(2ページ目) 土浦・つくば・県南地域 喫茶店 美味しい人気のお店 TOP お店会員優先 個室あり 宴会 ランチ COFFEE ミナミ竜ヶ崎駅 徒歩38分 / 喫茶店 - - 1件の口コミ 27人が行きたい 同じ場所で登録があるが、明らかに違う店名 中身は変わってもいなそうで、うーん 前から何か特有の雰囲気を醸し出していた 外からは何も見えない コーヒーは置いてそうだが 早めの昼を食べようというタイミングだが、入って空振るとなかなかタイムロスが痛い 駐車場?らしきスペースは大きいが、駐車場という表示がないので、若干ざわざわする 中に入ると店主夫婦らしき方と常連っぽい方が込み入った話をしている 割り込みづらい メニューはカードケース1枚にまとまったやつ 表面を見て、しまった!と言いかけたが、裏返すと軽食欄があり、安堵 軽食欄から、 ナポリタン(700円) アイスコーヒー(+200円) どうやらセット設定があるようだが、システムはよくわからない お会計で気付いた感じ しばし待ち着膳 ワンプレートな感じだ ナポリタンとサラダ、味噌汁が載っている ナポリタンはいわゆるそれだが、ちょっと麺細め 味噌汁の具はキャベツオンリー 年老いたおかあちゃんが昨晩作って残った感じのクタクタになったキャベツ なんかちょっとしたノスタルジー おいしくいただきましたカフェ好き人気店COFFEE HOUSE とむとむ つくば店ひたち野うしく駅 徒歩58分 / カフェ、喫茶店、カレー 〜2,000円 〜1,000円 PayPay決済可30件の口コミ 473人が行きたい Arai家のヘビロテ店、コーヒーハウスとむとむさん☆ サイフォン仕立てのこだわりコーヒーがいただけます(*^^*) あまりに行きすぎているため、全部は投稿してないのですが、 この日は焼肉せんりゅうさんの帰り道に訪問。 私は泡泡のドラフトコーヒー(≧∇≦) 家族はウィンナコーヒーやブレンドを注文。 お母さんだけプリンを追加して食べてました。 ドデカの硬めプリン、その下にはコーヒーゼリーが! 天井が高くてとても居心地の良いお店です。 中央にグランドピアノが置いてあって、時々演奏会もあるようです。 カフェ好き人気店COFFEE FACTORYつくば駅 徒歩32分 / カフェ、喫茶店、コーヒー専門店 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可12件の口コミ 198人が行きたい コーヒーのプロ達も一目置く、素晴らしいコーヒーショップ。茨城県つくば市に本店があります。 創業して35年くらいのファミリー経営のお店なのですが、正確な味覚のスキル、ピンポイントの完璧な焙煎、豆に合うドリップの技術を持つスタッフなどが勢揃いしているので、まったく死角のない、誰もが美味しいと感じることのできるコーヒーが並んでいます。 店内でいただいたのは、 ☆エルサルバドル ロクサニータ ハニープロセス パカマラという大粒の甘味のある豆です。 これが、抜群に美味しくて感動。チェリーとかハニーとか、甘味があり尖っていないまろやかな酸味も感じられてうっとりしました。 なかなか茨城の本店まで来られないので、とりあえず大人買い。笑 ケニア、ルワンダ、つくばシティロースト、エチオピア ゲデブウォルカ、、、、 なんでも美味しい。 ちょうど、タイミング良くエルサルバドルの美味しいのがあったので、飲みましたが、個人的にコーヒーファクトリーと言えば!の豆はルワンダです。 こちらのルワンダを最初に飲んだ時は、ルワンダってこんなに素晴らしいコーヒーがあるんだ!って感動しました。 それで、そのあといろんなところでルワンダ飲むんですけど、そこまで感動しない。つまり、ここのルワンダが特別とても美味しい。笑 迷ったらルワンダを飲んでみてください。 