最近できたこともあり、店内は綺麗で注文もタブレット。 量も多く大満足です。
みそだれ餃子が楽しめる、ボリューム満点の町中華ランチスポット
川崎の御幸公園近くにある町中華 ランチセットのチャーハン・餃子を注文 チャーハンはしっとり系。パラパラ系のが好みですけど美味しいです 餃子はみそだれで食べるということで、試してみましたがさっぱりとしていてこれはこれでアリですね 餃子は皮がモチモチでおいしいですね 初めてなのでランチセットにしましたが、その他にも魅力的なメニューが多そうなので色々試してみたいと思いました 奥もあるので意外に席数あるけど、お昼時は満席の人気店でした
新城中町にある武蔵新城駅付近の中華料理店
約25年ぶりに来たかな。開店当初に行った時、肉汁がでる餃子にびっくりした思い出があります。今は角っこの店から移転して自社ビル⁈に変わってました。久しぶりにチャーハンと餃子。チャーハンはパラパラしてうまい!相変わらず美味しいです。餃子は皮から手作りでもちもちして美味しいです。昔の餃子とは味が違ってましたが、これはこれで美味しいです。
とろける茄子と濃厚な旨辛ソースの絶品麻婆茄子が味わえる中華料理店
麻婆茄子
川崎市幸区にある新川崎駅付近の中華料理店
長崎に行ったのは5回目くらいでしたが、やっと訪れた四海樓。13:00頃だったと思いますが、三連休ということもあり結構混んでました。20〜30分くらいはまったかも。 名物のちゃんぽんを頼むつもりでしたが、東京では見かけない皿うどん(太麺)が気になり、こちらを頼むことに。これが大正解!濃厚なちゃんぽんスープが麺にとってもよく絡んですごく美味しかったです。麺もモチモチ。 勢い余って夜も訪問。昼よりは空いてました。夜の方が狙い目かも。夜はちゃんぽんと餃子。間違いのないおいしさ。 前日に食べログではもっと上位の江山楼がとても塩辛かったのですが、こちらはマイルドで濃厚。飲み干したくなるような旨みの出たスープです。 機会があればまた訪問したいです。
天龍ラーメン 辛いもの好きにはたまらない!! 痺れる辛さが癖になります(*^^*) #ラーメン #激辛ラーメン
真夜中に刀削麺が食べれるお店 〆に寄ったお店 ありゃ定休日 武蔵新城駅で深夜までやってるお店へ 平日深夜1時着 先客ゼロ 後客に常連さんらしき2人組み こちらは中国人ご夫婦で営業 メニュー多くて悩みますが 瓶ビール 四川坦々刀削麺 辛めにオーダー 麺はもちもちの刀削麺 結構あっさり目のスープ ラー油の辛さはそこそこきいてます トッピングの肉味噌が美味しいので、麻婆豆腐とかも良いかもしれないですね 途中酢とラー油で味変しつつ、美味しく完食 深夜の刀削麺 さすがに次の日の朝、二重瞼が一重になってましたが(笑) 今度は辛いメニュー攻めたいと思います #刀削麺 #〆らー #ムクミーズ #2024/4月
ザ 王将炒飯 パサパサ感ほど良かった。 餃子は本家より気持ち小ぶりだが相変わらず美味しい特色あるテイストに満足。
ヴィクトリーチャーハンナシゴレン味に、チーズと牛すじをトッピングしました。 会員登録で半額、625円(安い) 高タンパク質低糖質という事で、ボリュームが無いかと思いきや、お腹いっぱいです。 チラシには普通に美味しいと書いてあり、正にその通り(笑) 予想よりしっかりとした味で、十分美味しかったです。 ダイエット中の方や、身体を作っている方にはもってこいではないでしょうか?
