JPH10320422A - Computer-readable recording medium recording mall server and mall server program - Google Patents
Computer-readable recording medium recording mall server and mall server programInfo
- Publication number
- JPH10320422A JPH10320422A JP5169198A JP5169198A JPH10320422A JP H10320422 A JPH10320422 A JP H10320422A JP 5169198 A JP5169198 A JP 5169198A JP 5169198 A JP5169198 A JP 5169198A JP H10320422 A JPH10320422 A JP H10320422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- category
- search
- mall server
- master table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 各カテゴリを検索キーとして、表示する期間
を限定できるようにする。
【解決手段】 モールサーバ10において、カテゴリマ
スタテーブル11には、商品を分類するための検索キー
となる複数のカテゴリが、それぞれのカテゴリの適用期
間に関する情報とともに登録されている。商品マスタテ
ーブル12には、個々の商品をその商品の属するカテゴ
リと対応づけて登録されている。商品検索画面作成手段
13は、カテゴリマスタデーブル11に基づいて、現在
の日付を適用期間に含んでいるカテゴリのリストをカテ
ゴリ選択メニューとした商品検索画面データを作成し、
端末装置20に渡す。商品検索手段14は、商品マスタ
テーブル12を参照して、選択されたカテゴリに属する
商品を検索する。端末装置20は、商品検索画面データ
が送られてくると商品検索画面21を表示し、商品リス
ト表示画面データが送られてくると商品リスト表示画面
22を表示する。
(57) [Summary] [Problem] It is possible to limit a display period by using each category as a search key. In a mall server, a plurality of categories serving as search keys for classifying products are registered in a category master table together with information on an application period of each category. In the product master table 12, each product is registered in association with the category to which the product belongs. The product search screen creating means 13 creates product search screen data based on the category master table 11, using a list of categories including the current date in the application period as a category selection menu,
Hand over to terminal device 20. The product search means 14 searches for a product belonging to the selected category with reference to the product master table 12. The terminal device 20 displays the product search screen 21 when the product search screen data is sent, and displays the product list display screen 22 when the product list display screen data is sent.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はネットワーク上で仮
想的なショッピングモールを提供するモールサーバ及び
モールサーバプログラムを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体に関し、特に商品をカテゴリ別に分類
して商品検索を行うモールサーバ及びそのような機能を
コンピュータで実現するためのモールサーバプログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mall server for providing a virtual shopping mall on a network, and a computer-readable recording medium on which a mall server program is recorded. The present invention relates to a mall server and a computer-readable recording medium that records a mall server program for realizing such functions by a computer.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年の情報通信手段の発達により、イン
ターネットのような広域情報通信網を用いて様々なサー
ビスが提供されている。そのサービスの1つに、ネット
ワーク上に設けられた仮想的なショッピングモールがあ
る。このショッピングモールにアクセスすれば、自宅に
居ながらにして様々な商品を購入できる。2. Description of the Related Art With the recent development of information communication means, various services have been provided using a wide area information communication network such as the Internet. One of the services is a virtual shopping mall provided on a network. If you access this shopping mall, you can purchase various products while staying at home.
【0003】ショッピングモールのサービスは、モール
サーバと呼ばれるサーバコンピュータにより提供されて
いる。インターネットを介してモールサーバにアクセス
すると、そのショッピングモールで販売している商品リ
ストを見ることができる。このとき顧客が目的の商品を
見つけやすいように、モールサーバには商品検索機能が
設けられている。その商品検索機能における検索キーと
して、カテゴリが用いられることがある。[0003] Shopping mall services are provided by a server computer called a mall server. If you access the mall server via the Internet, you can see a list of products sold at the shopping mall. At this time, the mall server is provided with a product search function so that the customer can easily find the target product. A category may be used as a search key in the product search function.
【0004】図10は、従来のモールサーバの商品検索
画面を示す図である。商品検索画面60を開くと、商品
のカテゴリのリストが表示される。この例では、検索キ
ーとして「ファッション」、「グルメ」、「ホビー」、
「クリスマス」及び「お中元」のカテゴリが表示されて
いる。利用者は、これらのカテゴリの中から自分の欲し
い商品が属するカテゴリを選択する。すると、選択され
たカテゴリに属する商品が、顧客の端末装置の画面に表
示される。そして、顧客は、画面に表示された商品の中
から欲しい商品を指定して、その商品を注文することが
できる。FIG. 10 is a diagram showing a product search screen of a conventional mall server. When the product search screen 60 is opened, a list of product categories is displayed. In this example, the search keys are "fashion", "gourmet", "hobby"
The categories of "Christmas" and "Okamoto" are displayed. The user selects a category to which the desired product belongs from these categories. Then, the products belonging to the selected category are displayed on the screen of the customer's terminal device. Then, the customer can specify a desired product from the products displayed on the screen and order the product.
【0005】このように、カテゴリを検索キーとした検
索機能を用いれば、目的の商品を容易に見つけ出し、注
文をすることができる。[0005] As described above, by using the search function using a category as a search key, it is possible to easily find a target product and place an order.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のカテゴ
リ別検索機能では、時節に関係なく検索キーが表示され
ることから、時節によっては不要なカテゴリまでも多数
表示されてしまうという問題点があった。このような不
要なカテゴリは、顧客が目的のカテゴリを選択する際の
邪魔になる。例えば、「クリスマス」のカテゴリが利用
される時期は、クリスマスシーズン中に限られる。この
ように、ある特定の時節に限って利用されるカテゴリが
検索画面に常に表示されていると、利用者が探している
カテゴリが埋もれてしまい、目的のカテゴリを見つけ出
すのに時間がかかってしまう。However, in the conventional category-based search function, a search key is displayed irrespective of the time period, so that there is a problem that many unnecessary categories are displayed depending on the time period. Was. Such unnecessary categories hinder a customer from selecting a target category. For example, the “Christmas” category is used only during the Christmas season. In this way, if the category used only for a specific time is always displayed on the search screen, the category that the user is searching for is buried, and it takes time to find the target category. .
【0007】また、販売期間が限定されている商品が販
売期間以外においても検出されると、販売していない商
品がリストアップされることとなり顧客が混乱してしま
う。そこで、販売期間以外はその商品が検出されないよ
うにする必要がある。ところが、そのためには出店企業
の担当者が時節に応じて逐一商品の登録及び抹消を行わ
なければならなかったため、出店企業の担当者の負担が
過大であった。[0007] Further, if a product whose sales period is limited is detected even during periods other than the sales period, products not sold are listed up, and customers are confused. Therefore, it is necessary to prevent the product from being detected during periods other than the sales period. However, for that purpose, the person in charge of the opening company had to register and delete the goods at every time according to the time, so that the person in charge of the opening company was excessively burdensome.
