更新日:2025年11月08日
昼から賑わう、圧倒的コスパと品数が自慢の大衆食堂酒場
歓迎会で訪問 昼から大変賑わっていてびっくり! 予約席もいくつか抑えられており更に驚き! #居酒屋 #食堂 #昼飲み #新丸子飲み
行列必至!創造性あふれる5種盛りが自慢の実力派カレー専門店
ベビーカーや、抱っこ紐のママさん達もちらほらと来ていて、 小さなお子様連れにも優しいカレー屋さん 2種のダブルゥにしました。 和ジアンカレー ココナッツの甘いカレーかと思ったら 食べ勧めていたら 結構辛くなる、 ツナとトマト、ジャガイモが入ってました 深すぎヨーロピアンカレー うずらの卵が3つ、 青梗菜、豚肉が入っていて全然辛くない 辛さはお子様も全然大丈夫なやつ 全然違うカレーを堪能できました
現地の味を手軽に楽しめるタイ料理と温かな南国空間
タイ国認定20年以上続く本格派タイ料理専門店。 カジュアル過ぎずガチ過ぎず、ちょうど良い塩梅で本格的なタイ料理を楽しめるお店がこちら。タイ南部の料理まで揃えたちょいガチなお店ですが、タイ料理初心者も楽しめるはず。 2名で行ってきました。 2025年1月11日 土曜日 20:02 *食べ切りサイズミニ鍋 チムチュム *青パパイヤの辛口サラダ *東北式スパイス和え 鶏 *生春巻き *カオニャオ *グァバジュース *ココナッツジュース *お通し(ムーサテ) チムチュム レモングラスやバイマックルーなどハーブをたっぷり使ったタイのお鍋。食べ切りサイズの1人前なのが嬉しいポイントですね。一般的には土鍋を使うのですが、こちらは小綺麗なレストランスタイルのお鍋。つけだれはイサーン地方のナムチムジェオ。唐辛子、ライム、ナンプラーを使い、パクチーとカオクワを加えた辛いタレです。タイスキなどで使うタレよりパンチがあって美味しい。お肉は鶏肉で魚のすり身の団子も入ったボリュームたっぷりな内容。1人前ですが食べ応えはかなりものもでした。〆にご飯と卵で雑炊にするのがおすすめです。 青パパイヤの辛口サラダ ソムタムタイです。 かなり現地仕様の本格的なソムタムでしっかり辛い。と言うか、辛くしてもらいました。酸味と甘味のバランスが良く、辛くしても美味しく食べられてしまう。とてもジューシーでパームシュガーの優しい甘味の後に、しっかり辛さがやってきます。辛さ耐性が低い方は、辛くしない方が無難。 東北式スパイス和え 鶏 ラープガイです。こちらもイサーンの定番料理で、お肉は鶏肉を選びました。多数のハーブを使った旨辛で、カオクワもたっぷり。この辛さと食感は一度食べたら病みつきになります。とてもジューシーで食べ応えもあるので、ご飯のお供にもお酒もアテにもなる。ソムタム同様、もち米(カオニャオ)と一緒に食べると最高に美味しく食べられます。 生春巻き タイ料理の生春巻きなのでポピアソッです。ベトナムの生春巻きとは違いますよ。お連れ様がソムタムを食べて、辛くて何も食べられなくなってしまったのでオーダーしました。ポピアソッも辛いタレが付いてますが、スイートチリベースの甘辛なので、辛いものが苦手な人でも大丈夫。 お野菜たっぷりでとってもヘルシー。 なお、写真にある豚串はお通しでムーサテです。甘辛カレー風のタレもすごく美味しい。 美味しく完食いたしました。 『コピーピー 小杉店』は、2005年10月にオープンしたタイ料理専門店。2002年4月に「Koh Phi Phi 溝の口店」が開業し、その後小杉店が2号店としてオープン。コピーピーでは、タイ現地色強めな本格タイ料理が頂けます。その後2013年には姉妹店として二子玉川に、創作系タイ料理も提供するなどカジュアルに進化した『シミラン』をオープン。2023年には『コピーピーNIKARYO溝の口店』がオープン。