現場近くの中華屋さんでランチ メニューに迷ったがレバニラ定食✌️ 火入れ良し 味付け良し ご飯が少し少なかったと思えるくらいご飯が進みました(笑) メニューが多いので次回来た時もきっと悩むでしょう(笑) ご馳走様でした
懐かしい味わいとボリューム満点メニューで大満足の中華食堂
頼んだのは、スタミナラーメン。 お店おすすめの一品です。 ニンニクのスタミナ感とかなりの辛さ。 食べるたびに汗がにじむ、確かにスタミナのつきそうなラーメンでした。
南加瀬にある日吉駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
【中華料理】一見、何屋だか分からない感じの店構え!黒を基調とした入口、中に入ったら暗い! 女性店員さんの「いらっしゃいませ」もない! 水を出されたが…無言!イヤな予感!!広い店内に先客2名、調理場の男性1名!やたらジロジロ見てる…(>_<)しょうがなく、ランチAセット、大盛りを注文!「豚肉と野菜のカレー味定食」650円! ん!!旨い‼感じ悪かったけど…味はいい!量もある!ランチセットは日替りであるみたい!他にもランチセットが豊富だった!また、来るのか!? 悩むトコです(>_<) #タグで教えて!キャンペーン
住宅街で出会える手作り餃子と絶品チャーハンの魅力
武蔵小杉駅からかなり離れた住宅街にある中華屋さん。 チャーハンはパラパラ、餃子は自家製なのか大きさが不揃いです。 チャーハン+餃子 900円
メニュー充実、懐かしい町中華で心もお腹も大満足
新丸子の中華屋『鳳華』で晩御飯です。 店内には「町中華で飲ろうぜ」のポスターが貼ってあり、過去に紹介されたお店のようです。麺類や定食などメニュー豊富なお店です。 やさいと玉子炒め定食 800円 ギョーザ 500円
餡たっぷりの大きな餃子が美味しい町中華。 川崎の南加瀬にある町中華。 尻手黒川道路から横道に入った少し先にある。 年末でどこも休業かと思いきや「営業中」ののぼり旗が出されている。 ご主人と思われる男性がフロアを担当し、奥さまが調理をしている模様。 店内はテーブル席がいくつか並んでおり意外と広く、席もゆったりとしている。 お好きな所へとの事で、入って左側のボックス席のようになったテーブル席へ。 重厚なメニューを開くと写真付きの料理名が並ぶ。 店の外壁に掲げられていた写真の餃子(3人前)の浜松餃子のようなビジュアルに惹かれたのでラーメンと一緒に注文。 ▪️ネギラーメン 850円 醤油ダレで味付けされた白葱の細切りがたっぷり。 醤油ベースのスープは少し濁りがあり角がなく円やかでコクがある。 どこか懐かしさを感じさせる中華そばの味わいにホッとする。 ▪️焼き餃子 6個 450円×3人前 ・18個 1,350円 2人で3人前くらい余裕だろうと思って注文したが想定外だった。 大皿に円形に盛られ出てきた餃子は、ひとつが大きく餡がパンパンに入っている。 美しいヒダに整形された皮は破れたり口が開いたりせずにしっかり閉じられ、もっちりと噛みごたえがある。 餡は肉の割合が多く、旨味たっぷりの肉汁を蓄え、野菜の甘みもしっかり感じる。 この餃子、かなりレベルが高い。 1人前6個を食べ終えてだいぶお腹に貯まる。 残りも根性で食べて結局14個を食べかなり満腹に。 お店の方もとても感じがよく好印象。 連れが頼んだチャーハンは家庭的で及第点だったが、ラーメンと餃子は想像以上に美味しかった。 他にも気になるメニューが沢山。 今度は町中華飲みで訪れたい。
