陽気な空間で堪能する本場シュラスコ食べ放題
月イチオジサンの集まり 今月は今泉にあるブラジル料理店「dois lagms(ドイスラゴス)」 時間は19:00 事前に予約していたのでセットされたテーブルへ 食べ放題なので全員揃うのを待つ シュラスコ食べ放題飲み放題2hコース(¥5980) とりあえずビールで乾杯 ココナッツのサラダ フライドポテト リングイッサ(ソーセージ) ハツ チキン ガーリックステーキ ピッカーニャ(牛ランプ) 豚ロース ビナグレッチ(野菜のソース)で味変 どれも美味しい! ひと通り食べたらおかわりタイム ピッカーニャと豚ロース ガーリックステーキとライス 酒を飲むより食べるの優先w どれも美味しいが個人的には豚ロースとガーリックステーキが美味しかった オジサン達はあっという間にお腹いっぱいになり飲みタイム バイクの話とフライドポテトをツマミにビールやハイボールがどんどんお腹に消えていく たまにはこういうのも良いな ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #今泉 #ブラジル料理 #シュラスコ食べ放題 #ドイスラゴス
本場の味が楽しめる、みんなで盛り上がる韓国料理スポット
久しぶりのマダンセ★ サムギョプサル、チュクミ、豚の皮、冷麺、キムチを注文。あと飲み放題! ビールとマッコリ呑みまくり。 豚の皮をきな粉につけると意外に美味かった!
【薬院大通駅5分】本場韓国の味がここにアリ!ピリ辛な絶品ナッコプセで食欲をそそる
薬院のあぷろで女子会コース(*^^)v サラダ、キムチ、メイン、チヂミが数種類の中からチョイス出来て女子には嬉しい♡ プルコギサラダ、アボカドキムチ コプチャンチョンゴルとサムギョプサル 、じゃがいもとチーズのチヂミと海鮮チヂミをチョイス コプチャン美味しかったー♡ チヂミも美味しかった~♡ 飲み放題もマッコリが入って種類も豊富(*´ω`*)♡ 韓国満喫♡ 奥にソファーの個室もあり、子連れには助かりました!
福岡市中央区にある天神南駅近くの韓国料理店
お気に入りの韓国料理みっけ♪ タコとエビとホルモンの辛い鍋を食べに。 ここのサムギョプサルうまっ。 キャベツと甘いタレと相性最高♡ サムギョプサルとナッコプセで腹パンに。 〆キムチチャーハンは断念。 オモニが作ってくれる本場の味。 韓国住める!
濃厚ラッシーと軽やかナンが魅力の、本格ホウレン草チキンカレーが味わえるお店
ランチメニューから、Bランチ ホウレン草チキンを注文。ドリンクはラッシー、辛さは中辛でした。 ラッシーは色々なインドカレー屋さんで飲みましたが一番濃厚でした ホウレン草カレーはイギリスに行ったとき、大英帝国の名残で、インドカレーが本格的で旨いときいて、そこでホウレン草カレーを初めて食べて美味しかった記憶があります。そのせいか、初めて入る店ではホウレン草カレーがあると注文します。 ナンも重いタイプでなくてクリスピーなところもあって軽めでした ホウレン草チキンカレーは、ホウレン草が抹茶ぼくしかもホウレン草の旨味があって旨かったです 会計の時おじいちゃんの意味を聞いたら、おじいちゃんが作った釜をどうとか。それからここはネパールカレーでした。 Paypay 払いで880円 ご馳走さまでした。
ランチだと1000円未満でサムゲタンの定食が食べれます! お店に入ったとたんメガネが曇るほどの高湿度快適店内。 グツグツの状態でやってくるサムゲタンは、モモ肉丸ごと入ってます。 さっくりほぐしたら、定食のご飯を早々にインしてペロリと平らげました。 食べ終わる頃には、寒さも忘れて汗が出てました。 冬にはもってこいですねー #サムゲタン
ずっと行きたかった【ゴウガン】さんへ! リニューアル前のgohが感動的に美味しかったので、期待値高めで訪問。 リニューアル後も食べログ3.75&百名店入りという安心の実力店。 ランチなら子連れOKとのことで、ランチタイムに伺いました♪ 注文したのは、 海老キーマの混ぜ麺ランチ +はかた地どりのチキンカレーM追加 まずは前菜からテンション上がる。 キッシュ、ヨーグルトホイップソース、キノコのマリネ、パンストックのバケット、冷製スープなどなど、 ひとつひとつソースや味付けが凝っていて、 フレンチっぽい繊細さ。 見た目だけじゃなく、 味も全部しっかり美味しい。 メインの海老キーマ混ぜ麺は、 麺自体にも海老が練り込まれてて 香ばしさ抜群! 野菜もたっぷりで、 味に厚みがある。 途中でライムを絞るとさっぱりして、 また違う表情に。 カレーはカルダモンが華やかに香って、 スパイス感はありつつも、 尖りすぎず、食べやすさも◎ ドリンクのバージンモヒートも爽やかで美味しかった! 驚くような美味しさは無かったけど、 雰囲気も心地よくて、 「また来たい」って自然と思えるランチでした。 LINE友達サービスでもらったパリプニは 中身入ってなくて、 自分でヨーグルトソース入れるものでした◎
