更新日:2025年07月12日【個室あり】博多駅周辺の雰囲気が良いイタリアンまとめ TOP お店会員優先 宴会 おしゃれ カジュアル 接待 ランチ 肉 アプトカフェ博多駅 徒歩2分 / イタリアン、ピザ、ダーツバー 〜4,000円 - PayPay決済可6件の口コミ 66人が行きたい 友人と2人で女子会コースを予約。 ソファ席をお願いしていましたが、ソファ席のお部屋をほぼ貸切状態で利用できました。 行ったのがバレンタイン前日というのもあり、お店の方から手作りのガトーショコラ?を頂けました。 お料理も美味しく、大満足でした(´∀`)空席確認・予約する(提携サイトに移動します)イタリアン好き人気店ワイン食堂 リコロソ博多駅 徒歩5分 / イタリアンバル、パスタ、イタリアン 〜4,000円 〜1,000円 PayPay決済可5件の口コミ 153人が行きたい こんにちは、博多! 以前、会食で利用したお店ですが、ランチはどんな感じかと思いやって来ました。結構腹ペコだったのでパスタランチではなく、ハンバーグランチ(1,300円)を注文。すると、小さいながらも前菜からスタート。ビシソワーズもついていてなかなかのプチコース。 …と思ったら、メインが登場‼︎グツグツと深めの鉄板の中で煮えたぎるハンバーグです。思っていたのとは違いましたが、期待の上をいく美味しさでした。これはお得かも。 ご馳走さまでした‼︎ #博多ランチ #東比恵イタリアン空席確認・予約する(提携サイトに移動します)イタリアン好き人気店メインダイニング コットン ウィズザスタイル福岡博多駅 徒歩7分 / イタリアン、パスタ、ダイニングバー 〜8,000円 〜3,000円 PayPay決済可33件の口コミ 415人が行きたい (2023.08.14) 博多駅から歩いて10分弱ほどのところにありながら、リゾートのような雰囲気が感じられる WITH THE STYLE FUKUOKA 前回お邪魔した『STEAK HOUSE MEDIUM RARE』がとても感じ良かったので、今回はメインダイニングでなる『cotton.』へ予約をしてお邪魔させていただきました 予約の時間までを待たせていただいたバーラウンジはバリを感じさせてくれる雰囲気でありましたし、60席ほどがゆったりと並べられたレストランは広々としていまして… プールを眺めることができたりとリゾート感満載でありました ランチのメニューは3種類 コースをいただくこともできますが、ひとりでもありますので最もリーズナブルな「チョイスランチ」をいただくこととし「慶寿もち豚肩ロースの炭火焼き サルサヴェルデ」を選びます ソフトドライトマトやとうもろこしが添えられたサラダにはゆず味噌を加えたレモンビネガードレッシングがかけられていまして… ほんのりと柚子が香るドレッシングの酸味や、ゴールドラッシュという品種のとうもろこしの甘みをおいしくいただきました メインのもち豚は肉汁が滲み出るほどにしっとりと柔らかく焼かれていまして… 下味に付けられた塩がキリッと効いていて、その塩味がもち豚の旨みをしっかりと引き出してくれます 添えられるグリーンソース“サルサヴェルデ” イタリアンパセリの香りやアンチョビの塩味が効いているのだろうと期待したのですが… 思いのほか甘みを強く感じたことから、お肉に合わせていただくよりもバゲットにつけていただくことでおいしさを感じました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37873348.htmlジャルディーノ 西鉄ホテルクルーム博多博多駅 徒歩2分 / イタリアン 〜8,000円 〜3,000円 4件の口コミ 55人が行きたい (2023.01.04) 今日が仕事始めと言う会社も多いのでしょうが、今日明日までお休みとするお店も少なくはなく… 訪ねたお店がお休みだったなんてことは避けたいと、今日まではお邪魔するお店を昨年のうちに予約をしていたのであります 博多バスターミナルの向かい側にある西鉄ホテルクルーム博多 そのホテルエントランスの隣にある専用のエスカレーターで2階へ上がりますと『嵐山樓』『Giardino』『海山邸 福鈴』は左手であるとの案内がありまして… それに従い目的である『ジャルディーノ』の扉を開けますと、ステーキや創作イタリアンを提供するお店であるにも関わらず、入口で靴を脱ぐ“和”のスタイルであったことに驚かされます 案内されたのは高さ600mmほどの和室用テーブルにベルベット地のように起毛したカラフルなパーソナルソファが置かれた個室でありまして… ひとりであるにも関わらず、こんなラグジュアリーな空間をいただいて良いものかと恐縮いたします どうやら『ジャルディーノ』と『海山邸 福鈴』は一つの店舗を共有しているようで… ランチメニューにはパスタランチやハンバーグランチ、お造りとステーキ御膳、寿司と花かごの四季御膳などと並んでいましたので「鮮魚の炙り海鮮丼御膳」をいただくことにいたします 30分ほど待たされましたが、どんぶりに乗せられた鮭と鰆の炙りがおいしそうであったことや、メニューに書かれていた一品料理が天ぷらであったことに満足でありまして… ごはんが見えないくらいにネタが敷き詰められたネタは片面だけが炙られていることでパサつくこともなく香ばしさにおいしさを感じることができますし、とろろが添えられていることで味変ができることもうれしいのですが… ごはんは小さめな丼にギュッと押さえ込まれていたことが残念でありました 天ぷらは海老をメインに人参と南瓜、茄子、獅子唐と5点盛りでありまして、サクッと揚がった歯ざわりと、天汁のおいしさを楽しむことができましたし… 小鉢としてきんぴらが添えられていたりと、いろんなお料理がいただけることがうれしいですね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35412395.html 1/1ページ