更新日:2025年11月13日
圧倒的ボリュームとジューシーさが自慢の本格肉バーガーの店
ブッチャーズバーガー ジャンボコーラ #大泉学園 #ハンバーガー
種類豊富な肉料理と手作り感あふれる洋食ランチが楽しめる温かな洋食屋さん
2023年10月20日 ①⑤手こねハンバーグステーキ・国産若鶏のチキンガーリックステーキ¥1100 ⑥⑨ポークソテーステーキ・野菜のクリームチーズオーブン焼き¥1155
懐かしさと温かさに包まれる、下町洋食の王道定食
とろとろオムライス アフター5食べ歩き3日目。今日は同僚のチョイスで東長崎のこちらのお店へ。何でも「孤独のグルメで五郎さんが選びかけた店」らしいです。 そもそも東長崎が初上陸。駅前から路地を抜けると一際明るい黄色の看板が見えてきました。入店し壁掛けメニューを一通りチェック。昔ながらの洋食屋さん的なメニューが並んでおり、ベタな感じではありますが悩みますねぇ。最終候補はポークソテーとオムライス。最近食べてないので「とろとろオムライス」に決めた! 御夫婦の手際の良さで割と直ぐに提供されました。 とろとろな卵に薄味のチキンライス。安定の美味しさですね。卵が結構クリーミーで濃厚なケチャップも、これまた美味しかったです。 何気に付け合わせのしめじのソテーが良い味で、お味噌汁と湯豆腐もついてくるいう「昔ながらの洋食屋さん」テイストを味わえてほっこりしました。 美味しかったです、ご馳走さまでした。
ガッツリ食事と温かな心遣いが嬉しい、ボリューム満点の老舗洋食屋
江古田駅から徒歩3分くらいのところに店舗を構える「キッチンABC江古田店」にランチで立ち寄りました。キッチンABCに対して思い出深い方々も多いわけで、同行者も大塚店をよく利用していたんだとか。私としても池袋店に行った事があったり、かつてこの地で営業されていた洋庖丁も懐かしく思うわけである。ってか、江古田にあったかつての洋庖丁ってこの場所にあったんだね。という事で、おそらく16年ぶり?にこの場所での食事です。 私が頼んだのは、「オリエンタルライス(850円)」です。 特製秘伝のタレで炒めた豚肉、ニラと生玉子をごはんにのせて食べる一番人気のメニュー。 いつもこれを食べているような気がする。とにかく、美味しいという言葉に尽きます。 お連れ様は「日替定食(880円)」を頼んでいました。 この日は、豚からし焼肉大葉のせ豆腐ハンバーグ煮込みあんかけだそうな。横目で見ていましたが、美味しそうだった。 兎にも角にも、キッチンABCは最高なんですわ。 #キッチンabc #キッチンabc江古田店 #江古田グルメ #江古田ランチ #江古田ディナー #江古田洋食 #オリエンタルライス #江古田 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
丁寧な接客とボリューム満点の洋食を楽しめるアットホームな洋食店
ランチで2度ほど振られた新桜台の洋食屋『キッチンオバサン』を訪問。 注文はミックスフライ、エビフライ・魚フライ・クリームコロッケ・ポテトコロッケ。魚はイワシ、コロッケも2種類の美味しい定食です。 ミックスフライ 1,200円
昭和8年からかわらず地元で愛され続けている老舗の人気洋食店
昔からある洋食屋さん。 江古田斎場の仕事をしてる関係上、 友引の前日が休みなので 六曜カレンダーを見てから行くことをお勧めします。 エビフライがブリンブリンで最高です。
分厚いパティとマッシュルームが主役のボリューム満点バーガー体験
