水戸市にある赤塚駅からタクシーで行ける距離の洋食店
初来店です。 カニクリームコロッケがオススメと聞いて 通常のランチにカニクリームコロッケを追加(笑) 今回はカキフライと生姜焼きランチを頂きました! 美味しかったー(^^) でも思っていたより量多かった! 男性でも満足できますよ カニクリームコロッケはもちろん 評判通り美味しかったです(^^)
ふわふわのハンバーグが美味しい昭和レトロなレストラン
笠間の50号沿いにある老舗の洋食屋さん。 以前から気になっていたのですが、やっと行くことができました。 ランチメニューより、私はハンバーグとカキフライ定食を、奥さんは温玉のせ上焼きカツカレーを注文です。 デミグラスソースのかかったハンバーグは粗挽きのお肉が歯応えあって、とっても美味しい。さらにハンバーグの横に載ったカキフライ、これが絶品でした。サクサクの衣に牡蠣の旨味たっぷり!こんなカキフライが食べたかった。 奥さんのカツカレーも少し食べさせてもらいましたが、こちらのロースカツも衣がサクサクお肉がジューシーで、スパイシーなカレーとよく合ってました。 人気店なのでお客さんがひっきりなしに来店します。店員さんも気さくでよい感じ。 ランチメニューのハンバーグとクリームコロッケの定食も美味しそうだったし、デカい有頭エビフライの載ったカレーも食べたい。いや、生姜焼き定食も美味そうだぞ…次に来たとき注文に迷いそうです。 食後に戴いたコーヒーも美味しくて大満足。 お腹いっぱい、ご馳走さまでした。 また来ますね!
家族でくつろげる、心温まるログハウスのハンバーグレストラン
気になっていたログハウスのお店。 奥さまが子どもに絵本を出してくださったり、心地よく過ごせました。 お子様メニューはないので、ラージサイズ(230g)のビーフハンバーグを注文。 サラダと玉ねぎスープ付き。 柔らか系のハンバーグでマイルドなソースで子どもも食べやすい。 今回は頼みませんでしたが、おかわりライス100円もあります。 今度はジビエ系を注文してみたいです。 #ハンバーグ #ログハウス
常陸牛を使用した煮込みハンバーグはジューシーで何度も食べたくなる味
パレットランチ ¥1200 サラダバー スープ ドリンク パン or ライス 週替わりメニューから2品選べるよ٩( ᐛ )و 女性限定:デザート お料理の提供までサラダバーとスープを楽しめるのが嬉しい!サラダバーもツナやマカロニサラダ、ポテトサラダがあって充実☆ この日のスープはオニオンスープでした。 メインのプレートは4つに分かれており、サーモンとキャベツのマリネ、カレー風味のライスボールコロッケ(チーズとろーり)と、週替わりメニューから2品(白身魚のジェノベーゼ/ハンバーグガーリッククリーム)が盛られていてオシャレッ 今回はパンを選びました。温められたパンは、しっとりもっちりフワフワでおいしー!! お腹いっぱーい \( '༥' ) 食事のデザートはプリン♪ ほんとになめらかなプリンで程よく弾力もあり、生クリームとの相性もバッチリ♡甘いものは別腹ですね!次はパスタランチを食べてみたいです。 ごちそうさまでした(*ˊ˘ˋ*)b
水戸駅構内でサクッと手軽に楽しめる絶品揚げ物テイクアウト
水戸駅構内にあるテイクアウトの揚げ物屋さん 乗り継ぎに時間なくて買ってみました 「チーズチキンカツ、メンチカツ、味噌カツ」を食しました 衣はサクッとして肉はジューシーで柔らかくて期待してた以上に美味しかった #水戸駅 #テイクアウト #かつ
水戸市にある赤塚駅付近の洋食店
通りがかりでなんか気になり入店 昔ながらの茶店?洋食店? 気さくなママさんが いらっしゃいませーと お出迎え ミックスフライをオーダー エビフライはプリプリでボリューム感満点 ホタテフライも大きめ イカフライもついた 3点ミックス 美味しかったです ごちそうさまでした #洋食 #カフェ
水戸市にある内原駅付近の洋食店
特盛バルサミコソース卵黄乗せ。1069円 今日はお肉が食べたい! 大満足のランチ 特盛でもペロリと行けます。 次回はメガ盛に挑戦かな(><) #お肉の質が高い
初心者でも安心、プレーしやすく食事も楽しめるゴルフコース
