
鳴尾にある「そば源」さんで、季節限定のかぼすザルそばなるものを食べてきました。
実はこのお店で、かぼすザルそばがあるのを昨年知っていたのですが、残念ながら提供終了だったので、この日が来るのをずっと待っておりました!
ザルそばのほかにも、あったかいかぼすそばもありましたが、
この日は残暑が厳しかったので、かぼすザルそばをチョイス!
なんと、かぼすが丸々1個ついてきたではありませんか??これは贅沢だあああ。
お店の方に聞くと、オススメの食べ方は、まずはかぼす半個分をそばに絞り、そして、そのままいただくことなんだとか。
正直、酸っぱいだけでは??と思ったのですが、いただいてビックリ!
かぼすの甘酸っぱい味わいが、そばの風味とガチっとマッチして、抜群の美味しさ。
かぼす果汁だけなのに「なんだ、この美味さは!!」と、思わずパチっと目が覚めるような、そんな衝撃を受けました!
そして、オススメの食べ方その2として、
そばつゆにもう半分のかぼす果汁を絞りだし、これにつけていただくのですが、
もう果汁だけで美味いのに、そばつゆとかぼすの相性がとてもよく、一気にペロっと食べれちゃうようなスッキリとした味わいを演出!
なので、気が付けば、そばがあっという間になくなってしまいました。。
というわけで、そんな名残り惜しさもあり、
そば湯を頼んで、残りのつゆもいただきました。
もうこれは発明といって良いおそばメニューでしたね。
また、かぼすの可能性を発見した、そんな1日となりました。
なお、お店の方に行くと、かぼすがなくなり次第終了とのことですが、毎年9月から2か月ほどは提供しているとのこと。
これは、今年のうちに、まだまだ食べておきたいおそばだなと感じました!
ごちそうさまでした!