更新日:2025年05月21日
素材と雰囲気にこだわった大人のワイン食堂
[福岡3rd-011]【福岡市】中央区今泉にある「ワイン食堂 根」 ランチ時に入店し"とろとろスジ煮込みあか牛トマトソースパスタ"(1600円)を +300円で大盛りにしてオーダー。 ミニサラダとミニデザート付きです サラダはすごくシャキッとした野菜にバーニャカウダ用のソースを付けていただきます、すごく美味しい。 パスタは麺がすごいモチモチ食感のお店特製のオリジナル麺で低加水パスタフレスカ カラヒグ麺を使用、こだわりある麺にあか牛とトマトソースがうまく絡みとても美味しかったです。 デザートはアイスケーキのようなものでこちらも美味しかったです。 他のランチメニューはシェフの気まぐれ季節のパスタ 店内の雰囲気もよく、夜にも伺いたいお店の1つ #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #今泉 #ランチ #博多イタリアン #天神イタリアン #福岡イタリアン #今泉イタリアン #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #パスタ #天神パスタ #生パスタ #ワイン食堂 #ワイン食堂根
大名にある男性も入りやすいフレンチ
予算1万程度で美味しいものが食べたい といって紹介してもらったお店です。コースもありますが、推薦者のおすすめはアラカルトといことで、みんなで好きなアラカルトを注文しました。一つのアラカルトを一人一人に分けて出してくれるので、色んなものを少しずつ食べれて楽しかったです。ワインは、ボトルはもちろんグラスもいくつかあり、ビギナーには注文しやすかったです。色々たべて飲んでデザート、コーヒーまで食して一人当たり予算の1万より安く得した気分になりました。
【イランに、250キロ砂漠を走りに行く友達へ】 「出発いつですかー」 「26日っちゃね」 「23日泊まりに行ってもいいですかー」 「いいっちゃよ」 「ほな、皆で壮行会やりましょうー」 「お、そりゃいいっちゃね」 というわけで、イランにある世界一暑いルート砂漠(とにかくみんな世界一が好きなのだ)で行われるステージレースマラソンン、250キロを走りに出かける友人のご健闘とますますのご発展(?)を祈って、乾杯! 全く、イランの砂漠を250キロ走るなんて、なんてクレイジーで夢がある話。ってわけで、彼が選んだのがこちらのお店。なんでもオーナーは東京でビブグルマンのお店をやっていて、ここが三店舗目ということで。壮行会ということで他の友達もきて大にぎわいで、ほとんど写真を撮ってないのは何時ものことです。(宴会になると喋るのに忙しいのであまり携帯を触ってない)プルプルエッグトリュフとか最高に美味いし、鳥料理も最高に美味いし、いやもうなんていうか、ちょっとね、僕もびっくりしたんです。 マジで何食ってもうまかったから。 旅先でこういう店は自分では選ばないし、特にどうしても地元の居酒屋なんてのに惹かれてしまうのですが、ワイワイとみんなで酒を飲むのにちょうどいい感じの店で、とにかく料理がうまいし凝ったこともするし、うほほー!ってなるようなウニとかも出せるし、メニューの構成がとても上手。そして、ワインも廉価にそろってます。しかもなかなかスジがいい揃え方。 さて、お店の話はこの辺で終わりにして、イランの話。テヘランからケルマーンっていうところまでバスで行けばいいって聞いとるんやけどと言うので、テヘランからケルマーンまでを調べたら900キロくらいある。バスで移動とかちょっとヤバくないですこれ?