ちなみに、溝の口店はビル建て替えのため閉店したので、現在コピーピーは『NIKARYO溝の口店』と『小杉店』の2店舗体制です。先に触れたように、コピーピーの良さはタイ現地色強めな本格派タイ料理。シェフはもちろんお店の方は皆さんタイ人。スタンダードなタイ料理のほか、タイ南部の料理も提供するなどタイ人やガチなタイ料理ファンも満足できる内容。お店の入り口には店名になっているピピ島が描かれていて、店内は南国レストラン風。掘り炬燵の座敷もあり、なかなかテンション上がる雰囲気作り。また、コピーピーではお食事はもちろんですが、タイ料理教室の予約も受け付けています。試食タイムも含めておよそ3時間、タイ人シェフから本場のタイ料理を教えてもらうことができますよ。さすがタイ国認定レストラン、タイカルチャーの発信にも意欲的なのです。 お一人様からグループ利用まで、この界隈でタイ料理を頂くなら間違いないお店ですね。 とってもおすすめ。 #食べやすいタイ料理 #メニューが豊富 #本格派 #老舗 #タイセレクト #テイクアウトできる #Retty人気店 #武蔵小杉
豊富なメニューと満足度の高いランチセットが魅力の中華食堂
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 新丸子の人気中華屋さん。 かれこれ3回ほど振られておりやっと入店できました。 サラダと餃子(それ以外も選べます)もついているのでとてもお得です! 【 経路】 新丸子駅から5分くらい 【メニュー/金額】 麻婆ラーメン 830円 【スープ】 あっさりしたスープです。 麻婆豆腐が少なかったところが残念でした。 【麺】 いわゆる中華麺。食べやすかったです。 【具材】 麻婆豆腐 ┗とろみは少なめでした。 青ネギ 【接客】 丁寧な接客でした。 【店内】 大きなお店です。 ドアがガラス張りになっていて中華料理屋さんぽくない作りです。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
地元で愛される本格中華と絶品五目つゆそばの名店
ここの五目つゆそばは世界遺産級に美味い! 転勤で福島にいた時も大分にいた時も出張で帰って来た時は必ず通っていました 小学生の頃からの付き合いです 是非食べてみてください
¥380タパスからグリルまで多種多様なジャンルのお料理をお楽しみ頂けます♪
武蔵小杉駅近くにある、アジアンビストロ Dai 武蔵小杉店さんでランチ頂きました! 単品ランチ 1,200円×2 私 海南チキンライス +100円 妻 鶏肉と茄子のグリーンカレー 食前 ローズヒップピーチティー 食前 ライチ紅茶 食後 ホットコーヒー×2 ラーメンばっかりじゃなくて、たまにはね、ちょっとシャレたランチに行くのも良いですね。 低温でしっとり調理された海南チキンライスがとっても美味しい!ソースが3種類あるので、単独で、混ぜ混ぜして、最後はごちゃ混ぜで楽しめました^_^ 珍しい食前・食後の2ドリンクのランチ!ゆっくり会話を楽しみながら、ランチできます!
多彩なカレーを一度に堪能できる活気あるイベント
コスギカレーフェス
人気のトムヤムクン鍋や定番タイ屋台料理をどうぞ☆昼宴会・女子会・貸切パーティに!
また行ってみたい(^-^)
大人気!シビレル麻婆豆腐が絶品。創作中華×お酒のお店
武蔵小杉にある中華屋さん。 最近味が美味しくリーズナブルに なった感じが。 店内広く使い勝手の良いお店です。
やさしい鶏料理と頼れる接客が魅力のお鍋店
鶏料理中心で全体的に薄味、鍋奉行がしっかりしないと締めのラーメンがまぜそばみたいになる、店員さんが追加の鶏だしで助け舟 ε-(´∀`*)ホッ # #武蔵小杉
【新丸子駅5分】メディアでも有名なフレッシュチーズ料理専門店!
