更新日:2022年11月07日
大通りから1本外れた通りにある一軒家レストラン。初投稿。 建物に店名が書いてあるが、目立つ看板もなく、ネット情報も少ないので、何屋さんか気がつかないで通り過ぎる人も多いと思う。初入店には少し勇気がいるお店。 フレンチとイタリアンの融合料理との事で、ディナーメニューのトップは、オムライス。そしてパスタコースからの魚料理、肉料理。 めくるとアラカルトの下にちょっとお高め大人のオムライスが。 当然、大人なのでフォアグラのオムライスをチョイス。 最初に三種の前菜からスープ。 前菜のキッシュのパイ生地がサクサクウマウマ〜( ^ω^ ) そしてメインのオムライスは、ガーリックライスの上にオムレツが乗っててパカっと割るタイプ。 そこにかけるデミグラスソースの中にはフォアグラがゴロゴロ。 ガーリックの香りとオムレツのバターの香り、そしてフォアグラとデミグラスソースの香りがマッチングしてウマウマ〜(≧∀≦) 相方のカラスミとシラスのパスタはボリュームたっぷり、しっかり塩味でこちらもウマウマ〜^_^ 最後のデザートまで頂いて満足満足。 お店の内外雰囲気とこの内容は、デートやイベントにはリーズナブルだと思います。
Retty初投稿☆ 水戸の街中に、昭和空間現わる! 一見ノーマルな喫茶店に思えたこちらのお店、 何の気なしに入ってみてビックリ。 壁にたくさんの昭和レコード。 チェッカーズもあるぅ!(≧∇≦) 帯付きで保存状態が良さげなものが多数。 こだわりを感じます。 焼き物のカップも沢山並んでいます。 そして謎に座敷席も。 メニューを見てまたビックリ。 あんみつ350円、ナポリタン500円て安すぎませんか。 試しにあんみつを頼んでみましたが、 安いからミニサイズというわけでもなく、 普通サイズのあんみつ。 しかもアイスが載ったクリームあんみつでした。 寒天が抹茶味だったこと以外は、想像通りの無難なお味。 レコードすごいですね、 と店員さんに言ってみたところ、 オーナーさんの趣味で、 店内に飾ってある分だけではなく、まだ沢山あるんですよとのこと。 色々と不思議なお店なのでまた寄ってみたい。 京成デパートからスグ近くです。 店内バリアフリーとのこと。
偕楽園駅 オムライス ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
偕楽園駅の周辺駅を選び直せます