週末に行ったら並んでて、若い人も多い今風のハンバーガー屋さんでした。 本格的なバーガーが食べられる! ボリュームもあってお腹いっぱい◎
どこか懐かしい、ボリューム満点の町の洋食&中華食堂
ハンバーグステーキ(玉子付)
手作り洋食と満足度高いボリュームランチ
Bセット1400円也。 大人のお子様ランチ的な内容で、エビフライ、カニクリームコロッケ、ハンバーグ、付け合わせにナポリタン、サラダ。もちろんここに、ご飯、味噌汁、お新香付き。エビフライがなんてったって大きくて身がしっかりあって嬉しい!タルタルソース付き。ご飯少なめにしたら「足りなかったら、おかわり言ってね」と優しい一言いただきました。 ちなみに日替わりは1100円で、おかずメインが2品。本日はハンバーグと唐揚げでした。
肉屋さん経営のカレーショップ
西武池袋線の富士見台駅から少し歩いた場所にあるカレーショップ。お隣りのお肉屋さんが経営なので、お肉が美味しい。 頂いたのは、メンチカツカレーにコロッケをトッピング。 細かなお肉がたっぷりで、肉の旨みがガツンとくる欧風カレー。メンチカツは思ったよりも大きくて、コロッケは余計でした。お肉屋さんらしい、肉がぎっしり詰まったメンチカツ。 ステーキやローストビーフも評判が良いので、そちらも食べてみたいですね。 #人は何故カツカレーに魅かれるのか
山小屋風ウッディ空間で味わう、極上の肉厚ハンバーグとステーキ
すべて、美味!
絶景とリラックスランチが自慢の展望レストラン
ずっと気になってた展望レストラン! 区役所に行ったついでに寄ってみました◎ 展望台は練馬にこんないい場所あったんだってくらい凄く景色も良くて、休日でも人も多すぎず穴場◎ レストランはファミリー層多めかな?賑わってました。 オムライスは量多いかなと思ったけど意外と軽く食べられて丁度良くとても美味しかった♡ 次は夜も行ってみたい◎
映画の世界観とボリューム満点メニューで心もお腹も大満足できるテーマパーク内カフェ
スタジオツアー内のカフェ。 10時に入場してカフェに到着したのは13時くらい。混み合ってるけど広いので座れないこともなく。 ハッフルパフのローストチキンと期間限定炎のゴブレットのハンバーガーです。 ハンバーガーは肉肉しくておいしかったと思います。ポテトもたっぷりでお腹いっぱい(^^)
魔法学校気分で味わう、英国料理と非日常の大広間体験
ワーナーブラザーズでカフェタイム〜 ランチした後にカフェ♪ 食事したフードコード的なところでカフェもあった! 頼んだもの ・ハグリッドのバースデーケーキ ・ヴィクトリアケーキ ・アイスコーヒー ・アイス抹茶ラテ 映画に出てきたハグリッドのバースデーケーキ 食べれて嬉しいいいい 普通にホールケーキのもあったけどさすがに大きすぎるから小さいのにした笑 ヴィクトリアケーキも可愛かった〜 楽しい世界だった!
豊島区にある椎名町駅からすぐのハンバーグが食べられるお店
仕事現場で目についた当店へ。 ハンバーグ専門店だけど看板ない? メニューは予想通りハンバーグだけ。 国産牛なら間違いない。 調理時間はかかるけど、ちゃんとしてる 姿勢は好感的です。 ハンバーグは150gくらい? 付け合わせもフライドポテト、目玉焼き インゲン、コーンとバランス良いです。 オニオンスープも熱々。 トッピングチーズは無料 ライスは若干少なめですが、腹八分目で おじさんや女子向け。 デミグラスソースがもう少し多いと 嬉しい!