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、各カテゴリを検索キーとして、商品検索画面
へ表示する期間を限定することができるモールサーバを
提供することを目的とする。[0008] The present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to provide a mall server that can limit a period of display on a product search screen using each category as a search key.
【0009】また、本発明の多の目的は、各カテゴリを
検索キーとして、商品検索画面へ表示する期間を限定す
る処理をコンピュータに行わせることができるモールサ
ーバプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体を提供することである。Further, another object of the present invention is to provide a computer-readable recording recording a mall server program capable of causing a computer to perform a process of limiting a period for displaying on a product search screen using each category as a search key. Is to provide a medium.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、商品をカテゴリ別に分類して商品検索を
行うモールサーバにおいて、商品を分類するための複数
のカテゴリが、それぞれのカテゴリの適用期間に関する
情報とともに登録されているカテゴリマスタテーブル
と、カテゴリ別に分類された商品が登録された商品マス
タテーブルと、端末装置から検索画面取得要求を受け取
ると、現在の日付を前記適用期間に含んでいるカテゴリ
のリストをカテゴリ選択メニューとして含む商品検索画
面データを作成する商品検索画面作成手段と、前記商品
検索画面データを閲覧した前記端末装置から、前記カテ
ゴリ選択メニュー内の任意のカテゴリを指定した検索指
令を受け取ると、指定されたカテゴリに属する商品を前
記商品マスタテーブルの中から検索する商品検索手段
と、を有することを特徴とするモールサーバが提供され
る。According to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in a mall server for performing product search by classifying products by category, a plurality of categories for classifying products are classified into each category. Upon receiving a search screen acquisition request from a terminal device, a category master table registered with information on the application period, a product master table in which products classified by category are registered, and a current date included in the application period. Product search screen creating means for creating product search screen data including a list of available categories as a category selection menu, and a search specifying an arbitrary category in the category selection menu from the terminal device that browsed the product search screen data Upon receiving the command, the products belonging to the specified category are listed in the product master table. Mall server, characterized by having a product search means for searching among is provided.
【0011】このモールサーバによれば、端末装置から
検索画面取得要求が送られてくると、商品検索画面作成
処理部により、現在の日付を前記適用期間に含んでいる
カテゴリのリストをカテゴリ選択メニューとして含む商
品検索画面データが作成される。そして、商品検索画面
データを閲覧した前記端末装置から検索指令が送られて
くると、商品検索手段により、指定されたカテゴリに属
する商品が商品マスタテーブルの中から検索される。[0011] According to this mall server, when a search screen acquisition request is sent from the terminal device, the product search screen creation processing section displays a list of categories including the current date in the applicable period by the category selection menu. The product search screen data is created including Then, when a search command is sent from the terminal device that browsed the product search screen data, the product search means searches the product master table for products belonging to the specified category.
【0012】このようにして、端末装置を操作する顧客
は、適用期間内に含まれるカテゴリのみをカテゴリ選択
メニューとして閲覧することができるため、目的のカテ
ゴリを容易に見つけ出して、検索指令を出すことができ
る。In this way, the customer who operates the terminal device can browse only the categories included in the applicable period as the category selection menu, so that the user can easily find the target category and issue a search command. Can be.
【0013】また、上記課題を解決するために、商品を
カテゴリ別に分類して商品検索を行うモールサーバプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
において、商品を分類するための複数のカテゴリが、そ
れぞれのカテゴリの適用期間に関する情報とともに登録
されているカテゴリマスタテーブル、カテゴリ別に分類
された商品が登録された商品マスタテーブル、端末装置
から検索画面取得要求を受け取ると、現在の日付を前記
適用期間に含んでいるカテゴリのリストをカテゴリ選択
メニューとして含む商品検索画面データを作成する商品
検索画面作成手段、前記商品検索画面データを閲覧した
前記端末装置から、前記カテゴリ選択メニュー内の任意
のカテゴリを指定した検索指令を受け取ると、指定され
たカテゴリに属する商品を前記商品マスタテーブルの中
から検索する商品検索手段、としてコンピュータを機能
させることを特徴とするモールサーバプログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供され
る。[0013] In order to solve the above-mentioned problem, a plurality of categories for classifying commodities are respectively provided on a computer-readable recording medium recording a mall server program for classifying commodities by category and searching for commodities. Category master table registered with information on the application period of the category, a product master table in which products classified by category are registered, and when a search screen acquisition request is received from a terminal device, the current date is included in the application period. Product search screen creating means for creating product search screen data including a list of categories as a category selection menu, and a search specifying an arbitrary category in the category selection menu from the terminal device that browsed the product search screen data When receiving a directive, it belongs to the specified category Product search means for searching for items from the product master table, a computer-readable recording medium recording a mall server program for causing a computer to function are provided as.
【0014】この記録媒体に記録されたモールサーバプ
ログラムをコンピュータに実行させれば、上記本発明に
係るモールサーバの機能がコンピュータ上で実現され
る。If the computer executes the mall server program recorded on the recording medium, the functions of the mall server according to the present invention are realized on the computer.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の原理構成図であ
る。モールサーバ10は、端末装置20からアクセスす
る顧客に対し、ショッピングモールに加盟している商店
が販売している商品のカテゴリ別検索機能を提供してい
る。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention. The mall server 10 provides a customer who accesses from the terminal device 20 with a search function by category of products sold by stores affiliated with the shopping mall.
【0016】モールサーバ10内には2種類のテーブル
が設けられている。カテゴリマスタテーブル11には、
商品を分類するための検索キーとなる複数のカテゴリ
が、それぞれのカテゴリの適用期間に関する情報ととも
に登録されている。適用期間は、開始月日と終了月日と
で示されている。商品マスタテーブル12には、個々の
商品とその商品の属するカテゴリとが対応づけて登録さ
れている。In the mall server 10, two types of tables are provided. In the category master table 11,
A plurality of categories serving as search keys for classifying products are registered together with information on the application period of each category. The application period is indicated by a start date and an end date. In the product master table 12, each product and a category to which the product belongs are registered in association with each other.
【0017】商品検索画面作成手段13は、端末装置2
0から検索画面取得要求が出された際に、カテゴリマス
タテーブル11に基づいて、現在の日付を適用期間に含
んでいるカテゴリのリストをカテゴリ選択メニューとし
た商品検索画面データを作成する。その商品検索画面デ
ータは、端末装置20に送る。The product search screen creating means 13 is a terminal device 2
When a search screen acquisition request is issued from 0, product search screen data is created based on the category master table 11 with a list of categories including the current date in the applicable period as a category selection menu. The product search screen data is sent to the terminal device 20.