左右1ペナで、グリーン周りはハザード少なめと、中々やり易いコースでした。昼は、キャンペーン中でステーキが安くなっていたので、いただきました。ニンニクチップ、わさび、ソースと別々に提供され、好みで食べられるのがよかったです。
心も体も温まる、旬の味覚が楽しめるゴルフ場レストラン
ロッジに一泊しての倶楽部食堂でのモーニングはクロックムッシュとコーヒー、程良い焼き加減のクロックムッシュは新メニューだけどなかなか美味しいくコーヒーとよく合います。ランチは今月限定の牡蠣フライ定食、タルタルソースも美味しくたっぷりで冬の幸を堪能しました。
#こだわりオンリーワンCurry
お店がオシャレ スペシャルバーガーの WANIMAバーガー ライムをかけると爽やか チリドック カオスチーズプラス カオスチーズとは??と思ってたら後のせチーズモリモリ 美味しかった〜 大きなお口でガブリ 定番メニューもトッピングで色々楽しめそう #茨城 #ハンバーガー
Retty初投稿の店! 妻とランチデート 気になってるけど なかなか行けない店にしよう!と 本日うかがったのは 【洋食屋Pony】さん 古くからある“まちの洋食屋さん” 昭和レトロと平成が融合した なかなかに可愛らしい外観 入口前の黒板に チョークで書かれたメニューが 好感度↑↑↑↑↑↑ いざ!入店!!! お〜 なかなかにセンスの良い店内 少し早めの時間だったこともあり 先客はおひとり様のみ。 テーブル席について 早速、メニュー閲覧。 ハンバーグ、オムライス、カレーのほか カニクリームコロッケ、カツレツ エビフライ、あっバスタもある! ん?デミソースは自家製ですと… まさに“ザ 洋食屋メニュー” 入口の黒板メニューの一番上に 「ふわとろオムライス」と あったので、自信ありと見た。 結果!!! 私 カニクリームコロッケとオムライス 妻 エビフライとオムライス 価格はいずれも1,200円(税込) “まちの洋食屋さん”の実力に 期待に胸膨らませて待つこと暫し… キタ〜っ!!! いずれのメニューも彩り豊か! びゆりほー(beatyful)!!! 卵の黄色、ブロッコリーの緑、 コロッケの明るいキツネ色、 タルタルのアイボリー、 そこにオムライスの半分に 掛け回されたデミソース 申し分のない盛り付け! 期待どおりの実力と見た。 まずは私の カニクリームコロッケとオムライス カニクリームコロッケは パン粉も極細を使ってるのね ビジュアルから丁寧に揚げられてる レモンとタルタルが添えられ… 一口食べると当然「アチッ」 また、揚げたてサクサクなのに 油は全く感じない。 トロッとした具からカニの香りが 口いっぱいに広がるシアワセ… レモンの酸味と タルタルの円やかさが加わり 恍惚としそう… オムライスは まさにトロトロ、ふわふわ 絶妙な火加減で堪りません。 チキンライスもケチャップが 絶妙に絡まり、塩加減も秀逸… 自家製デミソースも素晴らしく これぞ『マリアージュ』! 更に!!!!! 付け合わせのブロッコリーも 手抜きなし! この茹で加減…まさにプロ! ほんのり僅かな塩味と ふわコリの食感… たまら〜ん!!! こんなに感動的な料理は久しぶり。 じっくりと味わう。 し・あ・わ・せ〜… 妻のエビフライとオムライス 基本は私のメニューと同じながら 素材のエビがアンビリーバボー! 無類のエビ好きの妻が唸るほど プリップリでエビの香り強し。 サックサクの衣との相性は神の領域。 シェフ、只者じゃありませんね。 一皿で感動をいただけました。 こんなスゴイ店を長年見逃してきたのが クヤシ〜!!! 再訪確定!!!!! ごちそうさまでした。 #最強のまちの洋食屋 #とろふわのオムライス #絶品カニクリームコロッケ #贅沢エビフライ #自家製デミソース #ハンバーグ #カツレツ #カレー #メンチカツ #リーズナブルな価格設定
ここにも出店している100hカレーを食らう@ひたち海浜公園前商業施設。 この日はひたち海浜公園へ遊びにいきました。 ただし、ひたち海浜公園内はあまり食べれるところないと言うことなので 近くにある商業施設のフードコートにやってきました。 100hカレー、今はいろんなところに出店しますね。 神田のカレーグランプリも受賞したようです。 チキンカツカレーのルー大盛り、ご飯特盛を注文し、 子供にもあげました。 普通に美味しかったです。 ご馳走様でした! #他店舗retty人気店 #カレー #フードコート飯 #祝初投稿
