季節のフルーツカクテルがオススメ。フードもグッドのバー
金柑のスプモーニも美味しかったけど、やっぱりいちご! 贅沢にもさがほのか と紅ほっぺ をこんもり盛ってもらいました。 カクテルというより、もはやパフェの域ですね(笑) . . ### #strawberry #いちご #福岡 #今泉
手軽に楽しめる家庭的ランチとくつろぎ空間の地下カフェ
(2024.07.31) 県内産の杉の木を使ったルーバー天井の美しさが評価されグッドデザイン賞を受賞した“因幡町通り地下通路” その福岡市役所側の地下、星の広場にあるカフェ『サンフラワー』で焼きカレーをいただきます 市役所前ふれあい広場の地下にある星の広場 いくつかのオブジェがあるものの、これと言った見どころがあるわけではなく… ちょっとした休憩スペースがあるだけ広場ですが、それはそれでありがたいものでありますし、カウンター8席と2名掛けのテーブルが11卓並ぶちょっとしたカフェも併設されています 日替わりランチのほか、唐揚げランチやハンバーグランチ、カレーや焼きカレー、ホットサンドとどれもがお手頃な価格で提供されていまして… ホットサンドと迷いましたが、今回は焼きカレーをいただくことにいたします キャセロールに装われたご飯には家庭料理っぽいカレーソースが掛けられていまして、その真ん中に生卵を落とし、チーズをトッピングしてオーブンに入れられているのですが… 玉子が固まる程度にしか焼かれていないこともあって、普通にカレーライスをいただいたような感じでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41693067.html
ホテルで選べる贅沢な朝のカレー体験
ホテル天神プレイスで 朝ごはん! いつものスリランカカレー 食べ飲み過ぎたので、 軽めにいただきました♬
上質な雰囲気とビュッフェが魅力の隠れ家ランチ
(2025.01.27) 西日本新聞会館16階にあるレストラン『ル・ブション』 スープやサラダに加え、パスタまでもがビュッフェスタイルでいただけるランチがお値打ちだと聞いてお邪魔させていただき… Bランチとある「照り焼きチキン&エビフリッター タルタル添え」をいただきました 渡辺通四丁目交差点に建つ西日本新聞会館 地下鉄天神南駅や天神地下街とも直結するアクセスが良いビルでありまして、下層階には博多大丸が入っているのですが、その16階にレストランがあることはあまり知られていないのではないでしょうか レストランの営業はお昼だけ(夜の営業やパーティーは要予約)でありますし、貸し会議室で知られるTKPのスカイホールがメインとなるフロアにあることから、その付帯施設的なものもしくは西日本新聞社の社員食堂的なものであろうと高を括っていたのですが… 30席ほどの店内は上品な設えで落ち着いた雰囲気が漂う大人の隠れ家的なお店でありました パーティーもやられるお店であることからローストビーフはおいしいに違いないだろうと思いますし、それよりもお値段が高いハンバーグらグラタンにも興味が湧きますが… 今回はお手ごろにいただける「照り焼きチキン&エビフリッター タルタル添え」を選びます エビのフリッターは正直なところ、身が小さな海老が硬く厚い衣の鎧を纏っているようでおいしさを感じることはなかったのでありますが… 照り焼きチキンの身は柔らかくボリュームもあって、皮目も余分な脂が落とされるほどに焼かれていますし、照り焼きのタレが良い感じに焦げた香ばしさもあっておいしくいただくことができました それだけでも十分に満足できるものであったのですが、こちらではスープやサラダ、パスタがビュッフェスタイルでいただけるとのことで… 今日は「きのこのポタージュ」だと言うスープとサラダ、そして「和風パスタ」 和風パスタとありながら、ベーコンとしめじ、オニオンっが入ったペペロンチーノようでありましたが、これはしっかりとニンニクの香りがオイルに移っていることからおいしくいただけたことから、サラダとともにお替わりさせていただきました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43573444.html
