更新日:2025年10月30日
とろとろで優しい味、ビーフシチューが人気の熱海で有名な老舗洋食店
静岡で洋食といえばここの名前が挙がる。また熱海に行くたびにここに寄る人も多いと聞く。熱海駅から徒歩5分の場所にお店はあります。観光客も多い熱海銀座商店街の一角です。こちらは1940年代創業の老舗、料理長は数々の名店で修行。 12:00オープン予約不可ですが開店時間に5分遅れて到着。1巡目で入れましたが、私で最後。直後に来た方は長く待つことに。 ハンバーグのセットにしました。オードブル、スープ、サラダ、メイン、デザート、食後のコーヒーと洋食コースの理想な構成。どれも美味しい。 知人が勧める鮑のコキュールも次回食べてみたい。
名物カツハヤシとボリューム満点の町洋食でお腹も心も大満足
日曜日、11:30頃に並んで12:00前にはお店に入れた。その後7、8分でカツハヤシが到着。 1700円の値段に相応しいボリューム。 肉厚のカツと、カツもう一枚分くらいあるのではというハヤシソースで煮込まれたほろほろポーク。 玉ねぎもかすかに食感が残るほど甘く煮詰められておりサクサクほろほろたまにシャキッで味、見た目、食感どれも楽しめました。
昭和レトロな洋食店で楽しむ奥深いカツカレーと揚げたてフライ
テレビで行列が出来るカツカレーと紹介されていました。たまたま通りかかったら空いていたので入りました。カツカレーに目玉焼きとソーセージをトッピング。普通に美味しかったです。カツサンドもオススメです。でも並ぶならスルーですね。
ヨーロッパを思わせるカワイイお店でいただけるビストロ
御殿場にあるせるぽあさんです。 御殿場アウトレットに行く時、寄らせてもらいます。予約しないといつも満員‼️ ランチセットで中のメインを選択します。 予約してない場合は13時過ぎだと入りやすいかもです。美味しいのでオススメです!
将棋ファン注目の富士山ビュー×ボリューム洋食
主人がカレーが食べたいとこちら。 いつも混んでるイメージなのと、駐車しにくくてずっと未訪問。 更に❗️ 沼津御用邸記念公園で行われた将棋の「棋聖戦」五番勝負の第三局で藤井聡太棋聖に選ばれた勝負メシを多くの人が求めて大行列なのでなかなか行けず。 時間外すのと、本店ならまだマシかな?と行ってみた。 日曜13時15分到着。 切り返し切り返しでなんとか駐車。 1階はテーブル4卓。 ほぼ満席で2階へというので上がる。 先客1組。 テーブル5卓、小上がり2卓。 角地だから窓が大きめで明るい。 昔ながらの食堂の雰囲気。 富士山ビューの席に。 この日は年配の人や男性の人が多く賑やか。 ◆カツハヤシ 1500円(税込) *ご飯3分の2 ◆カツカレー 1400円 *ご飯3分の2 ◆瓶ビール 700円 ビールにキムチと沢庵のオツマミが付くのね。 ボリューミーだからご飯を減らしたけど、やっぱ半分でもよかったなぁ… カツが分厚くてボリューミー この半分でもいいくらい。 200gは超えてるね❗️ ハヤシ、美味しい❗️ ご飯が進むわー ただ、ルーがカツにかけずにご飯とちょうどいいバランス。 ってことは、ご飯普通盛りだと足りないね。 ホントはカツにも掛けて食べたいところ。 でも辛子とソースが来たのでそれでなんとか完食。 カレーは黄色いやつ。 後味辛さが来るタイプ。 こちらも美味しい❗️ カツは主人とシェアすればよかったなー 腹パン❗️満足❗️ キャッシュのみ テーブル席あり 駐車場南側No.8〜15 #藤井聡太棋聖勝負メシ #富士山ビュー
洗練された洋食メニューが楽しめる、気軽に立ち寄れる街の名店
かきフライ定食 次はグラタンを食べてみたい
どこか懐かしい喫煙可の駅前レトロ喫茶で味わう特別な時間
熱海駅前のレトロな喫茶店 喫煙可の今時珍しいお店 チョコレートパフェ1500円 満足です
ごろごろエビと濃厚クリーミーなパングラタンが自慢
2023.1.4 今日はハンバーグの名店、「洋食屋 みさくぼ」さんでランチ 元々、東区に住んでいた頃何回か来た事ありますね! およそ13年ぶりの来店かも( ゚Д゚) 11時半頃に入店したら満席で15分ぐらい待ってやっと入店。 このお店に来たらやはりハンバーグ頼みますね(^-^) 王道ハンバーグセット 頂きました デミグラスソースで濃厚な味 肉厚があって食べ応えありますね! 添えてある野菜もしっかり味がしている 火が炒まってる証拠ですね(^-^)v 白米はまずまずだな スープ、サラダは美味しい♪ ハンバーグだけでなく野菜も美味しいですね(^-^)v Nice Good #浜松市 #名店 #ランチ #みさくぼ #王道ハンバーグセット #デミグラスソース #野菜も美味しい
地元食材の美味しさを手軽に楽しめるサービスエリアレストラン
足柄サービスエリアにある地産食材にこだわったレストラン。ハコブタの伊豆味噌焼き丼は、肉質が甘く良い肉を使った美味しい丼でした。
昔懐かしい雰囲気で楽しむ、コスパ抜群の洋食ランチ
ペアランチをいただきました! 美味しかったです! 昔ながらの洋食屋さんです。 また、来たいお店です。
豊富な洋食と素材本来の美味しさが楽しめるお店