濃厚チーズのカルボナーラが、本当に濃厚で美味しかったです。生パスタかな?麺がもちもちで。 ゼッポリーニが好きでいつも頼みます。サクもち食感とあおさの香りが良い。 ブッラータチーズのカプレーゼも、チーズがたっぷりでとても美味しい。 あと頼んだのは、とうもろこしのマヨピザ、シーザーサラダ、クリーミーマッシュポテト(ニンニク醤油のようなソース)、チーズボールです。
ハッピーアワーも嬉しい、種類豊富なベルギービールで乾杯
なんで今まで気づかなかったのこのお店!! 武蔵小杉駅から徒歩10分くらい? ダイニングバーです。 なんと、クラフトビールが大量。武蔵小杉駅界隈だと他にないのでは?? 頂いたのはグーデンカルロスクラシック、ベアードのベルジャンダブル(樽生!)、STONEのGO TO IPA! 全部安定のうまさ~ 樽生は500mlで1000円くらい。 用意されてるのは1~2タップなのかな? 次回は伊勢角谷のペールエールとのこと。 タップ数は少ないけどビンはすごい数です。 ベルギービールが多かったかな? 料理も美味しいし最高っす。 ここは通う~~!
中国古来の香辛料を使用し、素材の味を引き出す“やさしい中華”
日曜のディナーに青蓮へ。 平日はランチにビジネス客で賑わうも この日は台風ということもあり、 数組のため、静かに夕飯楽しめました。 一品料理にご飯セットというのが いつものオーダー。 牛肉の青椒肉絲、海鮮炒め、 砂肝とレバー炒め、餃子を注文。 青椒肉絲は1人でも充分な量。 海鮮炒めは店舗限定で、エビ、イカが満載で、オススメです。 餃子は普通ですが、 砂肝とレバー炒めは、砂肝が切れ目を多く入れてあるため、食べやすく、レバーはクセもなくとても美味しいです。 全体的にお腹いっぱい食べてもあとに もたれることがないくらい上品な味付け。 メインの食材は勿論のこと、野菜もシャキシャキして、大満足です。 男性のスタッフも定期的に飲み物を気にしてくれて、挨拶も丁寧で気持ちよいサービスをしてくれます。 大満足、ご馳走さまでした(*^_^*) #ハロウィンキャンペーン
目光の唐揚げ、手羽先などをオシャレにいただける創作居酒屋さん
都心に比べるとリーズナブルに美味しい生牡蠣を楽しめます。6種類盛り合わせのうち、個人的には熊本の「男気」という牡蠣が一番好みでした。クリーミーだけど後味爽やか。季節のメニューの筍ご飯は子どもに大好評。こんなに牡蠣が美味しいのに、ハウスワインの白が…牡蠣の味に負けてしまう軽さだったのかやや残念…。
メニューがとても豊富な居酒屋。ランチのテイクアウトもヤミツキになるものばかり!!
12時10分頃オープンで、すぐに満席。 オーダー入ってから丁寧に作るので提供は遅い でも美味い。 今日は日替わりAで鶏胸揚げトマトクリーム。 ご飯は普通で大盛りなので、うっかり大盛りは注文しないが吉。 #ランチは満席 #接客丁寧 #ランチは現金のみ
元住吉駅にある名物がミルク麺の台湾料理屋さん
店内は狭いです。 行く前に電話して席があるか確認してから行きました。 手羽先、腸詰のネギ炒め、セロリとイカの炒め、など。 どれも美味しかったです~ もっと頼みたかったけど、一皿が割とボリュームあるので断念! また今度寄りたい店です。 カウンターもあるので1人でランチとかも使いやすそう~
川崎市中原区にある武蔵新城駅近くのカフェ
ランチは唐揚げプレート。スープ、サラダ、ドリンクついてます。小鉢のイカのワタ煮⁈が唐揚げよりご飯が進む君でした。日本酒飲みたくなります。ドリンクのアイスコーヒーの量が多いのがうれしいです。
【ご予約承り中】個室居酒屋なら「わん」にどうぞ♪
仕事終わりに。夜中3時までやっているので意外と重宝しています。完全個室であまり混んでいないので静かです(^ ^) #肉ばっかり