JPH08335360A - Hotel system for using card - Google Patents
Hotel system for using cardInfo
- Publication number
- JPH08335360A JPH08335360A JP13937695A JP13937695A JPH08335360A JP H08335360 A JPH08335360 A JP H08335360A JP 13937695 A JP13937695 A JP 13937695A JP 13937695 A JP13937695 A JP 13937695A JP H08335360 A JPH08335360 A JP H08335360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- customer
- time
- room
- check
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、カード使用のホテルシ
ステムに係り、詳しくは顧客カード及びカードキーを備
えたカード使用のホテルシステムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hotel system using a card, and more particularly to a hotel system using a card equipped with a customer card and a card key.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、特に部屋数の多いホテルにおいて
は、コンピュータを利用して常に正確な残室状況や予約
情報を管理し、予約業務のスピードアップ及びサービス
向上を図る一方、チェックイン時、コンピュータに部屋
番号、チェックイン時間、チェックアウト予定時間等を
入力することにより、常に正確な残室状況や各部屋の利
用状況を管理するようにしている。2. Description of the Related Art Conventionally, in a hotel with a large number of rooms, a computer is always used to manage accurate remaining room status and reservation information to speed up reservation operations and improve services, while checking in. By entering the room number, check-in time, scheduled check-out time, etc. into the computer, it is always possible to accurately manage the remaining room status and the usage status of each room.
【0003】ところで、このようなコンピュータを備え
たホテルでは、チェックインする際、宿泊客がフロント
にて所定の用紙に名前、年齢、性別、住所等を記入し、
ホテルマンがこの記入内容をコンピュータに入力するよ
うにしているが、これではチェックインに時間と手間が
かかるようになる。By the way, in a hotel equipped with such a computer, at the time of check-in, the guest fills in a predetermined form at the front with his / her name, age, sex, address, etc.
The hotel man tries to enter this information into the computer, but this makes check-in time consuming and troublesome.
【0004】そこで、最近では顧客に対して、例えば氏
名、年齢、性別、会社名、顧客識別番号等の各種顧客情
報が記録されている顧客カード(メンバーズ・カード)
を発行すると共に、宿泊時顧客カードをフロントに提出
してもらい、このカードをカード読取装置に読み込ませ
て各種顧客情報をコンピュータに直接入力することによ
りチェックインを短時間で行うことができるようにした
ホテルシステムがある。Therefore, recently, a customer card (members card) in which various kinds of customer information such as name, age, sex, company name, customer identification number, etc. are recorded for customers.
At the same time as issuing, please ask the front desk to submit a customer card, read this card with a card reading device and directly input various customer information to the computer so that check-in can be done in a short time. There is a hotel system.
【0005】ところで、チェックインした際、利用者は
ルームキーを渡されるが、通常のルームキーは重く、ま
たかさばるので、最近では各部屋の扉に設けられるロッ
クをカード式ロックとしてキーをカード状のものとし、
キーがかさばらないようにしたホテルシステムがある。
なお、このカードキーには、カード式ロックを解除する
ためのキー情報が例えば磁気情報の形で記録されるよう
になっている。By the way, when checking in, the user is handed the room key, but the normal room key is heavy and bulky, so recently the lock provided at the door of each room is used as a card type lock. And then
There is a hotel system that keeps the keys bulky.
It should be noted that key information for unlocking the card type lock is recorded in this card key in the form of magnetic information, for example.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
顧客カード及びカードキーを備えたカード使用のホテル
システムにおいて、顧客はホテルを利用する際、顧客カ
ードとカードキーの2枚のカードを持たねばならず管理
が面倒であり、また紛失しやすいという問題点があっ
た。なお、顧客が数多くのホテルの顧客カードを有して
いる場合には、さらに、この問題点は顕著なものとな
る。However, in such a card-using hotel system equipped with a customer card and a card key, the customer must have two cards, a customer card and a card key, when using the hotel. However, there is a problem that it is troublesome to manage and easily lost. It should be noted that if the customer has many hotel customer cards, this problem becomes even more pronounced.