【下赤塚の人気洋食店!】 下赤塚・地下鉄赤塚の地元ローカルな洋食店。ランチではハンバーグ、ミックスフライ、チキンのトマト煮、ポークカツ、ポークジンジャーなどが味わえる。 1,100円で味噌汁、ドリンク付き、ライス大盛り無料はお得。 #ミックスフライ #デミグラスハンバーグ
異国感と本格料理を味わえるレストラン
江古田駅から徒歩3分ほどの場所にあるモロッコスペインレストラン。パエリアとタジンどちらにするか悩みましたが、バレンシア風パエリアを注文。チキンや魚介に豆がとても合います。ランチにしては1700円は高いかなと思いましたが、このボリュームと味わいなら納得です。
クセになる満足感!揚げ肉×ナポリタンの個性派ランチ
チーズハンバーグ、カットステーキランチ! 美味!ご飯おかわりできるのと豚汁がありがたい!
住宅街の中にある和風の店内で本格的なフランス料理が食べられるお店
【居酒屋っぽい雰囲気のビストロで魚ランチ】 駅から離れた住宅街にあるフレンチビストロ。 外観はかなり民家ですが、店内は和食居酒屋テイスト。 元々はとんかつ屋?とも聞こえてきましたが…いろいろと不思議な雰囲気です。 注文したのは、ランチセット(1380円)をメイン魚(+100円)で。 最初のサラダは柿が入るもので、フレンチらしくドレッシングも美味。 メインはサワラのポワレで、大ぶりでふわっとした身がいい感じ。 表面のサクサク食感との対比が面白いです。 野菜たっぷりだし、添えられた里芋のピュレも芋そのものを食べている感覚。 そして油を抑えめにしているのか、あっさりとした食べやすい仕上がりに。 フレンチらしくソースもしっかりとした味なんだけど、全体的にやさしい味わいです。 これ、新鮮な感覚で面白い美味しさです。 きっちりとフレンチらしい食べ応えなのに、不思議です。 食後には、セットドリンクからコーヒーでまったり。 お座敷に座ってたら、さらに違った感覚だったかもしれませんね。
ガッツリ赤身のステーキを味わいたい日に、ハンバーグ&ステーキの人気店
【しそおろしにデミハンバーグ、海老フライにポテトフライ】 ハンバーグやステーキなどのグリルメニューを 中心に提供するアメリカ発祥のファミリーレストラン。 住まいの近くに店舗があり、昔は週末の昼など、 時折り、利用させてもらっていたが、最近はとんと ごぶさた。先日、ふらっと通りかかると、店先に テイクアウト用のメニューが貼られており、久々に なんだか無性に“ビッグボーイ”気分に。 休日の昼、ウェブ上で、あれこれ注文し、 出来上がりの時間の少し前につくと、料理はすでに 完成。これを受け取り、会計をし家に着く。 料理を袋から取り出し、酒の準備をととのえ、 いざ“おウチでビッグボーイ呑み” *海老フライ(三本、400円) *しそおろしハンバーグ(580円) *手ごねハンバーグ デミグラス(480円) *カリカリポテト(300円) ひさびさのビッグボーイのハンバーグ。 デミグラスソースは濃密、コクがあり、酒のアテに ぴったりの味で、一転、しそおろしは、さっぱりとした 味つけ。どちらもハンバーグはふっくら、肉々しい。 海老フライの衣はサクサク、海老は小ぶりですが、 タルタルソースをどっさりとかけ頬張り、さいごに カリカリの尻尾にかぶりつき、ビールをクイッと。 そして、合間合間に、はさむのがカリカリポテト。 細いカットのフライドポテトに、マヨネーズと ケチャップをたっぷりまぶし、大口あけて、これを 口にほおりこみ、いそぎ、ビールで追っかける。 ふー… ジャンクな味わいに恍惚としてくる… 家で揚げ物ざんまい、外のように気兼ねはせず マヨネーズやケチャップをバカほどディップし、 かぶりつき、ビールでながすと、モクモクと心の 底のジャンク魂に火がつき、自制心はあっさり崩壊。 あとで残る胸焼けと、後悔の念もまたジャンク飯を 食らう醍醐味。この背徳感は密の味で、精進料理じゃあ この境地には連れ去ってくれない。 #練馬 #テイクアウト #ハンバーグ #海老フライ #フライドポテト #PayPay可
練馬・江古田 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!