更新日:2025年09月21日
本格炭火焼ステーキとハンバーグを楽しめる、緑に囲まれたステーキハウス
水戸駅から車で15分ほどかかる場所にあるのですが、地元ではとても人気のレストランとのことで連れて行ってもらいました。17時前にレストランに到着 整理券を発行して待ちます。店内に入ると、とても雰囲気が良く接客がも丁寧でした。私はハンバーグにサラダバーやデザート ドリンクを付けました。食べてみると思った通りとってもおいしい。ドリンクは日本一美味しいと思っているサザコーヒー。最高です。 #茨城グルメ #水戸グルメ #美味しいステーキ #美味しいハンバーグ #雰囲気が良い #地元民おすすめ
茨城のブランド牛「常陸牛」を堪能出来るレストラン
茨城NO.1常陸牛の専門店。雨の日曜でしたが満員。2日前に予約し、日曜の14時が空いていた流れ。 味、店内の清潔感、店員さんの応対とどれもperfect!ウワサにたがわぬ名店。TV取材数多いのも納得。近くに直営の精肉店あり。
地元に愛される、あたたかく歴史ある喫茶で朝食タイム
【水戸駅近くでモーニング】 2025お盆の旅その③ 水戸駅北口から徒歩数分 プロカフェさんで モーニング利用しました。 40席弱はある店内は、 まず入口のカウンターで、 注文するタイプのお店。 モーニングの種類が 多く11種類もあります。 価格も650から950円と 結構幅広くあります。 その中から、 BLTサンドを選び しばらく待ちます。 すぐに運ばれてきた BLTサンド。 メインのBLTサンドは ベーコン、チーズ、 トマト、レタスを トーストしたパンで 挟んだもの。 味のアクセントに おそらくからしマヨ入り。 結構なボリュームです。 このBLTサンドに、 野菜サラダとゆで卵、 飲みやすい味の コーヒー付きで780円。 ごちそうさまでした♪♪ #モーニングセット #モーニングメニューが豊富
栗の香りに包まれる、可愛らしい石窯ベーカリーで特別なひとときを
【茨城ドライブ⑤】 『森の石窯パン屋さん』 ◇ 栗くるみパン ◇ 栗ワッサン ◇ 栗のスイートブール ◇ 栗のカンパーニュ ◇ 食パン 笠間エリアで寄ったパン屋さん 広い敷地に可愛いお店、スペイン製の石窯で焼くベーカリー さすが栗の産地 笠間栗を使用したパンがいっぱい 迷って栗4にしました〜 販売は紙のトレーにのせてくれます 栗のスイートブールは中に栗のクリームが入っていて美味しかった 2階にはイートインスペース、外にもテラスやベンチなど カード不可 paypay.メルペイなど可 駐車場️充実 《パン屋さん巡り 166》
常陸牛で有名なレストラン
水戸下見ツアー第1日目、ディナー。 常陸牛の人気店、®️で探して初来店。 牛さんの熱々プレートに乗った常陸牛サーロインステーキは、柔らかくジューシー、わさびしょうゆのしょうゆと相まってウマウマ〜(๑>◡<๑) 常陸牛のハンバーグもふわふわだけどしっかり噛みごたえあり旨みたっぷりウマウマ〜╰(*´︶`*)╯♡ 雰囲気も良くイベントにも使えるお店。 また来ます!