【0007】そこで、本発明の目的は、顧客カードのみ
でホテルを利用できるカード使用のホテルシステムを提
供することにある。[0007] Therefore, an object of the present invention is to provide a hotel system using a card in which a hotel can be used only with a customer card.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、このような事
情を鑑みてなされたものであって、顧客に対して発行す
ると共に各種顧客情報が記録されている顧客カードに、
宿泊時、部屋のロックを解除するキー情報を書き込むこ
とにより前記顧客カードをカードキーとして使用可能と
したことを特長とするカード使用のホテルシステムであ
る。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and a customer card issued to a customer and having various customer information recorded thereon,
In the hotel system using a card, the customer card can be used as a card key by writing key information for unlocking the room at the time of accommodation.
【0009】また、前記顧客カードは、第1記録領域と
第2記録領域とからなるデータ部を有し、発行時には前
記第1記録領域に各種顧客情報が記録され、宿泊時には
前記第2記録領域にキー情報が書き込まれるようになっ
ていることを特長とするものである。Further, the customer card has a data portion consisting of a first recording area and a second recording area, various customer information is recorded in the first recording area at the time of issuance, and the second recording area at the time of accommodation. The key feature is that the key information is written in.
【0010】[0010]
【作用】以上の構成に基づき、顧客に対して発行された
顧客カードに宿泊時キー情報を書き込むことにより、顧
客カードを部屋のロックを解除するカードキーとして使
用することが可能となる。With the above structure, by writing the key information at the time of accommodation in the customer card issued to the customer, the customer card can be used as a card key for unlocking the room.
【0011】また、この顧客カードは、発行時にデータ
部の第1記録領域に各種顧客情報が記録される一方、宿
泊時にデータ部の第2記録領域にキー情報が書き込まれ
ることによりカードキーとして使用することができる。Also, this customer card is used as a card key because various customer information is recorded in the first recording area of the data section at the time of issuance, while key information is written in the second recording area of the data section at the time of accommodation. can do.
【0012】[0012]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0013】図1は、本発明の一実施例に係るカード使
用のホテルシステムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a hotel system using a card according to an embodiment of the present invention.
【0014】同図において、1はエンコーダ、2はホス
トコンピュータ、3はプリンターである。ここで、この
エンコーダ1は、宿泊の際のチェックイン時、顧客カー
ド4にキー情報等を書き込むためのものであり、部屋番
号の指定等を行うための数字ボタン5やモード設定ボタ
ン5a等の各種ボタンが配列された設定部6と、設定部
6により設定された内容を表示する表示部7と、顧客カ
ード4の一端部に設けられたデータ部4Aにキー情報等
を書き込むためのスリット部8とを有している。In the figure, 1 is an encoder, 2 is a host computer, and 3 is a printer. Here, the encoder 1 is for writing key information and the like to the customer card 4 at the time of check-in at the time of accommodation, and includes a number button 5 and a mode setting button 5a for designating a room number and the like. A setting unit 6 in which various buttons are arranged, a display unit 7 for displaying the contents set by the setting unit 6, and a slit unit for writing key information and the like in a data unit 4A provided at one end of the customer card 4. 8 and.
【0015】また、このエンコーダ1の内部には設定部
6により指定された部屋番号に対応したキー情報等の情
報信号を発生させる図示しない情報信号発生装置が取り
つけられており、例えば設定部6の数字ボタン5が操作
されて部屋番号が指定されると、この情報信号発生装置
は指定された番号の部屋の扉に取付けられている図2に
示すようなカード式ロック9を解除するためのキー情報
を発生するようになっている。An information signal generator (not shown) for generating an information signal such as key information corresponding to the room number designated by the setting unit 6 is mounted inside the encoder 1. When the room number is specified by operating the number buttons 5, this information signal generator is a key for releasing the card type lock 9 as shown in FIG. 2 attached to the door of the room of the specified number. It is designed to generate information.
