更新日:2025年07月10日
22時10分に来店。らりごの二次会です。カウンターでゆっくりお酒を楽しみました。かなり飲み過ぎました。いくら支払いしたか?覚えてません。
酒好きによる酒好きのための酒好きが集まる 隠れ家的ニュースナックが西中洲に登場☆
中洲にて。 料理の写真撮り忘れ。 4軒目だったので料理はあまり頼みませんでした。雰囲気も店員さんも良かった。
薬院、天神南駅からすぐの居酒屋
【北九州横断旅行グルメレポVol.8】 天神南の繁華街から逸れて、川のほとりに程近い隠れ家的にあるお店。 しかし壁の案内は少し度肝を抜かれるかもしれません。 完全事前予約制。予約の際の注意書きなど、ややこだわりの強さを感じますが、お店の中に入ると事前予約制なので混み合っておらずゆっくりお食事を楽しめます。 お店はぶりしゃぶ専門店なので、季節を問わずぶり料理を中心に九州料理やお酒も楽しめます。 前菜がきのこと塩辛を使った和風アヒージョ。最初はアンチョビなのかなと連れと話していたら、店主らしき人が「うちは和食のお店なので」と言ってきました。この時点ですごくこだわりのある方なのかなと感じました。 メインのぶりしゃぶ鍋が出て来ました。アゴ出汁鍋にしゃぶしゃぶします。結構お野菜たっぷり鍋に入っていました。柚子胡椒とかぼすポン酢を付けるところが九州らしい。かぼすの名産地大分ではまだしも、他エリアでもかぼすポン酢て一般的なのでしょうか?パサつきがちなブリの香味焼きも専門店ということもあってしっとりと美味しかったです。 この時点でまだお腹に余裕があったので、アラカルトから明太とり天をオーダー。 来る前は衣とかが明太風味なのかなと思っていたら、中身にしっかり明太子が。これがまた美味しかった。 お料理は言わずもがなの美味しさ。 今現在はコース料理を頼むのが前提で、+来店時に追加でアラカルトオーダーが出来る形を取っているようです。 帰り際にこちらのお店はずっとぶりしゃぶ専門店だったのか聞いてみると、元々は居酒屋スタイルで、特に人気だったぶりしゃぶに特化したお店に変換したとのこと。創業はもうすぐ10年とのことです。 営業時間も夜と朝というのもなかなか見かけないですよね。ぶりしゃぶならさっぱりだし、朝も合うのかな? 連れも満足してくれたので、博多でぶりしゃぶという目新しいチョイスをした自分に拍手。 #天神南 #ぶりしゃぶ #アヒージョ #香味焼き #雑炊 #明太とり天 #九州料理
出汁が美味しいお店 0次会ということで、ちょっと立ち寄ったお店。 1階はカウンター、2階はテーブル席になっていて、今回はテーブル席に陣取ります。 最初にお通しとして出てきたのが、干し柿とバターのミルフィーユ。これがとても美味しくて、ぜひこれを食べながらワインをいただきたいですね。 おでんはブロッコリーとレタス。美味しい出汁が絡んで、どちらの野菜もとても美味しかったです。 最後にいただいたのが、熟成牛タンの大人のメンチカツ。牛タンの旨味が閉じ込められていて、これも本当に美味しかったです。 時間があれば日本酒を楽しみながらおでんをつまみたいところですが、今回は時間がなかったので、ここまで。 次回は絶対にまた来て、ゆっくりおでんを楽しみたいです。 ごちそうさまでした。 福岡市中央区高砂1-22-11 お出汁と日本酒のお店「かなえ」 #出汁が美味しい#おでん好き#干し柿とバター#ブロッコリーおでん#レタスおでん#熟成牛タン#大人のメンチカツ#ワインとおでん#日本酒に合う#福岡グルメ#また行きたいお店#グルメ好きと繋がりたい
多彩な日本酒と絶品おでんを気軽に楽しめる、賑やかでアットホームな酒場
【福岡遠征】 美味しい日本酒が揃うおでん屋さん、と教えて貰い予約しての訪問、ソルリバさん。カウンターのみのお店で、三軒茶屋の三角地帯の様な飲み屋街の一角にあります。 行ってみると大人気で常に満席、予約して良かった〜 直ぐにおでん盛合せに刺身を注文。おでんは勿論、ツマミも美味しい!また、日本酒好きと伝えたら冷蔵庫前の席を案内頂き深謝です。 日本酒は、噂通り良い銘柄がわんさか、素晴らしい!あべ、花陽浴、新政、信州亀齢、等々、、折角なのでレアな銘柄飲んでたら、なかなか九州のお酒に辿り着けません(笑) サクッと飲むつもりが、常連さんとも意気 投合し、ガッツリ飲んでしまいました。 いや〜、日本酒好きは、良すぎて帰れなくなってしまう店ですね。お気を付けを。。 因みに、山口県の有名酒蔵の社長さんも来てましたよ。 ご馳走様でした、また伺います。 #ソルリバ #おでん #日本酒 #人気の居酒屋さん #福岡
春吉で創業20年。上質かつカジュアルな居酒屋。
安いわけじゃないけどマジでうまいお店@川端。 会社の同僚に連れて行ってもらいました。 その同僚の昔っからの友人の家族の方が経営されてるお店。 ちょっと奥まったところにあるんですが、抜群にうまかった。 お任せで色々注文させてもらったんですが、 出てくるお料理どれも素晴らしい。 お世辞抜きに美味しかった。 飲み物はどぶろくスパークリングから始めたんですがマジで美味しくて瞬殺でした。 クジラの盛り合わせも最高。 実は芸能人が御用達とかそうじゃないとか、、、 #未来のretty人気店 #料理のクオリティ最高
隠れ家バーayaで昼呑みしませんか??
薬院にある隠れ家的バー【bar aya】 三階にエレベーターで上がると 看板は出てない インターホンを押すと、お店の方が出てきて ドアを開けてくれる 常連にはたまらないですね 紹介性なんだけど、昼は予約さえすれば入店可 飲み比べセットをオーダー 日本酒リストを見て、好きな日本酒が多い まず、目がいったのは、産土 残念ながら、無くなってました そこで飛鸞、僕の産まれた平戸のお酒 そのあと、而今、仙禽(雪だるま)を 最後に、抹茶で締めでした 僕が店に入った時は、12席のカウンター3人だったのが、帰る時は10人 全て男性でした 行けて良かった
2025.05.18(日) 本日は「角打ち」におじゃましました。 ここでは、なんと日本酒を45mlずつ有料で試飲できるスタイル。種類も豊富で、全国の銘酒をちょっとずつ味わえるのが嬉しいポイントです。 さらに、お酒にぴったりのおつまみもそろっていて、ついつい長居してしまいそう……。 日本酒だけでなく、焼酎やウイスキーも試飲できるので、お酒好きにはたまらない空間です(^^) 「今日は軽く一杯だけ」のつもりが、気づけば何杯も……。そんな幸せな時間を過ごせました。
ホテルニューオータニ博多付近 日本酒バー PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!