【0018】商品検索手段14は、端末装置20から検
索指令が入力されると、商品マスタテーブル12を参照
して、選択されたカテゴリに属する商品を検索する。そ
して、検出された商品の商品リスト表示画面データを作
成し、端末装置20に送る。When a search command is input from the terminal device 20, the product search means 14 refers to the product master table 12 to search for products belonging to the selected category. Then, it creates product list display screen data of the detected product and sends it to the terminal device 20.
【0019】端末装置20は、モールサーバ10に対し
て商品検索画面データを作成させるための検索画面取得
要求や、検索を実行させるための検索指令を出力するこ
とができる。また、モールサーバ10が提供するデータ
の閲覧機能を有している。すなわち、商品検索画面デー
タが送られてくると商品検索画面21を表示し、商品リ
スト表示画面データが送られてくると商品リスト表示画
面22を表示する。The terminal device 20 can output a search screen acquisition request for causing the mall server 10 to create product search screen data and a search command for executing a search. In addition, it has a function of browsing data provided by the mall server 10. That is, when the product search screen data is sent, the product search screen 21 is displayed, and when the product list display screen data is sent, the product list display screen 22 is displayed.
【0020】このようなシステムによれば、顧客が商品
を探す場合には、まず端末装置20から検索画面取得要
求を出力する。すると、商品検索画面作成手段13によ
り商品検索画面データが作成され、端末装置20に送ら
れる。端末装置20で商品検索画面21を表示するとカ
テゴリ選択メニュー21aが表示されるが、このカテゴ
リ選択メニュー21aには、時節の合致しないカテゴリ
は表示されない。図の例では、日付が「12/11」で
あるため「お中元(開始月日:06/01,終了月日:
08/31)」と「バレンタイン(開始月日:02/0
1,終了月日:02/14)」のカテゴリは、時節が合
わず表示されない。したがって、顧客は時節が適合した
カテゴリの中から目的の商品が属しているカテゴリを見
つけ出し、そのカテゴリを選択した後「検索」ボタン2
1bを押す。すると、検索指令が出される。検索指令が
モールサーバ10に渡されると、商品検索手段14によ
り、選択したカテゴリに属する商品の検索が行われ商品
リスト表示画面データが作成される。その商品リスト表
示画面データは端末装置20に送られ、端末装置20に
は商品リスト表示画面22が表示される。According to such a system, when a customer searches for a product, the terminal device 20 first outputs a search screen acquisition request. Then, the product search screen creating means 13 creates product search screen data and sends it to the terminal device 20. When the product search screen 21 is displayed on the terminal device 20, a category selection menu 21a is displayed. However, the category not matching the time period is not displayed in the category selection menu 21a. In the example shown in the figure, since the date is “12/11”, “Onakamoto (start date: 06/01, end date:
08/31) "and" Valentine (start date: 02/0)
1, End date: 02/14) "is not displayed because the timetable does not match. Therefore, the customer finds the category to which the target product belongs from the categories whose time period is appropriate, selects the category, and then selects the “search” button 2
Press 1b. Then, a search command is issued. When the search command is passed to the mall server 10, the product search means 14 searches for products belonging to the selected category and creates product list display screen data. The product list display screen data is sent to the terminal device 20, and the terminal device 20 displays a product list display screen 22.
【0021】このようにして、時節の合ったカテゴリの
みがカテゴリ選択メニュー21aに検索キーとして表示
されるため、必要なカテゴリが不要なカテゴリに埋もれ
ることもなく、目的のカテゴリを容易に選択することが
できる。その結果、カテゴリ選択時の顧客の負担が軽減
される。また、販売期間以外の商品が商品リストとして
表示されることもない。In this way, only the category that matches the time is displayed as the search key in the category selection menu 21a, so that the necessary category is not buried in the unnecessary category and the target category can be easily selected. Can be. As a result, the burden on the customer when selecting a category is reduced. Further, products other than the sales period are not displayed as a product list.
【0022】以下に、本発明のモールサーバを用いてイ
ンターネット上でショッピングモールサービスを提供す
る場合を例にとり、本発明の実施の形態を説明する。図
2は、ショッピングモールシステムの概念図である。モ
ールサーバ30は、インターネット41を介して顧客4
2の顧客端末装置50や出展企業43のコンピュータと
接続されている。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to an example in which a shopping mall service is provided on the Internet using the mall server of the present invention. FIG. 2 is a conceptual diagram of a shopping mall system. The mall server 30 communicates with the customer 4 via the Internet 41.
2 and the computer of the exhibiting company 43.
【0023】顧客42は、顧客端末装置50を操作して
モールサーバ30にアクセスする。そして、商品の検索
や商品の注文などを行う。商品の注文情報はモールサー
バ30内で保持される。出店企業43の担当者は、モー
ルサーバ30にアクセスし、商品情報を登録したり注文
情報の取り寄せを行う。出店企業43の担当者は、注文
情報により受注状況を把握し、注文した客からの代金の
支払いを確認したら商品を発送する。The customer 42 operates the customer terminal device 50 to access the mall server 30. Then, product search, product order, and the like are performed. Product order information is held in the mall server 30. The person in charge of the store opening company 43 accesses the mall server 30, registers product information, and obtains order information. The person in charge of the store opening company 43 grasps the order status based on the order information, and sends out the product after confirming payment of the price from the ordering customer.
【0024】図3は、モールサーバ30と顧客端末装置
50との内部構成を示す図である。なお、モールサーバ
30から顧客端末装置50に渡される商品検索画面デー
タ等の画面データは、全てHTML(Hyper Text Markup
Language)形式の文書データである。FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of the mall server 30 and the customer terminal device 50. All screen data such as product search screen data passed from the mall server 30 to the customer terminal device 50 is HTML (Hyper Text Markup).
Language) format document data.
【0025】モールサーバ30は、各種情報登録用のテ
ーブルとして、出店企業の識別情報が登録された商店マ
スタテーブル31、各カテゴリの表示期間が登録された
カテゴリマスタテーブル32、及び各商品の属するカテ
ゴリが登録された商品マスタテーブル33を有してい
る。これらのテーブルの内容の詳細は後述する。The mall server 30 includes, as tables for registering various kinds of information, a shop master table 31 in which the identification information of the opening company is registered, a category master table 32 in which the display period of each category is registered, and a category to which each product belongs. Has been registered in the product master table 33. Details of the contents of these tables will be described later.
【0026】商品検索画面作成処理部34は、検索画面
取得要求があった際に商店マスタテーブル31とカテゴ
リマスタテーブル32とを参照して商品検索画面データ
を作成する。作成した商品検索画面データは、顧客端末
装置50に送る。商品検索部35は、検索指令が出され
た際に、指定された条件に従って商品マスタテーブル3
3を検索する。このとき、商店が指定されていなければ
商店別ヒット数表示画面データを作成して顧客端末装置
50に送り、商店が指定されていれば商品リスト表示画
面データを作成して顧客端末装置50に送る。注文管理
部36は、商品指定情報を受け取ると、その商品の注文
書入力画面データを顧客端末装置50に送る。注文管理
部36は、顧客端末装置50から必要事項が入力される
と、その内容を注文情報として注文情報記憶部37に格
納する。The product search screen creation processing unit 34 creates product search screen data by referring to the store master table 31 and the category master table 32 when a search screen acquisition request is issued. The created product search screen data is sent to the customer terminal device 50. When the search command is issued, the product search unit 35 sets the product master table 3 in accordance with the designated conditions.
