+

JPH06507398A - Hiv感染治療のための異種複合抗体 - Google Patents

Hiv感染治療のための異種複合抗体

Info

Publication number
JPH06507398A
JPH06507398A JP4510961A JP51096192A JPH06507398A JP H06507398 A JPH06507398 A JP H06507398A JP 4510961 A JP4510961 A JP 4510961A JP 51096192 A JP51096192 A JP 51096192A JP H06507398 A JPH06507398 A JP H06507398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
hiv
antibody
infected
cell culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4510961A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒギンズ ポール ジェイ
ポッツ バーバラ ジェイ
Original Assignee
リプリジェン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リプリジェン コーポレーション filed Critical リプリジェン コーポレーション
Publication of JPH06507398A publication Critical patent/JPH06507398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
HIV感染治療のための異種複合抗体 発明の背景 本発明はヒトの免疫不全ウィルス感染の治療に関する。 ヒト免疫不全症ウィルス(HI V)は、後天性免疫不全症候群(AIDS)の 病原体で、一種のレトロウィルスで、14928球及び単球/マクロファージ系 のCD4 細胞を含む一定の免疫系細胞に感染する。効果的な治療を行わないと AIDS@者の死亡率はほぼ10096である(Fuc i、5cience  230:617. 1988)。 優に100を越えるHIVの変種が確認されている。HIVエンベロープ糖蛋白 質gp120のアミノ酸配列は殊に変化し易い、そのアミノ酸は1つの種から次 の種へと20−25%も変化することがある。種から種への変化に加えて、逆転 写酵素の高いエラー率に起因するゲノム配列におけるさらに微妙な変化もある。 誤った組込みをする率は、1転写サイクル当たり、1ゲノムにつき1エラーを導 入する程十分に高い。従って、特定のウィルスとして分離されたものは、いずれ にせよ、類傭種の一団である。さらに、類似種の多様性と数は、1つのHIV変 種から次へと異なっているようである。これらの類似種はin vi’Vo で 進化するという十分な証拠がある。例えば、感染した個人から連続的に分離され たウィルスは、多様な類似種の比率に相当な一時的変動のあることを顕示してい る(Meyehans、Ce// 58:901. 1989)、また、中和耐 性HIV変種はHIVが中和抗体の存在下に生育する時に、gp120をコード するウィルス配列における単一塩基の変化によって生じ得るという証拠もある( Reitz et al。、Ce// 54+57. 1988)。感染した個 人は、最初、HIVに対して体液性及び細胞性免疫応答を開始する。感染した個 人の免疫応答が実際ウィルスの蔓延及びより耐性の高い変種の発生を促すと信じ るべき理由がある(McCune et al、、reツノ 64:351.、 1991)。 ヒトHIV蛋白質に対するヒトモノクローナル抗体が、ハイブリドーマ形成とE pstein Barr ウィルスの形質転換によって生成された(Banap our et al、、1. /mmuno/、 139:4027. 198 7; Amadoci et at、、AIDS Res、 1tyd Hum J/7 Retroyiruses 5ニア3. 1989)。 さらに最近になって、CD4受容体の一部に融合された細胞毒からなる細胞毒性 ハイブリッド蛋白質が、HIVにコードされている蛋白質を発現している細胞を 破壊するための1手段として提唱されている。このアプローチは、HIVエンベ ロープ蛋白質、gp120が、14928球及び単球/マクロファージ系のある 種の細胞上に存在するCD4受容体を認識するという事実に依存するものである 。このようにして、CD4の可溶性誘導体は表面gp’120を発現しているH IV感染細胞を標的としてサイトトキシンを向けるために利用できるがもしれな い。Chaudharty et al、(Nature 335:369゜1 988)は、CD4−シュードモナス外毒素ハイブリッド蛋白質をHIVに慢性 感染しているリンパ球に投与すると全般的蛋白質合成に減少を起こすことを発見 した。Ti1l et al、(Scietyce 242:1166、198 8)は、CD4−リシンA融合蛋白質が、慢性感染のH9細胞培養においてDN A合成を低減することを見いたした。この戦略の変法において、(:apone t al、CNz1ure 337:529. 1989)は、可溶性CD4と ある抗体の定常領域から成るハイブリッド蛋白質を立案した。この分子は免疫系 応答をgp120に向けるために立案されたものである。この一般型の他の分子 は、補体を活性化することが示されている(Traunecker et al 、 Nature 339ニア8. 1989)。 2つの共有結合した抗体、あるいは抗体が細胞に、あるいはウィルスに仕向けら れた蛋白質に共有結合した抗体から成る異種複合分子が、細胞毒性細胞及び腫瘍 細胞やウィルス感染細胞に仕向ける手段として提唱されている。Sega 1e t al、(米国特許第4,676.980号)は、架橋異種抗体を免疫系細胞 を好ましくない、あるいはを害な細胞に仕向けるために、架橋異種抗体を用いる ことを提案している。Fanger et al、(PCT 公開 WO912 ・00360)は、この様な異種複合体をAIDSの治療に対して提案17てい る。 特に、F a xi g e rらは、CD4 (あるいはgp120のCD4 結合ドメイン)に融合された高親和性Fcγ受容体特異抗体をAIDSの治療に 用いることを提唱1−5ている。Fangerらは、また、抗gp1.20抗体 のようなHI V特異抗体に遊合された高親和性Feγ受容体特異抗体から成る 異種複合体をAIDS冶吟に使用することを示唆している。Zarling e t al、(EP公開番号03089.36)は、HIV感染細胞に発現された HIV抗原に特異的な抗体で、末梢血液のエフェクター細胞に特異的で、HIV 感染細胞を殺す能力のある第二抗体に架橋されたものから成る異種複合体抗体に ついて述べている。 発明の概要 一般に、本発明は、共有結合した第−及び第二蛋白質を含む異種複合抗体を特徴 とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗 体を含み、第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHIVMNあるい はHIV MN変種のgp120エンベロープ蛋白質の■3ループ配列に対する 抗体を含んでいる。