更新日:2025年10月28日
椒房庵自慢のあごだしめんたいこと博多の家庭料理を味わえるお店 テイクアウト弁当
10年以上前から大好きな椒房庵のごはん処。念願の、やっと来れました。めちゃくちゃ並ぶのでオープン前に整理券を発券してスタンバイ。 名物のめん鯛まぶしを食べました。明太子と鯛は炙りをお勧めしていて、半分だけ炙って二度楽しめるようにすることも可能。 最初はお椀にすくってレモンを絞って、二度目はとろろをかけて、三度目は熱々のお出汁を用意してくださるのでそれをかけて薬味を入れてお茶漬け風に、三度楽しめてめちゃくちゃ美味しい。鯛と明太子の相性も良いしこんな贅沢して良いのかレベルで幸せになります。 ゆっくり味わって食べてもびっくりするほど無くなるのが早かった。 #めん鯛まぶし #明太子と鯛のひつまぶし #椒房庵のレストラン #福岡ごはん
朝から多彩な美味しさが楽しめる豊富なご当地バイキング
ホテル法華クラブ福岡に初めて宿泊。 朝食で利用しました。 ブュッフェスタイルで品数豊富でどれもが美味 秀逸なのは、酢モツ、ごま鯖、かしわ飯。 その他も満足味。 八女茶は何度もおかわりしちゃいますね。 店内は明るく広く開放感があります。 連泊しても飽きないです。 また、宿泊したいですね。
選べるおかずとデザートが嬉しい、ご飯にこだわる満足ランチ
美味しい定食だったので、立て続けに行きました。 おかず2品選べるランチセットで、特に鮭の塩麹焼きが塩加減もよく美味しくて、2回ともそれはチョイス。他はチキン南蛮とクリームコロッケ。 ご飯はひじきご飯。 写真でもわかる?けど、盛られてくるご飯の量が2回では全然違った。先日は少なめだったからと、デザートまで頼んだらご飯多かったし(笑)デザートは、紫芋餡や大学芋が乗ったもので、美味しかったです。 今後また利用回数増えそうです。
博多駅直結、女性ひとりでも安心のおしゃれ定食&お茶漬けスポット
何と6年振りに行きました。その間この地に残っているので常連さんが付いているのでしょうか カウンター席に促され座ったら、目の前が地下道の通路で、たまたま歩いて人と目が合いバツが悪い思いをしました。 メニューか人気三種のよくばりごはんを注文。前回は肉系だったので今回は魚系を注文しました。 メニューよりイクラが少なかったのにはちょっと驚きましたが、半熟卵とサーモン、マグロ、イクラを混ぜて食べると旨かったです。 そこから茶碗にとって、鰹出汁と刻み海苔、あられと柚子胡椒を混ぜて食べるとこれが旨い。次に海苔の代わりに鰹節をたっぷりかけた茶漬けを食べましたが私は海苔のほうが好みでした。 Paypay支払いで1,600円 ご馳走様でした。
博多駅近くの大人の隠れ家個室で博多(糸島)の旬を堪能
2024.12.13(金) 博多きんちかにあるお店 忘年会で 飲み放題コースです。 カクテルがとっても豊富。 ついつい呑み過ぎました(^^)
旅のお供にぴったりな、だし香る上品お弁当と多彩なおかず
JR博多駅内にあるかしわ飯源次郎 いっぴん通り店さんに来ました〜。今回はお店おすすめの源次郎弁当(1,080円税込)を購入です。かしわ飯にそぼろと錦糸卵の鉄板の組み合われ♡丁寧な作りに品数多くて旅を楽しませてくれますね!ごちそうさまでした〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #かしわ飯源次郎 #源次郎弁当 #食べるべきメニューあり #駅弁 #博多駅 #福岡県
ランチメニューのにゅうめんと柚子胡椒のおにぎりセットが極上の一品
今夜のお楽しみのために お昼は軽くしよう。 思いついたのがこちらのにゅうめん♡ 温かいのか冷たいのか選べます。 周りの方は冷たい率多かったけど 私は温かいのが好き♡ おにぎりは梅ちりめんに。 優しくてホッとします〜 賑やかな日曜のデパ地下で 癒しのホッとステーション(*´ω`*)
旅行のお供にぴったりの絶品練り天
2024.3.28長崎旅行から福岡に。 ここの練り天が好きで、博多で必ず買ってしまいます(笑) 帰りの飛行機で食べました♪ 私はとうもろこしのが一番好き(*^_^*)
朝から駅直結で楽しめる絶品焼き魚と明太子の和朝食スポット
お盆休みの博多食べ歩き旅3日目の朝は KITTE博多 B1Fの此方で朝食にしました。 昼は空いてましたが、朝食は賑わっており せっかくなので自家製の明太丼を注文。 ◆明太丼(2,170円) つぶつぶ感が最高の大きな自家製明太子が 丸一本乗った明太丼はすごいインパクトで ご飯に錦糸卵、海苔、しらす、シソなどを 絡めた一体感がとても美味しいです!! お好みで九州産の甘口醤油で味変をしたり 出汁をかけた明太子茶漬けも最高でした。 素敵な朝ごはんが食べれて良かったです。 ごちそうさまでした。
ボリュームと満足感あふれる本格駅弁寿司
買ったのは博多食弁当、1280円。 大きな明太子、に惹かれて購入しましたが、残念ながら小ぶりでした。 弁当にしては大きい方なのかな。 お味はまずまず。美味しかったです。
鶏料理とお酒をたっぷり楽しめるヘルシー宴会スポット
飲み会のために水炊きで検索して決定。4800円のコースで、飲み放題付き。水炊きはもちろん美味しかったけれど、その他も鳥が多めで、ヘルシーかつ美味しい。お酒もロックでも並々来るのが笑えた。サービスも良い。
素材に拘るお店色々。駅からアクセス抜群で大満足のおもてなしを体感できる
昨晩、久しぶりにホテル日航福岡「銀杏」で食事。 魚介のコース「漣」、佐賀牛のコース「雅」を注文し、主人とシェアしていただきました。 小松菜のおひたし。刻んだ穴子と 鯛の昆布締めのカルパッチョ(主人のは鱸) サラダ(塩昆布がベストマッチで美味しい) 鰆、ホタテの焼き物 焼き野菜 オマールエビの焼き物 佐賀牛の焼き物 ガーリックライス、香の物、汁物 もう、お腹いっぱい。至福の時間でした。
産地直送の新鮮なネタをリーズナブルに食べることができるお寿司屋さん
前回秒で食べて出て行ったおじさんを見て実は時間が無い時の食事に最適と気付く。牛丼屋さんよりマックより早い。 バリエーションを増やしてみる。 自家製えびみそ軍艦 いさき トロサーモン ぶりとろ うなぎ 下足 あさりお味噌汁ハーフ えびみそ軍艦はリピート決定。 次は細巻きシリーズも良いな。 15分で1,600円程。
喉越しの良いそばと選べる膳が楽しめる実力派
(2025.09.16) KITTE博多の10階にある『本膳庵』 以前お邪魔したことがあり“更科”のような喉越しがお気に入りとなった『そば茶屋 華元』の姉妹店でありまして… 今回は「鴨せいろ膳」をいただきます 9月も折り返したにもかかわらず猛暑日に迫る暑さでありましたので、お蕎麦をツルツルっと手繰ろうと… まだ13:00過ぎであることから忙しさが残っているだろうと思いながらお邪魔してみますと、意外にも空席が目立っていまして4名掛けのテーブルをいただくことができました 選べるランチセットとして用意されたのは天ざる膳/鴨せいろ膳/豚しゃぶサラダそばの3品でありまして… 天ざる膳と迷いながらも鴨せいろ膳をいただくことにいたします 熱々な鴨汁には鴨やネギの旨みが滲み出ていますし、それに潜らせる冷たいお蕎麦は“更科”のような色白なものでありまして、滑らかな舌ざわりとコシがある喉越しを楽しむことができるものでありました そして添えられたかしわご飯 白飯にできるおこげはさほど好みではありませんが、醤油味で炊き込まれたご飯のおごけはお気に入りで… 予期せぬおいしさをいただきました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45672539.html
大盛り刺身が楽しめるコスパ居酒屋
メガがでかいお店です。 お安いですが、焼き物は少なめです♪ 刺身は美味しい。
アツアツ、量もたっぷりの親子丼、カレーが美味しい東比恵駅近くの居酒屋
【無性にカレーが食べたくなったとよ】 今日のランチは職場から一番近い店 【居酒屋 博多美人】しゃん 事務所フロアを出て2分ほどで到着! 時間が無い時や雨の日に重宝しとうとよ 夜はいつも混んでる サラリーマン天国な居酒屋しゃん 昔は博多駅東にも個人経営で営む こんなアットホームな居酒屋が多かった ◆満員御礼なランチタイム 12:43にドアを開けると 丁度一組精算で入れたとよ ここのランチは ボリュームあるカツ丼がオススメ あとは前回投稿のレバニラ炒め定食! ◆ベストスリーに入る豚カツがヨカ! 博多駅東でランチが食べられる店は 全て制覇しているオイラの主観で! トンカツはベスト3に入ると思う! これを使ったカツ丼は油断してると お腹いっぱいではちきれそうになるばい ◆辛口注文したら辛味パウダーどっちゃり 無性にカレーが食べたくなったとよ ぬぉーー辛味パウダーが小山のように そうきたか(*゚▽゚*)ノウケる もちろんトンカツが乗ったカツカレー 肉厚でじゅわぁ~と旨味がでてくるカツ カレーを頬張り食いしん坊万歳♪ けらけらけら 今日も美味しい楽しい幸せランチじゃた 居酒屋 博多美人しゃん異常なし また来るけんね #トンカツがオススメ #カツ丼がオススメ #博多ランチ #博多駅東ランチ #ボリューム満点 #博多の居酒屋 #博多駅東の居酒屋 #世界の郷おすすめ #世界の郷オススメ
九州産の食材で、九州各県に伝わる伝統料理を堪能できる和モダン居酒屋※個室完備
平日の飲み放題で1000円のクーポン。 料理も安くて、食べものもそこそこ。 馬刺しは、値段の割にとはちょっと感じましたが それ以外は団体客が入っているにもかかわらず、お客様対応も早かったので、この手のお店ではコスパが高いと感じた。 お通しのお頭の塩焼きにはびっくり。
博多駅から徒歩7分。おばんざいと魚。創業52年。
2019.6.18 晩ごはん(^^) 地元さいたま大宮の友達が来福し、妻と私の三人で「博多魚酒処 ひさご」へ! このお店の向かいのスナックのママさんのオススメです! 海無し県のお友達には、やっぱり美味しい魚を食べてもらいたい(^^) 活きイカを予約したのですが、入らなかったそうなので、 ・アジの活き造り ・胡麻サバ ・オバイケ ・あぶってかも 塩焼き ・鯖の糠炊き ・島らっきょう ・豚バラ ・ニンニクの芽と豚もやし炒め アジは脂が乗っててうまい(^^)v 胡麻サバもうまい! オバイケは妻も友達も初めてとのこと。 鯨の尾の部分で酢味噌で食べます! 私はこの食感が好きだけど、お口に合わなかったみたい(^-^ゞ あぶってかもは、スズメダイのことです! 皮ごと食べます。小さいけど脂が乗ってて、うまいんだな、これがまた(^^)d アジの後造りは、唐揚げにして骨せんべい! このあと、前のスナックに行くために早目にごちそうさま(^^) 友達も福岡の味を楽しめたみたいでよかったヨカッタ(^^)d どれも美味しかった\(^-^)/ #駅近で嬉しい #地元の名店 #創業50年
お昼の定食がリーズナブルで美味しい、路地裏カフェ
土地勘がないのだが博多駅近くの商店街でないあたりは問屋・倉庫街だったのではないだろうか。突然飲食店がなくなる。そんな街の雰囲気に3軒の飲食店があった。その中のひとつに入る。ランチ700円。選んだのは和風ハンバーグ。ハンバーグ上のわさびがポイント。ほうじ茶が出されたと思って最後にいただいたマグカップの中身はオニオンスープでした。
【食処 やま利】 福岡市博多区博多駅前4丁目5−18 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜夜も定食が頂ける居酒屋さん〜 天神コアの地下にあった【味の正福】 そこにいらっしゃった方が大将です! 正福で一番感じが良くて印象に残っていました その大将の似顔絵を見て その方じゃないかな〜と思い 初訪問してきました 入店して即座に『あら?』って感じで 覚えてくださってました この日はサウナ前だったのでお酒は控えて定食に 昼は1000円 夜は1400円 ◆唐揚げ2個&なすみそ定食 生卵もついてます! 生卵苦手なので味噌汁に入れてくださいました✨ ご飯と味噌汁はお代わり無料 ご飯がすすむおかずです♡ カウンターとテーブル(8〜10名可) 今度は飲みに行こうかな とても感じが良い大将なので おひとりさまも安心して行けますよ♬。. ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 早速3日後 夜に飲みに行ってきました! 常連さんで満席! 予約してくれてて良かった♡ (奉行ありがとうございます♪) テーブル席でした 茄子味噌、卵焼き、サラダ、フライドポテトなど いろいろ頂きました お通しのひじきにはツナが和えてあり 見かけによらずめちゃウマ♡ 芋焼酎なかむらのソーダ割りは 炭酸も効いてて、焼酎の割合もバッチリ‼️ 私の中でここポイント高いです(๑•̀ᴗ- )✩ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
博多駅 和食 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
博多駅の周辺駅を選び直せます