Search for 3. At this time, if the store is not specified, the hit number display screen data for each store is created and sent to the customer terminal device 50. If the store is specified, the product list display screen data is created and sent to the customer terminal device 50. . Upon receiving the product designation information, the order management unit 36 sends order form input screen data of the product to the customer terminal device 50. When necessary items are input from the customer terminal device 50, the order management unit 36 stores the contents in the order information storage unit 37 as order information.
【0027】一方、顧客端末装置50は、HTML文書
を閲覧できるWWW(World Wide Web)ブラウザ50aを
有しており、モールサーバ30から受け取った各画面デ
ータはWWWブラウザ50aに渡される。そして、WW
Wブラウザ50aにより表示装置の画面に表示される。
また、モールサーバ30への要求等の出力もWWWブラ
ウザ50aに対する入力により行われる。On the other hand, the customer terminal device 50 has a WWW (World Wide Web) browser 50a capable of browsing HTML documents, and each screen data received from the mall server 30 is passed to the WWW browser 50a. And WW
It is displayed on the screen of the display device by the W browser 50a.
Output such as a request to the mall server 30 is also performed by input to the WWW browser 50a.
【0028】すなわち、顧客が商品を注文する際には、
WWWブラウザ50aを用いてモールサーバ30にアク
セスし、顧客端末装置50にショッピングモールメイン
画面51を表示する。この画面から検索画面取得要求を
出力することができる。また、WWWブラウザ50a
は、モールサーバ30から受けとったデータに基づい
て、商品検索画面52、商店別ヒット数表示画面53、
商品リスト表示画面54及び注文書入力画面55を表示
する。商品検索画面52は、商店やカテゴリを選択して
検索指令を出力するための画面である。商店別ヒット数
表示画面53は、各商店における検索条件に合致した商
品の数を示すための画面である。商品リスト表示画面5
4は、購入したい商品の指定情報を入力するための画面
である。注文書入力画面55は、商品を注文する際の必
要事項を入力するための画面である。That is, when a customer orders a product,
The shopping mall main screen 51 is displayed on the customer terminal device 50 by accessing the mall server 30 using the WWW browser 50a. A search screen acquisition request can be output from this screen. Also, the WWW browser 50a
Are based on data received from the mall server 30, based on the product search screen 52, the hit number display screen by shop 53,
A product list display screen 54 and an order form input screen 55 are displayed. The product search screen 52 is a screen for selecting a store or category and outputting a search command. The store-specific hit count display screen 53 is a screen for indicating the number of products that match the search conditions in each store. Product list display screen 5
Reference numeral 4 denotes a screen for inputting specification information of a product to be purchased. The purchase order input screen 55 is a screen for inputting necessary items when ordering a product.
【0029】次に、各テーブルに登録されている情報に
ついて説明する。図4は、商店マスタテーブルの例を示
す図である。商店マスタテーブル31には、商店コード
と商店名称とが対応づけて登録されている。この内容
は、モールサーバ30の運用者が登録する。この例で
は、商店コード「IDM0001」が商店名「商店A」
に対応し、商店コード「IDM0002」が商店名「商
店B」に対応し、商店コード「IDM0003」が商店
名「商店C」に対応している。Next, information registered in each table will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a store master table. In the store master table 31, a store code and a store name are registered in association with each other. This content is registered by the operator of the mall server 30. In this example, the shop code “IDM0001” is the shop name “shop A”
The store code “IDM0002” corresponds to the store name “Store B”, and the store code “IDM0003” corresponds to the store name “Store C”.
【0030】図5は、カテゴリマスタテーブルの例を示
す図である。カテゴリマスタテーブル32には、カテゴ
リコードに対応づけて、カテゴリ名称、表示開始月日及
び表示終了月日が登録されている。この内容は、モール
サーバ30の運用者が登録する。ここで、表示期間の制
限をしないカテゴリは、表示開始月日が「00/00」
とされ、表示終了月日が「99/99」とされている。
この例では、カテゴリ名称が「クリスマス」、「お中
元」、「お正月」及び「バレンタインデー」のカテゴリ
に関しては表示時期の制限があり、それぞれ「12/0
1〜12/25」、「06/01〜08/31」、「1
2/20〜01/05」、「02/01〜02/14」
の期間が設定されている。その他の「フード/ドリン
ク」、「ファッション」、「電化製品/パソコン」、
「ビジネス/事務用品」、「教育用品」、及び「書籍」
のカテゴリに関しては、表示期間の制限はない。FIG. 5 is a diagram showing an example of the category master table. In the category master table 32, a category name, a display start date, and a display end date are registered in association with the category code. This content is registered by the operator of the mall server 30. Here, for the category for which the display period is not limited, the display start date is “00/00”.
And the display end date is “99/99”.
In this example, there is a restriction on the display time for the categories having the category names of “Christmas”, “Middle Year”, “New Year”, and “Valentine's Day”.
1-12 / 25 "," 06 / 01-08 / 31 "," 1
2 / 20-01 / 05 "," 02 / 01-02 / 14 "
Period is set. Other "food / drink", "fashion", "electronics / PC",
"Business / Office Supplies", "Education Supplies", and "Books"
There is no restriction on the display period for the category of.
【0031】図6は、商品マスタテーブルの例を示す図
である。商品マスタテーブル33には、商品コードに対
応づけて、商品名称、単価、商品説明画面URL(Unifo
rm Resource Locator)、商店コード、カテゴリコード
1、及びカテゴリコード2が登録されている。この内容
は、各商店のオペレータが登録する。この例では、各商
品は、複数のカテゴリに属することができる。例えば、
「商品1」のカテゴリコードには、「C0001」、
「J0001」が登録されているため、この商品は「ク
リスマス」と「フード/ドリンク」との2つのカテゴリ
に属している。なお、商品説明URLは、該当する商品
の説明が記載された文書情報の場所を示している。FIG. 6 is a diagram showing an example of the product master table. In the product master table 33, a product name, a unit price, and a product description screen URL (Unifo
rm Resource Locator), a store code, a category code 1 and a category code 2 are registered. This content is registered by the operator of each store. In this example, each product can belong to multiple categories. For example,
The category code of “product 1” includes “C0001”,
Since “J0001” is registered, this product belongs to two categories, “Christmas” and “food / drink”. The product description URL indicates the location of the document information in which the description of the product is described.
