更新日:2024年09月11日
【中洲川端駅徒歩5分】個室あり◆大人の隠れ家|大胆かつ華やかなお肉をご堪能下さい
中州川と那珂川に挟まれた中州は、飲食店や屋台が立ち並ぶ賑やかな街。 その街の喧嘩から少し離れた、落ち着きのある大人の雰囲気のアスコットテラスに佇む焼肉屋さん。 外観から華やかさとあたたかさを伴った雰囲気、全個室なのでプライベート空間で楽しめます。 その日のお食事に使うお箸は好きな物を選ばせてくれたり、帰りはお土産のミンティアも選ばせてくれ、こういった特別感も素敵✨ どちらもお盆にお行儀良く並んでいて、迷うほど。 青森県産なみき和牛や熊本県産和王など、厳選された食材が華やかに彩ります。 個室で焼いてくれる女性スタッフさんの接客もとても丁寧です。 コースのお料理は10000円〜。 17:00〜18:00限定の早得6000円のコース 21:00〜限定 遅得 6000円のコース はどちらもかなりお得です。 今回はアラカルトオーダー。 名物の「スーパーネギタン塩」の他に「きらくのホワイトマウンテン」「究極の和牛釜飯ご飯」もぜひ食べてみて欲しい。 ◯トリュフオイルのチョレギサラダ ◯スーパーネギタン塩 ◯きらくのタンと昆布締めタン ◯キムチとナムルの盛り合わせ 白菜ときゅうりのキムチ、もやしのナムル。 ◯きらくのホワイトマウンテン うちももを1度焼いてアルミホイルに包んで時間を置いて。 カットしてグラナパダーノを削ると、スノーマウンテンのよう。 上には玉ねぎの甘味のあるジャポネーズソース。 驚くほどやわらかなうちももは、グラナパダーノとジャポネーズソースと相性抜群❤️ ◯和牛ハラミと和牛サガリ 食べ比べ どちらも横隔膜についている部位。 ハラミは背中側の薄い部分にあるのに対して、サガリは肋骨の分厚い部分。 和牛サガリは辛子とレモン、和牛ハラミはタレで。 サガリはハラミと比較すると脂の量が少ないのであっさり。 ◯和牛のタレと塩 シンシンタレとサーロイン塩 ◻︎シンシン タレ 牛の内ももよりもさらに内側の柔らかい部分の中央付近にある芯の部分。 肉の旨みが濃い。 ◻︎サーロイン塩 ぽん酢の大根おろしはキュンとするほどかわいい、その名も「きらくっま」♡ ◯究極の和牛釜飯ご飯 お出汁で炊いたご飯の上に九条ネギを散らし、その上にイクラ、サッと焼いた和牛とカニをのせています。 さらに仕上げに雲丹とキャビア。 旨みがギュッと詰まった、贅沢なご飯。 ◯デザート 柚子のシャーベット 2022年10月1日に『楽久虎』をリニューアルオープン。 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #西中洲焼肉きらく #焼肉きらく #アスコットテラス #なみき和牛 #和王 #中州焼肉 #中州肉料理 #中州グルメ #福岡焼肉 #福岡にく #福岡グルメ #焼肉好きな人と繋がりたい #ホルモン好きな人と繋がりたい
韓国でも大人気の生果実チャミスルをご用意♪豊富なメニューで韓国料理を満喫!
肉焼いてる写真がないけどサムギョプサルコースを頼んだ。 ここはどれも美味しいんだけど、特にチヂミが絶品。 外はカリッカリなのに中はもちもちで食べて美味すぎてびっくりした。 韓国料理って単品だと結構するから人数少なかったらコースとかセット利用がいいかも。 店内ずっとKーPOPの番組流れてて、KーPOP好きは上がると思う。
【おすすめ!】こだわりの肉が楽しめる、隠れ家のような焼肉店
時短中に開いてた神的なお店。 しかも日曜日も開いてて朝まで開いてて安くて何よりも美味しい!! 絶対にまた行きます❤︎ いいお店知れて嬉しい(*^^*) とくにタンが最高だったなぁ〜❤︎ お一人でされてて狭めのお店なので行く時は予約をおすすめします! きっと隠れた名店だと思います☆
■各種宴会・飲み会に名物コースが新登場! ■国産牛や厳選肉を手頃に味わえる!
モダンフレンチと黒毛和牛鉄板焼き!臨場感あるカウンターでお楽しみください!
ホテルニューオータニ博多付近 焼肉・ステーキ 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!