飛行機にしたほうがいいすよ!と、出発2日前に相談するこの呑気さ。 イランに行くのにお気楽すぎ。しかも250キロ走るための靴が、3年前と、4年前にはいたサハラマラソン の靴を引っ張り出してくる。大丈夫かな〜って、大丈夫なのまじでゴム溶けてるけど?ステージレースって自分の食べ物とか荷物全部7日分持って走らないとダメなんですよ。まだ、食べ物とかも揃ってない。必須装備もいろいろあって夜中も走らないとダメなんだけど、ちゃんとレギュレーション見て準備しているのかこの人は?と、いろいろヤヴァイ飲んでいる場合じゃない。飲んでるけど。 そこで25歳が一言。 「イランで7日間走るって、休みどれくらいとればいけるんですか?」 「レース前後あるから2週間くらいっちゃね。そのあと色々あるから3週間休むっちゃけど」 「え、お仕事何してるんですか?」 「サラリーマンちゃね」 「!!!」←意味不明に陥ったところ 「まあ割とビッグレースに出るって言うとだいたい会社は何も言わないすよー」 「ちょっと待ってください、それで会社回りますか?みなさんお仕事とかしてないんですか???」 「してない」「してない」 「してない」「してない」 なんと彼女だけがちゃんと働いているという恐ろしい結果に。いや、いやこれまずい。みんな嘘でもいいから働いてるって言おうぜ。25歳には刺激がきつすぎる、、、「あ、あたしだけちゃんと働いてるとか!!!」....世の中にはいろんな人がいるのです。 イランという国をご存知の方は世の中にあまり多くはないでしょう、アメリカがいつも虐めてるし日本の報道は先ず世界情勢を殆ど流さないし地理的にも遠い国ですが、イランと日本は国交がちゃんとあるので大使館もあります。原油輸出国なのでプラント開発系の日本人は結構住んでいる。そして、イランはもともとペルシャ帝国であって、とても優秀な人材も揃っております。 そう、意外とイランのことをみんな知らない。実は世界有数の親日国なんです。 私が今まであったイラン人はテヘランの美しさを説きました。街から見えるハイマウンテンの冠雪した美しさ。ペルシャ文化の中心地であり、そのオリエンタルな空気感は訪れる者を魅了します、そう、僕たちは案外、いろんなことを知らないで知った気になっている。あんなにアメリカともめているように見えますけど、実際僕が仲良くなったイラン人はアメリカの西海岸で暮らしているし、彼らは彼らで、世界の違ったカテゴリーの中心にいるので、ビジネス的には「日本眼中になし」とマウンティングされたこともあるんですよ。家電と車は日本だけど。 そんな話をしながら大いに飲んで食べて、実にいい壮行会になりました。無事に完走できたら次は完走祝いをしましょう! ーーー あまりに写真が少ないのでバンバンのすぐ裏にあにある美しい本庄湯の写真も貼り付けました、飲んだ後にセットで、どうぞ。
イタリア人オーナーが作り出す店内は素敵!ぜひ一度は行きたいお店
ゆっくりできて、美味しいイタリアンが食べたくて!福岡帰省の友人と。母となった彼女、最近子連れでおしゃれなお店にも行けないと言っていたので、今回はお子ちゃまいないため、おしゃれなお店探しました。 今泉の公園内一角におしゃれ空間が!一番奥に素敵な雰囲気のお店発見。 日曜日11時半開店と同時だったので店内がらがら。12時、13時台が混んでたので、遅めランチは予約をオススメします。 ランチは1500円のパスタ、2800円のお肉料理など、サラダ、パン、デザート、ソフトドリンク込のセットです。 今回はイベリコ豚のお肉料理を選択。お肉も、ガラスピラミッドに入ったサラダも美味しかった!