平日ランチはサラダとミニモヒのサービス有!ネパールの家庭料理のお店
薬院六つ角近くのネパール料理屋さん♪ イベントでカレーを頂いたことはあるけど、お店に伺うのはお初です(^^) せっかくなのでいろいろ食べてみたいと思いダルバートセットを注文! カレーはメニューの中から好きなものを選べるとのことで普段あまり頼まなそうなマトンほうれん草カレーにしました。 塩気が強めで濃厚!! でもマトンの臭みは全然なく美味しい♪ モモ(スパイシーな餃子)もジューシーで美味しい! 辛さは大丈夫ですか? 辛くできますよ。と何度も声をかけてくれたり、親切な対応も嬉しい。 お店の雰囲気もとても落ち着く感じで居心地良かったです(^^) #カレー #ネパール料理
家庭的な温かみと優しい味わいのメキシコ料理が楽しめるアットホーム空間
メキシコ料理が食べたくて ご夫婦でされてる 家庭的な雰囲気の可愛いお店 メキシコ料理も何だか優しい味わい 色んなメニューがあって迷う! お酒の種類もたくさん ブリトーめちゃうま! そして メキシコ料理には メキシコビールが合うねー ゴクゴク行けちゃいます^_^
家族と自宅から近くの栄光園に行きました。土日は混むと聞いていたので予め電話で予約しました。 メニューから、栄カルビ、ロース、タン塩、豚トロ、チーズチヂミそれにカクテキ、サンチェ、ご飯を注文。 カルビやロースは栄と栄無しがあり、安い栄は?と聞いたら部位が違うということでした。 タン塩は絶品で旨かったです。あとチーズチヂミも香ばしく旨かったです。 飲み代を含んで1人現金払いで、3,020円 ご馳走様でした。
約5年振りの訪問、 チャンジャ・キムチスルメを購入、 酒のアテには最高です、 色んなキムチに出会えます。
今日は4月23日グランドオープンのおにぎり専門のテイクアウトのお店たまやの台所に行ってきました。 RETTY初登場みたいですね、SNSで見つけたおにぎりの写真がインパクトがあり、早速向かいました。 11時オープンですが、わたしの用事が少し押してて12時30分頃に高砂に着いたのですが、何と殆ど売れ切れ状態でした。 ギリギリセーフで、10個ほど買得たのでよかったです、お客さんは近所の会社の事務員さんらしき人達や近くに住んでる人が多いみたいでした。 このお店は、高宮にある人気店大衆焼肉平尾のたまやが本店でこの度高砂におにぎり専門店のお店を出店されたみたいです、店内はテイクアウト専門店なのに広くて天井も高く、オープンキッチンだし清潔感満載でした。 おにぎりは普通より少し大きめ、具は子持ちししゃもやローストビーフ、海老フライ、煮穴子、ポー玉、チキン南蛮、ヤンニョムチキン、ロースかつ、焼肉巻きなど今のところ9品でしたがまだ増えそうです。ご馳走さまでした! #子持ちししゃもおにぎり #おにぎりテイクアウト専門店
本当に美味いです(^^) 釜山より美味しと評判です。 韓国に清酒があったとは。初めての味。ライスワインです。
夜は月イチ開催しているオジサンの集まりw 体調悪くて久しぶりの参加もいればゲストでの参者もいる 今回開催したのは薬院にある人気韓国料理店「モクサルコプチャン 薬院店」 「Dセット+飲み放題」(1人¥5200) Dセットはモクサル(豚肩肉)もサムギョプサル(豚バラ肉)も食べれる盛りだくさんのコース ビビンバやチゲにチャプチェやジャガイモのチヂミも食べ放題 それに飲み放題付けてるのでオジサン達はやる気満々w 最初にキムチ類やナムルに海苔などの小皿がセットされる ビールで乾杯してこれらをツマミながら料理を待つオジサン達 肉が焼き始められると「おーっ!」と喜ぶオジサン 焼き上がる前に熱々の出来立てチャプチェが大盛りで出される これが美味い! 