更新日:2025年10月18日
行列必至!極上ビーフと炊き餃子が楽しめるボリューム満点ランチ
【博多出張編】 今回の課題店「池ぽん」さんでランチーーー♪ こちらのお店は、夜は焼き餃子居酒屋なのですが、ランチの牛丼が行列必至の大人気メニューとなっています。 13時過ぎがねらい目とレビューされていたので、そのくらいの時間にお邪魔しましたが、まだまだ大行列です。 しかし回転も比較的早いのですし、並んでいる間に注文を取ってくれるので30分待たずに食べることができました。 戴いたのは、牛丼(卵付き)牛1.5倍(1350円)、半ちゃんぽんセット(+650円)です。 卵は別皿の提供になっており、すき焼き風につける方、そのままON THE 牛丼される方、様々でした。 ちゃんぽんは熱々の鉄鍋にぐつぐつと煮たった状態で提供されます。 こちらは野菜たっぷりで、ぜんぜん”半”じゃないです^^; 餃子も2つ入っていて、牛丼さることながらちゃんぽんが上手かったです! 牛丼は甘めのすき焼き風で、肉はかなり赤みの残ったレア状態で、生肉好きにはたまりません♪ 最後は余った卵を回しかけ、飯ごと掻っ込み完食です! ご馳走様でした( ̄人 ̄)
博多駅デイトスほろ酔い通り1F
初めてのお店。もつ鍋が食べたくてお一人様限定メニューがあるとの事で博多座で歌舞伎鑑賞後に行くと、席が空いててメニューの説明と食べ頃の説明を丁寧にしてくれました。もつが美味しい他の酢もつ・馬刺し等も美味しかったです。〆のちゃんぽんを入れたら更に美味しくて大満足。 ごちそうさまでした
博多牛もつ鍋専門店として地元の方に愛され続け創業23年!
#もつ鍋 #博多グルメ 福岡来たのでもつ鍋でもと甘い気持ちでお店探したら週末なこともあってどこも予約不可。やっと21時からなら可と言うここを探し当てた。 お店は昔ながらの風情。広間を衝立てで仕切る感じ。 生粋のもつ鍋屋らしく鍋とネタのトッピングが主でそれ以外のメニューは明太子とか鶏皮ポン酢とかないので回転早く、この時間帯なら予約なしで行ってみても以外と行ける店があるかもしれない。 スープはコクがありながらクドくはなく食べやすい。もつを追加。最後はちゃんぽん麺で締めてお腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 次回は予め予約してから福岡に入ろう。
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
友人と訪問。味噌(1人前1840円)をオーダー。一藤はどの店舗行っても美味しい。
一度足を運べばわかる、博多の旨いものが何でも揃うもつ鍋屋。
白味噌もつ鍋が味濃くて美味しい
お盆期間の8/10~8/15はランチから営業します!
プルプルホルモンで美味しかったです、コースがメインのお店のようでメニューはあまりありません 飲み放題があるのも良いですね
個室・半個室でゆったりとした時間とおおやま自慢のもつ鍋をお楽しみ下さい。
昼からもつ鍋を戴いてしまった。 休日昼呑みです。 こちらは味噌味。 オリジナルの出汁に牛乳が入っているとのこと。 また下処理が丁寧に施されているのか、灰汁とり不要だそう。 ちゃんぽん麺まで美味しく戴きました。 予約必須です。
白味噌仕立てもつ鍋と新鮮素材を味わう和食店
福岡2日目は「もつ鍋」。 地元の方で賑わってる人気店。 白味噌のもつ鍋が美味しすぎて お替わりは辛味噌に◎
毎日ランチから営業しております。
博多もつ鍋の名店で一人もつ鍋ができるとのことで土砂降りの中で昼に向かいましたがすでに行列でした 醤油と味噌で悩みましたが、おすすめの味噌で ぷりぷりもつに甘みのバランス、キャベツとかなり美味しかった
一人鍋や牛すじ串煮が楽しめる駅近の多彩な居酒屋
もつ煮が好物なので、以前店の前を通ったとき、もつ煮丼の文字が目に入り、今日行きました。。 カウンター席に座り、メニューからもつ煮丼並、生卵、味噌汁、お新香、冷奴のセットを注文。 しばらくすると着丼し、もろもつ煮がゴロゴロ転がった丼でした。 鶏ガラベースのお醤油タレで、本当はもっと、汁ダクが欲しかったです。 もつ煮のサイズが大きく、歯応えもあり、旨かったです。 Paypay支払いで900円 ご馳走様でした。
博多駅(博多口)から徒歩7分!食材からこだわり抜いた自慢の料理に舌鼓☆
【博多 博多駅前】 博多駅徒歩圏内、人参公園の向かいにある居酒屋さん。今風の造りでどんな方でも入りやすいお店、初来店。 当日は会社仲間と3人で来店。当店のオススメ料理を中心に注文しました。 *もち豚のステーキ *野菜たっぷりさつま揚げ *エビチリ *胡麻サバ *山芋の三杯酢和え *ちぎりこんにゃく 何れの料理も盛り付けが丁寧で美味しそうに見えます。もちろん美味しかったですが(^^) 胡麻サバ…たっぷりの胡麻が塗され香りがいい!ぷりぷりの鯖の歯応えも最高、これが一番旨かったかな♪ 今回我々はテーブル席、カウンターにはひとり晩酌酒の方、奥には団体さん等、様々なタイプの飲みに対応できる便利なお店。博多駅から徒歩圏内と場所もいい♪ お店側の宣伝通り「リーズナブルで活気があって料理が旨い」お店でした。ご馳走さまでした!!