書店の中にカフェがあります。 書店がメインですから、メニューは、簡単なメニューですが、ワンオーダーで、カフェコーナーを利用できます。 掘りごたつのコーナーがあったり、カウンターであったり、クッションのある、ゆったりとしたスペースで、お店の本を読めます。 私は売り物の本を購入しない状態で、読むのが、うーん?というか、汚すのが嫌なので、自分の本を持ち込んでいます。 コンセントやWi-Fiがあるので、ノートパソコンで、作業している人も多いです。 ツタヤより静かなので、私はここがのんびりできて好きです。 今日は、抹茶のソフトクリームを食べたあと、ノンビリした時間を過ごしました。 #何時間でもいたい本屋
[福岡2nd-590]【福岡市】中央区今泉にあるイタリアン。ランチ時に入店し「パスタランチセット」(税込1000円)を+100円でパスタを変更しオーダー。パスタは、期間限定の「春キャベツとアサリのパスタ」で、ミニサラダ、ドリンク、デザート付き。 サラダは、種類が多くシャキッとしていて満足感があります。 パスタは「春キャベツとアサリのパスタ」で、オイルパスタにノーマルな麺で、アサリとキャベツがしっかりとオイルに絡み、美味しさが増します。 デザートは、ガトーショコラと、ミルフィーユぽいケーキをホット珈琲とともにいただきました。 これで1100円ならリーズナブル ランチは、パスタの他に、サラダ、カレーがあります。 お店は今泉公園の斜め向かいのビルの2Fで、ブルーの椅子が特徴的な落ち着いた空間 夜は、イタリアンの食べ飲み放題をリーズナブルな価格で提供 この日は「緊急事態宣言」後の初の週末で天神は閑散としていて、店内も客ゼロ、車で行ってたので、普段と同じく濃厚接触者ゼロは、新型コロナウィルス関係なく継続中 #福岡 #イタリアン #天神 #今泉 #ランチ #福岡ランチ #天神 #今泉ランチ #食べ飲み放題 #パスタ #リーズナブル #viapremio
ブラボー福岡 ❻-3 今泉『いくら』は、夜は「鉄板焼き酒場」なんですが、お昼は「ハンバーグとオムライスのお店」として、美味しいランチを提供してくれます。 名物「オムバーグ」のハンバーグ。肉汁がたっぷり溢れ出してて、これだけでも大満足なんですが、オムレツ、ケチャップライスも一度に楽しめるという、欲張りなメニューなんです。 ハンバーグもオムレツも鉄板で焼いてくれて、仕上げにオムレツに「肉球」の焼印を押してくれます。 なんで肉球なのかと思ったら、店主の愛犬が「いくら」という名前で、あふれる愛情からなんだって。 犬好きな人に悪い人はいない、という仮説が検証された結果となりました。(^-^)
たっぷりホルモンと山盛りニラ、すき焼き風〆も楽しめる贅沢もつ鍋ランチ
福岡旅行に行った際に予約をしてお邪魔しました。 天神駅から歩いてすぐのところにある大きな施設の地下2階のレストラン街にあるもつ鍋が人気な居酒屋さんです。 ランチタイムの時間に訪問したのでそこまで混み合っていませんでした。 テーブル席に案内してもらい、ハイボールと博多最高の思い出ランチSetを注文。 セット内容は博多もつ鍋、豆腐、酢もつ、ご飯もの(ご飯かちゃんぽん麺が選べる)、生卵、ドリンクとなっていて、今回は追加料金を支払い、ソフトドリンクをハイボールに変更して注文しました。 レジ近くには柚子胡椒やパクチー、コチュジャンといった調味料が置かれていて、好きなものを持っていって良いというサービスもありました。 注文後、ハイボールと酢もつはすぐに来ましたが、鍋などがなかなかこなかったので、単品で辛子明太子もいただきました。 ピリッと辛い辛子明太子は独特の食感と塩気がクセになり、お酒が進みます。 しばらくするともつ鍋が提供されました。 もつ鍋はニラが山盛りになっていてインパクトがすごい。 スープは甘じょっぱめで、もつはプリプリでひとつひとつが大きめです。 噛むととろけるもつはとても食べやすく、食べ応えがありました。 鍋の具を一通り食べ終えたらセットのちゃんぽん麺を投入し、取り皿に生卵を入れて溶いたらすき焼き風にしてちゃんぽん麺をいただきました。 甘じょっぱいスープで茹でたちゃんぽん麺は生卵と相性が良く、まさにすき焼き風な〆。 満足度はなかなか高いランチセットでしたが、提供待ちの時間が長かったり、店員さんの愛想が良いと言えたものでなかったりと、勿体無い感じがしました。 再訪する時は他の店舗の楽天地さんに訪問すると思います。 ご馳走様でした。
120分飲み放題¥1,880あり!肉・パスタ・ピザ・ワイン・デザート・記念日
