+

JPH0723871Y2 - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JPH0723871Y2
JPH0723871Y2 JP1987113394U JP11339487U JPH0723871Y2 JP H0723871 Y2 JPH0723871 Y2 JP H0723871Y2 JP 1987113394 U JP1987113394 U JP 1987113394U JP 11339487 U JP11339487 U JP 11339487U JP H0723871 Y2 JPH0723871 Y2 JP H0723871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
main body
terminal
body case
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987113394U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6419242U (ja
Inventor
成明 大岳
国幸 古川
耕人 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1987113394U priority Critical patent/JPH0723871Y2/ja
Priority to US07/220,035 priority patent/US4899120A/en
Priority to KR1019880009255A priority patent/KR890002924A/ko
Publication of JPS6419242U publication Critical patent/JPS6419242U/ja
Priority to KR2019930018229U priority patent/KR930007699Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723871Y2 publication Critical patent/JPH0723871Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H5/00Snap-action arrangements, i.e. in which during a single opening operation or a single closing operation energy is first stored and then released to produce or assist the contact movement
    • H01H5/02Energy stored by the attraction or repulsion of magnetic parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0264Protective covers for terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H2001/001Contacts providing easy replacement of contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/301Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member having means for preventing complete unscrewing of screw or nut

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は正面側の上下にねじ端子を有する多極電磁接
触器の主として絶縁端子カバーに関する。
〔従来の技術〕 この種の電磁接触器としてはたとえば第5図ないし第7
図に示すものが知られている。図において合成樹脂成形
による本体ケース1の正面側の極数に対応して設けられ
た絶縁区画用の両側および極間の隔壁1a,1b:1b,1b:1b,1
b:1b,1a間には第5図で上下(第6図で左右)ねじ端子
2,2を有する固定接触子3,3が案内され、固定接触子3,3
の対向間の案内溝1cには可動接触子支え4が本体ケース
の軸線上を摺動自在に案内されている。可動接触子支え
4には固定接触子3,3の軸線に沿う角窓4aが設けられ角
窓4a内には当該固定接触子3,3の固定接点3a,3a間を橋
絡,開放する可動接点5a,5aを有する可動接触子5が接
触ばね6とともに支持されている。そして可動接触子支
え4は本体ケース1内に設置された一部しか図示されて
いない駆動用電磁石の可動鉄心7に連結されている。一
方本体ケース1には一部前述した両側隔壁1a,1aと極間
隔壁1b,1b……の対向内壁には固定接触子3,3を対向位置
決めする案内溝1d,1dと、固定接触子3,3の固定接点3a,3
aとねじ端子2,2を区画する消弧隔壁1e,1eと、ねじ端子
2,2を覆う締付ねじ2a,2aの頭部を覗見可能な貫通孔1f,1
fを有する端子カバー1g,1gとが一体成形されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような従来装置では本体ケース1に端子カバー1g,1
gが一体となつていることから、端子カバー1g,1gを不要
とする電磁接触器の要求があつた場合にこれに対応でき
ないことや、また締付ねじ2a,2aを抜き取ることができ
ないのでR形圧着端子などを用いた接続が不可能となる
など配線作業にあたつての対応幅が狭いなどの欠点があ
つた。さらに加えて可動接触子5を取外す必要が生じた
場合、分解しない限り不可能という保守点検が極めて面
倒な欠点があつた。
この考案の目的は上述した従来の欠点を除去し、端子カ
バーの要否への対応が容易にして接続に際しての端子金
具の選択が自在となり、かつ接触子交換の容易な電磁接
触器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は前述の目的を達成するために、両端にねじ端