海鮮和食の名店では他の料理も秀逸。いつでも美味しいものが食べられる
皆さんの投稿を拝見してたら どうしても行きたくなり… 友とドライブがてら行って来ました^ ^ オーダーはアンコウ鍋コースとアンコウつくしコースです! ママさんの優しい説明を聞きながら作ってくれたどぶ汁アンコウ鍋‼️ 臭みもなく絶品です‼️ ママさん言ってましたよ 「あん肝炒めてると…どぶ汁の仕上がり具合が毎回違うんですよ!」と‼️ 肝の油のノリ具合で味もガラッと違うそうです 友も喜んでもらえて ホント大満足です❤️( ◠‿◠ ) ココロ残りなのが メンチカツと、すくい豆腐! こちらは次回のお楽しみです!お腹いっぱい☺️笑 はずさないお店ですから アンコウ食べたくなったらこちら❗️ 味ごよみ宮田さん‼️オススメです(^ω^)
豚骨臭さが苦手な方にオススメ。シンプル、あっさりな豚骨ラーメンのお店
久しぶりにコメダへ。 季節限定の「クロネージュ和香」を堪能♪ 見た目より、甘さ控えめです #カフェ
巨大コンテナのその先は…ヨーロピアン居酒屋♪ワインと食べたい☆料理で美味しい時
コンテナ風の目立つお店です。 ゆっくりワインを飲むには丁度な感じです。 チェーン店とは違い落ち着いて話しするには良いお店です。 今日はサンマのアヒージョが美味しくワインに合いました。(^^)
自慢の料理と店内で焼く10種類以上の焼き立てパンが食べ放題のお店
今日は、ジョイフル本田ニューポートひたちなかに買い物があり、となりにあるビストロサンマルクでランチしました(((o(*゚▽゚*)o))) 私は、グラタンとハンバーグのセットにパンの食べ放題とプチソフトで、連れは、ミックスグリルとハンバーグにライス食べ放題とビールでしたo(^▽^)o サンマルクなので、さすがにクロワッサン美味しいです♪♪♪♪♪ パンは小さなサイズで食べやすいです❗️ 全種類制覇したかったが、無理でした(^_-) ハンバーグも鉄板の下に火がついてて、食べ終わるまで熱々でした☆ 今度は、女子と行こうかな〜〜
メニューが充実しているおいしいカフェのお店
温かいふわふわのデニッシュパンに夕張メロンソフトクリームを挟んで北海道メロンソフトをのせた季節限定、シロノワ―ル北海道メロンがおいしい。
安定の味がうれしい、水戸にあるちょっと贅沢なファミリーレストラン
ファミレス使うなら 多少高いけどロイホの一択です。 美味しいのは当たり前ですが ブレがないのは嬉しい 特にお肉系ですね! ステーキは火入れが難しいですが ロイホはいつもミディアムで提供されます。 サービスも価格に見合ったものなので ほぼ不快な思いをする事がありません! 悩んだらロイホです
内原にある内原駅付近のステーキのお店
肉たべたぁーい!と店頭も見ずにイン! あちゃー日曜日はランチメニューが無かった(もともと無いのかは不明です) メインを選んでセットはABCの中からチョイス。肉には野菜は外せないからサラダが付いてるBセットで。 ここは配膳もスピーディー文庫本5ページ目でセットが揃っちゃいました。 けど熱々のお肉!美味しかった! 少々お高めランチになっちゃったけどね。
【創業70年】地元の食材をふんだんに使用した絶品料理が楽しめる洋食屋♪
この度、2023年茨城エリアトップユーザーを拝命いたしました。 マイペース投稿ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)☆ 記念すべき(?)第1投稿目はこちら! 1954年創業、70年近い歴史のある老舗の洋食屋さん「レストランよこかわ」。 ランチで訪問いたしました。 『Bランチ 1700円』 ・サラダ ・スープ ・ホタテフライ ・ポークソテー ・デザート ・コーヒー これぞ「ザ・洋食」というような、わくわくするラインナップ。 コンソメスープは綺麗に澄んでいて、 旨味がしっかり出ております。 スープがこのお味ということは、 この後続くお皿にも一気に期待が高まります。 さあ、メインの登場。 厚みのあるホタテフライがキタ! サクサクとした薄い衣、中のホタテはジュ~シ~☆(≧∇≦) 揚げ方がバッチリです。 お店のメニューに揚げものが多いので、 フライ系がお得意なのかもしれません。 そしてポークソテー。 外側カリッと焼き上げられております。 この甘辛のタレがいいですね(*^^*) スパゲッティが添えてあるのがいかにも洋食屋さんといった感じ。 板橋区大山の人気店「オオタニ」のポークソテーをふと思い出しました。 デザートは2種類も出てきました。 モンブランとコーヒーゼリー。 うれしくなってパクパクいただきました(≧∇≦) デザートの時に、おしぼりを新しくしてくださる気遣いも流石です。 何と言いましょうか、コースを通して全体的に一つ一つが丁寧で、 心がこもっているお料理だと感じました。 店内は非常にシンプルで開放感のあるつくり。 決して華美ではないのですが、お料理で分かる通り、温かい雰囲気なんです。 テーブル同士の間隔に余裕があるのでディスタンスも充分。 店員さんもテキパキと気持ちが良い接客をしてくださいます。 久しぶりにビビっとくるお店に出会いました。 ということで、早速2023年のマイベストにランクイン。 ヘビロテ確定。全メニュー制覇するまで通います!