【0016】なお、図2において、9aはノブである。
また、9bはキー情報等が書き込まれた顧客カード4を
差し込むための横長の鍵穴であり、この鍵穴9bの内部
には顧客カード4に書き込まれたキー情報等を読み取る
ための図示しない読み取り装置が配されている。そし
て、この読み取り装置にて読み取られたキー情報と、予
め各カード式ロック9毎に設定されているデータとが一
致した場合にのみ、ロックを解除することができるよう
になっている。In FIG. 2, 9a is a knob.
Further, 9b is a horizontally long keyhole for inserting the customer card 4 in which the key information and the like are inserted, and inside the keyhole 9b, a reading device (not shown) for reading the key information and the like written in the customer card 4 is provided. It is distributed. The lock can be released only when the key information read by the reading device and the data set in advance for each card type lock 9 match.
【0017】一方、スリット部8の内壁面には情報信号
発生装置にて発生したキー情報等を顧客カード4に書き
込むための図示しない磁気ヘッドが配設されており、設
定部6により部屋番号を指定した後、顧客カード4のデ
ータ部4Aをスリット部8に差し入れ、図1に示す矢印
方向にスライドさせると、顧客カード4のデータ部4A
が磁気ヘッドに面しながらスリット部8の内部を通過す
るようになり、この際キー情報等が磁気ヘッドによりデ
ータ部4Aに書き込まれるようになっている。On the other hand, on the inner wall surface of the slit portion 8, a magnetic head (not shown) for writing the key information and the like generated by the information signal generator into the customer card 4 is arranged, and the setting unit 6 sets the room number. After the designation, the data portion 4A of the customer card 4 is inserted into the slit portion 8 and slid in the arrow direction shown in FIG.
Passes through the inside of the slit portion 8 while facing the magnetic head, and at this time, key information and the like are written in the data portion 4A by the magnetic head.
【0018】なお、このデータ部4Aは、図3に示すよ
うに各種顧客情報を記録する第1記録領域4aと、キー
情報等を書き込む第2記録領域4bとを有しており、デ
ータ部4Aをスライドさせると、磁気ヘッドにより第2
記録領域4bにキー情報等が書き込まれるようになって
いる。また、各種顧客情報は、顧客カード4の発行時、
第1記録領域4aに記録されるようになっている。The data section 4A has a first recording area 4a for recording various customer information and a second recording area 4b for writing key information and the like as shown in FIG. When you slide the
Key information and the like are written in the recording area 4b. In addition, various customer information, when issuing the customer card 4,
The data is recorded in the first recording area 4a.
【0019】ところで、本実施例においては、チェック
イン時、エンコーダ1は部屋番号だけでなくチェックイ
ン時間及びチェックアウト予定時間も顧客カード4に書
き込むようにすると共に、これらの情報をホストコンピ
ュータ2に入力するようにしている。By the way, in this embodiment, at the time of check-in, the encoder 1 writes not only the room number but also the check-in time and the scheduled check-out time into the customer card 4, and the information is stored in the host computer 2. I am trying to enter.
【0020】そして、このように指定した部屋番号、チ
ェックイン時間及びチェックアウト予定時間を入力する
ことにより、ホストコンピュータ2は常に正確な残室状
態や部屋の使用状況を管理することができるようになっ
ている。さらに、このようにホストコンピュータ2にて
常に正確な残室状態や部屋の使用状況を管理することに
より、チェックイン時、顧客が希望する部屋、例えばシ
ングル、ツイン、ダブル等の部屋の残室状況を短時間で
確認することができ、チェックインに要する時間を短く
することができるようになっている。By inputting the designated room number, check-in time, and scheduled check-out time in this way, the host computer 2 can always manage the accurate state of the remaining room and the state of use of the room. Has become. Further, in this way, the host computer 2 always manages the accurate remaining room status and the usage status of the room, so that at the time of check-in, the remaining room status of the room desired by the customer, for example, a single, twin, or double room. Can be checked in a short time, and the time required for check-in can be shortened.