天神のドンキから少し小道に入ったところにあるダイニングバー! お店も広く、開放感もあり、おしゃれ! 店員さんもとでも親切で感じがよく、女子会やデートにおすすめのお店。 ドリンクバーもあり、ゆっくりできるので最近のランチ一番人気のお店です。 ランチは、肉、魚、パスタから選ぶことができ、そのほかにサラダや前菜、パン、インスタ映えしそうなおしゃれサラダ、ドリンクビュッフェまで。 サラダは普段食べることのないお洒落な野菜に果物。とってもたのしい気持ちにさせてくれます (^ ^) 天神でランチで迷ったら、是非オススメです(o^^o)
天神の夜は屋台 「大衆鉄板屋台ナカナカナカ」 クラフト生ビールと 鉄鍋のスキレットを使ったお料理が自慢 本日のクラフトビール ブルックリンラガーとよなよなビール 鉄鍋肉汁爆弾餃子をいただきました 丸い餃子です ビールと熱々の餃子 相性最高! 炙りチャーシューも美味しい ナカナカナカは 博多弁の「なかなかないね」の意味らしい クラフトビールが飲めるところが ここ以外無いということらしい ラーメンも美味しそうだったけ 2軒目に行く予定があったので 早めに切り上げました。
てりたま、サムライマック、フィレオフィッシュ★ ポテトLサイズ2個。 今日はジャンキーに。
福岡の渡辺通近くにあるハンバーガー屋さん「GOOD TIME SMOKES」。ちょっと裏通りにある上に、2階なので入口を見つけるのもちょっとハードルが高い。が、階段を上がると素敵な空間が広がっている。オールドスタイルのテーブルに屋根の形の天井。なんかちょっと隠れ家に来た感じもある。 ハンバーガーはベースのメニューが5種類(グッドタイムバーガー、プルドポークバーガー、ハラミステーキバーガー、スロッピージョー、ブルーチーズバーガー)があり、あとは追加でトッピングでカスタマイズするという感じだ。看板っぽい「グッドタイムバーガー」をオーダー。気になったプルドポークは別添えのトッピングで。休日だったのでビール(ビッグウェーブ)もお願いしてみた。 ビールを頼むとピスタチオがついてくるらしく、それをつまみながら待っていたら、シルバーのプレートでハンバーガー(とポテト)が登場。スタンダードのハンバーガーだが、 レタス、ビーフパティにベーコン、アボカド、チェダーチーズが付く。これがスタンダードって嬉しいね。丁寧に折りたたまれたレタスはシャキッとした食感。ビーフパティの焼き具合もいい。ソースは少し甘い目だが、マスタードのアクセントが良く、全体のバランスも最適で、しっかりまとまったハンバーガーだった。 福岡は訪れるたびに新しい発見がある。素晴らしい街です。 #福岡 #ハンバーガー
今泉にある天神南駅からすぐのダイニングバー
ランチパスポートで500円 タコスの材料で作ったカレーです 甘さと辛さの同居してました。 挽き肉たっぷりで誰でも食べやすいかと思います
今泉、天神南駅近くのバー
アットホームなダーツバーです。料理もダーツバーでは美味しいほうだと思います。
渡辺通にある渡辺通駅からすぐの居酒屋
もつ鍋@渡辺通り もつ鍋とすき焼きの中間のような味わいのもつすき焼き。 すき焼き好きで福岡に来たからもつ鍋も食べたいという人にオススメです。 シメのプリンが絶品です。
渡辺通にある渡辺通駅からすぐの朝食バイキングのお店
ホテル朝食ビュッフェ。 たくさんの食事が並んでます。 かしわめし、ゆず明太子、水炊きあたりが地域性があって美味しかったです。
天神南の住宅街にポツンと店がありました。 国産の大豆粉(フクユタカ)と小麦粉を使って、国産米由来の油で揚げた体に優しいドーナツが売りのツバメドーナツ屋さんの渡辺通り店に入りました。 ショーケースからツバメドーナツ、シナモンドーナツ、もちっとシュガーを注文 どれもミスドのポン・デ・リングの様にもちっとしていて、結構甘くてブラックにあいます。シナモンがシナモンがたっぷりかかっていてシュガーコーティングと相まって美味しかったです。 Paypay支払いで800円 ご馳走様でした。もちっとシュガーは、自宅に戻る前に馴染みのカフェで店の人と食べてしまいました。
同僚とささやかな忘年会で利用。 黒毛和牛スキヤキ人数分に、居酒屋メニュー食べ放題飲み放題付きで2時間¥3980/1人で大満足でした。
会社の後輩の仕事の受注のお祝いで利用。食べ飲み放題で料理も美味しかったです。 #食べ飲み放題 #受注のお祝い #リーズナブルな価格設定
(10ページ目)天神南駅 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!
天神南駅の周辺駅を選び直せます