ #福岡中央区ランチ #ティベリーナ #警固イタリアン #イタリアン #イタリア料理 #ローマ料理 #福岡イタリアン #ランチコース #パスタ #本格パスタ #手打ちパスタ #本場ローマの味 #tavernatiberina #タヴェルナティベリーナ
昼間からお酒に合うおいしい料理が食べられる、落ち着くイタリアン
PON(ポン)=日本酒、VINO(ヴィーノ)=ワインが気軽にいただけるお店で、なんと13時から営業してます。料理はどれも美味しく、もちろんお酒にもよく合います。
薬院大通駅近く、新鮮な食材とこだわりのワインをいただくイタリアンのお店
筑紫女学園の裏にひっそりと佇むイタリアン。イタリアワインを飲みたければ絶対ここ。マスターはイタリアワインのプロだし、料理もその日の出来の良い素材で、ワインとのマリアージュも完璧。目の前で淡々と調理するマスターを見ながらゆっくりワインを飲めるカウンターがオススメです。サンマがあんなに変身するなんて…ドルチェもいろいろ工夫してくれます。値段もリーズナブルで、若いカップルにはオススメですな〜。
KKRホテル博多付近 イタリアン ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!