ここで、エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−s s細胞を含む第一混合細胞培養において、初期濃度20ng/mlの異種複合抗 体は、この第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エフェクター細胞とHIV− MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少なく とも80%低下させる。ここで、エフェクター細胞は、第一、第二混合細胞培養 においてCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は、感染後1(月 」目に測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は、第一混合細胞培養に感 染後18時間して加えられ、第一、第二細胞培養は100−1. OOO単位の HIV−MNで感染される。 好適な態様において、第一細胞培養の逆転写酵素活性は、第二混合細胞培養の逆 転写酵素活性に比べて9[〕%以上減少する。 他の好適な態様において、エフェクター細胞及びHIV−MN以外のHIV株に 感染さ第1たCEM−ssliB胞を含む第一混合細胞培養において、初期濃度 200ng/’mlの異種複合抗体は、第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、 エフェクター細胞とHIV−MN以外のHI V株に感染した当該CEM−ss 細胞を含む他の同一の第二細胞培養の逆転写酵素活性に比べて少くとも50%低 下させる9゜ここで、第一、第二混合細胞培養において、エフェクター=細胞は 当該CEM−sS細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染後10EコII に測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細胞培養に感染後1 8時間にて添加され。 第一、第二細胞培養はHIV−MN以外のHIV株の100−1000感染単位 で感染された。 なお別の好適な態様において、異種複合抗体はHIV=MN以外のHI V株の V3ループに結合する。 他の好適な態様において、エフェクター細胞は細胞毒性Tリンパ球、好中球、単 球/マクロファージ、及び大型顆粒リンパ球からなるグループから選択される。 そしてエフェクター細胞表面に存在する抗原はCD3である。 もう1つの好適な態様において、エフェクター細胞及びHIV−IIIBに感染 したCEM−ss細胞を含む第一混合細胞培養において、20日g/m+の異種 複合抗体は、第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エフェクター細胞とHIV B感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養の逆転写酵素活性に 比べて少くとも80%低下させる。ここで、第一、第二混合細胞培養において、 エフェクター細胞はCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染 後10日目に測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細胞培養 に感染後18時間して添加され、第一、第二細胞培養は100−1000感染単 位の旧V−IIIBで感染される。 なお別の好適な態様において、エフェクター細胞と、HIV株の一つ(Alab ama、Duke6587−5、Duke6587−7、Duke7887−7 、SF2. WMJ 2.及びIIIB)に感染したCEM ss細胞を含む3 種またはそれ以上の混合培養細胞において、20日g/mlの異種複合抗体は、 各々の混合細胞培養の逆転写酵素活性を、エフェクター細胞及び同じHIV株に 感染したCEM−ss細胞を含む他の同一・の混合細胞培養の逆転写酵素活性に 比べて少くとも80?6低rさせる。ここで、第一、第二混合細胞培養において エフェクター細胞はCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染 後10!1[1に測定され、異種i(合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細 胞培養に感染後18時間して添加され、第一、第二細胞培養は100−1.00 0感染単位のHIV株で感染される。 関連する態様において本発明は、共有結合
【また第−及び第二蛋白質を含む異種 複合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する 抗原に対する抗体を含み、第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたH IV−MNあルイl!HI V−MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のv 3ループ配列に対する抗体を含んでいる。ここで、エフェクター細胞及びHIV −MN感染CEM−ss細胞を含む第一混合細胞培養において、初期濃度10n g/口〕lの異f!複合抗体は、この第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エ フェクター細胞とHIV−MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合 細胞培養と比較して少なくとも80%低丁させる。ここで、エフェクター細胞は 、第一、第二混合細胞培養においてCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写 酵素活性は、感染後10日[1にM1定され、異f!複合抗体及びエフェクター 細胞は、第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、第一、第二細胞培養 は100−1000単位のHIV−MNで感染される。 関連する態様において本発明は、共有結合した第−及び第二蛋白質を含む異種複 合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗 原に対する抗体を含み、第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHI V−MNあるいはHIV−MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のV3ル− プ配列に対する抗体を含んでいる。ここで、エフェクター細胞及びHI V−M N感染CIIJf−ss細胞を3む第一混合細胞培養において、初期濃度5ng /mlの異種複合抗体は、この第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エフェク ター細胞とH[V−MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培 養と比較して少なくとも8096低下させる。