子を有する多極の接触子装置が並設され両側および極間
が隔壁により絶縁区画された本体ケースと、該本体ケー
スの両側の極間隔壁の間に着脱自在に装着され前記接触
子装置の接点部を覆う消弧カバーと、該消弧カバーの両
側および前記本体ケースの隔壁に着脱自在に装着され前
記ねじ端子を覆うとともに締付ねじの覗き孔が設けら
れ、前端面が消弧カバーの前端面と同一平面となる端子
カバーとを備えたことである。
〔作用〕
この考案による電磁接触器においては消弧カバーおよび
端子カバーを本体ケースより分割するとともに本体ケー
スに着脱自在としたことにより、端子カバーの必要の有
無への対応が可能となるとともに電線接続に際しての端
子金具の選択が自在となり、かつ接触子の交換作業が容
易になされる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図はこの考案による電磁接触器の一実
施例を示す図で、第1図は端子カバーを外した状態の斜
視図、第2図は端子カバーを装着した状態の斜視図、第
3図は要部縦断面、第4図は可動接触子の交換作業を示
す分解縦断面図である。図において前述した第5図の従
来装置と同一部品には同一符号を付すことにより対応さ
せ相違点について説明する。この実施例において従来装
置と相違する点は、本体ケース11から消弧カバー12と
上、下の端子カバー13,14とを着脱自在に分割したこと
である。詳述すると本体ケース11にはその正面側の前述
した第5図の従来装置の本体ケース1と同様に設けられ
た両側隔壁11a,11aおよびその間に位置する3個の極間
隔壁11bと、3個の極間隔壁11bを左右(第3図にて)に
2分するように設けられた可動接触子支え4の案内溝11
cと、両側隔壁11a,11aおよび極間の隔壁11b,11b,11bの
対向内壁に設けられた固定接触子3,3を位置決め固定す
る案内溝11d,11dと両側の隔壁11b,11bの間に位置し消弧
カバー12を保持する係止溝11e,11eが設けられた消弧壁1
1f,11fとを備えている。そして両側隔壁11a,11aおよび
これと対向する極間隔壁11b,11bとの対向内壁には端子
カバー13,14を保持する係止溝11g,11hが設けられてい
る。消弧カバー12は消弧壁11f,11fの突部11i,11iおよび
可動接触子支え4の動作表示部4bがくぐる窓12aを有す
る額縁部分12bと、額縁部分12bの両端から直角に延長さ
れ各隔壁11a,11b,11b,11b,11aの極間に侵入して接点部
を囲む縦壁部分12c,12cとでなり、額縁部分12bの内壁に
は消弧壁11f,11fの係止溝11e,11eと係合する係止突起12
d,12dが、外壁には端子カバー13,14を保持する4個の鳩
尾状溝12eおよび係止溝12f,12fが設けられている。端子
カバー13,14はこの場合同一形状の反転使用が可能に形
成され、端子カバー13により説明すると横断面L字状の
一側脚片には本体ケース11の隔壁11a,11b,11b,11b,11a
間に嵌入させるために切欠き13aおよびスリツト13bが設
けられ、両側の切欠き13aと次ぎに位置するスリツト13
b,13bとには隔壁11a,11bに設けられた係止溝11g,11hと
着脱自在に係合する係止突起13c,13dが設けられてい
る。一方他側脚片にはねじ端子2の締付ねじ2aの軸線上
に位置する。4個の覗き孔13eと、消弧カバー12の鳩尾
状溝12eおよび係止溝12fと着脱自在に係合する鳩尾状突
起13fおよび係止突起13gが設けられている。
以上の構成において本体ケース11への消弧カバー12の装
着は、縦壁部分12c,12を先に向け第4図において上方よ
り挿入することが係止溝11e,11eに係止突起12d,12dが係
合して固定される。つきに端子カバー13の本体ケース11
への装着は、まず消弧カバー12の鳩尾状溝12e,12eに鳩
尾状突起13f,13fを嵌め込み、これをガイドとして押圧
することにより、係止突起13g,13gが係止溝12f,12fに係
合して抜け止めされると同時に、係止突起13c,13dが隔
壁11a,11bの係止溝11g,11hに係止される。このことは端
子カバー14の取付けにおいても同様である。そしてこれ
らの取り外しは前述の逆操作で可能となる。
なおこの実施例では鳩尾状溝12eおよびこれに係合する
鳩尾状突起13fの形状を特定したがこれによらなくても
よいことはもちろんのことであり、またその他の係止溝
たとえば11g,11hとこれに係合する係止突起13c,13dなど
はこれが逆になつてもよいことは当然である。
以上の構成により、端子カバー13,14が不要な場合には
これを供給しなければよく、またR形圧着端子を介して
の電線接続に際しては端子カバー13,14のみを取外して
締付ねじ2aを緩めて接続しその後に端子カバー13,14を
取付ければよい。そして可動接触子5の交換に際しては
第4図に示すように端子カバー13,14および消弧カバー1
2を外してピンセツト20などを用いれば容易に取外し、
取付けが可能となる。
〔考案の効果〕
この考案によれば、本体ケースを消弧カバーおよび端子
カバーを着脱自在でかつ一体化可能な構成とすることに
より、端子カバーの要,不要およびR形圧着端子使用に
よる電線接続への対応が可能となるとともに接触子特に
可動接触子交換が容易であり、また電磁接触器の上面に
は、その上面より突出した可動接触子支えに係合された
電磁接触器の動作に応じて接点のオン,オフを行う補助
接触器ユニットが必要に応じて取付けられるが、消弧カ
バーの前端面と端子カバーの前端面とが同一平面上に位
置することから、端子カバーを取付けた状態で補助接触
器ユニットを着脱することが可能な電磁接触器を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの考案による電磁接触器の一実
施例を示す図で、第1図は端子カバーを外した状態の分
解斜視図、第2図は端子カバーを装置した状態の斜視
図、第3図は要部縦断面図、第4図は可動接触子の交換
作業を示す分解縦断面図、第5図ないし第7図は従来の
電磁接触器の一例を示す図で、第5図は斜視図、第6図
は要部縦断面図、第7図は要部分解縦断面図である。 2…ねじ端子、2a…締付ねじ、3…固定接触子、5…可
