Release v1.20.0
AMATERASU v1.20.0 リリースノート
🎉 主な新機能と改善点
新規プロジェクトの追加
1. Kotaemon プロジェクト
- 🆕 ドキュメントとチャットするためのRAG UIツール「Kotaemon」を統合
- Docker環境の提供とTerraform設定の追加
- データの永続化とカスタマイズ可能な環境設定
- セキュアな認証システムの実装
2. Bolt DIY プロジェクト
- 🆕 最新のAIチャットインターフェース「Bolt DIY」を追加
- 複数のAIプロバイダー(OpenAI、Anthropic、Google等)のサポート
- Dockerコンテナ化された環境の提供
- CloudFrontインフラストラクチャの設定
インフラストラクチャの改善
セキュリティ強化
- 🛡️
.gitignoreと.SourceSageignoreの更新:- Kotaemonのアプリケーションデータディレクトリを除外
- Python仮想環境(venv)関連ファイルを除外
Docker環境の最適化
- 🐳 Open WebUIの設定改善:
- Watchtowerによる自動アップデート機能の追加
- コンテナの自動更新間隔を300秒に設定
- イメージをメインブランチのものに更新
LiteLLM の機能拡張
- 🔄 Langfuse連携の強化:
- success_callbackにLangfuseを追加
- プロンプトのスペンドログ保存機能の改善
🔧 技術的な変更点
設定ファイルの更新
- Docker Compose設定の最適化
- 環境変数テンプレートの追加
- Terraformモジュールの再利用性向上
ドキュメントの更新
- READMEファイルの英語版を更新
- プロジェクトのバージョン番号を1.20.0に更新
- インストール手順とセットアップガイドの改善
📝 注意事項
- Kotaemonの初期認証情報(admin/admin)は必ず変更してください
- APIキーは適切に管理し、公開リポジトリにコミットしないよう注意してください
- 新規追加されたプロジェクトについては、それぞれのREADMEを参照してください
👥 貢献者
特別な感謝を以下の方々に:
- iris-s-coon
- Maki