洋食屋さん。常陸牛のハンバーガーとスパチーを注文。ハンバーガーは美味し。スパチーはクリームスパゲッティをグラタンのようにしたものでなかなかでした。
水戸市にある偕楽園駅からタクシーで行ける距離の洋食店
Bランチ950 ハンバーグとメンチカツとクリームコロッケ 海老フライ美味しかった◎ 揚げ物美味しいけどやっぱりお腹いっぱいになる 中はお世辞にも綺麗とは言えないけど清潔 お二人でやられてる街の定食屋
豊富なメニューのトッピングがうれしい、リーズナブルなカレーショップ
【水戸 赤塚】CoCo壱番屋 チキンと夏野菜カレー 赤塚駅前、店が無い! ココイチがあって助かった、 ありがたい! 8月末までの限定、ココイチ夏メニュー! キャッチ通り、 チキンとトマト、なす、オクラ、アスパラ、パプリカが入っていて、 見た目と食感を楽しめるカレー!
押辺にある岩間駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
驚きと美味しさを味わう、見た目に楽しい青いカレー体験
青いカレー! ひたち海浜公園内のレストラン 面白そうなメニューがあったので行ってみた! 頼んだもの ・ローズポークのネモフィラカレー 本当にめちゃくちゃ青!綺麗な色味! どんな味だろう〜とちょっと不安だったけど味はしっかりカレー 見た目は青いのに味はカレーだから脳内バグる笑 綺麗だし普通に美味しいしたのし
水戸、偕楽園駅付近のハンバーグが食べられるお店
京成百貨店近くの住宅地にあります(。•ᴗ•。)♡ 一般のお家みたいな感じで、ちょっと気安さがあるお店です✨ ランチで伺いましたが、サラダ+オニオンスープ+コーヒーor紅茶と選べるメイン(肉or魚orパスタ)で¥1000+税☺ そちらにデザート(アップルパイorプリンorあんみつ)を付けると¥1300+税 お得!笑 ちゃんと撮るの忘れましたが、オニオンスープ美味しい❤ 今回はメインに和風ハンバーグを選びました!手ごね感美味しい、けど、ちょっと私には味が濃かったかも… デザートはアップルパイで、多分手作りだと思いますが、すごい美味しかった٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و❤ 家庭的なイタリアンって感じでまったり出来ましたー✨
水戸、赤塚駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
同僚から数年前に教えてもらっていたのですが、すっかり忘れてました。 が、チェーン店ではなく どこか隠れ家的な かわいいハンバーグ店を探してたら 見事ヒット(笑) ナビで近づくと <ん?もしかして> はぃ。その通り。ベアストーンさんに到着 テヘヘ 店舗裏の駐車場から 店内へ。 感じのいい方に案内をして頂いて テーブルへ。 高3の息子が「何か 落ち着く~✨ いいね」とニッコリ。 大食いの親子なので、初回は二人とも450グラムハンバーグ! で、でかいwww笑っちゃうくらいの大きさ。 私はやっと。息子はペロリ。 450グラムはあっても、とても柔らかいので どんどん食べられちゃうんです! ソースは4種類ありました。息子は味噌味(甘口でした)。私はデミグラスで頼みました。その他にも……忘れましたゴメンナサイ このデミが美味しい!私にドンピシャの味でしたワーイ まったり、こってり、まろみ、どれも満点。 そして中年のおばちゃんが、450グラムを頼んでペロリと平らげた姿を 店員さんビックリされたことでしょう。 2回目行った時には、しっかり覚えてくれてました(笑) 写真のは450と350グラム。サラダ、ドリンク、プチデザートもセットです。 もとろん、また行きます!
水戸・ひたちなか・県央地域 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!