更新日:2025年10月18日
五感で楽しむ創意あふれる和食と心ほどける対話のカウンター
ほら戸高さんが笑うシーンも見どころなんだからさAh写真にも映せやしないとても些細なその仕草にどんな暗いストーリーも覆す瞬間が溢れてるどれかひとつを切り取ってサムネイルにしようとりあえず今の所はうまし! 訪問 2025年10月18日 場所 五反田駅から歩いて2分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 14000円/人 注文 本日の14000円コース ウニ・オン・ザ 煮玉子 ずんだ飯 松茸と海老真薯 鰆の藁焼き 鰤しゃぶ 牛もつ茶碗蒸し とだチキ 葡萄と白和え セイコガニ 甘納豆チーズ餅 土鍋ご飯とおかず とだカレー 甘納豆チーズケーキ メモ 五反田にある居酒屋。JR五反田駅の西口から徒歩2分。都営浅草線の五反田駅A1出口からは徒歩3分。リバーライトビルの地下1階にお店はある。店主は戸高雄平氏。2015年9月16日オープン。同じビル内に立呑みとだかがありそちらは姉妹店という位置付け。立呑みとだかとメニュー等はほぼ同じ。2021年3月10日には虎ノ門ヒルズ内に虎ノ門とだかがオープン。2024年4月26日には五反田JPビルディングの五反田食堂内にここにもとだかがオープン予定。 定休日は日曜日と祝日。席はカウンター9席のみでテーブル席や個室はなし。予約可だが現在予約は停止中。貸切可。コースは14000円で飲み放題付き(税込、サなし)。お店は地下にあるが携帯の電波は問題なし。
ボリュームたっぷりソース焼きそばが自慢の町中華
長年の友人に連れられて お薦め一件目は残念ながら営業終了 全部美味しく感動のディナーでした
上質な鳥料理と丁寧なおもてなしが光る静かな隠れ家
鶏すき鍋の勉強のために訪問!いろんな鶏の部位が食べれて楽しい、〆のたまご丼が超超おいしかった。うまみ爆発!おつまみ?前菜?盛り合わせは美しかったです!
★五反田駅スグ★ハムカツ&ドリンクが599円~!大型空気清浄機ジアイーノ設置!
川沿いにあるお店です。 気軽に呑める立ち飲みスタイル。 生ビールのアテは餃子と目玉焼き。 ついついビールが進んでしまいますね~。 #川沿いの店 #立ち飲み #リーズナブルな価格設定
【五反田駅徒歩6分】火鍋伝導師が手掛ける心と体を潤す至極のコース料理を
担々麺だと味の想像がつくだろうからと”火鍋湯麵”にしたらこれが大正解。スープがまさに「鍋のつゆ」という感じでいろんなものが染みたうまさ(えのきとの相性が◎)。辛さもアップさせなかったのでうま味が勝っていた。ご飯と合うのでライスは必須。
常連限定の本格派町中華で味わう絶品フルコース
普通の中華とは、少し違うかなぁ 黒い担々麺 あわび 豆苗 トマト卵ルーロウ飯など美味しかったです。 完全予約制、 #好好 中華 #五反田 #完全予約制 #不動前
昭和の雰囲気と優しい味わい、リーズナブルでボリューム満点の町中華
今日のランチは大崎で「オムライス」 大崎駅長がおすすめする町中華の名店。 ◎オムライス 900円 メディア紹介多数の有名店。 オムライスは日替わりメニューです。 みごとな中華風オムライスですね。 普通盛りでかなり大きいです。 中身はケチャップライス。 具は玉ねぎだけだったと思います。 (じっくり確認はしてません) 具の種類など関係なく、 めっちゃ美味しい王道オムライス。 店頭の券売機で食券買うタイプの めずらしい町中華です。
モチモチ刀削麺とやみつき麻辣スープが楽しめる本格中華ランチ
刀削麺 西安飯荘@五反田 先日は夜の火鍋も美味しく楽しみましたが、 また仕事で近くだったので、この日も 刀削麺のランチセットで。 麻辣刀削麺炒飯セット(950円) やはりこちらの麻辣スープとピロピロの刀削麺が美味い! 炒飯も旨いですが、まいどサラダが酸っぱすぎに感じますw こんどは壁メニューの牛肉刀削麺もいただいてみたいもおもいます。 ご馳走様でしたー!
