長野→平沢峠→白馬→ 安曇野北アルプスパノラマロード→都内ツーリングで訪問しました。時差投稿です。 前日も小淵沢インターから白樺湖へ向かったけど今日は反対方面へ。インターチェンジから10分ぐらい走って目的地につきました。ランチ営業時刻から30分すぎで駐車場はほぼ満車。前に2、3組いて、2、30分待ちで入店しました。 カオマンガイよりもジューシーそうな、カオマンガイトートを注文して待ちました。店構えから、そして店内も溢れるアジアンな感じ好き。猫が寝てて可愛かった笑 まず最初に運ばれたサラダ。豆腐入り、フライドオニオンチップスが乗っていて、甘辛いドレッシングがかかったサラダ、美味しかった。 そしてカオマンガイトート。カオマンガイは茹でてあるけれど、揚げているにをカオマンガイトートというのね。 見た目通り、衣はサクサク、中身しっとりフワフワ。ジューシーなのが好きな僕は、カオマンガイよりこっちのカオマンガイトートのほうが好みかな。 ガパオライスも気になる。ツーリングでもこの辺り来るのは年2、3回しかないので、その際はマストで利用しないとだな(=^x^=)
禁煙
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
本格派タイ料理とアジアン空間で非日常ランチ体験
アクセスしやすい場所にありながら、アジアンな雰囲気が溢れる店内で本格的なタイ料理が楽しめます。カオマンガイやカオマンガイトートは特におすすめで、サクサクの衣とジューシーな鶏肉のバランスが絶妙。豆腐入りサラダやトムヤムクンラーメン、パッポンカリー、グリーンカレーといった多彩なメニューも評判です。辛さ控えめの料理も多いため、家族連れでも安心して利用できます。週末は賑わうため、予約や余裕を持った訪問が安心です。ツーリングや観光途中の立ち寄りにもぴったりのお店です。