コーヒー界のプリンスとして知られるワールドブリュワーズ世界チャンピオンの粕谷哲さんが、世界チャンピオンになった時はここのスタッフとして働いてトレーニングをしていた時。その時トレーニングをしていたのも、豆を焙煎していたのもオーナーの古橋さんです。 世界大会って、普段お客さんに出す焙煎とは違うので、オーナーはなんでもできちゃうんだなぁって感心しちゃいます。 私はいろんなコーヒーをなんでも飲むので、サザコーヒーのゲイシャみたいなのも大好きなんですが、デイリーコーヒーとして日常使いとして自宅に常備したいのは、こういうコーヒーです。 世界レベルのコーヒー精鋭部隊。 とても尊敬&信頼できるお店です。 お店のすぐ裏にある沼の夕暮れが美しすぎました(^^)カフェ好き人気店喫茶・軽食 ルーブル研究学園駅 徒歩4分 / カフェ、喫茶店 〜2,000円 〜1,000円 PayPay決済可10件の口コミ 122人が行きたい 2度目の訪問。オールドスクールな雰囲気の喫茶店で、とっっても居心地がよいです。ここは分煙がしっかりしていて、喫煙席も広めなので、前回来た時は喫煙者の彼も満足していました。 今回は1人で、読書でのんびりしに(*・ω・)ノ ケーキセット¥800を。 ケーキのデコレーションがとてもかわいくて、おいしかったです! セットのコーヒーはアメリカンとブレンドで選べて、ブレンドにしたのですが、アメリカン並みに薄かった…(私が濃いめでしっかりした味が好きなので) ケーキセットのだからかな?前回は薄いとは思わなかった。 前回同様、商談や打ち合わせとおぼしきビジネスパーソンが多かったのが印象的! 落ち着いた空間ですし、研究学園の駅近だからちょうどいいのかも。 駅前だけど駐車場も広いのが良いと思います! 今度はランチしに行きたいです(*⁰▿⁰*)高倉町珈琲 つくば店つくば駅 徒歩7分 / カフェ、喫茶店 - - PayPay決済可18件の口コミ 159人が行きたい みんな大好き高倉町珈琲さん☆ いつもお客さんがいっぱい。 でも、席同士の間隔にゆとりがあるからうるさくないし、居心地が良い(*^^*) ・特製クリームのリコッタパンケーキ この特製クリームがメチャウマなんですよね〜♪ ふあふあのパンケーキと最高に合う(≧∇≦) 家族はソフトクリームを食べてました。 朝、昼、お茶、夜、いつ行っても楽しめる高倉町珈琲さんであります。 かやの木南守谷駅 徒歩19分 / そば(蕎麦)、喫茶店、甘味処 〜2,000円 〜2,000円 PayPay決済可11件の口コミ 262人が行きたい Google mapで見つけたお店です。 古民家カフェの様だったので お蕎麦にはさほど期待していませんでしたがビックリ! 熱々の天ぷらがまず到着。お塩でどうぞとの事でひと口食べると野菜美味しいなぁと野菜嫌いのワタシが言ったので母ビックリ 笑 続いてお蕎麦 キリッと冷たくコシのあるお蕎麦、汁もちょうど良い味。 その後に揚げたての海老とフグの天ぷらが供されました。タイミングが丁度良く、お客さんをよく見ているのがわかります。 デザートにみつ豆をお願いしましたが、このみつ豆も絶品でした。 いやぁ美味しかった! 今まで知らなかった事が悔やまれました。 また絶対に伺います。 ご馳走さまでした☆ #古民家 #蕎麦 #車での来訪がオススメ #駐車場あり 広告しゃりま入地駅 徒歩38分 / カフェ、喫茶店、洋食 〜3,000円 〜3,000円 8件の口コミ 93人が行きたい たまにはこんなお洒落な洋食も食べるよ!(笑)って事で、龍ヶ崎市の洋食屋さん『しゃりま』さんにやってきました。 場所は牛久から龍ヶ崎に抜ける女化街道沿いの一軒家。この通りは何百回と通ってますが、『しゃりま』さんにはようやくの初訪問です。 店内広いです。貸切でパーティも出来るようで、カラオケもありますね〜(笑)レジ前では自家製の野菜も売ってます。もちろんこちらのお料理にも使われているんでしょう。 