【平日限定】選べるランチセット♪(税込1,199円~)グランドメニューから
駅から近い
禁煙
PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
熱々ドリアと選べるセットが嬉しい、女子会にもぴったりの洋食レストラン
ハーバーランドの景色が楽しめるおしゃれな洋食店。鉄鍋で提供される熱々のドリアは、クリーム系や和風、オムドリアなど30種以上の豊富なラインナップが自慢です。季節の食材やお店仕込みのライスとソースのハーモニーが楽しめ、最後まで美味しく食べられるのも嬉しいポイント。セットメニューはサラダ、デザート、ドリンクバーなど選択肢も多彩で、自分好みに組み合わせられます。トロ~りとしたチーズや絶妙な火加減、居心地のよい広い店内、高い接客レベルも魅力。家族連れや女子会、カップルなど様々なシーンにオススメの一軒です。
オススメ度:82%
オシャレなハーバーランドのドリア専門店 今日の昼ご飯は、久しぶりにハーバーランドで食べることに。午前中の診察が早く終わったため時間的に余裕ができ、ハーバーランドまで足を延ばすことにした。お昼まで大分時間があるため駐車場も空いていたし、モザイクにもまだそんなに人がいない。何を食べようかとブラブラ歩いていると、ドリア専門店を発見。このクソ暑い中で食べるドリア、逆に良いかも。ということで、今ならすいていることだし入ってみることにした。 奥のテーブル席に案内され、着席してメニューを拝見。グランドメニューの他に、期間限定メニューとランチメニューがあった。面倒くさいしので、その中から選ぶことにした。やまかちは「グリルチキンと夏野菜のスープカレードリア」(1490円)、家内は「焼きオムドリア きのこ風味デミグラスソース」(1460円)をオーダー。ランチメニューはスープとサラダが付いてくる。到着を待つ間、店の情報を検索。神戸元町ドリアと言いながら、元町で見た記憶がなかったから。調べてみると、サンマルクグループのブランドの1つであった。そして、元町に店舗はなかったw 15分ほどで到着、熱々鉄板の下には固形燃料の炎!スープカレーが沸々しているwスプーンで茶碗に移し替えて食べるスタイルだが、熱々で火傷しそう。まあ、熱い方が美味しいんだけどね。スープカレーの方は、辛さが選べたら良かったかなあ。やまかちは、デフォルトよりもう少し辛い方が嬉しい。チキンと夏野菜は、かなり煮込まれていて美味しい。チーズもタップリ。ドリアは途中で飽きることが多いけど、これなら最後まで美味しく食べられる。オムドリアの方は、鉄板オムライスと言った方がいいかも知れない。ケチャップライスが柔らか目なので、ドリアみたいな感じだが… ドリアは熱々だけど、店内は涼しいので美味しくいただけた。食事を終えて帰る時には待ち行列ができていた。ドリアは作るのに時間がかかるので、回転が良くないことも影響しているのだろう。また子ども連れが多く、ベビーカーが通路に置かれていて歩きにくい。もう少し店内が広ければいいのにね。
女子率高いドリア専門店「神戸元町ドリア ハーバーランドUmie店」 【神戸・ランチ1店舗目】 2023.5.12(金)訪問 ずっとずっと行きたかったお店。 いつも外から見てたら女子率100%←鉄人の見た目、ガォー!(笑) ならば朝イチならと11時オープンに1番乗りで、ガォー!(笑) ホテルのレストランかと勘違いしそうなお姉さんのハイレベルな接客◎ 2人席に案内されました。 外から見ただけなんでわからなかったが店内はめっちゃ広い。 70席あると言う。 何を食べたらわからない鉄人はいつもの決め台詞で。 「1番みなさんが頼んでるメニューはどれですか?」←使ってみてね。 間違っても言ったらいけないのは、どれが1番おすすめですか?はど素人の聞き方。お店は全部のメニューおすすめなんで、ガォー!(笑) 接客抜群のお姉さんは、「海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリア」と即答。 鉄人も負けじとかぶせて「それに」と。 ガォー!(笑) 次に入って来たのはモダンな老夫婦。 神戸は1868年に開港して今年で155年。 日本でいち早く洋食文化が根付いた。 そんなモダンガール、モダンボーイだったハイカラな文化を作ってきた諸先輩方が入店するのは心強い。絶対旨いと確信した。 神戸出身かは知らんけど、ガォー!(笑) 次はお母さんと男の子の親子。 その次はカップル。 その次は若い女子3人。 昼は若い女子オンリーだがこんなにバラエティーだとは思わなかった。 ●海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリア 1,540円(税込) スープ、サラダ付き 熱々です。 猫舌の鉄人ですが、香りに誘われてふぅ〜ふぅ〜しながら食べ進みます、ガォー!(笑) 海老の旨味とプリプリした食感、モッツァレラチーズの口当たりが滑らかで濃厚なクリーミーな味わいが絶妙にマッチ◎ チーズの旨みがしっかりと感じられ、香りも良い◎ めちゃくちゃ美味しい♪ 女子率が高いのも納得である。 味も雰囲気も接客もサイコー♪ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! ガォー!(笑) お店より 世界に一つしかない「ドリア専門店」 30種類以上のドリア、焼きオムドリア、グラタンをご用意。 毎朝店内仕込みのオリジナルドリアライスと各種ソースの相性が抜群です。 季節毎に旬の食材を使用し素材にもこだわっています。 商品提供時は火にかけた状態でお客様に熱々のドリアをお持ち致します。 トロ~り絡まるチーズと素材の旨味が見事に調和した こだわりのドリアを是非ご堪能ください。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #兵庫ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #ドリア #レストラン #神戸ハーバーランド #ハーバーランド #洋食 #神戸元町ドリア #神戸駅 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
今日はアンパンマンミュージアムのついでにランチ なんか色んなところで見たことあった気がするけど入ったのは初めて。うまかった!
