博多駅直結、女性ひとりでも安心のおしゃれ定食&お茶漬けスポット
何と6年振りに行きました。その間この地に残っているので常連さんが付いているのでしょうか カウンター席に促され座ったら、目の前が地下道の通路で、たまたま歩いて人と目が合いバツが悪い思いをしました。 メニューか人気三種のよくばりごはんを注文。前回は肉系だったので今回は魚系を注文しました。 メニューよりイクラが少なかったのにはちょっと驚きましたが、半熟卵とサーモン、マグロ、イクラを混ぜて食べると旨かったです。 そこから茶碗にとって、鰹出汁と刻み海苔、あられと柚子胡椒を混ぜて食べるとこれが旨い。次に海苔の代わりに鰹節をたっぷりかけた茶漬けを食べましたが私は海苔のほうが好みでした。 Paypay支払いで1,600円 ご馳走様でした。
マニアックなお酒好きは必見。マンションの中にある隠れ家的なお店
【おまめ】 福岡市中央区清川2丁目1−21 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜お酒もコーヒーも楽しめる〜 2次会で初訪問 ◆冷たい白玉ぜんざい ◆コーヒー コーヒーが美味しかった♡ お酒飲めない方との2次会使いに いいなぁ〜って思った(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
福岡名物が堪能できる和朝食の店
福岡らしく、おきうと等美味しく頂きました。
やさしい味付けの和食をゆっくりと味わうことができる日本料理店
「旬菜御膳」 季節のおすすめを三段のお重につめた、毎日15食限定お昼の御膳。 グルテンアレルギーが少し・・・と伝えてあったので"天麩羅"を"季節の野菜の煮物"にしていただいた気配りも有り難い、心地良いお店❣️ ご飯は"五穀米"を選んで、ヘルシー且つグルテンフリーの和食ランチ、美味しくいただきました。 いつもは(平日限定)の「今週のお魚定食」又は「今週のお肉定食」をいただく事が多いのですが・・・ 今日はランチミーティングと云うことで、ほんの少し値の張る「旬菜御膳」に・・・。 食後の珈琲も付いて、リーズナブルなランチに、ランチミーティングも円滑に終了で・・・ 大満足ランチ❣️ご馳走さまでした。 感謝。
旬のネタ、地物の食材で肴を食べさせてくれる、隠れ家的な名店小料理屋さん
福岡駅近くの和食のお店、小谷さん。 少量多皿で楽しい!酒飲みに嬉しいお店と紹介されましたが、お酒を飲まないわたしにも十分美味しく楽しいお店でした。 豆皿に旬のお料理が盛られて出てきます。わたしはスタートに少し遅れて到着したので最初一気に出していただきましたが、通常は1皿ずつ。 ピーナッツモヤシや、クサフグなど変わった食材がいただけます。どのお料理もとても品の良い味付けで美味しいです。 大将が朝釣ったお魚を捌いて出されているものも多いそうで、これだけの品数を仕込んで調理して朝は釣りで夜はお店、頭が下がります。 カウンターと座敷の個室とテーブル席とありました。4人で座敷の個室でいただきました。 飲み物はわたしはお茶、他3人は焼酎のボトルをいただきました。
博多駅近くの大人の隠れ家個室で博多(糸島)の旬を堪能
2024.12.13(金) 博多きんちかにあるお店 忘年会で 飲み放題コースです。 カクテルがとっても豊富。 ついつい呑み過ぎました(^^)
季節ごとの美味しいお魚が食べられる海鮮料理のお店
接待なんで写真はないが、あらの刺身、塩焼き、鍋、雑炊、きんめの塩焼き 最高
新鮮な魚の造りをリーズナブルに味わえる居酒屋さん
博多中洲に行くならここ、たかはし!! 少しお高いですがオススメ!! 何を頼んでも美味しいですよ! 要予約‼️
博多駅から徒歩7分。おばんざいと魚。創業52年。
2019.6.18 晩ごはん(^^) 地元さいたま大宮の友達が来福し、妻と私の三人で「博多魚酒処 ひさご」へ! このお店の向かいのスナックのママさんのオススメです! 海無し県のお友達には、やっぱり美味しい魚を食べてもらいたい(^^) 活きイカを予約したのですが、入らなかったそうなので、 ・アジの活き造り ・胡麻サバ ・オバイケ ・あぶってかも 塩焼き ・鯖の糠炊き ・島らっきょう ・豚バラ ・ニンニクの芽と豚もやし炒め アジは脂が乗っててうまい(^^)v 胡麻サバもうまい! オバイケは妻も友達も初めてとのこと。 鯨の尾の部分で酢味噌で食べます! 私はこの食感が好きだけど、お口に合わなかったみたい(^-^ゞ あぶってかもは、スズメダイのことです! 皮ごと食べます。小さいけど脂が乗ってて、うまいんだな、これがまた(^^)d アジの後造りは、唐揚げにして骨せんべい! このあと、前のスナックに行くために早目にごちそうさま(^^) 友達も福岡の味を楽しめたみたいでよかったヨカッタ(^^)d どれも美味しかった\(^-^)/ #駅近で嬉しい #地元の名店 #創業50年