ここで、エフェクター細胞は、第 一、第二混合細胞培養においてCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素 活性は、感染後10日目に測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は、第 一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、第一、第二細胞培養は100− 1000中位のHIV−MNて感染される。 他の関連する態様において本発明は、共有結合(7た第一・及び第一蛋白質を八 む異種複合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存 在する抗原に対する抗体を含み、第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現さ れたHIV−MNあルL”l;iHI V−MN変mのgp120エンベロープ 蛋白質〕V3ループ配列に対する抗体を含んでいる。ここで、エフェクター細胞 及びHI V−MN感染CEM−ss細胞を含む第一混合細胞培養において、初 期1度1ng/mlの異種複合抗体は、この第一混合培養細胞の逆転写酵素活性 を、エフェクター細胞とHIV−MN感染CEM−s5細胞を含む他の同一の第 二混合細胞培養と比較し、て少なくとも80%低下させる。ここで、エフェクタ ー細胞は、第一、第二混合細胞培養においてCEh4−ss細胞の3倍過剰にあ り、逆転写酵素活性は、感染後10EE目にM1定され、異種複合抗体及びエフ ェクター細胞は、第一混合細胞培養に感染後18時間j7て加えられ、第一・、 第二細胞培養は100−1000単位のHXV−MNで感染される。 関連する態様において本発明は、共有結合した第−及び第二蛋白質を含む異種複 合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗 原に対する抗体を含み、第二の抗体部分はアミノ酸配列GPGRAFに対する抗 体を含んでいる。 好適な態様において、エフェクター細胞及びHIV−MNに感染したCEM−s sm胞を含む第一混合細胞培養において、2 (,1n g/m lの異種複合 抗体は、第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、細胞きHIV−MN感染CEM −ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養の逆転写酵素活性に比べて少くと も80%低下させる。ここで、第一、第二混合細胞培養において、エフェクター 細胞はCEM−ss細胞の′3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染後10日目 に測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細胞培養に感象後1 8時間して添加され、第一、第二細胞培養は100−1000感染単位のHIV −MNで感染される。 関連する態様において本発明は、共存結合した第−及び第二蛋白質を含む異種複 合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗 原に対する抗体を含み、第一の抗体部分はアミノ酸配列IXIGPGRに対する 抗体を含んでいる。ここで、Xはいかなるアミノ酸でもよい。 好適な態様において、エフェクター細胞及びHIV−MNに感染したCEM−s s細胞を含む第一混合細胞培養において、20ng/mlの異種複合抗体は、第 一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エフェクター細胞とHIV−MN感染CE M−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養の逆転写酵素活性に比べて少く とも80%低下させる。ここで、第一、第二混合細胞培養においてエフェクター 細胞はCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染後10日目に 測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細胞培養に感染後18 時間して添加され、第一、第二細胞培養は100−1000感染単位のHIV− MNで感染される。 関連する態様において本発明は、共有結合した第−及び第二蛋白質を含む異種複 合抗体を特徴とし、第一蛋白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗 原に対する抗体を含み、第二の抗体部分はアミノ酸配列QARILAVERYL KDQQLLG IWGC5GKL ICに対する抗体を含んでいる。 好適な態様において、エフェクター細胞及びHIV−MNに感染したCEM−s s細胞を含む第一混合細胞培養において、20ng/mlの異種複合抗体は、第 一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、エフェクター細胞とHIV−MN感染CE M−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養の逆転写酵素活性に比べて少く とも80%低下させる。ここで、第一、第二混合細胞培養においてエフェクター 細胞はCEM−ss細胞の3倍過剰にあり、逆転写酵素活性は感染後10日目に 測定され、異種複合抗体及びエフェクター細胞は第一混合細胞培養に感染後18 時間して添加され、第一、第二細胞培養は100−1000感染単位のHIV− MNで感染される。 他の好適な態様において、エフェクター細胞は細胞毒性1926球、好中球、単 球/マクロファージ、及び大型顆粒リンパ球からなるグループから選択される。 そしてエフェクター細胞表面に存在する抗原はCD3である。 その他の好適な態様において本発明は、薬理学的に効果的な量の上述の異種複合 抗体を含む、薬理学的に許容できる混成物に関する。 関連する態様において本発明は、HIVに感染した患者の治療法に関し、この方 法には、上述の薬理学的に許容できる混成物の患者への投与を含む。 その他の態様において本発明は、(a)細胞表面抗原を発現するエフェクター細 胞、及び(b)上述の異種複合抗体を含む、HIVを標的とするエフェクター細 胞に関する。 関連する態様において本発明は、HIVに感染した患者の治療法に関し、この方 法には、上述のHIVを標的とするエフェクター細胞の患者への投与を含む。 MN基本型ウィルスは、gp120エンベロープ蛋白質のv3ループ領域中、位 置AI ’17における特定のアミノ酸サブ配列に−R−に−R−1−H−1− G−P−G−R−A−F−Y−T−T−Kにより定義される。(アミノ酸配列は 標準的な一文字表記で示す。)MNウィルス変種は、上述のHIV−MN配列と 位置A7〜A1、のアミノ酸残基1−G−P−G−Rが完全に一致し、残り12 アミノ酸が上述のHIV−MN配列と最低36%の相同性を有するものである。 “に対する°とは、指示された抗原に結合する抗体を意味する。gp120のV 3ループは、Ratner et al、 (Nature 313:277. 1985)のgl)120番号付けによるアミノ酸303〜338の36アミノ 酸領域として定義される。 