【0021】一方、ホストコンピュータ2に入力された
部屋番号、チェックイン時間及びチェックアウト予定時
間は、プリンタ3にてプリントアウトされて顧客カード
4と共に顧客に渡されるようになっている。なお、この
後顧客はプリントアウトされた番号の部屋に行き、キー
情報等が書き込まれた顧客カード4をカード式ロック9
の差し込み穴9aに差し込めばロックを解除することが
でき、部屋に入ることができるようになっている。On the other hand, the room number, the check-in time, and the scheduled check-out time input to the host computer 2 are printed out by the printer 3 and given to the customer together with the customer card 4. After this, the customer goes to the room of the number printed out and puts the customer card 4 on which the key information and the like are written in the card lock 9
The lock can be released by inserting it into the insertion hole 9a, and the user can enter the room.
【0022】ところで、この顧客カード4は、書き込ま
れたキー情報等は次に新たなキー情報等が書き込まれる
までは消えないような構造のものである。このため、例
えば、チェックアウト予定時間が過ぎた後でも、それま
で部屋を使用していた顧客が、この顧客カード4を使え
ば不正に部屋に入ることができるようになる。By the way, the customer card 4 has such a structure that the written key information or the like does not disappear until new key information or the like is written next. Therefore, for example, even after the scheduled check-out time has passed, a customer who has been using the room until then can use the customer card 4 to illegally enter the room.
【0023】そこで、このような顧客カード4の不正使
用を防ぐため、本実施例においては、既述した様にチェ
ックイン時、チェックイン時間及びチェックアウト予定
時間を第2記録領域4bに書き込むようにする一方、カ
ード式ロック9は顧客カード4が差し込まれた際、キー
情報だけを読み取るのではなく、チェックイン時間及び
チェックアウト予定時間を読み取るようにしている。Therefore, in order to prevent such unauthorized use of the customer card 4, in this embodiment, the check-in time, the check-in time, and the scheduled check-out time are written in the second recording area 4b as described above. On the other hand, when the customer card 4 is inserted, the card type lock 9 reads not only the key information but also the check-in time and the scheduled check-out time.
【0024】そして、このようにキー情報の他にチェッ
クイン時間及びチェックアウト予定時間を読み取るよう
にすることにより、顧客カード4がチェックイン時間か
らチェックアウト予定時間までの時間以外の時間に差し
込まれた場合は、キー情報が一致した場合でもロックが
解除されないようにしている。By reading the check-in time and the scheduled check-out time in addition to the key information, the customer card 4 is inserted at a time other than the time from the check-in time to the scheduled check-out time. If the key information matches, the lock is not released.
【0025】これにより、チェックアウト予定時間が過
ぎた後は、それまで部屋を使用していた顧客や、顧客カ
ード4を拾った他人が顧客カード4を使って部屋に入る
ことはできなくなるので、顧客カード4の不正使用を防
ぐことができるようになっている。As a result, after the scheduled check-out time has passed, the customer who has been using the room until then, or any other person who has picked up the customer card 4 cannot use the customer card 4 to enter the room. It is possible to prevent unauthorized use of the customer card 4.
【0026】なお、チェックアウト予定時間前に顧客が
顧客カード4を紛失する場合があるが、この場合には紛
失した顧客カードにてロックが不正に解除されることの
ないようカード式ロック9の設定データを変更する設定
変更用のカードをカード式ロック9に差し込むことによ
り設定データを変更するようにしている。The customer may lose the customer card 4 before the scheduled check-out time. In this case, the card-type lock 9 is used to prevent the lost customer card from being unlocked illegally. The setting data is changed by inserting a setting change card into the card lock 9.
