更新日:2023年10月12日
リゾート感漂う大人の寛ぎダイニング
(2023.08.14) 博多駅から歩いて10分弱ほどのところにありながら、リゾートのような雰囲気が感じられる WITH THE STYLE FUKUOKA 前回お邪魔した『STEAK HOUSE MEDIUM RARE』がとても感じ良かったので、今回はメインダイニングでなる『cotton.』へ予約をしてお邪魔させていただきました 予約の時間までを待たせていただいたバーラウンジはバリを感じさせてくれる雰囲気でありましたし、60席ほどがゆったりと並べられたレストランは広々としていまして… プールを眺めることができたりとリゾート感満載でありました ランチのメニューは3種類 コースをいただくこともできますが、ひとりでもありますので最もリーズナブルな「チョイスランチ」をいただくこととし「慶寿もち豚肩ロースの炭火焼き サルサヴェルデ」を選びます ソフトドライトマトやとうもろこしが添えられたサラダにはゆず味噌を加えたレモンビネガードレッシングがかけられていまして… ほんのりと柚子が香るドレッシングの酸味や、ゴールドラッシュという品種のとうもろこしの甘みをおいしくいただきました メインのもち豚は肉汁が滲み出るほどにしっとりと柔らかく焼かれていまして… 下味に付けられた塩がキリッと効いていて、その塩味がもち豚の旨みをしっかりと引き出してくれます 添えられるグリーンソース“サルサヴェルデ” イタリアンパセリの香りやアンチョビの塩味が効いているのだろうと期待したのですが… 思いのほか甘みを強く感じたことから、お肉に合わせていただくよりもバゲットにつけていただくことでおいしさを感じました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37873348.html
女性向けのお酒が揃う、スペイン料理を楽しめるお洒落ダイニングバー
【博多駅筑紫口にあるオシャレでおいしいイタリアン♪】博多駅筑紫口から5分ほど歩いたビルの2階にあるイタリアン。店内はソファー席もありオシャレな雰囲気です。 このお店ではお手頃価格でおいしいイタリアンを楽しめるのがポイント。ランチではスープ、前菜、パン、パスタとどれもクオリティが高く、とてもおいしかったです。それでも850円なのでとてもリーズナブルでした。 店員さんの対応もていねいで居心地良くイタリアンを楽しめました。 お店の場所が雑居ビルの2階の奥にあり少し分かりづらいので、迷ったときにはお店に電話するのがベストです。 博多駅筑紫口近辺でオシャレにおいしいイタリアンを楽しみたいときにはオススメです。
濃厚ポタージュが楽しめるスープバー
ここのスープバーのポタージュスープが一番好き。 洗面器一杯くらい飲めそう。笑笑 ご馳走様でした。
新鮮な魚介が味わえる九州の海鮮料理店
所用で九州へ!夜は連れが予約してくれたさかな市場博多筑紫口2号店さんで呼子の活イカの刺身を堪能しました♪やっぱ九州やな〜!魚がめちゃ旨ですなぁ〜!
福岡飲み放題最安値!【2時間1650円】鮮魚✕もつ!博多駅近!好立地!完全個室!
完全個室の居酒屋 この居酒屋の店名は「博多駅前店」となっていますが、実際には筑紫口から駅まで歩いて5分程度の場所にあります。博多の方であれば、この名前を見た際に地名の博多駅前にあると誤解しないように、お店の場所に注意が必要です。お店の入口には真っ白な提灯が掲げられており、それを見れば簡単に特定できます。 事前に予約していたので、すぐに個室に案内されました。個室はテーブル席で、天井が高く、圧迫感を感じません。最初に注文したのはビールに枝豆、野菜チップの和風サラダです。ビールと一緒に出てきたお通しは冷製茶碗蒸しで、出汁の風味が効いた茶碗蒸しがお通しとして最適でした。 枝豆とサラダも素早く提供され、茶碗蒸しがなくなる前に運ばれてきました。枝豆とビールは、夏が終わった今でも最高の組み合わせです。野菜チップの和風サラダは、レンコンチップの食感が素晴らしく、和風ドレッシングの味わいも抜群で、ボリュームもたっぷりで野菜不足を補ってくれました。 ちょうどサラダを食べ終わった頃、前もって注文していたお刺身、明太子の天ぷら、そしてもつ鍋が運ばれてきました。もつ鍋のもつは事前に下ゆでされているため、野菜が火を通せばすぐに食べられるとのことでした。コンロに火を灯しながら、お刺身を楽しむことになりました。お刺身には戻り鰹のたたき、ぶり、中トロ、海老で、これらの美味しい食材はビールと共に楽しむには最適でした。ぶりと戻り鰹のたたきは脂がのっており、中トロはもちろん美味しかったですが、海老が最も印象的で、甘く食べ応えがあり、本当に美味しかったです。 そして、初めて食べる明太子の天ぷら。通常、加熱した明太子はあまり食べないのですが、熱々で食べると美味しいことを発見しました。お酒が進むこと請け合いです。そして、メインのもつ鍋を楽しむ番です。こちらのもつ鍋には6つの味がありましたが、今回はベーシックな醤油味を選びました。九州産の醤油を使用しているため、出汁は少し甘みがあります。もつは大きめにカットされており、食べごたえがあります。また、下ゆでされているため、脂っこさを感じることはありません。出汁が煮詰まってきたら、店員さんに伝えると、出汁を足してくれ、美味しさが再び蘇りました。 最後には、ちょっと太めのストレートなラーメン麺で締めくくりました。これはちゃんぽん麺よりも食べやすく、スープも美味しくいただけました。 個室のおかげで、周りを気にすることなく、楽しい会話と美味しい料理を楽しむことができました。 ごちそうさまでした。
【先輩ちょっと寄って行きましょ♪山内農場へ!】 あっ!先輩ちょっと寄って行きましょ!どこでもいいので!そんな事を彼が言う時は必ず何か重たいことがある。今日はそんな気分じゃないけど、ぐっと堪えていいよ!と返事。近隣の居酒屋へ何となく入りました。 (山内農場) 山海の美味満載の鹿児島を全国にもっと発信したいをモットーに誕生した。産地直送で仕入れた厳選食材を鹿児島ならではの味を大切に提供する。 ●きびなごの漁師漬け 580円 ※阿久根漁港から、綺麗に下処理されたきびなごが秘伝の醤油だれ漬けこまれた届く ●黒豚メンチカツ ※定番のお味 ●黒豚炭火焼き 1180円 ※肉汁がまあまあ美味い。写真は相当食ってしまった後です。 ○緑茶ハイ 430円 ※こそっと美味い!知覧のお茶なんで、焼酎濃いめにするとGOOD♪ ●とんぺい焼き 580円 ※ソースは良いが居酒屋レバル ●焼きそば(オム) 680円 ※玉子抜きで注文(100円割り引いたかな?) 何故か地鶏をたのまず とんぺいなのは僕のせいですwww さてさて、ほどよく酒がまわってきたし聞こうじゃないか?と彼になげかけると「はぁ?」って顔です。 簡単に言うと、嫁が里帰りで家に帰っても飯がないとのこと。うんうん、わかるけどその場合は誘う時に言おうね…(^^;ドキドキするじゃんかw 晩御飯ついでねwそれならそれでいいんだけどね(^^; なんちゃって初投稿ww ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪588 #鹿児島料理 #鹿児島黒豚 #鹿児島地鶏 #テツリン #後輩からの不意の誘い #びっくりするやん #お月見キャンペーン