常陸牛を使用した煮込みハンバーグはジューシーで何度も食べたくなる味
パレットランチ ¥1200 サラダバー スープ ドリンク パン or ライス 週替わりメニューから2品選べるよ٩( ᐛ )و 女性限定:デザート お料理の提供までサラダバーとスープを楽しめるのが嬉しい!サラダバーもツナやマカロニサラダ、ポテトサラダがあって充実☆ この日のスープはオニオンスープでした。 メインのプレートは4つに分かれており、サーモンとキャベツのマリネ、カレー風味のライスボールコロッケ(チーズとろーり)と、週替わりメニューから2品(白身魚のジェノベーゼ/ハンバーグガーリッククリーム)が盛られていてオシャレッ 今回はパンを選びました。温められたパンは、しっとりもっちりフワフワでおいしー!! お腹いっぱーい \( '༥' ) 食事のデザートはプリン♪ ほんとになめらかなプリンで程よく弾力もあり、生クリームとの相性もバッチリ♡甘いものは別腹ですね!次はパスタランチを食べてみたいです。 ごちそうさまでした(*ˊ˘ˋ*)b
たっぷりサイズのアイスコーヒーよりデカイかき氷‼️この夏にぴったりです♪
お母さんのつくる家庭料理のような手作り感のあるお惣菜
ランチのお惣菜バイキングがオススメ!! メイン料理を選ばなくても800円でお腹いっぱい。 お母さんのつくる家庭料理のような手作り感のあるお惣菜ばかりです。 100g単位でお持ち帰りもできますよ!! オススメは玉子焼き。
満足度抜群!豪華なお肉とガーリック香る絶品ピラフのファミレス
【やはりファミレスの最高峰ロイホ】 私はファミレスが大好きなんですけど、やはりロイホは一線を画しておりますね。 アンガスサーロインステーキピラフ〜ガーリック風味〜 ステーキはもちろん美味しいんですけど、 下のピラフにもお肉がゴロゴロと入っていて豪華。 ついオニオングラタンスープも注文してしまいました。 いつ食べてもウマー(≧∇≦)
ひたちなか、常陸青柳駅付近のハワイ料理店
ハワイで食べた「オックステールスープ」や「ロコモコ」よりもずっと美味いです。しかし、本当に食べて頂きたいのは「ビーフシチュー」。何を食べてもハズレ無し。夏は、テラスでビールも最高です。
大洗、大洗駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
こちらはレストランなので、大洗の新鮮な海の幸を堪能できるお店なのですが、とある作品のファンの聖地でもあり、そのなかでもおなじみのメニューなのが「戦車ケーキ」なのです。 無骨な戦車がモデルとは思えないかわいいケーキなので、食べるのがもったいないくらい(笑) ボリュームもあって美味しかった!
磯道にある大洗駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
モーニングがあると思って入ったけど、通常メニューしかなく、ランチに変更‼️ 野菜のドリア ほうれん草のパスタ ナスのパスタ クリームハンバーグ 熱々の料理で美味しく頂きました。