本発明の異種複合抗体は非常に効果的である。逆転写酵素アッセイにより示され る通り、低濃度においてもウィルス復製をほぼ完全に阻害する。好適な異種複合 抗体は、一つ以上の株に効果的なものである。 本発明の他の特徴及び利点は、以下に記載する好適な実施例及び特許請求の範囲 から明確である。 発明の詳細な説明 4、【図面の簡単な説明】 図1は、細胞毒性1928球存在下でのHIV−111B感染CEM−ss細胞 の逆転写酵素活性に対する、0KT3抗体と59.1抗体の複合していない混合 物(黒菱形)及び0KT3159.1異種複合抗体(白四角)の効果を示したグ ラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μm)は、細胞培養物中の初期抗体 濃度(ng/ml)の関数で示している。 図2は、細胞毒性1928球存在下でのHIV−MN感染CEM−ss細胞の逆 転写酵素活性に対する、0KT3抗体と59.1抗体の複合していない混合物( 黒菱形)及び0KT3159.1異種複合抗体(白四角)の効果を示したグラフ である。逆転写酵素活性(cpm/10μm)は、細胞培養物中の初期抗体濃度 (ng/ml)の関数で示している。 図3は、細胞毒性Tリンパ球非存在下でのHIV−111B感染CEM−ss細 胞の逆転写酵素活性に対する、0KT3抗体と59.1抗体の複合していない混 合物(白丸)及び0KT3159.1異種複合抗体(黒丸)の効果を示したグラ フである。細胞毒性1926球のみ存在下でのHIV−111B感染CEM−s sl[胞の逆転写酵素活性(黒三角);HIV−111B感染CEM−ss細胞 のみの逆転写酵素活性(白玉角);及び感染していないCEM−ss細胞のみの 逆転写酵素活性(黒画角)も併せて示している。逆転写酵素活性(cpm/10 μl)は、細胞培養物中の初期抗体濃度(ng/ml)の関数で示している(抗 体を添加しない場合を除く)。 図4は、1μg/’mlの0KT3159.1異種複合抗体存在下での、逆転写 酵素活性に対する細胞毒性1926球とHIV−MN感染CEM−ss細胞の比 率の効果を示したグラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μm)は、OE M−ss細胞に対する細胞毒性リンパ球の関数で示している( l o g 1 0スケール)。 図5は、HIV−MN(パネルA) 、HIV−Alabama (パネルB) 、HIV−Duke7887−7 (パネルC) 、HIV−Duke6587 −5(パネルD) 、HIV−Duke6587−7 (パネルE) 、HIV −I I IB(パネルF) 、HIV−5F2 (パネルG)、及びHIV− WMJ2(パネルH)に感染したCEM−ss細胞の逆転写酵素活性に対する、 細胞毒性1926球と0KT3159.1異種複合抗体(白四角)及び0KT3 抗体と59.1抗体の複合していない混合物(黒三角)の効果を示したグラフで ある。逆転写酵素活性(cpm/10μm)は、感染後の日数の関数で示してい る。 図6は、HIV−1118感染CEM−ss細胞の逆転写酵素活性に対する、複 合0KT3抗体と6C5抗体の混合物(白丸)及び0KT3/6C5異種複合抗 体(黒丸)の効果を示したグラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μl) は、細胞培養物中の初期抗体濃度(ng/ml)の関数で示している。 AIDS治療に対する異種複合抗体 本発明の分子は、HIVに感染した細胞を殺すことのできる細胞毒性免疫エフェ クター細胞表面に存在する抗原に対する第一の抗体を、HIV感染細胞の表面に 存在するHIV抗原に対する第二の抗体に結合することにより作製した異種複合 抗体である。 本発明の異種複合抗体は非常に効力が高い。これらの異種複合抗体は、低濃度で も、HIVに感染した細胞とエフェクター細胞の混合細胞培養物中のHIV活性 を十分に低下させることができる。最も好適な異種複合抗体は、高い効力と広範 囲の反応性の両方を兼ね備えたものである。広範囲の反応性を有する異種複合抗 体とは、一つ以上のHIV株に対して効果的であるものを指す。例えば、広範囲 の反応性を有する異種複合抗体は、HIV−MNとHIV−3F2またはIIV −MNとHIV−WMJ2まりl!HI V−MNとHIV−111Bl:対し て効果的である。 HIVに感染した細胞を殺すことのできる細胞毒性免疫エフェクター細胞に対す る異種複合抗体の一部は、細胞毒性1926球、単球/マクロファージ、大型顆 粒リンパ球(細胞とNK細胞を含む)及び好中球のような細胞の表面に存在する 抗原を認識する。細胞毒性免疫エフェクター細胞に対する抗体はエフェクター細 胞表面上の抗原に結合し、細胞溶解活性を誘発することが好ましい。例えば、認 識された抗原はCD3受容体またはCD16 (Fc)受容体である。細胞溶解 活性を誘発するために複数のシグナルを必要とする受容体(例えば、CD2及び CD28受容体)に対する抗体はあまり好ましくない。 HIVに感染した細胞表面に存在する抗原に対する異種複合抗体の一部は、(1 )HIV−1のMN基本型(HI V−MN)のgl)120エンベロープ蛋白 質のv3ループ配列中のエピトープ、(2)HIV−1のMN基本型のウィルス 変種のgl)120エンベロープ蛋白質のv3ループ配列中のエピトープ、(3 )アミノ酸584〜611の間にあるgp41の一部の中のエピトープを認識す ることが好ましい。 gp120の■3ループは、Ratner et al、(Nature 31 3:277.1985)のgl)120番号付けによるアミノ酸303〜338 の36アミノ酸領域である。MN基本型ウィルスは、gp120エンベロープ蛋 白質の中のアミノ酸サブ配列に−R−に−R−1−H−1−G−P−G−R−A −F−Y−T−T−K (A’ −A’)により定義される。MNウィルス変種 は、上述の旧V−MN配列と位置A7〜A11のアミノ酸残基1−G−P−G− Rが完全に一致し、残り12アミノ酸が上述のHIV−MN配列と最低36%の 相同性を有するものである。 上述の、HIVに対する抗体は、非常に効力の高い異種複合抗体を作製するため の良い候補である。しかし、作製された異種複合抗体の効力が高くない場合もあ る。最終的には本発明の異種複合抗体の作製における、HIVに対する特定の抗 体の有用性を評価するには、異種複合抗体を作製するしかない。例えば、)It ■に対する抗体を抗CD3抗体に共有結合させ、適切なアッセイ法により異種複 合抗体の効力を評価するなどである。一度、HIVに対する特定の抗体の異種複 合抗体作製における有用性が示されれば、その抗体を他のエフェクター細胞抗原 に対する抗体に共有結合させることにより、他の異種複合抗体を作製するのに使 用することができる。 上述の通り、最も好適な異種複合抗体は、効力の高さと共に広範囲の反応性を兼 ね備えたものである。(1)G−P−G−R−A−Fの配列を有するエピトープ 、(2)I−X−1−G−P−G−R(ここでXはいかなるアミノ酸でもよ0) の配列を有するエピトープ、または(3)gp41のアミノ酸584〜611( Ratner et at、、5utyrsの番号付けζこよる)部分の中(こ あるエピトープ、を認識するHIVに対する抗体は、効力が高く広範囲の反応性 を有する異種複合抗体の作製に有用であると思われる。