【0032】次に、図3のモールサーバ30の各テーブ
ルに図4〜図6に示した情報が登録されているものと
し、顧客が商品の検索を行う際のモールサーバ30の処
理を具体的に説明する。Next, it is assumed that the information shown in FIGS. 4 to 6 is registered in each table of the mall server 30 of FIG. 3, and the processing of the mall server 30 when a customer searches for a product is specifically described. Will be described.
【0033】図7は、商品検索画面作成処理の例を示す
図である。ショッピングモールメイン画面51には、シ
ョッピングモールで提供しているサービスのジャンル分
けが表示されている。そのジャンルの中に「商品検索」
がある。顧客が「商品検索」のボタン51aを押すと、
顧客端末装置50からモールサーバ30へ検索画面取得
要求が出力される。すると、商品検索画面作成処理部3
4が、商店マスタテーブル31から登録されている商店
の名称を取得する。また、カテゴリマスタテーブル32
から表示期間の条件の中に現在の日付を含むカテゴリの
名称を取得する。商品検索画面作成処理部34は、これ
らの取得した情報から商品検索画面データを作成する。
その商品検索画面データが顧客端末装置50に送られる
と、顧客端末装置50の表示装置の画面に商品検索画面
52が表示される。商品検索画面52には、検索キーの
入力領域52a〜52eがある。この例では、「商
店」、「カテゴリ」、「商品名称」、「上限単位」及び
「下限単位」の5つの検索キーが用意されている。「商
店」と「カテゴリ」との検索キー入力領域52a,52
bの右側には、メニューを表示させるためのボタン52
aa,52baがある。FIG. 7 is a diagram showing an example of a product search screen creation process. On the shopping mall main screen 51, the categories of the services provided in the shopping mall are displayed. "Product search" in that genre
There is. When the customer presses the "product search" button 51a,
A search screen acquisition request is output from the customer terminal device 50 to the mall server 30. Then, the product search screen creation processing unit 3
4 acquires the name of the registered store from the store master table 31. The category master table 32
To get the name of the category that includes the current date in the display period condition. The product search screen creation processing unit 34 creates product search screen data from the acquired information.
When the product search screen data is sent to the customer terminal device 50, a product search screen 52 is displayed on the screen of the display device of the customer terminal device 50. The product search screen 52 has search key input areas 52a to 52e. In this example, five search keys of “shop”, “category”, “product name”, “upper limit unit”, and “lower limit unit” are prepared. Search key input areas 52a, 52 for "shop" and "category"
On the right side of b, a button 52 for displaying a menu
aa and 52ba.
【0034】「商店」の右のボタン52aaを押すと、
図4に示した商店マスタテーブル31に登録されている
商店名称のリストが表示される。「カテゴリ」の右のボ
タン52baを押すと、図5に示したカテゴリマスタテ
ーブル32の中で、現在の日付(この例では「12月1
1日」であるものとする)を表示開始月日と表示終了月
日との間に含んでいるカテゴリの名称が表示される。従
って、カテゴリマスタテーブル32の中の「お中元」と
「バレンタインデー」とは表示されていない。When the right button 52aa of "shop" is pressed,
A list of store names registered in the store master table 31 shown in FIG. 4 is displayed. When the button 52ba to the right of "category" is pressed, the current date (in this example, "December 1" in the category master table 32 shown in FIG.
1 day) between the display start date and the display end date. Therefore, “Onakamoto” and “Valentine's Day” in the category master table 32 are not displayed.
【0035】顧客が商品検索画面52において目的の商
品が属しているカテゴリを検索キーとして入力し「検索
開始」ボタン52fを押すことにより、顧客端末装置5
0からモールサーバ30へ検索指令が出力される。その
検索指令は、商品検索部35に渡され、商品の検索が行
われる。When the customer inputs a category to which the target product belongs on the product search screen 52 as a search key and presses a "search start" button 52f, the customer terminal device 5
A search command is output from 0 to the mall server 30. The search command is passed to the product search unit 35, and a search for a product is performed.
【0036】図8は、商品検索処理の例を示す図であ
る。商品検索画面52において、各種検索キーの入力を
行い「検索開始」のボタン52fを押すと、検索キーが
商品検索部35に渡される。すると、商品検索部35
は、商品マスタテーブル33を参照して商品検索を行
う。FIG. 8 is a diagram showing an example of a product search process. When the user inputs various search keys and presses a “search start” button 52 f on the product search screen 52, the search keys are passed to the product search unit 35. Then, the product search unit 35
Performs a product search with reference to the product master table 33.
【0037】ここで、商店が指定されていない場合(商
店無指定時)には、商品マスタテーブル33から指定さ
れたカテゴリコードを持つ商品を検索して、商店コード
毎に検索ヒット件数を集計する。その検索結果から、商
店別ヒット数表示画面データを作成する。そして、顧客
端末装置50には商店別ヒット数表示画面53が表示さ
れる。If a store is not specified (when no store is specified), a product having the specified category code is searched from the product master table 33, and the number of search hits is counted for each store code. . From the search result, the hit number display screen data for each store is created. Then, a hit number display screen 53 for each store is displayed on the customer terminal device 50.
【0038】一方、商品が指定されていた場合(商店指
定時)には、商品マスタテーブル33から、指定された
カテゴリコードと商店コードとを持つ商品を検索する。
その検索結果から、商品リスト表示画面データを作成す
る。そして、、顧客端末装置50には商品リスト表示画
面54が表示される。On the other hand, when a product is specified (when a store is specified), the product master table 33 is searched for a product having the specified category code and store code.
Product list display screen data is created from the search result. Then, a product list display screen 54 is displayed on the customer terminal device 50.
【0039】商店別ヒット数表示画面53には、検索条
件表示部53aと商店別ヒット数表示部53bとがあ
る。この例では、検索条件表示部53aには「カテゴ
リ」の項目に「クリスマス」とだけ表示されている。一
方、商店別ヒット数表示部53bには、商店が取り扱っ
ている商品の中で、検索キーの条件に合致する商品の数
が集計され、「ヒット件数」として表示されている。こ
の例では、クリスマスのカテゴリコード「J0001」
を有する商品の数が表示される。顧客は、商店別ヒット
数表示部53bの中から商店を一つ選択する。ここでは
「商店A」を選択したものとする。すると、その商店の
商品リスト表示画面54が顧客端末装置50に表示され
る。The hit number display screen 53 for each store has a search condition display section 53a and a hit number display section 53b for each store. In this example, only "Christmas" is displayed in the item of "category" in the search condition display section 53a. On the other hand, in the store-specific hit count display section 53b, the number of products that match the search key condition among the products handled by the store is totaled and displayed as “the number of hits”. In this example, the Christmas category code "J0001"
Are displayed. The customer selects one store from the store-specific hit count display section 53b. Here, it is assumed that “shop A” has been selected. Then, a product list display screen 54 of the store is displayed on the customer terminal device 50.