【0027】次に、このように構成されたカード使用の
ホテルシステムにおける顧客カードの使用法について説
明する。Next, the method of using the customer card in the card-using hotel system configured as described above will be described.
【0028】まず、チェックイン時、顧客から顧客カー
ド4を受け取ると、フロントではホストコンピュータ2
により顧客が希望する部屋、例えばシングル、ツイン、
ダブル等の部屋の残室状態を確認した後、エンコーダ1
の設定部6の数字ボタン5等を操作して部屋番号を指定
すると共に、チェックイン時間及びチェックアウト予定
時間を設定する。First, at the time of check-in, when the customer card 4 is received from the customer, the host computer 2 at the front desk.
Depending on the room desired by the customer, eg single, twin,
Encoder 1 after checking the state of the remaining room such as double
The room number is designated by operating the number buttons 5 and the like of the setting section 6 of, and the check-in time and the scheduled check-out time are set.
【0029】ここで、このように部屋番号が指定される
と、情報信号発生装置は指定された番号の部屋の扉に取
付けられているカード式ロック9を解除するためのキー
情報に対応する情報信号を発生すると共に、チェックイ
ン時間及びチェックアウト予定時間に対応する情報信号
を発生する。When the room number is designated in this way, the information signal generator gives information corresponding to the key information for unlocking the card lock 9 attached to the door of the designated number room. The signal is generated and the information signal corresponding to the check-in time and the scheduled check-out time is generated.
【0030】次に、このように部屋番号を指定した後、
顧客カード4のデータ部4Aをスリット部8に差し入れ
てスライドさせる。ここで、このように顧客カード4を
スライドさせると、顧客カード4のデータ部4Aが磁気
ヘッドに面しながらスリット部8の内部を通過するよう
になり、この際情報信号発生装置からのキー情報、チェ
ックイン時間及びチェックアウト予定時間が磁気ヘッド
によりデータ部4Aに書き込まれる。Next, after designating the room number in this way,
The data section 4A of the customer card 4 is inserted into the slit section 8 and slid. Here, when the customer card 4 is slid in this way, the data section 4A of the customer card 4 comes to pass through the inside of the slit section 8 while facing the magnetic head. At this time, the key information from the information signal generator is sent. The check-in time and the scheduled check-out time are written in the data section 4A by the magnetic head.
【0031】一方、これら部屋番号、チェックイン時間
及びチェックアウト予定時間はプリンタ3によりプリン
トアウトされて顧客カード4と共に顧客に渡される。そ
して、顧客は指定された番号の部屋に行き、顧客カード
4をカード式ロック9の差し込み穴9aに差し込むこと
によりロックを解除し、部屋に入ることができる。On the other hand, the room number, check-in time, and scheduled check-out time are printed out by the printer 3 and passed to the customer together with the customer card 4. Then, the customer can go to the room having the designated number, insert the customer card 4 into the insertion hole 9a of the card type lock 9, unlock the lock, and enter the room.
【0032】このように、顧客カード4を使用すること
によりチェックインを簡単にすることができると共に、
チェックイン時、顧客カード4にキー情報を書き込むこ
とにより顧客カード4をカードキーとして使用すること
ができる。In this way, check-in can be simplified by using the customer card 4, and
At check-in, the customer card 4 can be used as a card key by writing the key information in the customer card 4.
【0033】なお、これまでの説明において、カード式
ロック9の設定データの変更は、設定変更用のカードを
カード式ロック9に差し込むことにより変更するように
しているが、例えば図4に示すようにホストコンピュー
タ2とカード式ロック9とがオンラインで結ばれている
場合には、ホストコンピュータ2からの変更信号により
設定データを変更することもできる。In the above description, the setting data of the card-type lock 9 is changed by inserting a card for setting change into the card-type lock 9, but as shown in FIG. 4, for example. When the host computer 2 and the card lock 9 are online, the setting data can be changed by a change signal from the host computer 2.