4種のもつを楽しめる、平成元年創業のもつ鍋のお店
会社の同僚が好きだと言う万作家さんに入った すき焼き風だよって確かにすき焼きでした 業肉の代わりに新鮮なもつと春菊の代わりにニラがという感じですか 食べてみるともつもこりこり、野菜も豆腐も、これが旨い。 小鉢の酢もつが存外に柔らかくてこれまた旨い。 チャンポンを入れて〆にしました。ちょっと汁が油濃くなりましたがこれも旨い。 ご馳走さまでした
公園の前にある落ち着いた隠れ家的なお店
以前、職場の飲み会で来た事あるお店、ランチもやってた! それもコスパ良し。 今日の日替りは牛バラの生姜焼きだったので、 何となく、チキン南蛮的なメニューをチョイス。 ボリュームあって、小鉢も美味しかったです。 次は、いつ行こうかと日替りメニューとにらめっこ中です。
福岡の味覚を堪能できる、旬の素材とプルプルもつ鍋が魅力のお店
お盆に家族でいきました (予約してます) もつ鍋のみためやお店の雰囲気含めてかなり良質なお店ですが、肝心の味噌もつ鍋はパンチ不足ですね。もっとガツンとしたもつ鍋をいただきたいなら高いだけでちょっと足りないかもしれないです。 にしてもカンパチなどの前菜はパーフェクトだっただけに勿体無い。。。
駅チカで味わう、臭みのないもつ鍋と多彩な海鮮の心地よいひととき
博多駅近くで1人でもつ鍋が食べられるお店を探して伺いました。地元民なので逆にお店知らないんですよね… しっかり洗われたせんまい、臭すぎないナチュラルなもつ鍋 場所も博多駅上でわかりやすく、観光客の方には特にオススメです!
【博多駅直結】9月1日~9月30日までディナー『完全予約制』とさせて頂きます!
もつ鍋といえば浜や、という事で遠方からの友人を連れて博多店へ。博多口から徒歩2分という好アクセスもポイント。 味はやはりいつ来ても最高。ぷりぷりと味の染みたモツに、本来ホルモンが得意でない友人も大変喜んでくれた。 料理はどれもハズレなし、酒が旨くて店員も気さく。さらに自分としてはカードを使えるのが有難い。 博多に来たら一度は訪れて欲しい良店だ。
個室ございます。昭和28年創業、こだわり続けた博多の老舗名店
地下鉄櫛田神社前駅から直ぐの場所にあるもつ鍋の名店。 博多駅からも10分程度で歩ける場所にある。 渡辺通にある名店が博多にも出来たと友人に勧められて訪れた。 2階のテーブル席に案内された。 有名人のサインも飾られていて人気店なのか伺える。 まず生ビール。 料理はもちろんもつ鍋。 3種の味から博多の和風だしをセレクトした。 もつ鍋が煮えるまでのアテとして、馬刺しと明太子。 馬刺しは霜降りもあるが赤身。 馬刺しらしいあっさりした味。 期待通り旨い。 明太子は炙り。 丸ごと一つが嬉しい。 やはり博多では明太子。 ビールが進む。 そしてもつ鍋。 2人で2人前はかなりのボリューム。 まずスープ。 焦がしと言うか炙りと言うか独特の風味。 あまり食べたことのないスープ。 これは旨い! 具はシンプル。 ニラ、豆腐、キャベツ。 どの具ももつとの相性抜群。 ビールとも良く合う。 ちゃんぽん、雑炊、リゾット。 〆も頼みたかったが、鍋を食べ切ると満腹。 期待通りの美味しいもつ鍋。 思ったよりリーズナブルだし、また是非来て見たい。
活イワシの磯辺巻がお勧めの博多郷土料理のお店
ホテル近郊の鍋が有名なこの店を訪問です。 慶州辛鍋がおすすめとのことで注文です。その前に鯖の海苔巻きがおすすめということでビールのつまに注文、一緒にコロッケも。 海苔にネギと鯖を一緒にして頂きます。ふむふむ不思議な味です。鯖とネギと海苔のハーモニーです。★★ 意外に美味しかったのがコロッケ。食べやすく、外カリカリで美味です。 慶州から鍋がやってきました。豚と絡みは本当に合いますね。最後に韓国麺を入れて締めました。大満足です。
ご飯と味噌汁がおかわり自由のお店、日替わりランチはボリューム満点
1ヶ月ほぼ違う日替り定食が楽しみなお店。しかも来店した日は大好きなアジフライ小さいけどお刺身もついてるし小鉢2品あり。これで700円は博多駅界隈ではお得なランチ。ご飯にごま塩かけれるのも懐かしく嬉しい。 メインのアジフライは3つもありタルタルソース付き。一緒に行った人はソースがいいと嘆いてましたが。 サラリーマンが多く焼きさばや鯖みりんを頼んで入るかたがたくさんなのですがボリュームありこちらもお薦めです。
料理のクオリティーの高さが評判、地元で人気の居酒屋さん
辛麺うま!! 九州出張よかった 辛旨豚なべ うま辛い、、辛さの中に旨み! また来たい
博多駅博多口前広場付近 鍋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!