【0040】商品リスト表示画面54には、検索条件表
示部54aと商品リスト表示部54bとがある。この例
では、検索条件表示部54aには「商店」の項目に「商
店A」が表示され、「カテゴリ」の項目に「クリスマ
ス」と表示されている。商品リスト表示部54bには、
商品名称に対応づけて「商品コード」と「価格」とが表
示されている。顧客が、商品リスト表示部54bのなか
から欲しいと思う商品を選択すると、商品指定情報が注
文管理部36に渡され、顧客端末装置50には注文書入
力画面55が表示される。顧客は、この注文書入力画面
55に所定の事項を入力することにより、目的の商品を
発注することができる。その注文書入力画面55で入力
された情報は、注文管理部36により注文情報記憶部3
7に格納される。The product list display screen 54 has a search condition display section 54a and a product list display section 54b. In this example, in the search condition display section 54a, "shop A" is displayed in the "shop" item, and "Christmas" is displayed in the "category" item. In the product list display section 54b,
“Product code” and “price” are displayed in association with the product name. When the customer selects a desired product from the product list display section 54b, the product specification information is passed to the order management section 36, and an order form input screen 55 is displayed on the customer terminal device 50. The customer can order a desired product by inputting predetermined items on the order form input screen 55. The information input on the order form input screen 55 is stored in the order information storage unit 3 by the order management unit 36.
7 is stored.
【0041】次に、商品検索画面作成の処理手順を説明
する。この処理は、検索画面取得要求を受け取った商品
検索画面作成処理部34が行う。図9は、商品検索画面
作成処理部の処理手順を示すフローチャートである。こ
の処理をステップ番号に沿って説明する。 〔S1〕検索画面用定型データを取得する。この検索画
面用定型データは、カテゴリ選択メニューの内容を除い
た状態の検索画面データであり、予めHTML形式で作
成されている。なお、この検索画面用定型データには、
商店名のリストは既に組み込まれているものとする。 〔S2〕モールサーバ30の内部に設けられている時計
機能から、現在の日付を取得する。 〔S3〕カテゴリマスタテーブル32より、まだ選択さ
れていないカテゴリを一つ選択する。 〔S4〕選択したカテゴリの開始月日と終了月日とを取
得する。 〔S5〕開始月日が現在日付より前か否かを判断する。
同日若しくは開始月日の方が前であればステップS6に
進み、現在日付の方が前であればステップS8に進む。 〔S6〕現在日付が終了月日より前か否かを判断する。
同日若しくは現在日付の方が前であればステップS7に
進み、終了月日の方が前であればステップS8に進む。 〔S7〕選択されているカテゴリを、検索キーとしてカ
テゴリ選択メニューに登録する。例えば、HTMLの<
SELECT></SELECT>のタグで挟まれた領
域に、<OPTION>のタグを付けてカテゴリを追加
する。、 〔S8〕全てのカテゴリを選択したか否かを判断する。
全てのカテゴリの選択が終了していればステップS9に
進み、未選択のカテゴリがあればステップS3にすす
む。 〔S9〕商品検索画面データを顧客端末装置50に送信
する。Next, a processing procedure for creating a product search screen will be described. This process is performed by the product search screen creation processing unit 34 that has received the search screen acquisition request. FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of the product search screen creation processing unit. This processing will be described along the step numbers. [S1] Obtain fixed data for a search screen. The fixed form data for search screen is search screen data excluding the contents of the category selection menu, and is created in HTML format in advance. In addition, this fixed data for search screen includes
It is assumed that the list of store names is already included. [S2] The current date is obtained from the clock function provided inside the mall server 30. [S3] One category not yet selected is selected from the category master table 32. [S4] The start date and end date of the selected category are acquired. [S5] It is determined whether the start date is before the current date.
If the same date or the start date is earlier, the process proceeds to step S6. If the current date is earlier, the process proceeds to step S8. [S6] It is determined whether the current date is before the end date.
If the same date or the current date is earlier, the process proceeds to step S7. If the end date is earlier, the process proceeds to step S8. [S7] The selected category is registered as a search key in the category selection menu. For example, the HTML <
A category is added by attaching a tag of <OPTION> to an area sandwiched by tags of SELECT></SELECT>. [S8] It is determined whether all categories have been selected.
If all categories have been selected, the process proceeds to step S9, and if there is an unselected category, the process proceeds to step S3. [S9] The product search screen data is transmitted to the customer terminal device 50.
【0042】このようにして、時節が合致したカテゴリ
のみがカテゴリ選択メニューに検索キーの候補として登
録される。したがって、顧客には時節が合わないカテゴ
リはメニューに表示されないため、検索キーとしてカテ
ゴリを選択する際に目的のカテゴリを容易に選択するこ
とができる。In this way, only the category whose time period matches is registered as a search key candidate in the category selection menu. Therefore, a category that is not appropriate for the customer is not displayed on the menu, so that when selecting a category as a search key, a target category can be easily selected.
【0043】しかも、本発明のモールサーバによれば、
表示すべき期間をカテゴリ別に設定できるため、期間限
定商品の登録や抹消を出店企業毎に行う必要がなく、出
店企業の負担が軽減される。しかも、モールサーバの管
理者が行う作業は、カテゴリマスタテーブルへの開始月
日と終了月日との登録だけであるため、特にモールサー
バの運用者の負担が過大となることもない。Moreover, according to the mall server of the present invention,
Since the period to be displayed can be set for each category, it is not necessary to register or delete a limited time product for each store opening company, and the burden on the store opening company is reduced. Moreover, since the work performed by the mall server administrator is only to register the start date and the end date in the category master table, the burden on the mall server operator does not become excessive.
【0044】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、モールサーバ
が有すべき機能の処理内容は、コンピュータで読み取り
可能な記録媒体に記録されたプログラムに記述されてお
り、このプログラムをコンピュータで実行することによ
り、上記処理がコンピュータで実現される。コンピュー
タで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置や
半導体メモリ等がある。市場を流通させる場合には、C
D−ROM(Compact Disk Read Only Memory)やフロッ
ピーディスク等の可搬型記録媒体にプログラムを格納し
て流通させたり、ネットワークを介して接続されたコン
ピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを通
じて他のコンピュータに転送することもできる。コンピ
ュータで実行する際には、コンピュータ内のハードディ
スク装置等にプログラムを格納しておき、メインメモリ
にロードして実行する。The above processing functions can be realized by a computer. In this case, the processing contents of the functions that the mall server should have are described in a program recorded on a computer-readable recording medium, and the above processing is realized by the computer by executing this program on the computer. You. Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic recording device and a semiconductor memory. To distribute the market, C
The program is stored and distributed in a portable recording medium such as a D-ROM (Compact Disk Read Only Memory) or a floppy disk, or stored in a storage device of a computer connected via a network, and another program is stored in the network. It can also be transferred to a computer. When the program is executed by the computer, the program is stored in a hard disk device or the like in the computer, and is loaded into the main memory and executed.