昼時満席。4組待ちに接続します。龍ヶ崎マダム達の優雅なランチタイムのせいか、待てど暮らせど席が開かない(笑)ホール担当のおばちゃん達も、かなり時間かかりますよ〜って、何気に帰らせようとしてるんじゃない?って感じ(笑)結局1時間ほど待ってようやく席に案内されました。 こちらのフラッグシップのビーフシチューとメンチカツのセット。そしてイチオシの「いのちのスープ」とドリンク、デザートが付いた「しゃりまセット」を注文しました。 ますば「いのちのスープ」から登場です。玉葱は自家製。玉葱丸々一個はトロトロに煮込まれてます。香りも良く味わい深いです。飲むだけで健康になった気がしますよ(笑) そのスープに良かったら味変して下さいと出された辛味噌。個人的にはせっかくの優しい玉葱スープの味わいが、味噌ラーメンみたいになって、台無しになった感じがします(笑)「いのちのスープ」本来の味を味わうのがオススメかと思います。 サラダの野菜の味も濃いですね。この生野菜も自家製なのかな?「しゃりま農園」ですかぁ。なるほどって感じの美味いサラダです。 主役の「ビーフシチュー&メンチカツ」が凄いです。手間をかけて作ってるのが良く解ります。ビーフシチューのデミグラスが奥深く、牛肉はホロホロに煮込まれています。 メンチカツは中から肉汁の洪水。ビーフシチューのデミグラスが良く合います。このソースで食べる白ご飯が更に美味い。サービスで大盛りにしてもらって正解でした。 食後のアイスコーヒー。しっかり苦味があって美味しいです。アイスクリームは普通かな(笑)美味しく完食。大満足のランチでした。 総じて… 丁寧な仕事が良く解る「ビーフシチュー」の「しゃりまセット」でした。 失礼ながらこんな場所で、これだけ美味しいビーフシチューが食べられるとは思わなかったです。 そして何と言っても「いのちのスープ」。このスープだけ目当の来店も有りです。それだけ素材に自信を持ってるんでしょう。 一つ難を言えば、ランチタイムの回転が悪い事ですかね。仕方ないんですけど、時間に余裕のある方にオススメです。喫茶 蔵土浦駅 徒歩11分 / カフェ、喫茶店、パスタ 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可8件の口コミ 98人が行きたい 土浦は古い城下町の街並みが残っていて、街自体が古式ゆかしい雰囲気が漂っています。 そんな土浦ですが、1929年、世界一周中の飛行船"ツェッペリン伯号"が立ち寄り、人目見ようと大勢の人が押しかけてきたというできごとがありました。 この時に、ツェッペリン伯号の乗組員に振舞ったカレーが、土浦市の町おこしとして復活したものが、こちらの喫茶で提供されるご当地カレー"ツェッペリンカレー"です。 亀城公園やまちかど蔵など、土浦観光の中心地にお店があります。 お店自体が明治時代の煉瓦造りの蔵を改装したようで、店外も中も、レトロな雰囲気が味わえます。 土日昼過ぎに訪れましたが、その時は満席でした。 ただ直前で満席になったようで、ほどなくして席に案内されました。 名物のツェッペリンカレーを注文。 ごはんが飛行船の形をしていておもしろいです。 具はゴロゴロと茨城名産のローズポークと、土浦が生産量日本一のレンコンが入っています。 蔵の落ち着いた空気の中で食べる飛行船型のカレーは格別でした。 なお、隣にはツェッペリン伯号展示館があり、当時の貴重な資料が無料で見物できます。 カレーを食べる際にはこちらもあわせておすすめです。 #ご当地グルメ #ご当地カレー #土浦ツェッペリンカレー広告chip in研究学園駅 徒歩5分 / カフェ、喫茶店、アイスクリーム - 〜1,000円 6件の口コミ 98人が行きたい 美し〜〜〜いオムライス!!!(≧∇≦) このビジュアルよ! ぷるふわとろの卵! 