昼はお総菜バイキングや人気の鯛茶漬けが、夜は本格的な懐石が頂けるお店
博多駅新幹線側筑紫口から歩いて1分。 すぐ斜め前(右)のホテルクリオコート博多の3階。 久々に会う叔母たちとのランチで、 連れて行ってもらいました。 駅の中は人が多くて、落ち着かないけれど、 こちらでは、個室もあり(予約早めが良し) とても静かで落ち着けました。 私は2000円のレディース御膳をご馳走になりました。 お料理も美味しかったし、スタッフさんの感じも良かったです。 食べ終わっても、15時まで居ても構わないと言っていただき、ゆったりとおしゃべりに花を咲かせることができました。 感謝 #博多駅 #博多駅筑紫口 #和食 #ゆっくりおしゃべり
伝統の味を守り、独自の発想と技法を活かした四季折々のお料理をお楽しみあれ。
幹事の強い要望がありテーブル席1列26名が座れる和食料理。探して対応できても予算オーバー。その中で筑紫野さんは追加料金無く1列26人席をご用意していただきました。ありがとうございます。
どれも手作り、ホッとできる味。日本酒リクエストに応えていただき大満足
【博多 祇園】 おかずと煮物…単身赴任飲み好きのひとり者には気になるワード。どんな旨いものを食べさせてくれるのかと期待して、本日初来店。 ○本マグロ刺身 950円 ○ホーレン草とえのきのお浸し 400円 ○生ビール 560円 ○正木 (芋焼酎) 価格不明 本マグロは五島から仕入れている生マグロ。柔らかく芳ばしく美味しくいただけました。 こちらのウリの料理は、唐揚げとスペアリブらしい。隣の常連さんがおっそわけしてくれました、ラッキー!旨かったので次回は自分で注文しようと思います(^-^) カウンター10席と3テーブル。カウンターメイン、おひとり様には居心地の良い小箱。基本は大将だけで料理と接客をされるらしい…今日もひとりで頑張ってました。 初来店でしたが、カウンターにいた常連さん2名から話かけられ、楽しいひと時が過ごせました。 なかなか居心地の良いお店だったので、会社帰りにまた来店したいと思います、ご馳走さまでした!!
春吉のリバーサイドにあるお洒落な割烹料理屋さん 女将がお酒強くて素敵❤️料理も絶品でついつい食べ過ぎてしまう アラカブ、鯵の南蛮漬け にしん、さんま、鰯の刺身、穴子のあぶり刺し、 岩牡蠣、有田鶏の一夜干しなど頂きました 日本酒、焼酎の種類がとても豊富です。
今日は2回です。春の旬をいただきたくおうかがいしました。ワインはルー・デュモンの白ワイン。 まずはうすいえんどうの豆腐。上品な甘み。上に雲丹とわさび。 椀物は綺麗な桜と新芽のもみじ。ハマグリ真薯に京都の筍とつくし人参青菜。 お造りは3日寝かせたアオリイカとても旨味たっぷり、ねっとりと。真鯛とカンカンに焼いた炭で火入れした太刀魚。とても工夫されたお料理。 おしのぎは稚鮎の天ぷら。まず泳いでいるところを見せていただきました。凄くヒレが綺麗に開いています。見てたら背びれを手で持って油にくぐらせていました。素手で!凄い!味わいは苦味がとても美味しくいただきました! 八寸。新牛蒡のきんぴら。筍の木の芽和え。木の芽がとても美味しく。ウルイともずく赤貝の酢の物。飯蛸の煮物。そら豆の揚げ物。3時間焼いた卵焼き。 宮崎牛とアスパラや新玉ねぎのすき焼き鍋? 野菜の炊き合わせ。蕗、ほうれん草、湯葉、大和芋?上に新生姜。新生姜が香り立つ。 締めは桜海老の炊き合わせ。赤出汁とお新香。 果物のゼリー寄せと桜のアイス。自家製葛餅にお薄。 旬のお野菜とお魚をいただきました。ごちそうさまでした。またおうかがいいたします。
大将の心温まる接客と丁寧な味わいでほっこりランチ
12:30過ぎ最後のひとり滑り込みでのランチ。大将も愛想良くいいお味でした。次回、夜も行ってみたい(^。^)
新年会!和食! 何食べても美味しすぎる!茶碗蒸しも、エビの踊り食いも最高(^^)大人なお店でリピ決定!