昔、川崎区宮前町に萬楽という中華料理店で『アホーメン』という料理があったが今はもう閉店している… その店のアホーメンのインスパイア的なお店が新川崎駅より徒歩10分くらい?にあるという情報を得て訪問した。 ※アホーとは、スペイン語でニンニクの意味で決 して悪口の阿呆では無い。 正式な店名は『宝来軒 三代目』である。あとで修正依頼しとこ… こちらのお店では、大蒜ラーメン(おおひるラーメン)と呼ぶそうだ。追加料金でニンニク増しや野菜増し、麺大盛りにも対応している。またランチとディナーではランチの方が50円安くお得である。初訪問なのでノーマルなやつを注文しました。 注文すると大蒜ラーメン専用のお茶?がペットボトルに入って提供される。中身は近くに積まれていた、無糖の紅茶か烏龍茶である。大蒜ラーメン食べてから飲んだので、感覚が麻痺しており、中身は不明wどちらにしてもサッパリと頂けます。最初に提供されたのもこの水かもしれない。別に卓上にもポットがあるが、飲んで無いので水が入っていたのかも不明w 大蒜ラーメン(850円) お客さんが誰も居らず、5分くらいで提供されました。ニンニクゴロゴロに、キクラゲ、ニラ、人参、玉ねぎ、豚肉、タケノコが乗り、一味唐辛子?が降りかかっており辛そうなイメージ。スープは味噌。麺はちゃんぽん麺。 ニンニク1株使用と書いてあったが、そんな量では無い。食べても食べてもニンニクがゴロゴロ出て来る20粒くらいはあったであろうか…さらに味噌スープには、ペーストのニンニクも混ざっており、ニンニク大好きな人にとっては最高な逸品である。 シンプルな具材だけど、玉ねぎと人参が甘くて美味い!ホックホクの大量のニンニクとそこに濃厚な味噌スープが美味しい!一味みたいなのが大量にかかっていたが、そこまで辛くなく美味い!これは病み付きになるラーメンだ!麺はストレートでちゃんぽん麺みたいな太さでモッチモチ!これがスープにバッチリ合いこれまた美味いな! あまりの美味しさにスープまで完飲!そうしたら丼の底から大量の胡椒以外に胡麻が出て来た。そうかこのスープの深みは胡麻だったのかと、今更気付く。また行きたくなるお店であった。 大蒜ラーメン以外にも、アホーチャーハン、アホーブラックカレーなどもある。そちらも気になる。 このお店一品づつ作るため、回転率はさほど高く無いので混雑時はかなり待つのでご注意を!後から来たお客さんが食べてた肉丼みたいなのも美味しそうでまた行きたくなりました。 ただあまりのニンニクの量のため、口内臭のケアをやらないとヤバそうなので、リンゴジュースを飲んでおきました。そうしたら部屋も車内も匂ってないので正解だったかもしれませんw #新川崎 #アホー #大量のニンニク #口内臭のケアは必須
ボリューム満点ランチと夜はお手頃価格で楽しむ本格中華
鹿島田駅東口のかしまだ駅前通商店街にある中華料理店にてランチ。 場所は唐龍刀削麺の跡地、今回も中華料理店が入りました。 メニューは定番の中華麺飯定食が並んでおり、今回は豚レバーとニラの炒め定食(880円)をオーダー、ちなみにスープはおかわり無料でライスの箇所は黒塗りになってました。 程なく登場のレバニラは湯気が立った熱々で提供、タレはほんのりとろみがあるので舌に残りやすいし、見た目とおり濃いめの味付けでご飯がおかわり無料なら確実に発注してました! 一部のアルコールが1杯350円のサービス価格で提供しているので、夜に中華飲み利用もできそうです。 #中華料理 #レバニラ炒め #ランチ #鹿島田
北加瀬にある新川崎駅付近の中華料理店
新川崎の住宅街にある町中華『蘭蘭』。外から見ると中々入りづらいお店で、お客は地元の常連さんだけみたいです。 野菜炒めと餃子を注文、野菜炒めはかなり濃いめの味付けです。 野菜炒め 600円 餃子 450円 ライス 200円
メニューが増えてた「ビーフン」を食す。パクチー抜きで。 普通に美味い。 おまけでついてきた水餃子も美味い。 旨辛は正義だ!
武蔵小杉 中国料理のグルメ・レストラン情報をチェック!