
自宅から歩いていける飲食店。いつも店の前を通ってますが古民家を改築したらしく敷居が高くて素通りしてました。
今日は会社の同僚と完全予約制なので予約してして入店
築八十年以上経過した古民家を改築し、古道具や家具を並べた洒落た二階に通されました。
コースを頼んで、先ずもろこしの髭を芳しく揚げた前菜が出て、玄界灘の雲丹のせマグロ、嬉野温泉水を使った作り豆腐、長崎の鯛、と豚鶏のハンバーグそして〆は島原のそうめん。で腹一杯になりました。
どの皿も手がこんだ、しかもご主人が元パティシエらしく目にも愛でた逸品
〆の島原そうめんは、出汁も旨く、ご主人から一分以内にすすってくださいと言われすすると、今まで食べたことがない腰のあるそうめんが食べらました。
現金払いで13,000円 御馳走様でした。