更新日:2025年08月24日
栗入り味噌のぼたん鍋。栄養満点まろやかぼたん鍋。重森三玲の庭園と共にどうぞ。
0811(金・祝)13:00。駐車場あり。 お盆の墓掃除の後、こちらへ。篠山は観光地ですが,メインは紅葉の秋ですかね。お昼時でもお客さんは疎です。 昼なのでデカンショうどんにしときます。デカンショうどんはくり味噌仕立ての豚肉うどん。猪肉を食べたいので、焼猪(やきしし)を1人前とご飯も追加。 まずは,くり味噌をそのまま一口。濃い〜味。汗だくになることを覚悟する。もう一口。それからうどん。シメジとゴボウが効いてますね。出汁をレンゲで入れると失敗する。すぐにお椀がいっぱいになります。うどんも長い。気をつけないとばっちゃんとやってしまう。予想通り、汗が吹き出てくる。タオル必須。 焼きじしの味はナニコレ?凄い甘い。猪肉ってこんな味だったっけ?独特の味。美味い。白いご飯がすすむ。 あー久しぶりに食べたって感じがする。
行列必至の本格そばと彩り豊かな天ぷらが楽しめるお店
寒い時期でしたが…天ざるそば。相方はにしんそば。街中の人気店。休日はオープンとともにお客さんが席を埋めてました。
田舎の景色と本格十割蕎麦を味わえる癒しの蕎麦店
丹波篠山までドライブした時 「一会庵」さんに伺いました PM2時少し前だったので 売り切れていたらと心配していたのですが 「大丈夫ですよ」と すぐに「お好きなお席に」と案内されたので 囲炉裏の蕎麦の席に座りました 昭和の時代に 夏休みに遊びに行く田舎のおばあちゃんの家のイメージで 稲穂が実った田んぼに囲まれた藁葺き屋根のお店は全開で 風通しがよく 残暑厳しい今日でさえ 自然の優しい涼しさに癒されます 途中 オニヤンマまでご来店のハプニングも …こちらの蕎麦屋さん 絶対座敷童様が いらっしゃいますね 繁盛していると思います まずお通しに揚げ蕎麦と蕎麦茶が運ばれてきました あれば必ず注文する大好きな「そばがき」 それと「そばきり」を頼みました そばがきは今まで一番ボリュームがあるものでした そばきりは十割蕎麦の細きり 噛み応えがあります 薬味はありません 蕎麦湯もドロドロで最高でした! 「ここまで来て良かった」っと思える蕎麦屋さんです!
篠山口駅 日本料理 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
篠山口駅の周辺駅を選び直せます