余熱で火が通ってしまうので、 同席の人の出来上がりを待たずに、 できた順番に食べ始めてくださいとのこと。 あんまり綺麗なので、スプーンを入れるのに躊躇してしまう。 はるばる他県から食べにくる人がいるというのも納得です☆ chip inさんは、コーヒーにもこだわりがあって、 堀口珈琲さんのものを使用されており、 一杯一杯、丁寧に淹れてくださいます(*^^*) もともと人気店で、市役所の目の前ということもあり、お昼時など混むようです。 予約して訪問するのがベスト。 当日の開店前に電話予約を受け付けていますので、 インスタやXでチェックしてから行かれるのをオススメいたします。 季節のフルーツを使ったパフェも人気です!(≧∇≦) 城藤茶店土浦駅 徒歩13分 / カフェ、喫茶店 - 〜1,000円 PayPay決済可6件の口コミ 395人が行きたい 土浦のシンボルである亀城公園。 そのお向いの民家を改築したカフェ。 土浦駅から歩いて15分ぐらい。車で行くと、なかなか気づかないかも知れないくらい、ひっそりと佇んでいます。 昼時だったので、カレーをたのみました。 豆入りでスパイスの聞いたカレー。 店内は落ち着きます。ホっとしたいときにオススメです。森樹石岡駅 徒歩10分 / イタリアン、喫茶店、丼もの 〜2,000円 〜2,000円 5件の口コミ 142人が行きたい また来ちゃいました! 今回は、ジャンボチキンカツカレーのデカ盛り1,000g(2,000gも有り)を注文!嬉しいことにスープ、サラダ付き!!フードファイトしました!!皆さんの協力でかろうじて完食!? なぜ?チャレンジしてしまうのでしょうか? 苦しい!!カルケット土浦駅 徒歩64分 / カフェ、喫茶店、パスタ 〜1,000円 〜1,000円 4件の口コミ 37人が行きたい 実習場近くのカフェでランチでした♪ ココへ来てずーっとコンビニだったので、カフェを探して早速行きました(^^) 小鉢たくさんの日替わりランチ、今日はカツで、食後のコーヒー・ヨーグルトが付いて1200円。 美味しかったです!栄養満点、これだけ食べれば夜も要らないかな〜 お昼時に伺ったので、地元の方がたくさんいらっしゃいました。店内は広くてゆっくり寛げる内装です。今は雛飾りが至る所にありました♡ またお世話になります( ^ω^ )プチメイト洋食、喫茶店 〜2,000円 〜1,000円 1件の口コミ 25人が行きたい Retty初投稿。茨城出張時のランチ。稲敷市内の昔ながらのドライブインっぽい洋食屋さん。 ランチメニューから、ハンバーグ・エビフライ・カニクリームコロッケ@950円。ライス、ドリンク、お味噌汁がセットです。デミグラスソースのハンバーグ、タルタルソースのエビフライ、意外に蟹の味がしたカニクリームコロッケは、全てスタンダードな味わいです。結構なボリュームのライス、豆腐・油揚げ・若布がたっぷり入ったお味噌汁、食後のアイスコーヒーも含めたトータルで考えても全てがスタンダード。 アットホームな雰囲気で、同行したお二人もゆったり感を満喫していました。ケーキ好き人気店ウィーン菓子 シーゲルつくば駅 徒歩33分 / ケーキ屋、洋菓子、喫茶店 〜2,000円 〜2,000円 7件の口コミ 139人が行きたい つくばの名店のひとつ、本格ウィーン菓子のシーゲルさん。 やはりザッハトルテはマスト!(≧∇≦) 生クリームをたっぷり添えていただきたいですね☆ 私的には、ユングフラウという、 真っ白なドーム型のケーキが大変美味しゅうございました。 シーゲルさんのケーキは、音楽や文学が似合う知的なケーキというイメージを感じました。 ティールームも併設されています。 ☆購入したケーキ☆ ・ユングフラウ 530円 ・ザッハトルテ500円 (生クリーム 140円) ・クレームシュニッテン 500円 ・ドッペル 530円 ・カフェミットクレーム 490円Cafe Livingつくば駅 徒歩11分 / カフェ、サンドイッチ、喫茶店 - 〜2,000円 PayPay決済可9件の口コミ 125人が行きたい 今日はちょっと贅沢ランチ。