2人で来店。注文した2品は 〝エビフライライス〟2,100円 〝チキンカツライス〟1,650円 2人でシェアしていただきました。 エビフライは衣が薄く、かなり肉厚。噛んだ時に「ボリッ」とする理想のエビフライでとにかく美味い! 単品で注文できるなら追加したいほどだった。 チキンカツも肉質が非常に柔らかく肉自体の旨味を感じます。 間違いなくいい食材を使用していると思います。金額だけ見ると安くは無いですが、その価値はある料理でした。 この2品を食べた結論として、このお店なら 他にも食べてみたいメニューがありますので、必ずまた来たいお店です。
旅の途中に嬉しい!自分好みの組み合わせが楽しめるサービスエリアの食事処
こうそくのわずかな停留時間でたぬきとしらすのおにぎりを購入。たぬきはてんかすいり、濃厚な味で美味しかったです。
三島産ジャガイモ100%&ハート型が可愛い手作りコロッケのお肉屋さん
2019.9.14訪問 三島市役所前で創業60年以上になる黒毛和牛専門店、『大村精肉店』。 先程の『門前茶屋』から、歩いて数分です。 次の店に向かう途中で、まだ買ったばかりのコロッケを食べている途中です… しかし、見つけてしまったのです。 “みしまコロッケ”の看板とのぼりを!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 精肉屋さんのコロッケ、美味しくないわけがない!Σ( ̄□ ̄;)笑 ってことで、一つ目のコロッケを食べ終え、入店。 こちらのお店の“みしまコロッケ”はハート型をしています(*^^*) 先程のお店とはまた違った食感で、柔らか目でした。 まいう~の看板があったせいで、期待が高すぎた分、サクサク好きにはちょっと物足りなかったかな(((^^;) まさかのコロッケ梯子でしたが、食べ比べも出来て良かったです(о´∀`о)ノ #三嶋大社 #三島市役所 #みしまコロッケ #大村精肉店 #三島馬鈴薯 #メークイン #ご当地グルメ #B級グルメ #ハート型 #肉屋さんのコロッケ #コロッケの梯子 #静岡カフェ巡り #番外編 #スマステーション
非日常感を味わえる、クラシックホテルの上質ランチと朝食
2025/8/2来店 朝食は和食を食べました。 洋食の時間が遅かったので和食を選びました。 あじのひらきが美味しいです。
とれたて新鮮野菜を食べられる、おしゃれな創作料理屋
スープ、サラダ、デザート、ライスとメイン 美味しいしコスパも⭕ 野菜中心メニューも嬉しい☺️☺️☺️
美しい景色の中で味わう心も温まる多彩なゴルフ場グルメ
憧れの太平洋クラブ御殿場コースに初訪問❗️ 休日は会員さんでもなかなか予約が取れないそう。 代理店さんの偉い方にご招待いただき、めちゃくちゃ嬉しい^ ^ 朝は天気が良く、綺麗な富士山を拝めました❣️ 御殿場なのでやっぱり寒い。 ということで、お昼は熱々の麻婆豆腐❗️ 熱々の石の器にグツグツ言っている麻婆豆腐が到着。 なかなかダメないので、ちょっと口の中火傷しちゃった)^o^( でも、身体はバッチリあったまり、雨が降り始めた後半をなんとか乗り切れました。 難しいコースだったけど、なかなか来れないコースなので、嬉しかったなぁ。
スプーンでほろほろ!とろけるビーフとタンの贅沢洋食
スプーンでほろほろくずれるビーフが美味いタンシチューとビーフシチューの盛り合わせセット@5,500 北大路魯山人をリスペクトする洋食屋 子供の頃、洋食と言えばタンシチューだった気がする コクがあり甘みの中に酸味と苦味を感じるデミグラスシチュー 柔らかく煮込んだ牛タン ライスが止まらない アレが、無性に食べたくなった 伊豆山神社の本宮までプチ登山した身体に、ビーフの旨味が染みるなあ #観光客におすすめ
手作りでアツアツの蟹クリームコロッケやナポリタンが美味しい洋食店
初めて降りた清水駅周辺を 散策という名の徘徊をして発見❗ 昭和のかほりのお店にフラフラと入って しまいました。 若鳥のチーズ焼き定食をいただきました。 量にもビックリですが、かかってるソースが 美味しい❗ トマトの酸味にワインの香り。 チーズと良く合います(*^^*) #清水の美味しい洋食屋さん
高原の開放感と本格料理が魅力のリゾートダイニング
名門ゴルフ場のファイブハンドレッド スルーラウンド後のランチが毎回最高です! この日も特別メニュー含めて、美味しくいただけました。 スルーラウンド、その後にゆっくりお食事、本当に素晴らしいゴルフ場です。 #ゴルフ #ホスピタリティ最高 #名門ゴルフ場
充実メニューとボリューム満点!ゴルフ場で味わう和洋の贅沢ご飯
ゴルフ場レストランメニュー紹介、静岡県御前崎市の『静岡カントリー浜岡コース&ホテル』のダイニングルームでのランチです。選んだのはカツカレーで、カラッと揚げられた豚カツがご飯の上に載って出てきます。カレールーは別盛りで出てきて好みの量を掛けながら頂けます。衣をしっとりさせたい方は早めにルーを全掛けして、サクサク感味わいたい方はカツにルーを掛けずに別々で頂きます。ルーの辛さは控えめで誰でも普通に食べられます。サラダにお漬物がついていて、ボリュームたっぷりのお昼ご飯となりました。 #静岡県 #御前崎市 #静岡カントリークラブ #浜岡コース #ゴルフ飯 #ゴルフランチ #ゴルフ #ゴルフ場ランチ #ゴルフ場レストラン
静岡 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!