これは、HIV−MNの v3ループ、HIV−MNウィルス変種のv3ループ、またはgp41中のエピ トープを認識する抗体を、効力が高く広範囲の反応性を有する異種複合抗体の作 製;こ使用することができないことを示すものではない。 異種複合抗体の調製にY−1用なHIVに対する抗体を作製及びスクリーニング 技術、異種複合抗体の調製法、及び異種複合抗体の効力及び反応性の広さの評価 法を以下に記載する。広範囲の反応性を有する異種複合抗体を作製するためには 、広範囲の1(IM株を認識する、HIVに対する抗体(すなわち、株に特異的 ではない抗体)を選択するのが効果的である。アミノ酸配列G−P−G−R−A −F。 アミノ酸配列1−X−[−G−P−G−R(ここでXはいかなるアミノ酸でもよ い)、またはgp41のアミノ酸584〜アミノ酸611部分の中にあるエピト ープに対する抗体を選択するのも効果的である。これらの抗体は、以下に記載す る標準的なエピトープマソビング技術を用いて同定することができる。 一般的に、有用な、HIVに対する抗体の作製及び選択過程には以下が含まれる 。(1)ハイブリドーマの作製及び反応性を有する抗体を生産するハイブリドー マの選択、(2)HrVエンベロープ蛋白質を発現する細胞への結合能を有する 抗体を生産するハイブリドーマの選択、(3)選択されたモノクローナル抗体の 増幅及び精製、(4)gp120 V3ループペプチドまたはgp41由来のペ プチドを用いた、抗体の反応性の解析、(5)エピトープマツピング。上述の通 り、これらの工程のすべてが必須なわけではない。1〜3の工程を簡略にし、異 種複合抗体を調製するのに精製された抗体を使用することができる。なお、この 異種複合抗体の効力及び反応性の広さは、以下に記載する逆転写酵素アッセイに より解析することができる。本発明の異種複合抗体を作製するために、精製され た、HIVに対する抗体を、免疫エフェクター細胞に対する抗体に共有結合させ る。異種複合抗体の効力及び反応性の範囲は、エフェクター細胞とHIVに感染 した細胞の混合細胞培養物中で逆転写酵素アッセイを用いて測定することができ る。 異種複合抗体は、いかなる架橋法によっても形成することができる。適切な架橋 法には、5PDPSSPDPとSMCC,及びビオチン−アビジンが含まれる。 Segal et al、(米国特許第4,676.980号)は、多くの架橋 技術について記述している。その他の方法として、ハイブリッド−ハイブリドー マを経て2つの特異性を有する抗体を作製することにより(Suresh et al、、Afethods in Enzymology 121°210.  1986) 、または遺伝子工学により抗体を結合することができる。 )11Vに対する抗体の調製 本発明の異種複合抗体分子の調製に有用な抗体は、以下に記載する通りに作製及 びスクリーニングすることができる。HIV−MNまたはHIV−MNのウィル ス変種のV3ループに対する抗体の調製及び解析も、1991年3月6日に出願 された米国特許出願第07/665,306号(本発明の参考文献に取り入れら れている)に記載されている。 免疫原の調製 異種複合抗体分子の作製に有用な、HIVに対する抗体の1群は、HI V−M NまたはHI V−MNのウィルス変種のv3ループ中の配列を認識する。従っ て、これらの抗体の作製に使用する免疫原には、gp160、gp120、V3 Jレープの全体または一部を含むgp120またはgp160、またはv3ルー プの全体または一部を含む合成ペプチドが含まれる。すべての場合において、V 3/レープ配列はHIV−MNまたはHIV−MNのウィルス変種のものである 。V3)レープに対する抗体の作製に好適な免疫原には、閉鎖的なループ中に形 成されるRP70ペプチドが含まれる(以下に記載)。 異種複合抗体分子の作製に有用な、HIVに対する抗体の他の群は、gp41中 のアミノ酸584〜611領域中の配列を認識する。これらの抗体の作製1ご使 用する免疫原には、gp 160、gp41、V3ループの全体または一部を含 むgp41のアミノ酸584〜611の間にある配列、すなわちQ−A−R−1 −L−A−V−E−R−Y−L−に−D−Q−Q−L−L−G−1−W−G−C −8−G−に−L−1−C,の全体または一部を含むgp160またはgp41 の断片が含まれる。 免疫化するペプチド、ポリペプチドまたは蛋白質は、直鎖状である力)、また鑑 よ■3ループ配列末端のシスティン残基の間に形成されるジスルフィド結合Iこ より閉鎖的なループとなる■3ループを有することもある。免疫されるペプチド 力(一つ以上のV3ループを存する場合、各ループはジスルフィド結合を介して 別々のループを形成することもある。 目的の配列を有する合成ペプチドは、自動化ペプチド合成機を用いて合成するこ とができる。無傷の組み換えgp160エンベローブポリベブチドは、本発明と 同一の譲渡人に譲渡されているRu5che et al、の米国特許出願第0 91.481号(1987年8月31日に出願され、本発明の参考文献に取り入 れられている)に記載されている通り、バキュロウィルス発現系を用も)で昆虫 細胞中で生産し、精製することができる。 免疫原として使用する合成ペプチドまたは蛋白質断片は複合していなくても、ま たは、以下のように、例えば、スクシニルマレイミドメチルシクロへキサニルカ ルボキシルレー)(SMCC)を複合媒体としてkeyhole ILmpet ヘモシアニン(KLH)またはオボアルブミンのような免疫原性担体と複合させ ることもできる(Yoshitake et al、、)、B i o ch  em。 92:1413. 1982)。 簡単に記載すると、ジメチルホルムアミド50μlに溶解した1mgのSMCC を5mgの担体(0,1M NaPO、pH6,5中10−20mg/m1の濃 度)に添加し、室温で0. 5時間インキュベートする。次(1で溶液をセファ デクスG−25カラムに通して過剰な未反応SMCCを除去し、2mgのペプチ ドを添加する(10mg/mlの濃度で0.1.M NaPC)4 、pH8, 1mM EDTAの脱気溶液中に懸濁)。溶液をN2 ガスと混合し、4℃で一 部インキユベートする。次いで、沈殿物が溶けるまで試料を6M尿素、0.1M NaPO、pH7で透析する。次いで試料を、6M尿素、O,IM NaP0  で平衡化したBioGel P−10カラムに通す。溶出した蛋白質を回収し、 蒸留水で透析する。 免疫原に有用な数種のペプチド(RP142.RP70.RP342.RPIo o、RP102.RP108.RP123c、RP174c)の配列を表1(こ 示す。この一覧はすべてを網羅しているわけではない。免疫原として使用するこ とができるペプチドの極一部を示したにすぎない。 (以下余白) 表1:免疫原として有用なペプチドの例RP142 YNKRKRIHIGPG RAFYTTKNI IG(C) RP342 1HIGPGRAFYT RP70 1NCTRPNYNKRKRIHIGPGRAFYTTKN 11  GT I RQAHCN I 5RP100 (SGG)TRKG IHIGP GRAIY (GGSC)RP102 (SGG)TRKS I S IGPG RAF (GGSC)RP108 (SGG)HIGPGRAFYATG (G GSC)RP123c (C)HIGPGRAF (C)RP135([11B )NNTRKSIRIQRGPGRAFVTIGKIG(C) RP174c (C)NNTRKS IRIQRGPGRAFVTIGKIG( C) RP339 (RF) ITKGPGRVIY (C)注:カッコ内のアミノ酸 は、単離ペプチドの天然配列ではないペプチドRP70.RP123c、RP1 74cは、アミノ酸配列末端に近し12つのシスティン残基の間に形成されるジ スルフィド結合によりル−プを形成することができる。