更新日:2025年05月17日
常陸野の地から世界へ羽ばたく『常陸野ネストビール』の直営店。
正しい名称失念したけど、ポークバーガーです。 ミンチ肉ではなく厚切り肉が挟んである。BBQソースがちょっと勝ちすぎかな。 #ハンバーガー #ランチ
大盛りカツカレーが自慢のコスパ優秀な喫茶レストラン
茨城県水戸市 【偕楽園駅】 ▪️カツカレー大盛り・790円(税込) 常磐道水戸北ICから水戸へ向かっている途中にある喫茶店?レストラン。 「ピッチャーゴロ?」 なんでそんな名前なんだろ!? 面白いなぁ〜と思って調べたら「®️KIKUCHIさん」が来ていたので、即Uターンして立ち寄りました(笑) お昼は海鮮丼のつもりだったんですけどねぇ(^^;) KIKUCHIさんの言う通り向かいの駐車場に停めて、二階の店内へ。 金曜日(昨日)の12:30頃、ほぼ満席。 でも直ぐに案内され「カツカレー大盛り」を注文。 普通盛りは720円だったが、70円しか変わらないので大盛りにしましたが、大盛りはご飯の量が倍以上だった(笑) 一応1/3くらい食べた所の断面図写真も入れておきました〜 そしてカレーもたっぷり! 着カレーした時は「無理だろこれ!」 と思いましたが、10分かからず完食(笑) カレーがピリ辛で結構美味しい! 辛くなかったら食べれなかったかもしれませんが、美味しくて助かりました〜 サラダ、味噌汁にアイスコーヒーまで付いてこのお値段は素晴らしい! 今日から水戸任務ですがいきなりの洗礼を受けました! でもなんでピッチャーゴロなんだろう 満塁ホームランでも良いと思いますけどね〜(笑) ご馳走様でした。
【創業70年】地元の食材をふんだんに使用した絶品料理が楽しめる洋食屋♪
この度、2023年茨城エリアトップユーザーを拝命いたしました。 マイペース投稿ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)☆ 記念すべき(?)第1投稿目はこちら! 1954年創業、70年近い歴史のある老舗の洋食屋さん「レストランよこかわ」。 ランチで訪問いたしました。 『Bランチ 1700円』 ・サラダ ・スープ ・ホタテフライ ・ポークソテー ・デザート ・コーヒー これぞ「ザ・洋食」というような、わくわくするラインナップ。 コンソメスープは綺麗に澄んでいて、 旨味がしっかり出ております。 スープがこのお味ということは、 この後続くお皿にも一気に期待が高まります。 さあ、メインの登場。 厚みのあるホタテフライがキタ! サクサクとした薄い衣、中のホタテはジュ~シ~☆(≧∇≦) 揚げ方がバッチリです。 お店のメニューに揚げものが多いので、 フライ系がお得意なのかもしれません。 そしてポークソテー。 外側カリッと焼き上げられております。 この甘辛のタレがいいですね(*^^*) スパゲッティが添えてあるのがいかにも洋食屋さんといった感じ。 板橋区大山の人気店「オオタニ」のポークソテーをふと思い出しました。 デザートは2種類も出てきました。 モンブランとコーヒーゼリー。 うれしくなってパクパクいただきました(≧∇≦) デザートの時に、おしぼりを新しくしてくださる気遣いも流石です。 何と言いましょうか、コースを通して全体的に一つ一つが丁寧で、 心がこもっているお料理だと感じました。 店内は非常にシンプルで開放感のあるつくり。 決して華美ではないのですが、お料理で分かる通り、温かい雰囲気なんです。 テーブル同士の間隔に余裕があるのでディスタンスも充分。 店員さんもテキパキと気持ちが良い接客をしてくださいます。 久しぶりにビビっとくるお店に出会いました。 ということで、早速2023年のマイベストにランクイン。 ヘビロテ確定。全メニュー制覇するまで通います!
【水戸駅徒歩1分】骨付モモと居酒メシの極意。飲み放題付きコースで各種宴会に◎
遅くまでやってくれてありがたい
音楽と歌が好きな人が集まるダイニングバーです。気軽に遊びに来て下さいね!
本日はメキシカンピラフ(880円)を頂きました。 出てきた瞬間、食欲そそる本格的なスパイスの香り。 そしてソーセージの旨みとピーマンの独特な香り。 最後にオーブンで仕上げることで、パラパラだけどふわふわな食感のライス。トロっとした卵がのってます。 いやまじで美味い。どうなってんのこれ!(笑) また声をあげてしまいました。 ハイネケンビールに絶品合う。間違いないです。 新たな音源の機器を導入、高音質の音楽が流れる店内。 今日も満足感に満たされて、素敵な時間をすごせました。 #美味しい
【全卓が安心の完全個室】宴会/お食事に 古民家風の落ち着いた空間でゆったりと寛ぐ