薬局がやっている変わり種のカフェです。店内メニューはどれも1000円を優に超えますが、健康的で美味しいランチが楽しめます。日替わりライスランチプレート1550円。このボリュームと野菜のコントラストにまずは圧倒されます。とにかく凄いボリュームなので女性一人で食べるのは無理じゃないかな? 中年オヤジの私はこの日は夕食いつもの半分しか食べませんでした。野菜がたくさん食べられますが、お魚お肉もちゃんと入ってるので、野菜不足の男性に良いかも。味付けは私には少し濃かったかな。 テイクアウトのお弁当は580円とお得な感じ。今度は弁当を試してみるのも良いかも。SugayaCoffeeつくば駅 徒歩33分 / カフェ、コーヒー専門店、喫茶店 - 〜1,000円 PayPay決済可6件の口コミ 93人が行きたい 隠れ家的なコーヒーハウス。椅子は4席しかないけど、テイクアウトも可能。カフェラテ、オススメ(^ ^)ポケットファームどきどき カッパカフェ つくば牛久店ひたち野うしく駅 徒歩35分 / カフェ、和食、喫茶店 〜1,000円 〜1,000円 5件の口コミ 59人が行きたい #食欲の秋キャンペーン #牛久 野菜をたくさん食べたくなるビュッフェです。野菜が新鮮ともあり、とにかく甘みがあってとっても美味しい。かと言って、コロッケも美味しい、パスタも美味しい、とにかく美味しいだらけ!!! これでもかと食べてしまう。月一ペースで行くのでその時がとても待ち遠しい。エバンス藤代駅 徒歩14分 / カフェ、洋食、喫茶店 〜1,000円 〜1,000円 4件の口コミ 18人が行きたい 藤代の喫茶店「スイングエバンス」さんにランチ訪問しましま。外観が洋館のような可愛いながらも拘りを感じる一軒家。11:00オープンという事で訪問すると、11:30オープンだって(笑)30分時間を潰して改めて訪問しました。 店内に入ると大型スピーカーから流れる繊細なピアノの音色。これってビル・エバンスじゃん。だったらスピーカーはJBLかな?流石にレコードじゃなく、CDだけどまるで往年のJAZZ喫茶みたいな佇まいですね。でも、店内のお客さんは地元のおばあちゃん達ばかり。このギャップが堪らない(笑) こちらは洋食推しの喫茶店。ランチタイムは洋食のみならず、日替わりの幕内弁当みたいなのもやってますね。「ビーフシチュー」や「グラタン」にも惹かれましたが、この雰囲気なら注文するのは「オムライス」一択でしょう。深い意味は無いけど(笑) オムライスはデミじゃなく、王道のトマトソーススタイル。タンポポ式じゃなく、チキンライスを薄焼き玉子で包むタイプです。チキンライス少し汁っぽい感じだけど、トマトソースに代表される味わいが絶品です。かなりの肉感もあってしっかり美味しいオムライスです。 コンソメスープは薄味ながらも、濃いめの味付けのオムライスにジャスト。サラダのドレッシングが美味しい。この内容でこのご時世、800円って凄くないですか? ドリンクが100円だそうなので、奥様が自らその都度入れてくれるコーヒーを戴きます。注文や、ドリンク提供のタイミング等等、接客業のスキルが半端無いですね。美味しく完食です。 総じて… ビル・エバンスを聴きながら戴く拘りの洋食です。 内外装、料理、BGMに至るまで店主さんの拘りが詰まりまくったお店です。屋号はやっぱりビル・エバンスから取ったのかな? 自分がお店を開くなら、こんなお店をやりたいですね。地元に根差した拘りの喫茶店。素敵過ぎます。Cafe&Bar-ICHIBO-カフェ、喫茶店、ホテル 〜10,000円 〜2,000円 こだわりの自家焙煎珈琲と手作りの絶品ランチ空席確認・予約する(提携サイトに移動します)2/2ページ