動接触子、11…本体ケース、11a,11b…隔壁、12…消弧
カバー、13…端子カバー、13e…覗き孔、14…端子カバ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端にねじ端子を有する多極の接触子装置
    が並設され極間が間壁により絶縁区画された本体ケース
    と、該本体ケースの両側の極間間壁の間に着脱自在に装
    着され前記接触子装置の接点部を覆う消弧カバーと、該
    消弧カバーの両側および前記本体ケースの間壁に着脱自
    在に装着され前記ねじ端子を覆うとともに締付ねじの覗
    き孔が設けられ、前端面が消弧カバーの前端面と同一平
    面となる端子カバーとを備えたことを特徴とする電磁接
    触器。
JP1987113394U 1987-07-24 1987-07-24 電磁接触器 Expired - Lifetime JPH0723871Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987113394U JPH0723871Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 電磁接触器
US07/220,035 US4899120A (en) 1987-07-24 1988-07-13 Electromagnetic contactor
KR1019880009255A KR890002924A (ko) 1987-07-24 1988-07-23 전자 접촉기
KR2019930018229U KR930007699Y1 (ko) 1987-07-24 1993-09-13 전자접촉기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987113394U JPH0723871Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 電磁接触器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6419242U JPS6419242U (ja) 1989-01-31
JPH0723871Y2 true JPH0723871Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=14611195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987113394U Expired - Lifetime JPH0723871Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 電磁接触器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4899120A (ja)
JP (1) JPH0723871Y2 (ja)
KR (2) KR890002924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141320A1 (ko) * 2020-01-10 2021-07-15 엘에스일렉트릭 (주) 전자 접촉기

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817002A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-30 Kloeckner Moeller Elektrizit Elektromagnetisches schaltgeraet
AU104275S (en) 1988-05-20 1989-06-29 Schneider Electric Ind Sa A contactor
USD317438S (en) 1988-09-09 1991-06-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plug-in terminal type electromagnetic contactor
USD373112S (en) 1994-02-23 1996-08-27 Goldstar Electric Machinery Co., Ltd. Magnetic contactor
JP3417055B2 (ja) * 1994-05-30 2003-06-16 三菱電機株式会社 開閉器の端子装置
US5500630A (en) * 1994-10-13 1996-03-19 Square D Company Solid state overload relay mechanism
FR2736752B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-22 Schneider Electric Sa Appareil interrupteur de type contacteur-disjoncteur
AU131805S (en) * 1996-06-13 1997-10-21 Schneider Electric Sa Electric motor starter apparatus
USD403665S (en) * 1996-06-19 1999-01-05 Schneider Electric Sa Thermal relay
US6352543B1 (en) * 2000-04-29 2002-03-05 Ventrica, Inc. Methods for forming anastomoses using magnetic force
ES2161614B2 (es) * 1999-07-13 2002-11-16 Power Controls Iberica Sl Dispositivo de proteccion de terminales para aparatos de baja tension.
ES2160532B2 (es) * 1999-12-14 2003-05-01 Power Controls Iberica Sl Protector de terminales para dispositivos electricos multipolares.