このような結合の形成方 法は、Zhang et al、(5’t’ochemjstry 27+37 85.1988)に記載されている。 ペプチドを、定法に従いフロイント(Freund)完全アジュ7くンド中1; 乳化して免疫化用に調製した(CFA、Difco Labs、Grand l 5land、NY)。 )11Vに対する抗体の作製 HIVに対する抗体は、マウスの系(Ba lb/c、C57BL/6.A、S W、 BIO,BR,またはBIO,A、Jackson Labs、、Bar Harbor、ME)の腹腔内において、マウス1匹につき10〜50μgの環 状化RP70 (表1)または組み換えgp160を用いて免疫化することによ り調製した。免疫原を最初の投与の後2〜4週間の間隔で2〜3回、フロイント 不完全アジュバント中に乳化した、または可溶化した形で、マウスに追加投与し た。 マウスから採血し、免疫原との反応性を有する抗体の有無について血清を調べた 。 血清学的に強い反応性を示すマウスに追加抗原投与し、その3〜5日後にこれら のマウスのひ臓細胞を、重鎖及び軽鎖イムノグロブリンの両方を分泌することの できないN5−1 (A、 T、 C,C,No、 TlB18) 、5P2− 0 (A、 T。 C,C,No、CRL8287.CRL8006)またはP3.X63.AC3 ゜653骨髄腫細飽に、Koh l e rとMilsteinの方法に基づい た定法CN1fure 256:495.1975)に従って融合させた(Ke arney et al、、j、Immuno/、123:1548,1979 )。 融合後6〜21日後に出現したハイブリドーマの上清について、以下の通りEL ISAスクリーニングアンセグアより抗体の生産をスクリーニングした。RP7 0により生産されたハイブリドーマにはRP70ペプチドを用い、gp160に より生産されたハイブリドーマにはgp41の残基567〜647のアミノ酸配 列と同一のアミノ酸配列を有するペプチドを用いた。 各ウェルにつき最終濃度0.1〜10μg/mlのペプチドを含む50μlのP BS溶液を用いて、96ウエルCo5tar平底マイクロタイタープレートにペ プチドをコーティングした。ペプチド溶液を吸引し、PBS+0.5% BSA と置換した。インキュベーション後、ウェルを吸引、洗浄し、50μmのハイブ リドーマ上演を添加した。インキュベーション後、PBSを用いて細胞を3回洗 浄し、適切に希釈したヤギ抗マウス イムノグロブリン−西洋ワサビパーオキシ ダーゼ護合体(HRP、Zymed Laboratories、San Fr ancisco、CA)50.calとともにインキュベートした。PBSを用 いてウェルを再度3回洗浄し、HRPの基質である1mM ABTS (0,1 Mクエン酸ナトリウム、p)14.2中の2,2azino−bis (3−e thylbenzthiazoline−6−sulfonic acidに1 :10OO希釈のH2O2を添加したもの)50μmを添加して、結合している 抗体を検出した。HRP活性は410nmの吸収を測定することによりモニター した。 EL I SA法で陽性のハイブリドーマについて、HIVエンベロープ蛋白質 を発現する細胞への結合能を試験することができる。このようなアッセイの一例 では、特定のHIV株のenV遺伝子を発現する組み換えワクシニアウィルスを CD4+ヒトT−リンパ腫系、CEM−ss (AIDS Re5earch  and Reference Reagent Program、Rockvi lle、MD、catalog #776)の細胞に感染させる。ハイブリドー マ上清(または精製抗体)を感染細胞と共にインキュベートし、二次抗体及び蛍 光活性化細胞ソータを用いて間接的免疫蛍光により抗体の結合を検出する。対照 実験として、etyr’遺伝子を発現しないこと以外は同一の細胞への結合を測 定する。 θ〃ト・を発現する細胞に結合するがenp遺伝子を発現しない細胞には結合し ない抗体を生産するハイブリドーマについて、さらに解析を行なう。HIV株の e〃に遺伝子を発現する細胞は、以下に記載する通りに調製することができる。 ある場合(抗体の中和において)、シンシチウム形成阻害アッセイにより、HI Vに対する抗体を評価することができる。このアッセイにおいては、HIV感染 細胞と非感染細胞の混合物にに抗体を添加し、巨大細胞の形成をモニターする。 このアッセイの詳細は、1991年3月6日に出願された米国特許出願第07/ 665、’306号(本発明の参考文献に取り入れられている)に記載されてい る。 組み換えワクシニアウィルスを用いたHIV entyを発現する細胞の調製H IV eny遺伝子を発現する細胞への結合アッセイには、実際にHIVに感染 した細胞よりもむしろ、HIV eny遺伝子を発現するワクシニアウィルスに 感染した細胞を使用する。ワクシニアウィルスプロモータにより全iHI Vエ ンベロープ遺伝子を発現することができる組み換えワクシニアウィルスの構築は 、EP 公告番号0 243 029(本発明の参考文献に取り入れられている )に記載されている。HIV eny遺伝子と、第二のワクシニアウィルスプロ モータにより発現される大腸菌の/icZ遺伝子、及びそれに隣接してチミジン キナーゼ(丁K)をコードするワクシニアウィルス配列を有する組み換えベクタ ーpSC25を用いて組み換えウィルスを作製した。 HIV−MN変種の特異性を有するエンベロープ遺伝子をコードするDNAをて いる)を除去し、HIV−MN eny遺伝子由来の相似の37111断片と置 換することにより調製した。その結果得られるプラスミドpscR2502は、 ベロープ遺伝子を有する。 上述の180アミノ酸の置換の代わりに、HIV−MN gp160蛋白質の小 さめの領域を使用することができる。例えば、いずれがのHIV株由来の36他 の方法として、全長HIV−MN eny遺伝子を有する組み換え体を使用する ことができる。複数のHIVエンベロープを発現する株は、抗体の特異性を評価 する上で有用である。 無傷のTK遺伝子を有するワクシニアウィルスにあらがじめ感染したCV−1宿 主細胞に、組み換えベクターpscR2502を感染させた。HIVエンベロー プ遺伝子は、ベクター上のTK配列とウィルスゲノム中のTK配列の間の相同組 み換えによりウィルスDNA中に組み込まれる。HIVエンベロープ遺伝子を6 する組み換え体は、TK欠損株細胞に感染させ、ブロモデオキシウリジン(BU dR)とX−galを含む培地上にまくことにより選択した。BUdRはTK“ 細胞に対して毒性を示すので、TK−組み換え体を選択する。X−galは1z c2遺伝子産物により分解される発色基質であり、jzc2遺伝子が発現すると プラークが青(なり、HIV−env遺伝子も併せ持つ組み換えウィルスを同定 することができる。 