【0045】[0045]
【発明の効果】以上説明したように本発明では、各カテ
ゴリの適用期間をカテゴリマスタテーブルに登録してお
き、検索画面取得要求があった際には、現在の日付を適
用期間内に含んでいるカテゴリのみをカテゴリ選択メニ
ューに含めて商品検索画面データを作成するようにした
ため、商品検索画面データを閲覧する顧客は時節に合っ
たカテゴリの中から目的のカテゴリを選択でき、カテゴ
リの選択が容易となる。As described above, according to the present invention, the application period of each category is registered in the category master table, and when a search screen acquisition request is issued, the current date is included in the application period. Product search screen data is created by including only the categories that are present in the category selection menu, so that customers browsing the product search screen data can select the desired category from the categories that match the timetable, making it easy to select a category Becomes
【0046】また、本発明のモールサーバプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体では、各
カテゴリの適用期間をカテゴリマスタテーブルに登録し
ておき、検索画面取得要求があった際には、現在の日付
を適用期間内に含んでいるカテゴリのみをカテゴリ選択
メニューに含めて商品検索画面データを作成するような
プログラムを記録しているため、この記録媒体に記録さ
れたモールサーバプログラムをコンピュータに実行させ
れば、商品検索画面データを閲覧する顧客は時節に合っ
たカテゴリの中から目的のカテゴリを選択でき、カテゴ
リの選択が容易なモールサーバをコンピュータで構築で
きる。In the computer-readable recording medium on which the mall server program of the present invention is recorded, the application period of each category is registered in the category master table. Since a program that creates product search screen data by including only the category that includes the date within the applicable period in the category selection menu is recorded, the computer executes the mall server program recorded on this recording medium. Then, the customer who browses the product search screen data can select a target category from the categories that match the time, and can construct a mall server that allows easy selection of the category using a computer.
【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.
【図2】ショッピングモールシステムの概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram of a shopping mall system.
【図3】モールサーバと顧客端末装置との内部構成を示
す図である。FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of a mall server and a customer terminal device.
【図4】商店マスタテーブルの例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a store master table.
【図5】カテゴリマスタテーブルの例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a category master table.
【図6】商品マスタテーブルの例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a product master table.
【図7】商品検索画面作成処理の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a product search screen creation process.
【図8】商品検索処理の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a product search process.
【図9】商品検索画面作成処理部の処理手順を示すフロ
ーチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of a product search screen creation processing unit.
【図10】従来のモールサーバの商品検索画面を示す図
である。FIG. 10 is a diagram showing a product search screen of a conventional mall server.
10 モールサーバ 11 カテゴリマスタテーブル 12 商品マスタテーブル 13 商品検索画面作成手段 14 商品検索手段 20 端末装置 21 商品検索画面 22 商品リスト表示画面 10 Mall server 11 Category master table 12 Product master table 13 Product search screen creation means 14 Product search means 20 Terminal device 21 Product search screen 22 Product list display screen
Claims (5)
行うモールサーバにおいて、 商品を分類するための複数のカテゴリが、それぞれのカ
テゴリの適用期間に関する情報とともに登録されている
カテゴリマスタテーブルと、 カテゴリ別に分類された商品が登録された商品マスタテ
ーブルと、 端末装置から検索画面取得要求を受け取ると、現在の日
付を前記適用期間に含んでいるカテゴリのリストをカテ
ゴリ選択メニューとして含む商品検索画面データを作成
する商品検索画面作成手段と、 前記商品検索画面データを閲覧した前記端末装置から、
前記カテゴリ選択メニュー内の任意のカテゴリを指定し
た検索指令を受け取ると、指定されたカテゴリに属する
商品を前記商品マスタテーブルの中から検索する商品検
索手段と、 を有することを特徴とするモールサーバ。1. A mall server for performing product search by classifying products by category, comprising: a category master table in which a plurality of categories for classifying products are registered together with information on the application period of each category; When a search screen acquisition request is received from a terminal device and a product master table in which products classified separately are registered, product search screen data including a list of categories including the current date in the applicable period as a category selection menu is displayed. Product search screen creation means to be created, from the terminal device that browsed the product search screen data,
A mall server comprising: a product search unit configured to search for a product belonging to a specified category from the product master table when a search command specifying an arbitrary category in the category selection menu is received.
日と終了月日とにより適用期間を特定していることを特
徴とする請求項1記載のモールサーバ。2. The mall server according to claim 1, wherein the category master table specifies an application period by a start date and an end date.
テキスト形式の構造化文書として前記商品検索画面デー
タを作成することを特徴とする請求項1記載のモールサ
ーバ。3. The mall server according to claim 1, wherein the product search screen creating means creates the product search screen data as a structured document in a hypertext format.
け取った際に、商店が指定されているか否かを判断し、
商店が指定されていない場合には、検索条件に合致する
商品の件数を商店別に集計した商店別ヒット数表示画面
データを作成することを特徴とする請求項1記載のモー
ルサーバ。4. The commodity search means, upon receiving the search command, judges whether or not a store is designated,
2. The mall server according to claim 1, wherein when a store is not specified, the store-specific hit number display screen data is created by counting the number of products that match the search condition by store.
行うモールサーバプログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体において、 商品を分類するための複数のカテゴリが、それぞれのカ
テゴリの適用期間に関する情報とともに登録されている
カテゴリマスタテーブル、 カテゴリ別に分類された商品が登録された商品マスタテ
ーブル、 端末装置から検索画面取得要求を受け取ると、現在の日
付を前記適用期間に含んでいるカテゴリのリストをカテ
ゴリ選択メニューとして含む商品検索画面データを作成
する商品検索画面作成手段、 前記商品検索画面データを閲覧した前記端末装置から、
前記カテゴリ選択メニュー内の任意のカテゴリを指定し
た検索指令を受け取ると、指定されたカテゴリに属する
商品を前記商品マスタテーブルの中から検索する商品検
索手段、 としてコンピュータを機能させることを特徴とするモー
ルサーバプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体。5. In a computer-readable recording medium storing a mall server program for performing a product search by classifying products by category, a plurality of categories for classifying the products together with information on the application period of each category. Registered category master table, product master table in which products classified by category are registered, and when a search screen acquisition request is received from the terminal device, select a category list that includes the current date in the applicable period. Product search screen creation means for creating product search screen data including as a menu, from the terminal device that browsed the product search screen data,
Receiving a search command designating an arbitrary category in the category selection menu, a product search means for searching the product master table for products belonging to the specified category, and causing a computer to function as A computer-readable recording medium recording a server program.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP5169198A JP3549385B2 (en) | 1997-03-17 | 1998-03-04 | Computer-readable recording medium recording mall server and mall server program |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP6285497 | 1997-03-17 | ||
| JP9-62854 | 1997-03-17 | ||
| JP5169198A JP3549385B2 (en) | 1997-03-17 | 1998-03-04 | Computer-readable recording medium recording mall server and mall server program |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH10320422A true JPH10320422A (en) | 1998-12-04 |
| JP3549385B2 JP3549385B2 (en) | 2004-08-04 |
Family
ID=26392254
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP5169198A Expired - Fee Related JP3549385B2 (en) | 1997-03-17 | 1998-03-04 | Computer-readable recording medium recording mall server and mall server program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3549385B2 (en) |
Cited By (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2001016685A1 (en) * | 1999-09-01 | 2001-03-08 | Funk, Berger & Berger | Distributing products from suppliers to consumers in a network environment |
| JP2001283026A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Fujitsu Fip Corp | United shopping mall system, retail shopping mall system, wholesale shopping mall system, mall server, combined shopping mall operating method, and recording medium describing combined shopping mall operating program |
| WO2002007016A1 (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-24 | Peter Aroney | Information obtaining system |
| JP2002041634A (en) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Morohoshi Kako:Kk | System for providing and processing merchandise information |
| JP2002056216A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Fujitsu Ltd | Online shopping system, computer, server computer, and recording medium |
| JP2002352012A (en) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Nec System Technologies Ltd | Commodity information presenting system, user terminal equipment, commodity information presenting method, and program |
| JP2006024038A (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Kyoeisha Kk | Web data creation method |
| JP2008250836A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Clarion Co Ltd | Navigation device and control method thereof |
| JP2014168278A (en) * | 2000-04-10 | 2014-09-11 | United Video Properties Inc | Interactive media guide with media guidance interface |
| JP5668184B1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-02-12 | 楽天株式会社 | Purchase management apparatus, purchase management method, program, and recording medium |
| US10373223B2 (en) | 2012-11-12 | 2019-08-06 | Restaurant Technology Inc. | System and method for receiving and managing remotely placed orders |
| US10640357B2 (en) | 2010-04-14 | 2020-05-05 | Restaurant Technology Inc. | Structural food preparation systems and methods |
| JP2024076348A (en) * | 2022-11-24 | 2024-06-05 | PayPay株式会社 | Information Processing System |
-
1998
- 1998-03-04 JP JP5169198A patent/JP3549385B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (18)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2001016685A1 (en) * | 1999-09-01 | 2001-03-08 | Funk, Berger & Berger | Distributing products from suppliers to consumers in a network environment |
| JP2001283026A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Fujitsu Fip Corp | United shopping mall system, retail shopping mall system, wholesale shopping mall system, mall server, combined shopping mall operating method, and recording medium describing combined shopping mall operating program |
| JP2014168278A (en) * | 2000-04-10 | 2014-09-11 | United Video Properties Inc | Interactive media guide with media guidance interface |
| US9191716B2 (en) | 2000-04-10 | 2015-11-17 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guide with media guidance interface |
| WO2002007016A1 (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-24 | Peter Aroney | Information obtaining system |
| JP2002041634A (en) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Morohoshi Kako:Kk | System for providing and processing merchandise information |
| JP2002056216A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Fujitsu Ltd | Online shopping system, computer, server computer, and recording medium |
| JP2002352012A (en) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Nec System Technologies Ltd | Commodity information presenting system, user terminal equipment, commodity information presenting method, and program |
| JP2006024038A (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Kyoeisha Kk | Web data creation method |
| JP2008250836A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Clarion Co Ltd | Navigation device and control method thereof |
| US10640357B2 (en) | 2010-04-14 | 2020-05-05 | Restaurant Technology Inc. | Structural food preparation systems and methods |
| US10373223B2 (en) | 2012-11-12 | 2019-08-06 | Restaurant Technology Inc. | System and method for receiving and managing remotely placed orders |
| JP5668184B1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-02-12 | 楽天株式会社 | Purchase management apparatus, purchase management method, program, and recording medium |
| WO2015151206A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 楽天株式会社 | Purchase management device, purchase management method, program, and recording medium |
| US10853866B2 (en) | 2014-03-31 | 2020-12-01 | Rakuten, Inc. | Search method, medium, and device for providing a results interface for both single and multiple sellers |
| JP2024076348A (en) * | 2022-11-24 | 2024-06-05 | PayPay株式会社 | Information Processing System |
| JP2024076332A (en) * | 2022-11-24 | 2024-06-05 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
| JP2024076149A (en) * | 2022-11-24 | 2024-06-05 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3549385B2 (en) | 2004-08-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6125353A (en) | Mall server with product search capability | |
| JP3549385B2 (en) | Computer-readable recording medium recording mall server and mall server program | |
| JP2004070504A (en) | Information retrieval method and system based on personal profile information | |
| JPH11143940A (en) | Purchasing information providing system and recording medium | |
| TWI836566B (en) | Information processing system, method for presenting delivery service detail, and program product | |
| JP2001350782A (en) | Home page retrieval service method | |
| US20030033219A1 (en) | Method for supporting to select products and server for supporting to select products | |
| JP2002133290A (en) | Method for supporting electronic commercial transaction and system for supporting electronic commercial transaction | |
| JP2002007679A (en) | Article purchase history managing service method | |
| JP6535521B2 (en) | Product sales support system | |
| JP4251897B2 (en) | Product information providing method and program | |
| JP2006318261A (en) | Product information providing apparatus, product information providing method, and product information providing processing program | |
| CN113282706A (en) | Information interaction method and device | |
| JP2004030001A (en) | Inventory management device | |
| JP2004021622A (en) | Purchase system, method, and program based on comparison of commodity price | |
| JP2005122766A (en) | Merchandise price information registration system and method | |
| JP2002183538A (en) | Custom-made product sales system, its method, recording medium and server | |
| US20250037190A1 (en) | Information display device, information display method, and storage medium | |
| JP7276950B2 (en) | Information provision system and program | |
| JP2001319138A (en) | Method and system for displaying advertisement information | |
| TWI852804B (en) | Search result page transmission device, search result page transmission method, and search result page transmission program | |
| JP2002189929A (en) | Server and method for providing merchandise information | |
| JP4566347B2 (en) | Product search apparatus and method | |
| JP2002351886A (en) | Store search system and method | |
| JP2007148931A (en) | E-commerce system and e-commerce method |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040420 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040420 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430 Year of fee payment: 6 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 9 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 10 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |