更新日:2025年08月04日
小麦の香りと濃厚スープが際立つ、ブラッシュアップされ続けるつけSOBA専門店
東園田にて 「昆布水鶏白湯つけSOBA」1,550円 スープ:鶏白湯醤油+岩塩(別添え) チャーシュー:豚バラ中ぶり巻1枚スープ内 トッピング:白ネギ・細切りメンマ・海苔+レモン・アンコールペッパー・赤唐辛子の柚子胡椒+柚子胡椒(麺用) 麺:自家製平打ちストレートツルムチュ中太麺(昆布水浸し) 久々のSmileさん。券売機に昆布水のつけを見つけて、鶏白湯に昆布水浸しは珍しいと思ってポチッとしてから少し待ってカウンター席へ。丁寧な仕事ぶりがわかるヴィジュアルで着丼。麺用の薬味が4種(5種)もついて、またブラッシュアップされた桐麺直伝の麺をまずは粘度の高い昆布水だけで一口。その後に毎回味変で楽しみました。昆布水浸しは清湯スープとセットで提供するお店しか食べたことないように思いますが鶏の旨みを引き出した白湯とのマッチングもメチャ美味でした。毎回味変しながら夢中で一気に完食です。山田店主まだまだ奥行きあるなって思いながら次回はもうちょい間隔詰めてきます。 もう1杯の写真は同行者の 「ちゅーかSOBA」980円 20250712昼 25'vol.107
コッテリ系で濃厚な醤油ラーメンがメインメニューのラーメン屋
ラーメン魁力屋 園田店⭐︎ いつも、美味しく頂いている魁力屋のラーメン この日はランチで美味しく頂きました♪ トッピングにもやしと煮卵で、ボリュームアップ♫ いつ食べても、美味しい♫
昭和の雰囲気と清潔感が調和した、地元に親しまれる絶妙カツ丼の名店
久しぶりにようやく訪問が出来た。 雰囲気は昭和。でも清潔感のある店内。 お目当てはやはりカツ丼。セットにするとミニそば、ミニうどんが冷・熱より選択可。 厨房には大将ではなく、奥様らしき方が。 昔に比べ甘さが抑えられた気がするが、カツは十分なボリューム。たまごのとじ加減が昔から絶妙。 あっと言う間に完食。主張し過ぎないそば出汁も体に沁みた。次はいつ行けるかな。 #サマーグルメキャンペーン #地元民に愛される店 #清潔感ある店内 #隠れた名店 #昭和風の店内
尼崎、園田駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
サクッとモーニング利用! 職場がこちらの方だったため、近くにあるイオン尼崎フードコート内にあるこちらのお店で朝飯。 関西ではあまりみないはなまるうどんでサクッといただきました。 ・ぶっかけ冷(小) 安定の美味しさ!やはり讃岐うどんは美味いですね!
コシがあってツルツル、尼崎にあるこだわりのうどん屋さん
雨がすごいお昼時 風邪気味なのでうどんにしました 塚口あたりの福ちゃんさんへ ここ百名店なみの 得点の高さです まだ正午前なので座れました あったか麺にするか? ぶっかけにするか? 悩んで温ぶっかけに! 数あるメニューの中から 小エビと餅の天ぷらうどん 五-六分待ちまして登場 小エビとはいえまあまあの sizeの海老が4尾 餅も4個 ボリュームもありました 麺も固すぎず食べやすく 汁も辛すぎず ちゅるちゅるいけました 他のメニューも食べたい❗ #美味しいうどん
西宮大勝軒がグレードアップして帰ってきた!尼崎のラーメン店
ここのもりそば(つけ麺)は、味と量共にサイコーに旨くて、私は大好きです✨ 大将とおばちゃんも、歳はちょっと取らはったけど、まだまだ元気でガンバってはります✨ 現在は、土日の昼のみの営業ですが、いつまでも、あまくてすっぱくてからい、ホンマに旨い尼崎の和楽大勝軒のつけ麺の味を、これからも残し続けて行ってほしいです✨ #もりそば #もりチャーシュー #もり野菜 #和楽大勝軒 #JR塚口駅 #大勝軒 #尼崎大勝軒 #尼崎つけ麺 #尼崎ラーメン #旨いつけ麺 #ボリューム満点
白菜たっぷり、身体が温まるスタミナ系らーめんとお得なセット
天理スタミナらーめんに 伺いました! 餃子とミニチャーハンとの セットがお得みたいで 注文しました。 まずはらーめんがでてきました 食欲そそるスメルに 白菜たっぷりのビジュアル 天理らーめんですね! 味は少し控えめかな? にんにくを足しました チャーハン 餃子は グーでしたよ! 身体ポカポカです
濃厚味噌の香りが広がる、コク深い半熟卵ラーメン
半熟卵熟成味噌ラーメンをいただきました。 しっかりした味噌味で美味しかった。 ただ少し塩分多めでスープは少し残しました。
牛骨スープと細麺、しっかり味のチャーハンで満たされるボリューム満点ランチ
鶏じゃんラーメン➕半チャーハン カタ麺で頂きました。 ここは麺が好きだな。 チャーハンもしっかりと味がついいて好み。 ご馳走様でした。
仕事の合間に近くでうどん屋さん発見(о´∀`о) 関西で知名度高いチェーン店やね こんぴらうどんさんに攻めたった‼️ カレーうどん 辛くはないけどスパイスをちゃんと感じるw あとは出汁! やはりうどん屋さんの出汁が効いてる ちく天はオススメトッピングですね 嫌いな人はいないやろねw
園田駅 ラーメン・麺類 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
園田駅の周辺駅を選び直せます