抗体の精製及び増幅 EL I SAアッセイにおいて、ペプチド結合性を有することが示されたハイ ブリドーマを、限定希釈法によりサブクローニングした。ハイブリドーマ細胞と 、免疫化していない同系マウス由来の放射線照射したび臓細胞を混合しくそれぞ れ、最終濃度5細胞/m+と2.5X106細胞/ml)、混合懸濁液200μ +をマイクロタイターウェルに入れ、各ウェルにつき1個のハイブリドーマ細胞 となるようにした。7〜14日後に出現したサブクローンについて、再度上述の ELISA法により評価した。代表的な陽性クローンをもう一部サブクローニン グした。 5種の主要なマウス イムノグロブリン アイソタイプ(IgM、IgG1゜1  gG2A、I gG2B、I gG3)にそれぞれ対応するヤギ抗マウス−H RP調製物を用いたELISA法により、抗体のアイソタイプを決定した。 ELISAおよびシンシチウム阻害アッセイで陽性であることが繰り返し確認さ れたハイブリドーマサブクローンをpristane−primed同系マウス の腹腔内に注入することにより、精製抗体を調製した。注入の2〜3週間後に腹 水を回収し、各抗体アイソタイプに応じた方法でモノクローナル抗体を以下に記 載する通りに精製した。溶出後、すべてのIgG抗体は、PBSに対して透析し た。 IgM抗体は、対応するハイブリドーマ細胞を注入したマウスの腹水を50%N H2SO4沈殿により精製し、次いで沈殿物を4xPBSに対して透析した。 次いで、透析した抗体を、4xPBSであらかじめ平衡化したUl t rag e IA−6カラム(B io t echn i cs、Vf I 1ene uve−La−Garenne、France)に通した。ELISAにより抗 体を含をする画分を同定した。 IgG1抗体を含有する腹水は、4倍量の0.1M Tris−HCI、3MN aC1,pH8,9により希釈し、同じTris−NaCI緩衝液で平衡化した Protein A−セファロースアフィニティ力ラムに通すことにより単離し た。0.1M クエン酸ナトリウム、pH6,0を用いて抗体を溶出した。 I gG2抗体を含有する腹水は、2倍量のPBSにより希釈し、PBSで平衡 化したProtein A−セファロースアフィニティカラムに結合させた。次 いで、0.15M NaCl、0.1M酢酸、pH3,0によりカラムから溶出 した。溶出後、I M N a 2 HCO3を添加することにより抗体を迅速 に中和した。 IgG3抗体を含有する腹水は、4倍量の0.1M Tris−HCI、3MN aC1,pH8,9により希釈し、Protein A−セファロースアフィニ ティカラムに適し、0.15M NaCl、0.1M酢酸により抗体を溶出した 。 その他の方法として、すべてのIgGサブクラスは、以下の方法により精製する ことができる。腹水を4倍量の0.1M Tris−HCI、3M NaC1゜ pH8,9により希釈し、Protein A−セファロースアフィニティ力ラ ムに通し、0.15M NaC1,O,1M酢酸、pH3,0により溶出する。 抗体の特異性の決定 以下に記載するアッセイは、HIVに対する抗体の株特異性を決定し、HIVに 対する抗体により認識されるエピトープをマツプするのに使用することができる 。これらのアッセイの一部またはすべては、異種複合抗体を生産するためのHI Vに対する抗体を選択するのに使用することができる。上述のHIV eny遺 伝子を発現する細胞への結合アッセイも、抗体の特異性の評価に使用することが できる。V3に対する抗体により認識されるエピトープは、標準的なELISA アッセイまたは以下に記載する競合的ELISAアッセイによりマツプすること ができる。EL I SAアンセイにamなペプチドには、(1)多様なHIV 変種由来のv3ループ配列(表2)を代表する24〜25merの配列、(2) MN V3ルーブチンブ配列(C)−に−R−1−H−I−G−P−G−R−A −F−Y−T−T−(C)に対応する12merの配列を含み、それぞれ最初の アルギニン(R)残基からチロシン(Y)残基までの1つのアミノ酸がアラニン 残基に置換されているMN置換配列を含む。置換配列においては、天然ではアラ ニンであるところがグリシンに置換されている。抗体の、MN配列中に含まれる エピトープ認識は、アラニンが置換されたペプチドに抗体が結合しにくくなるこ とから示される。アラニン置換により結合は阻害される。 競合的EL I SAアッセイは、標準的なELI SAアッセイを以下のよう に修正し0行なった。抗体をプレートにアプライする前に、10MM−0,00 45μMの濃度の、先に列記した試験ペプチドの1つと共に抗体をインキュベー トした。抗体と結合する上で、試験ペプチドが固定化免疫原と競合する場合、抗 体がプレートにほとんどまたはまったく結合しないことがELI SAにより示 される。 gp41に対する抗体により認識されるエピトープは、gp41配列の全体また は一部に基づくアラニン置換配列を用いて類似の方法でマツプすることができる 。gp41の一部に対応する配列を有するペプチドを使用することも可能である 。 v3ループに対する抗体 HIV−MN gp120のv3ループ中の配列を認識し、異種複合抗体の作製 に使用することのできる抗体を以下に記載する。 BALB/CマウスをRP70 (表1)免疫原により免疫化して、ハイブリド ーマF59及びF83を作製した。F59/P5B3 (59,1)及びF83 /P6F12 (83,1)と命名した抗体は、株特異的ではない抗体として同 定された。59.1抗体との結合においてRP70と競合するアラニン置換ペプ チドは、G−P−G−R−A−F配列中にアラニン置換を含まない。同様に、G −P−G−R−A−F配列を有するペプチドは59.1抗体との結合においてR P70と競合することができるが、この配列を有しないペプチド(すなわち、R PI29及びRP175)は競合することができない。これらの結果は、59. 1抗体がG−P−G−R−A−Fエピトープを認識することを示唆している。こ の配列は広範囲にわたるHIV変種中に存在する。59.1の株特異性は、上述 の技術を用いて解析した。これらのアッセイにより、59.1がHI V−1v INSHIV−3F2、旧V−WMJ2及び旧V−111BのV3ループを認識 すルコとが示された。 ELISAアッセイにより、83.1抗体がl−X−1−G−P−G−Rエピト ープ(Xはいかなるアミノ酸でもよい)を認識することが実証された。83゜1 抗体の株特異性は、上述の技術を用いて解析した。これらのアッセイにより、8 3.1がHIV−MN、HIV−Alabama、HIV−8F2、HIV−W MJ2及びHIV−Duke 7887−7のv3ループを認識することが示さ れた。 このように我々は、多くのHIV株を認識する抗体2種を同定した。83.1抗 体はl−X−1〜G−P−G−Rエピトープ(Xはいがなるアミノ酸でもよい) を認識する。一方、59.1はGPGRAFエピトープを認識する。59.1抗 体を用いて、5cott et al、(7,Immutyolozy 140 :8.1988)により異種複合抗体を作製した。 gp41に対する抗体 組み換えgp160を用いて、根本的には以下に記載する通りにモノクローナル 抗体を作製した。ELI SAアッセイにより、これらの抗体の一種、6c5が gp41の一部分(アミノ酸584〜611)を認識することが示された。