US6476697B2 (en) 2000-01-18 2002-11-05 Kilovac Corporation Modular multi-phase contactor
US7232449B2 (en) 2000-04-29 2007-06-19 Medtronic, Inc. Components, systems and methods for forming anastomoses using magnetism or other coupling means
USD463378S1 (en) 2001-04-25 2002-09-24 General Electric Company Terminal cover for an electromagnetic contactor
USD494546S1 (en) 2002-12-02 2004-08-17 Federal Elektrik Yatirim Ve Ticaret A.S. Electrical contactor
USD487253S1 (en) 2002-12-02 2004-03-02 Federal Elektrik Yatirim Ve Ticaret A.S. Electrical contactor
USD493145S1 (en) 2002-12-02 2004-07-20 Federal Elektrik Yatirim Ve Ticaret A.S. Electrical contactor
USD568825S1 (en) * 2003-03-03 2008-05-13 Abb Ab Semiconductor-based start-up arrangement for electrical equipment
JP4375012B2 (ja) * 2003-12-22 2009-12-02 オムロン株式会社 固定接点端子の支持構造
USD617288S1 (en) * 2005-03-09 2010-06-08 Siemens Aktiengesellschaft Definite purpose (DP) contactor for air-conditioning systems
DE102005046333B3 (de) * 2005-09-27 2006-10-19 Viega Gmbh & Co. Kg Presswerkzeug
CN101313457B (zh) * 2005-11-21 2014-06-25 西门子公司 用于三相电动机的起动装置的制造方法和起动装置
DE102007017516B3 (de) * 2007-04-13 2008-04-30 Siemens Ag Herstellungsverfahren für ein elektromagnetisches Schaltgerät mit Trennwänden zwischen Haupt- und Hilfskontakten sowie entsprechend dem Herstellungsverfahren hergestelltes elektromagnetisches Schaltgerät
KR101013648B1 (ko) * 2008-10-17 2011-02-10 엘에스산전 주식회사 전자접촉기
USD699688S1 (en) * 2012-01-21 2014-02-18 Emerson Electric Co. HVAC contactor
CN105340043B (zh) * 2013-09-13 2018-03-23 西门子公司 具有可变的设备构造的低压开关设备
JP6145680B2 (ja) * 2013-11-11 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子カバー
CA2937325C (en) * 2015-08-13 2023-10-10 Layerzero Power Systems, Inc. Circuit breaker terminal cover and strip of terminal covers
JP6176364B1 (ja) * 2016-06-14 2017-08-09 富士電機機器制御株式会社 接点装置及びこれを使用した電磁接触器
JP6332480B1 (ja) * 2017-01-11 2018-05-30 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
CN114641842B (zh) * 2020-03-12 2024-04-16 富士电机机器制御株式会社 电磁接触器
USD1072776S1 (en) 2021-07-16 2025-04-29 Layer Zero Power Systems, Inc. Cover

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE336265C (de) * 1918-07-09 1921-04-29 Clyde Dolphin Helm Hydraulische OElpresse mit endloser Zufuehrungskette
JPS48109462U (ja) * 1972-03-22 1973-12-17
JPS553781B2 (ja) * 1973-04-14 1980-01-26
JPS5836252B2 (ja) * 1975-06-12 1983-08-08 株式会社井上ジヤパツクス研究所 凍結或は解凍状態検知装置
US4254316A (en) * 1979-08-30 1981-03-03 Clark Control, Inc. Electrical switching apparatus
JPS5964816A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 Olympus Optical Co Ltd レンズ鏡筒
JPS59107310A (ja) * 1982-12-13 1984-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズ−ム倍率検出装置
JPS6017546U (ja) * 1983-07-14 1985-02-06 三菱電機株式会社 安全カバ−付電磁開閉器
JPS60129717A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Canon Inc モ−タ−駆動可変焦点カメラ
JPS62264034A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Asahi Optical Co Ltd レンズシヤツタ式ズ−ムレンズカメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141320A1 (ko) * 2020-01-10 2021-07-15 엘에스일렉트릭 (주) 전자 접촉기

Also Published As

Publication number Publication date
KR890002924A (ko) 1989-04-11
JPS6419242U (ja) 1989-01-31
KR930007699Y1 (ko) 1993-11-12
US4899120A (en) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723871Y2 (ja) 電磁接触器
US4729744A (en) Device for assembling together modular blocks of electric equipment
US9478381B2 (en) Modular electrical switch device comprising at least one unipolar cut-off unit and a switch assembly comprising such devices
US20150325397A1 (en) Modular electrical switch device comprising at least one unipolar cut-off unit and a switch assembly comprising such devices
JP2003532992A (ja) 導体レールの接続器
JP3232780B2 (ja) 電気機器の端子カバー
JP4560197B2 (ja) 単相3線式分電盤の電圧切替装置
JPH07162167A (ja) 電装体
JPH11187516A (ja) 分電盤
JP2853949B2 (ja) 差込接続装置
JP2577980Y2 (ja) 端子台
JP3319784B2 (ja) 分電盤
JP3015143B2 (ja) 分電盤の分岐装置
JP2567545Y2 (ja) 分電盤の分岐装置
KR19980012056U (ko) 철재 분전반의 절연장치
JP2567544Y2 (ja) 分電盤の分岐装置
USRE27365E (en) Molded case circuit breaker and mounting means therefor
JPH05275133A (ja) 電気機器の取付装置
JP2567547Y2 (ja) 分電盤の分岐装置
US3975604A (en) Modular electrical switch with split housing
JP2567546Y2 (ja) 分電盤の分岐装置
JPH11187515A (ja) ブレーカ取外し支点部材の取着構造
JPH0629871Y2 (ja) 回路しや断器の取付枠
JP2902436B2 (ja) コンセントの構造
RU2232442C2 (ru) Электромеханический замыкатель
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载