更新日:2025年04月19日
地元で有名なサンドイッチ店
今回、初めてランチに伺いました。 照り焼きハンバーガーのセットをいただきました。 意外とボリュームもあってお腹いっぱいになりました╰(*´︶`*)╯ スペースがあんまり広く無いので予約して伺った方が賢明かも… テイクアウトのサンドイッチも美味しいけど、やはり温かい出来立てのハンバーガーは格別。
サクサク生地と甘みが絶妙なカレーパンの新定番
カレーパン食べました。 想像以上にサクッとしてて甘めの生地にカレーが良く合って美味しいです #東大阪 #カレーパン
月ごとに新製品が販売され、イートインスペースがある人気のパン屋さん
前のレビューの続きになります。 ラーメンを食べてやって来たのはこちら! 「昔からあるお店で地元では人気です!」 (どの口が言うんやろ?こんにゃろ~!) 何度も言いますが、 「ここで良かったやん!」 「かき氷もあるべぇ~♪」 イートインスペースの有るパン屋さんで モーニングからセットメニューまで豊富! メイド服っぽいフリフリの スタッフちゃんの制服も可愛い~♪ 「パンとかも美味しそうやん!」 流石にラーメンの後なので パンは食べなかったですが アイス珈琲はとても濃く美味しかった! お客さんはひっきりなしに来店される 地元では人気のお店のようですね! 「でしょ~!昔から流行ってますよ!」 って!同僚。。。「うるへぇ~!」 #濃厚アイスコーヒー #夏休みキャンペーン
東大阪市にある長田駅付近のパン屋さん
大阪市営地下鉄中央線長田駅から少し歩きます。 幼少期の頃、私が当時住んでいた地域まで創業者が出張販売していました。 シャトルのメロンパンの車を見ると買ってもらった想い出があります。 今は創業者が亡くなられて出張販売は近距離のみとなってしまいましたが、 味は当時食べてた味と全く同じです! 1個150円 焼きたてはかなり柔らかく、鞄に入れたりすると変形してしまう事が有りますので、 焼きたてを買われる際はご注意を! メロンパンの表面には砂糖がしっかりまぶしてあります。 最近流行りの糖質制限ダイエットと真逆の一品。。。 恐らくライザ○プ中に食べたら、担当者は発狂する程キレるでしょう(笑) しかし、美味いんだなぁこれが。。。 個人的には、日本一美味いメロンパンだと思っております!
駅下のミスタードーナツのお隣に出来たパン屋さん。 50円のミニクロワッサンやバタールなど、手頃なお値段のパンもあって買いやすい。 ミニクロワッサンは購入してすぐに頂きましたが、サクサクして美味しかった。 玄米パンは香ばしく食感モチモチで、チョコタルトも美味しかったです。
お店初登録♪ あげパン屋るんさんへ行ってきました。 いちご300円+ホイップクリーム100円いただきました。 ホイップは甘さほぼ感じず、周りにまぶしているお砂糖が甘いのでちょうど良かったです。 今度は定番のきな粉か、お抹茶をいただこうかな♪ 自分であげパン作るの結構大変なんですよね。 パン生地こねる時点で疲れてしまうので、さらにじっくり揚げるとなると…(笑) このような専門店があって、トッピングも選べて、とてもありがたいです^ ^
大阪商業大学付近 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!