更新日:2025年09月28日
行列必至!もちもち餃子と独創タンタンメンに感動する町中華
田園都市線の通勤で、途中下車してまで食べることはあまり多くありませんが、ここはときどき電車降りちゃいますね。 厨房(料理)は一流、ホールは三流は覚悟してるので、料理さえ美味けりゃ、ホール店員の無愛想な接客もまったく苦になりません。 坦々麺も餃子も一流ですから。 坦々麺は独自色の強いザーサイ強めの味付けで、好みは分かれそうですが、好きな人にはたまらんと思います。一度でいいから試して欲しい。 餃子は外カリ強めの焼き方で、万人がすきな味かなぁ。 また、利用させていただきます┏○ペコ
刺激的な辛さとやみつきになる味わいの麺料理専門店
餃子のテイクアウトを頂いて 美味しかったので来店しました。 伝説の担々麺(辛さ大激辛×4倍) 真っ赤なマグマのような出汁に麺が絡みついて 美味でした!
具沢山で工夫が光る、ボリューム中華とあっさり麺の穴場
冷やし塩ラーメン! 昆布の出汁買って良く効いたスープ! ワカメ、もやし、キムチ、ネギ! ゆで玉子が嬉しい! 氷が入っているのも珍しいし溶けてもスープが薄くならないので最後まで冷たいまま味わえる。
厳選された良質な食材と本場中国熟練の技の競演!
休日副業東京遠征帰りランダムアタック^ - ^ 至って普通の中華。 飯より置き物が気になった。
外はカリッと中はジューシー、こだわり豚肉の酢豚定食
黒酢豚定食 1210円 平田牧場から熟成された米育ち三元豚を直送されているようで、メニューにもお薦め!だったので、普段は頼まないが酢豚をチョイス。 豚肉は外はカリッと中はジューシーで美味しかったです。
辛党も大満足の本格中華ランチ
今回はピリ辛ガーリックチャーハンにしましたが、ピリ辛でなく結構辛いです。 ピリ辛ガーリックチャーハン+餃子3個 1,040円
病院内の本格派中華、優しい味で誰もが満足の名店
聖マリアンナ病院に併設している 地下1階にある中華料理店 昼時はいつも大混雑、 ここは何を食べても美味しい 特に焼売はお土産で渡しても喜ばれる、 春巻きも復活して人気です! よく食べるのは担々麺。
久地駅 車4分、CPも高く日本人向けアレンジされた本格派中華料理店
街中華で人気のこちら、 ランチ時は満席な事が多いけど 回転率が高いので利便性良しです。 麻婆豆腐はしっかり辛さとコクがあり美味。 量が全体的に多いのでお腹いっぱいになります。
懐かしい味わいが楽しめる、心温まる定番中華そばと餃子
翌日のランチで再訪。 すっかり定番化した昼呑みσ(^_^;) 全てジャストサイズで注文 ・生姜餃子 ・八宝菜 大阪の店舗ではよく見かけますが、都内近郊ではあまり見かけない八宝菜 ・ホルモン味噌炒め 紹興酒の燗酒 ・忘れられない中華そば ウマウマです♡ #餃子の王将 #八宝菜がある #近隣の王将ではトップクラス
川崎市高津区にある溝の口駅からすぐの餃子が食べられるお店
今やどこにでもある餃子のダンダダン。溝の口店は2017年オープンなので古株の部類? 主力商品の肉汁焼餃子526円は皮厚めで好みのタイプ。「肉汁注意」は伊達ではなく、不用意に行くと本当に汁が飛散します(小籠包かよ)。水餃子548円は淡白なスープが美味しい。葱レバー438円は強い塩気にごま油と葱の香りが効いて、酒が進むこと間違いなし。ダンダダンのサイドメニューではこれが一番好きです。 飲物はもちろんホッピーセット537円にナカ317円x2。ホッピーにしてはえらく高いですが、ナカは「ストップ」と言うまで焼酎をヤカンで注いでくれる太っ腹商品なのでまあ問題なし。他にプレミアムモルツ548円、香菜(パクチー)サラダ小504円。パクチーサラダは内容がほぼパクチーで、パクチー好きには垂涎の一品。(2023年1月13日)
朝から本格中華と長期ボトルキープでゆったり過ごせるお店
朝10時からやってる、ボトルキープ半年間!おつまみも美味しい。やっぱりバーミヤンサイコー
日曜日の12時に到着 ちょうど満席になったところだったのか、しばらく待って入店 担々麺を注文 すぐに提供されました。 もう見た目から素晴らしい スープを一口 山椒がフレッシュでパクチーと共に爽やか 適度な辛味と共にすごいコクと旨味を感じます これは美味しい 麺は少し柔らかめですが旨味の強いスープと良く絡みます。 担々麺の挽肉が大きな粗挽きでゴロゴロしていて肉の食感と旨味がすごい これがスープのパンチの正体ですね 今まで色々食べてきた担々麺の中でも 1、2を争います とても美味しかったです
家族や仲間とワイワイ楽しめる、快適&満足感たっぷりの中華ファミレス
休日副業がてら安定のバーミヤン(╹◡╹)♡ ネコ型ロボット会いに 店内の餃子のシュールな絵真似してみた。 休日副業勢バイクたくさん停まってたからキッチンパンクしてるのかと思ったら、皆んなで明日のフロンターレ、アジア準決勝@サウジの話してた笑
自宅のように落ち着ける、ボリューム満点の町中華ランチ
武蔵新城駅からすぐ、1本路地に入った分かりにくい場所のローカルな町中華。 この日はランチメニューにある、麻婆豆腐チャーハン。しっとりめのシンプルチャーハンに麻婆豆腐が乗ったがっつりメニュー。甘辛の麻婆豆腐だけど、これはこれであり。 後日食べた四川麻婆豆腐は山椒が効いた、町中華の割には本格的な一皿で、こっちの方が好きかも。シャビーな店内なので、潔癖な人はうーんこもしれないが、メニュー豊富で安いお店。ご馳走様でした。 #町中華 #ローカル #麻婆豆腐
高速道路沿いに輝く、リラックスできる半個室空間の中華レストラン
東京から川崎への高速の橋を渡る途中、Amazon倉庫の後方に燦然と灯る我らがバーミヤンの看板( ・∇・) 半個室が多くて落ち着く〜