気取らずカジュアルに楽しめる空間で、美味しいイタリアンを食す至福のひととき
(2023.10.13) 築40年を超える賃貸マンションの2階 外階段を上がった先には幾つかの飲食店が並びますが、お昼の営業をされているのはここ『トラットリア アッカ』だけであるようで… ちょっと怪しげな雰囲気もありますが、思い切って開き戸を開けてみます 4卓12席とカウンター5席と小さなお店ではありますが、ご夫婦かと思われるおふたりでやられるにはほど良い大きさでありましょう 隣席との間隔もあることから窮屈な印象を受けることがないカウンターの一席をいただきましたが、奥行きがないことやハイカウンターであることにちょっとだけ居心地の悪さを感じます お昼のメニューにはパスタランチとメインランチ、その両方をいただけるサービスランチコースと3種のお料理を基本に要予約とあるアッカランチコースと並びます 黒板に書かれた“本日のメイン”は“華味鶏胸肉のオレンジソース”であるとのことで、それをいただくことにいたします ごぼうやにんじん、オクラやインゲン、カリフラワー、大根 ピーマン キャベツ エノキ 玉ねぎ ツルムラサキなどとたっぷりなグリル野菜が添えられることがうれしく、しっとりと柔らかく仕上げられた胸肉にも満足でありますし… ブラックペッパーの香りやオレンジソースの甘みもおいしくいただくことができました 残念だったのはメインのお料理が提供されるまでに30分近くを要したことで、先に前菜としてのサラダとともに提供されていた焼きたてのガーリックトーストが冷めてしまったことであります ひとりで調理されているのですから提供に時間が掛かってしまうことがあるのは致し方ないことですが、せめてガーリックトーストを提供するタイミングを考えるなどの配慮があるとうれしいですね とは言え、お料理のクオリティとボリューム、そして食後のコーヒーまでが付いてのコストパフォーマンスは満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38499503.html
希少な和牛を味わえる、カジュアル×本格肉ダイニング
コロナの時は、お弁当を買ったりしてましたが、何年か振りに来店したら、以前いた男性は、別にお店を出したそうで、もう一軒のお店は、二年前に辞めたそうだ。 今日は宮崎の確か尾崎牛だったと思う。 柔らかくて、とても美味しかった 薬味に、ニンニクと少し辛めのあれは何だったかな? 場所は、赤坂駅の地下鉄を降りてから10分は、かからないかな。 別メニューで、ラーメンがあり、他のお客さんは、ラーメンでした。 ステーキ重は、少し高め
窓から眺める景色がきれい、デートにオススメのイタリアンレストラン
先日、日本でで生ハムを作っている方とのコラボレーションのイベントにお伺いしてきました(∩ˊᵕˋ∩)・*生ハム美味しかったあ✨
イタリア料理とワインが楽しめるお店。季節限定メニュー多数で飽きさせない
今回で4回目?だと思います。 まずは気まぐれサラダ。 今日は乗ってたハムとモッツァレラチーズが抜群でした。 その後に魚貝をオイル、カラスミで絡めたパスタ。これがまた美味い! 太刀魚のじゃがいも包み焼きにまた出会えたので、頼みました。 サクサクとしたじゃがいもの中にふんわりした太刀魚は合いますね〜 お肉は糸島の豚肉のソテー。これが分厚いながらしっかり火は入ってますが、柔らかくて脂身のほんのりした甘みが絶妙でした。 料理ばかりでワインは一杯でしたけど、店の方が気さくな感じなので、次は料理と合うワインを相談して決めたいと思います。 いつも美味しい料理で満足できるので、オススメです! #タグで教えて!キャンペーン
【天神駅3分】コスパ抜群!70種以上の上質な肉を使用した炭火焼肉の食べ放題専門店
博多初日のディナー、相棒と久々焼き肉食べ放題に行って来ました❗ 卓上グリルを使うのが久々で、火加減分からず焦げたのもちらほら。でも美味しく頂きました❗ たくさんお肉食べちゃいました❗最後にきな粉ソフトも‼ また行きたい‼ 一人2500円でしたね❗だいたい。 #食べ放題
120分飲み放題¥1,880あり!肉・パスタ・ピザ・ワイン・デザート・記念日
天神のドンキから少し小道に入ったところにあるダイニングバー! お店も広く、開放感もあり、おしゃれ! 店員さんもとでも親切で感じがよく、女子会やデートにおすすめのお店。 ドリンクバーもあり、ゆっくりできるので最近のランチ一番人気のお店です。 ランチは、肉、魚、パスタから選ぶことができ、そのほかにサラダや前菜、パン、インスタ映えしそうなおしゃれサラダ、ドリンクビュッフェまで。 サラダは普段食べることのないお洒落な野菜に果物。とってもたのしい気持ちにさせてくれます (^ ^) 天神でランチで迷ったら、是非オススメです(o^^o)
気軽に洋食が楽しめる アットホームな隠れ家
他エリアのトリッパのグルメ・レストラン情報をチェック!