3連休の続き☆彡 淡路島を楽しんだ後のディナーはハーバーランドへ‼︎ umie MOSAICの2階にある神戸元町ドリアさんへ訪れました。 サンマルクさん系列のドリア専門店で、ハーバーランドumie店は2015年5月にオープンしたわりと新しいお店です。 ドリアだけなのにクリームドリア、和風ドリア、オムドリアなど種類だけでも豊富でどれを注文しようか迷います(o^^o) さらにセットメニューにはドリンクバースタイル、サラダスタイル、デザートスタイルなど6種類あり余計に迷っちゃいました。 ちなみにセットメニューは全てにスープバーが付いてきます。 迷いに迷って和風ドリアメニューにある牛肉と新鮮野菜のすき焼き風ドリアとデザートスタイルを注文しました(*^^*) ドリアは鉄鍋に入っていて、鉄鍋の下には火がついてるので最後まで熱々の状態でいただけます♪ 冷ます用の小皿も用意してくれたのは嬉しかったです♡ ドリアには+200円で花畑牧場のチーズを増量することができるとのことで追加 たっぷりのチーズ、とろーり半熟卵、柔らかい牛肉…最高の組み合わせでした♡ (写真1・2枚目) 醤油風味のクリームソースも良い味出してました\(^o^)/ チェダーチーズハンバーグドリアを1口いただきましたが、こちらはとにかくチーズが濃厚で食べ応えありそうな一品でした。 (写真3枚目) デザートは3種類の中からいちごパフェを選択しましたが、いちごの他はミルク味のソフトクリーム、下はポン菓子のみのシンプルな感じで普通においしかったです。 (写真4枚目) 他のドリアもめっちゃ気になるんでまた食べに行きたいですo(^▽^)o 特にオムドリアが気になります♡‼︎ ◎2017.04.29再訪問 (写真5枚目) エリンギ茸としめじ、ベーコンの和風カルボナーラ風ドリアを注文☆ 和風出汁とチーズ・卵との相性抜群でおいしくて満足でした(#^.^#) ☆食べログ評価:3.06
ランチを食べにハーバーランドへ ドリアが食べたいという事で 元町ドリアへ 11時30分くらいに行きましたが、待たずに入れました! デミグラスハンバーグドリアを注文! 燃焼剤で火を着けてくれるので、最後までアツアツで食べれますよ!ヤケド注意です! 自分は口の中が痛々しいことになりましたが…笑
| 店名 | 神戸元町ドリア ハーバーランドumie店 こうべもとまちどりあ |
|---|---|
| TEL | 078-341-3309 |
| ジャンル | 洋食 ハンバーグ オムライス |
| 営業時間 | [全日] 11:00 〜 22:00 L.O. 21:30 |
| 定休日 | 不定休 |
| 予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
| QRコード決済 | PayPay |
| 住所 | |
|---|---|
| アクセス | ■駅からのアクセス 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) / ハーバーランド駅 徒歩5分(350m) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 神戸(兵庫)駅 徒歩6分(450m) 神戸高速東西線 / 西元町駅 徒歩7分(560m) |
| 座席 | 64席 |
|---|---|
| カウンター席 | 無 |
| 喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
| 個室 | 無 |
| 利用シーン |
|---|