【0034】一方、これまでの説明においては、各種顧
客情報やキー情報等を磁気情報の形で記録したり、書き
込んだりするようにしているため顧客カード4は磁気カ
ードにて構成する必要があるが、本発明は、これに限ら
ず顧客カード4を記憶容量が大きく、製造コストの安い
ICカードにて構成するようにしてもよい。On the other hand, in the above description, various customer information, key information, etc. are recorded or written in the form of magnetic information, so that the customer card 4 must be a magnetic card. However, the present invention is not limited to this, and the customer card 4 may be configured with an IC card having a large storage capacity and a low manufacturing cost.
【0035】なお、このように顧客カード4を記憶容量
の大きいICカードにて構成することにより、例えば第
1記憶領域4aに他のホテルのエンコーダを識別するた
めの情報と、その書込形式等の情報を記憶させることが
できる。By constructing the customer card 4 with an IC card having a large storage capacity in this way, for example, information for identifying the encoder of another hotel in the first storage area 4a, its writing format, etc. Information can be stored.
【0036】そして、このような情報を記憶させること
により、どこのホテルのエンコーダによっても顧客カー
ド4にキー情報を書き込むことが可能となるので、数多
くのホテルを利用する顧客でも、1枚のカードがあれば
どのホテルでも利用することができ、顧客のホテル利用
時における利便性を向上させることができるようにな
る。By storing such information, the key information can be written in the customer card 4 by any hotel encoder, so that even a customer who uses many hotels can use one card. As long as it is available, it can be used at any hotel, and the convenience of customers when using the hotel can be improved.
【0037】また、これまでの説明において、顧客カー
ド4はチェックインの際に使用するものとして述べてき
たが、本発明はこれに限らず、例えばホテル内の各施設
にもエンコーダ1を備えるようにし、施設を利用した
際、このエンコーダ1により顧客カード4に料金を書き
込むようにすれば、顧客は顧客カード4さえ持っていれ
ば現金を持ち歩かなくともホテルの施設を利用すること
ができ、「マイルーム」感覚でホテルを使用することが
できる。Further, in the above description, the customer card 4 has been described as being used at the time of check-in, but the present invention is not limited to this, and for example, each facility in a hotel may be provided with the encoder 1. Then, when the facility is used, if the fee is written in the customer card 4 by the encoder 1, the customer can use the facility of the hotel without carrying cash as long as he has the customer card 4. You can use the hotel like a "My Room".
【0038】[0038]
【発明の効果】以上のように、本発明によると顧客カー
ドに宿泊時キー情報を書き込むことにより、顧客カード
をカードキーとして使用することが可能となるので1枚
の顧客カードでホテルを利用できるようになる。そし
て、このように1枚の顧客カードでホテルを利用できる
ようにすることにより、カードの管理も簡単となると共
に、紛失の可能性を少なくすることができる。また、こ
のように顧客カードをカードキーとして使用することに
より、基本的にはホテル側もカードキーを必要としない
のでホテル側にとってもカードキー管理の手間を省くこ
とができるという効果も生じるようになる。As described above, according to the present invention, it is possible to use the customer card as a card key by writing the key information at the time of accommodation in the customer card, so that the hotel can be used with one customer card. Like By allowing the hotel to be used with one customer card in this way, the management of the card becomes simple and the possibility of loss can be reduced. Also, by using the customer card as a card key in this way, the hotel side basically does not need the card key either, so that the hotel side also has the effect of being able to save the trouble of managing the card key. Become.
【図1】本発明の一実施例に係るカード使用のホテルシ
ステムの概略図。FIG. 1 is a schematic diagram of a hotel system using a card according to an embodiment of the present invention.
【図2】顧客カードにて解除されるカード式ロックの斜
視図。FIG. 2 is a perspective view of a card-type lock released by a customer card.
【図3】上記顧客カードのデータ部の構成を表した図。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a data section of the customer card.