本格派カレーを気軽に味わえる、ボリューム満点の満足食堂
五反田でランチ 金子咖哩 かれー王国 五反田駅から徒歩1分、雑居ビルの1階にお店はあります。店内に入るとカウンターメインのお店です。 入口横に4人席もあります。 カウンターに座って注文します。 初めてだとまずはキーマカレーですね。たまごトッピングでお願いしました。 注文から少しすると先にサラダが到着。続いてカレーも到着です。 普通盛りで頼んだんですが意外と量がありますね。 少し辛みもありますが、どんどん食べ進んじゃいますね。 ここはまた来たくなりますね。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
大満足のボリュームと味変も楽しめる中華ランチスポット
「祥龍餃子房 五反田店」さん 「麻婆豆腐」(780円) ご飯、スープはおかわり自由! 奥の席はタバコOK? お昼時のせいか出てくるのが… 雰2旨2薦1★5
【大崎】昼は蕎麦屋、夜は日本酒が楽しめる居酒屋♪
暑いのでランチに蕎麦を食べました。えび塩をつけそばなる変わり種を頼みましたが、エビの香りがしっかりしていて、意外とおいしかったです。他にも色々と変わり種のそばがあるので、次回試してみようと思います。
懐かしさとボリューム感が味わえる、コスパ抜群の町中華ダイナー
美味しい
円卓で囲む本格四川とボリューム中華
今では珍しい、まわるテーブルタイプの中華料理屋さん。7-8品で5000円飲み放題コースでいただきました。ちょっと高めな町中華の印象です。 麻婆豆腐をはじめ炒め物は基本的に何を食べても美味しかったです。 大勢で食卓を囲んで中華を食べる時におすすめです。 #麻婆豆腐 #中華料理 #五反田 #中華 #Gotanda #回る中華テーブル
『激辛グルメ祭り』3年連続グランプリ獲得。東京で食べる四川料理の定番・陳家私菜
▼石鍋で出てくる麻婆豆腐が代名詞。旨辛四川料理の人気店ですが、私はこちらの担々麺、またはよだれ鶏が好きです。▼今日は担々麺の麺が刀削麺になっている、担々刀削麺を頂戴しました。▼私は実はあまり刀削麺が好きじゃなく、というのも麺をもさもさ食べているうちに味に飽きてしまうのです。でも、この担々麺式は飽きがきませんでした。激辛でもなく香りも痺れもあり、ナッツ類や青菜の歯応えの違いも楽しく、最後まで飽きさせません。▼ランチタイムはご飯、スープ、春雨サラダ、デザート、水餃子も3個まで付き、値段的にもお得です。▼夜もお得そうですし、行ってみたいですね。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
手軽に一人でサッと楽しめる、本格辛旨中華麺のお店
近くに用事があって本当に久々の香家さん! 以前この近くに編集所があって、そこに来ていたときは本当によくお世話になってました。 この日はランチで利用。 ★サラダセット 1450円 担々麺ハーフにサラダと中国茶(私はプーアール茶をチョイス)が着いたセットにしました。 担々麺はオススメっぽいののうち、青山椒が好きなので青鬼担々麺をさらに辛めでオーダー。 口に入れた瞬間から口の中がピリピリ痺れてすごい!でも美味しい!! あまりに美味しくて白米も追加オーダー、残った汁にドボンして完飲完食。大満足でした…が!その後お腹が大変なことになりましたとさ。 でもまた行きたい!
落ち着きある空間で楽しむ、和の季節感が薫る中華ランチ
昼の早い時間だったので待たずに入れました。五目冷麺を注文。具が豪華です。かなり酸味がきついスープ。暑い時はこれくらいが良いかも。美味しくいただきました。
コスパ抜群でランチ、ディナーを問わず満席になる人気餃子チェーン店
熱々の餃子が食べたくて王将餃子にイン!今時のタブレット注文でーす。先ずは、生ビールで喉の渇きを癒す。熱々の餃子をクチに。熱さで、のたうちまわる…そこにビールを流し込む!美味いと言わず何て表現するのでしょう?ツマミにに小皿料理もチョイスして〆にタンメン!気分は中国に来た感覚でした笑。また、行きたいな。2人で¥2500なり〜
サバと餃子の旨い店!九州料理目白押し★
【オススメニュー:九州ご当地グルメ】東京出張食べ歩記(3) 居酒屋チェーン店ながら 新鮮な九州のご当地グルメが堪能できるお店。 《豊富な九州の海の幸が楽しめ居酒屋!》 東京に出張する際に、FBでお友だちになったメンバーが集まる「縁会」。今回も福岡出身の親友が幹事役を引き受けてくれチョイスしてくれたのが五反田にあるこのお店。 運営が、株式会社DDホールディングス。後日談ですが、10月6日のフジテレビ「Mr.サンデー」で特集「難病カリスマ経営者コロナ禍闘い壮絶記録」で紹介されていた若年性パーキンソン病を患っている松村 厚久(まつむら あつひさ)社長の会社で、318店舗115ブランドを擁し、コロナ禍で倒産も覚悟する大赤字になったにも関わらず、新卒社員を100数人も雇い、大半の開店休業状態の店舗で働く社員の給与を支払いながらコロナ禍を抜けた後、V字回復を成し遂げた!!という映像を観て感動。その不屈の精神を宿しながらカリスマ的に現在も会社の先頭に立つ経営者として鼓舞されている松村社長はただただ凄いとしか言いようがありません。 《オススメニュー》 ・枝豆:473円 ・炙りエイヒレ:638円 ・博多の皮串10本:1,848円 ・刺身盛り合わせ:時価 ・青さ海苔と寄せ豆腐のサラダ:902円 ・国産鶏のごろ焼き:1,298円 ・明太子盛り合わせ:880円 ・博多もつ鍋 醤油:3,278円 ・博多一口鉄板餃子10個:1,045円 こちらの『九州 熱中屋 五反田LIVE』は、いけすから取り出す鮮度抜群のサバ刺しや「五島豚」「鉄板餃子」「もつ鍋」など、長崎の西方100kmにある五島の海産物から九州各地のうまかもんの数々が直送され提供されています。 まず、お通しから3種類の「明太子」が登場。乾杯後の肴として味わうと、これが美味い!!本場の明太子ですでにご満悦。チェーン店という先入観は取っ払った方が良いくらい、ホンマもんがいただけます。 この日は、活き鯖ではなく、鰹と烏賊、貝の刺身の盛り合わせをはじめ、博多もつ鍋や博多の皮串、博多一口鉄板餃子など、九州各地のうまかもんを6人で堪能。お酒もたらふく飲むほどに、コロナ禍から普通の生活になった鬱憤晴らし!?の会話が弾みどんどん盛り上がるので、あっという間の3時間半超!!愉しい五反田の「縁会」を満喫できました。 #オススメニュー:九州ご当地グルメ #東京出張食べ歩記(3) #新鮮な九州のご当地グルメが堪能できるお店 #縁会 #株式会社DDホールディングス #松村厚久社長 #九州各地のうまかもんの数々 #明太子 #チェーン店という先入観は取っ払った方が良い #ホンマもん #博多もつ鍋 #博多の皮串 #博多一口鉄板餃子 #五反田の居酒屋
厚切り肉 × ご飯おかわり自由の満腹中華食堂
大崎駅南口を出てすぐの「ThinkPark Tower」1F、都会の真ん中に潜む西安料理の実力派のお店。 都内6店舗展開。その中でもここ大崎店は駅直結でアクセス抜群! 店内はカジュアルで入りやすく、肩肘張らない雰囲気がめちゃ居心地良し。香辛料の香りがふわっと漂ってくるのも、食欲をくすぐってくれるんです♪ 今回はがっつり行きたい気分で「生姜焼肉定食」をオーダー。ライス・スープ・ザーサイ付きで、しかもライスおかわり自由って最高すぎる…パーフェクトすぎん!? ☑️ 生姜焼肉定食【980円】 まず、この厚切り豚肉が神。ジュワッと脂が広がる旨みと、生姜の爽やかさをまとった特製タレがもう…無限に白ごはん進むやつ!表面は香ばしく中はジューシーで、かぶりつくたびに幸せ広がる。 スープはあっさりめでお口直しにぴったり、ザーサイのコリコリ感もナイスアクセント。 このコスパ、この満足度でおかわり無制限は罪レベル。サラリーマンの胃袋を完全にわしづかみですね! ごちそうさまでした✨ #中華 #ライスお代わり自由 #喫煙できる #大崎ランチ
上海蟹の贅沢な味わいを堪能できる本格中華ダイニング
本日は他部署の方々と合流して「悟空」さんへ。ランチの「四川風麻婆豆腐」(900円)辛めを注文。 結構辛いw 汗がダラダラ出てきたけど美味いです。 ご飯もおかわり無料なので2杯いってしまった… タバコOKなのも丸ごと 雰2旨3薦2★7