太めの韓国春雨に胡麻油の香りと少し甘めの味付けが良い 大盛りのチャプチェはあっという間に無くなり直ぐにおかわりw 飲み物をチャミスルとマッコリに替える 肉が焼き上がりモクサルとサムギョプサルを食べくらべる モクサルを食べるのが初めてというオジサンもいたが皆モクサルの方が好きという意見が多かった 肉のおかわりをという話も出たが次のコプチャンチョンゴルを見ておかわりは一旦待つw ジャガイモとホルモンの辛鍋も美味い美味いとオジサン達 その間に熱々のジャガイモのチヂミと豆腐チゲが出された時点で肉のおかわりは無かったことにw サムギョプサルの方でビビンバを作ってもらうことに その間もチャミスルとマッコリをどんどんおかわり 出来上がったビビンバを食べ終え終了〜 肉のおかわりをしなくて良かったw まだ時間に余裕があったので柚子シャーベットのデザートが出された後もお酒の追加は止まらずオジサントークも盛り上がる楽しい会となった 来月はどこでやるかな? ご馳走様でした〜 #薬院グルメ #人気韓国料理店 #モクサルコプチャン薬院店 #モクサル #サムギョプサル #コプチャンチョンゴル #飲み放題 #ボリューム満点 #コスパ最高 #オジサンの集まり
韓国料理ホランイ★ サムギョプサル、ヤンニョムチキン、韓国おでん、トッポギ等、種類豊富。味も美味しいし、量もある。 ヤンニョムチキンはかなりオススメ! 最後出る時、ホッカイロを渡してくれる気遣い、 素敵やね。
会社の後輩の仕事の受注のお祝いで利用。食べ飲み放題で料理も美味しかったです。 #食べ飲み放題 #受注のお祝い #リーズナブルな価格設定
ビールに合う弁当探し★ 韓国料理決定。 来たのはカンナムデリ。 2種キンパの彩り膳 イイダコサムギョプサル弁当 ヤンニョムチキン(ハニーマスタードソース) を購入。 彩り弁当はチャプチェ、チヂミ、プルコギ、ヤンニョムチキンも入っていて、かなりオススメ。 イイダコもいい味。 ハニーマスタードソースはめちゃくちゃ美味い。 ビールに合う弁当。
夕飯を食べるのにてれの食堂に行きました。 メニューを見てこれフォーと聞いたらブンだよ。?だったけど牛肉のヌードルを注文 メニューを見るとカエルかありました。ベトナムからカエルを取り寄せるそうです。 サラダとブンボフェーが着丼しました。パクチーは抜いてもらいました。実はアジアンテイスト特にタイ料理は苦手で魚醤かな口に合わないのかな。でもこのスープは癖もなく美味しかったです。 麺は太麺ということでしたが、フォーよりも存在感があって旨かったです 現金払いで900円 ご馳走さまでした。
最近お気に入りの エスニック屋台めし&バー♡ スパイス系おつまみが充実してて マジで何食べてもめっちゃ美味しい! 若い女の子がやってて ファンキーなお店だけど 手際よくて 会話もナチュラルで アラフィフ世代でも ひとり呑みでも 居心地いいのよ♪ ふらっとゴハン食べに行くには 最高のオアシス♡ あ、入り口めっちゃ分かりにくいから 村崎焼鳥研究所に向かって左側のドアから 2階にあがってね 看板ネコの ツンデレ黒猫ジジもいます お休みやスタート時間は インスタストーリーズで☑️ @narumiya.yataimeshi
息子から「キャナルシティ博多においしい韓国料理の店がある」と聞いて、夫婦でランチに行ってきました。 単品メニューもあるけど、選べるランチセットはA1200円、B1700円、C2500円の3グレード。卓上での焼肉も選べます。 今回はAの純豆腐チゲとCのカンジャンケジャンをオーダー。いずれもキムチ、サラダ、ライス、日替わりのおかずがついていて、1回までおかわり無料。おまけにドリンクバーもついてきます。さらに、Cにはチヂミとヤンニョムチキンも。 純豆腐チゲは辛さが3段階から選べて、真ん中の「ピリ辛」をチョイスしたけど、いい感じでスパイシーでした。シーフードも具沢山で満足です。 カンジャンケジャンはしっかり醤油に漬かっているのに、優しい味わいでカニ本来の風味もしっかり感じられ、こちらも満足感の高い味。これで2500円はお値打ちじゃないでしょうか。 他の飲食店が軒並み行列ができている中、キャナルシティ4Fの端の方にあって目立たない場所のせいか、意外とすんなり入れる穴場感も個人的には嬉しかったです。 次は焼肉をいただいてみたいと思います。ごちそうさまでした。 #キャナルシティ博多 #キャナルシティ #福岡ランチ #福岡グルメ #福岡韓国料理 #カンジャンケジャン #博多グルメ #博多ランチ #博多韓国料理
(2ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 アジア・エスニックのグルメ・レストラン情報をチェック!