【図4】本発明の他の実施例に係るカード使用のホテル
システムの概略図。FIG. 4 is a schematic view of a hotel system using a card according to another embodiment of the present invention.
1 エンコーダ 2 ホストコンピュータ 4 顧客カード 4A データ部 4a 第1記録領域 4b 第2記録領域 9 カード式ロック 1 Encoder 2 Host Computer 4 Customer Card 4A Data Section 4a First Recording Area 4b Second Recording Area 9 Card Lock
Claims (2)
報が記録されている顧客カードに、宿泊時、部屋のロッ
クを解除するキー情報を書き込むことにより前記顧客カ
ードをカードキーとして使用可能としたことを特長とす
るカード使用のホテルシステム。1. The customer card can be used as a card key by issuing key information for unlocking the room at the time of accommodation to a customer card that is issued to the customer and records various customer information. A card-based hotel system that is characterized by this.
記録領域とからなるデータ部を有し、発行時には前記第
1記録領域に各種顧客情報が記録され、宿泊時には前記
第2記録領域に前記キー情報が書き込まれるようになっ
ていることを特長とする請求項1記載のカード使用のホ
テルシステム。2. The customer card includes a first recording area and a second recording area.
It has a data part consisting of a recording area, various customer information is recorded in the first recording area at the time of issuance, and the key information is written in the second recording area at the time of accommodation. The hotel system using the card according to claim 1.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP13937695A JPH08335360A (en) | 1995-06-06 | 1995-06-06 | Hotel system for using card |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP13937695A JPH08335360A (en) | 1995-06-06 | 1995-06-06 | Hotel system for using card |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH08335360A true JPH08335360A (en) | 1996-12-17 |
Family
ID=15243887
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP13937695A Pending JPH08335360A (en) | 1995-06-06 | 1995-06-06 | Hotel system for using card |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH08335360A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10312414A (en) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Fujitsu Ltd | Hotel Front Business Support System |
| JP2006188887A (en) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Miwa Lock Co Ltd | Certifying system in optical communication |
| JP2010222945A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Miwa Lock Co Ltd | Card lock system |
-
1995
- 1995-06-06 JP JP13937695A patent/JPH08335360A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10312414A (en) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Fujitsu Ltd | Hotel Front Business Support System |
| JP2006188887A (en) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Miwa Lock Co Ltd | Certifying system in optical communication |
| JP2010222945A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Miwa Lock Co Ltd | Card lock system |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6202925B1 (en) | System for management of object carrying | |
| JPS60502126A (en) | Systems with administrative access and how they operate | |
| JPH08335360A (en) | Hotel system for using card | |
| JP2967856B2 (en) | Rental car rental return system | |
| JP2002211717A (en) | Library system | |
| JPS60217454A (en) | Information processing unit | |
| JPH11250140A (en) | Medical office system using insurance card | |
| JP2002279126A (en) | Electronic voting device | |
| JP2532063B2 (en) | IC card | |
| JPS631636B2 (en) | ||
| JP2657751B2 (en) | Key management device | |
| JPS62205467A (en) | Automatic machine maintenance method using ID card | |
| JPH10275183A (en) | Library system | |
| JPH06240937A (en) | Card-type guest room centralized control system | |
| JP3341177B2 (en) | Unlocking device and unlocking medium issuing device | |
| JPH05128346A (en) | Automatic cash transaction device and system including same device | |
| JPH03214298A (en) | Locker with card key function | |
| JPH1153638A (en) | Unmanned rental article renting system and rental article renting method | |
| JPH0589327A (en) | Locker equipment | |
| JPS60151797A (en) | Electronic type cash register | |
| JP4724432B2 (en) | Card issue controller | |
| JP3422068B2 (en) | Key management device with print pattern selection setting function for management information | |
| JPH0742422A (en) | Key control device having operation/action history holding function | |
| JPH05280236A (en) | Lock system for hotel | |
| JPS6145388A (en) | Computer room entry control device |