お子様連れも大歓迎。気取らない日本料理で四季を味わう
出張最終日の朝は、 前日飲み過ぎた身体には和食が一番、、 早朝からやってるこちらに、 500円の朝定食。 鯖にあさりの味噌汁、身体に染みる、、
懐かしさと新しさが調和する昔ながらの多彩なそば食堂
きちゃった! インスタ見てたら 食べたくなった。 これしか 頼んだことなくて ごめんなさい(´。・д人)゙ カツカレー丼 750円 ミニそば (温) 150円 ジャンクでうまい そば出汁がきいた とろ~りの餡が 揚げたてのカツに絡む! さらに中には鶏肉も入り 甘辛いカレー味に 仕上がっている。 味を確認したら 卵黄をつぶして まろやかさをアップする 相変わらず たまらん(>д<*)!! そばを啜り 出汁を飲んでリセット 再度、丼に向かう… この無限ループが 止まらない‼️ あっという間の 完丼しておあいそへ あれ!? paypay入ってるやん笑 ________________________ 松屋 福岡市博多区住吉3-9-19 11:00-19:30 日曜定休 092-291-2855 ※近隣有料駐車場へ ________________________ #東京生そば松屋 #松屋 #カツカレー丼 #ミニそば #テツトカツドン #テツトソバ #tetsuya720
旅のお供にぴったりな、だし香る上品お弁当と多彩なおかず
JR博多駅内にあるかしわ飯源次郎 いっぴん通り店さんに来ました〜。今回はお店おすすめの源次郎弁当(1,080円税込)を購入です。かしわ飯にそぼろと錦糸卵の鉄板の組み合われ♡丁寧な作りに品数多くて旅を楽しませてくれますね!ごちそうさまでした〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #かしわ飯源次郎 #源次郎弁当 #食べるべきメニューあり #駅弁 #博多駅 #福岡県
福岡市にある中洲川端駅近くのお店
【博多 中洲】 染み染みの黒おでんが大好き!!ビル1階の奥まった場所にある立飲みスタイルのお店。リーズナブルにおでんを食べたくなったらこのお店で決定です、初来店! カウンター前にある3つの大きなおでん鍋に、様々な具材がぎっしりと詰め込まれています。壁に貼ってあるメニューと見比べながら、好みのおでんをセレクト。 大根、丸天、すじ、豆腐、玉子、ぎょうざを注文。 大根はかなりBIG。切り込みを入れて提供、食べやすい。内側まで汁が染み染み大根、これは注文必須です。 すじもかなりBIG。柔らかな歯応え、煮込まれた肉汁が口腔内に充満!食べ応えありの逸品です。 本日いただいた6つの具材で合計1050円、ドリンク(ビール小瓶、芋焼酎)が各500円、本日のお会計2050円!満腹でこれだけ旨いおでんでこの値段、私にとってはコスパ抜群でした(^-^) 具材1品150円〜200円がメイン、数品ほど600円〜する具材もありますが、納得の価格です。 お店の方と常連さんの会話を聞く限りでは、急遽休みになってることもありそうなんで、その点は覚悟して行った方が良いかもと思いました。またフラっと寄りたいんだけどなぁ…ご馳走さまでした!!
(2ページ目)ANAクラウンプラザホテル福岡付近 和食・日本料理 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!