更新日:2022年10月28日
日本酒と上質なおもてなしが味わえる和のスポット
飲み放題付き@5000コース 日本酒ライム割美味しゅう御座りました 雰囲気よし 接客よし 外国人のおもてなしに もってこいですね
落ち着いた雰囲気で、ゆったりと楽しめる。四季折々の料理が人気のお店
一つ一つ丁寧に料理されているのが伝わる美味しさ。1000、2000、3000円のランチメニューがあります。 焼き物、天ぷらのつく3000円コースをいただきました。少しのお酒を楽しみながら休日のランチをゆっくりと。ステキなお店でした◎
しっかり丁寧なお料理を心行くまでいただける、カウンターのみの日本料理店
甲南商店街のほど近くの「栄ゐ田 本山分店」で連れと夕食。 こちらはミシュラン一つ星「北野栄ゐ田」の分店。一時、前店主の独立に伴い閉店していましたが昨年の10月15日に営業再開。 ただ以前と違い夜のみの営業となってます。 前日の夜に予約し開店18:00に伺いました。 悩んだ末、「串焼きおまかせコース(3900)」を先ず頂くことに。 1【付き出し】-------------------------- ○穴子の酢の物 2【前菜】------------------------------ ○野菜のお浸し ○出汁巻き ○自家製 〆鯖のスモーク ○自家製淡路鶏せせりジャーキー ○北海道鶴の子大豆蒸し豆 ○マンゴーチーズ ○中野さん家のとま吉君 ○金針菜 ○豚味噌 ・盛付けの「匠」全開。彩り鮮やか。綺麗!どの品も食べたことのない風味。 ・ドライマンゴーの「クリームチーズ」はしっとりした和食ではない風味。日本酒に合いそう。 ・「ジャーキー」は噛むほどに鷄肉の旨味感じる一品。次回は日本酒やなぁ〜 ・肉味噌も中国野菜に合う (´~`)モグモグ (´~`)モグモグニホンシュ ニ ショウカナ 3【たたきの盛合せ】------------------- ○淡路島 赤鶏 ももにくたたき ○丹波 赤鶏 むねにくたたき ○淡路島 赤鶏 肝刺身 ○宮崎県産 黒毛和牛 ひうち炙り ○京都 合鴨ロースたたき ○丹波 赤鶏 ささみゆっけ ・どの「たたき」も肉質の風味を損なうことなく絶妙な火加減。「炙り」により更に深みある味わいに。「フィンガーライム」もプチプチしていい薬味に(初)。 ・特に「ひうち炙り」… 赤身肉なのにさしが入っていた綺麗。おまけに軽く炙っていて絶妙な霜降りのお肉を堪能。 ・「ささみゆっけ」…これは上品な優しい味。変な臭みもなく酒の「アテ」に良いですね。 ( ^ ^ )/□ カンパイ! 4【スープ・サラダ】-------------------- ○合鴨スープ(茶蕎麦入り) ○旬菜さっぱりサラダ ・サラダは食べやすくおまけにパリパリ。ドレッシングも酸っぱくなくお代わりしちゃいました。 5【おまかせ串焼き六種】---------------- ○鷄手羽(カレー風味) ○鷄肝 たれ焼 ○鷄身塩焼(わさび) ○和牛 牛串 ○茄子の素揚げ ○鷄身のチーズ巻 ・どの串も絶妙な焼き加減。一串一串入魂の一品。 ・「鷄身のチーズ巻」は中からブルーチーズがとろーり。フォンデュみたい。 ・「カレー風味の手羽先」もアクセント的な味で旨い(人気の品らしい)。 ◇どの品も本店「ミシュランの魂」を受け継いだ「入魂」品々。このお値段で楽しめるとは間違いなく隠れ家的「穴場」ですね。 (o^-')b グッ! マチガイ ナシ! ◇「おまかせコース」は明石と淡路島から直送される「昼網」の魚が堪能できるみたい。 ◇日本酒は繊細な味わいと香りをダイレクトに感じられる「生酒」に特化した気合いの入れよう。 ◇近々「おまかせコース」を頂きに来ます。 #これは絶対食べてほしいキャンペーン #目でも楽しめる料理 #食べる芸術品 #入魂のディナーコース
東灘、深江駅からすぐの日本料理のお店
青木駅 日本料理 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
青木駅の周辺駅を選び直せます