gp 41のこの部分は、HIV株の間で大きく異なることはない。従って、この領域 に対する抗体は株特異的ではないと予想される。この抗体を用いて、5cott et al、()、Immunolozy 140:8,1988)により異種 複合抗体を作製、精製した。 0KT3159.1及び0KT3/6C5異種複合抗体以下に記載する実験は、 種々のHIV株に感染したCEM−ss細胞(Amertcan Type C u1ture Co11ection、Bethesda、MD:Access ion No、CCL119)に対する2種の異種複合抗体、0KT3159. 1及び0KT3/6C5の影響を示したものである。 0KT3159.1異種複合抗体は、抗CD3モノクローナル抗体、0KT3を HIV−MNのgp120サブユニットのv3領域中のエピトープに対する二番 目のモノクローナル抗体、59.1に共有結合により架橋して作製した。0KT 3/6C5異種複合抗体は、0KT3をHIV−MNのgp41サブユニットの 残基584〜611 (Ratner et al、、Nature 313: 277.1985の番号付けによる)中のエピトープに対するモノクローナル抗 体、6C5に共有結合により架橋して作製した。CD3は、抗原に対するT細胞 受容体(T CR)と非常に関連性の高い受容体である。CD3受容体を発現す る細胞毒性1928球の存在下で感染細胞を培養した場合、本発明の異種複合抗 体は、ウィルスの逆転写酵素活性により測定される通り、ウィルスの複製を画期 的に減少させる。逆転写酵素活性は、HIV活性の感度のよい指標であるため、 これらの結果はウィルスに感染した細胞が急激に減少することを示している。異 種複合抗体が、Tリンパ球を感染細胞に作用させることにより感染細胞の死滅を 促進することが、特定の理論に縛られることなく示された。 CTLの作製 異種複合抗体の活性の試験に使用するCTL細胞系(IF8)は、5cotte t al、()、Immunojofy 140:8,1988)の方法を修正 した方法により調製した。簡単に記載すると、大量の供与体PBL培養物を同種 異系の、EBVによりトランスフオームされたリンパ芽球細胞系(ステイミュレ ータ細胞)と共に20% FBS (Gibco/BRL、Grand l5l and、NY) 、PHAに刺激されたPBL由来の上清及び100U/mlの 組み換えインターロイキン2を添加したRPMI 1640培地中で7日間イン キュベートした。次いで、U底トレー中で限定希釈する(1細胞/ウエル)こと により細胞をクローニングした。支持細胞層には放射線照射した自系PBLとス テイミュレータ細胞を使用した。クローンをCTL活性(ステイミュレータ細胞 の溶解により評価した)及びNK活性(K562細胞の溶解:CCL 243゜ American Type Cu1ture Co11ection、Bet hesda、MD)についてスクリーニングした。CTL活性を示すがNK活性 ヲ示さないクローン1F8を選択した。 るウィルス複製の減少か逆転写酵素活性の測定により示された特記しない限り、 CEM−ss細胞(96ウエルプレート中15,000細胞/ウエル)は、64 感染単位(IU)のHIV−MNまたはHIV−111Bに感染させた。感染の 18時間後、エフェクタ細胞(IF8細胞、45,000/ウエル)を種々の濃 度の0KT3159.1異種複合抗体または等量の複合していない抗体と共に感 染CEM−ss細胞に添加した。CTLを10% FBS(G i b c o /BRL)を含むRPF、11 1640中で生育させ、新鮮な培地で洗浄した 後、抗体を添加した。78後無細胞培養上清を回収し、wtt+eyet al 、()、Vlro/、62:139,1988)の方法により逆転写酵素活性を 測定した。 図1及び図2の通り、0.5日g/mlの0KT3159.1異種複合抗体(黒 菱形)は、HIV−MNまたはHIV−IIIBのいずれかに感染したCEM− ss細胞中の逆転写酵素活性を事実上除去した。0KT3抗体と59.1抗体の 複合していない混合物(白四角)は、2,000ng/mlの場合でさえも逆転 写酵素活性に影響を及はさなかった。 図3では、別の実験を行ない、CTL細胞細胞性存在下丸)では0KT3159 .1異種複合抗体は逆転写酵素活性に影響を及ぼさないことを実証した。同様に 、0KT3159.1異種複合抗体非存在下(黒三角)ではCTLはHIV−1 目8感染細胞の逆転写酵素活性に事実上影響を及ぼさなかった。CTL細胞細胞 性存在下複合していない抗体(白丸)及びCTLのみ(白三角)は感染細胞の逆 転写酵素活性に事実上影響を及はさなかった。非感染細胞(黒四角)の逆転写酵 素活性は検出されなかった。すべての場合、CTL及び/または抗体は、感染の 18時間後に添加した。 長時間のウィルス復製及びこれによるウィルスの蔓延が異種複合分子の効力に影 響を及はすかどうかを決定するために、抗体及びCTLの添加に先立つHrV感 染時間を変化させた。抗体及びCTLを添加する前に、CEM−ss細胞をHI V−MNまたはHIV−111B(641U)と共に6.18.48または72 時間インキュベートした。逆転写酵素活性は、感染の7日後に測定した。0KT 3159.1異種複合抗体及びCTLを添加する前に、6.18または48時間 感染させた場合、逆転写酵素活性を完全に除去するには0.5日g/mlの異種 複合抗体で十分であった。同一条件下で、逆転写酵素活性を除去するためには、 2,000ng/m1以上の0KT3抗体及び59.1抗体の複合していない混 合物が必要であった。抗体及びCTLを添加する前に、72時間感染させた場合 、逆転写酵素活性を除去するにはlng/mlのOKT’3159.1が必要で あった。この時点では、逆転写酵素活性を除去するためには、2.OOOng5 /m1以上の複合していない抗体か必要であった。 さらに、抗体の濃度を一定にし、CTLのCEM−ss細胞に対する比率を変化 させた実験を行ない、0KT3159.1異種複合抗体のin vjt’roに おける効勾を解析した。この実験におい°Cは、0KT3159.1異種複合抗 体の濃度(1Ug/ml) 、CEM−s s細胞の数(15,000/ウエル )及びHIV−MNまたはHIV−111の感染用量(64,ItJ)を一定に 12、培長物に添加するCTLの数を変化させた。CTL及び/または異種複合 抗体は感染の18時間後に添加L、感染7日]」に逆転写酵素活性を測定]7た 。図4にお(翫て、逆転写酵素活性は、CTL : CEM−s s比が011 の場合完全に除去され、CTL : CEM−s s比か(’1.006旨のよ うに低い場合でも時部分的に(≧6096)除去された。この結果は、l’ I ) J’ /’ Vθで見られる条件のように標的細胞(CEM−s s )の 数がエフ−フタ−細胞の数よりも非常に多(X場合にも0KT3159.1異種 複合抗体が効果的であることを実証している。 0KT3.159.1は多くのHIV株に対して効用的である0KT3159. 1異種複合抗体が種々のHI V株に対して効果的である力覧否かを試験するた めに、CEM−ss1!1胞(24ウェルプレート中150.00077′ウエ ル)i:xoo〜1000 1UのH[Vを感染させた。感染時1こlよ、3倍 量のCTL (450,000/ウエル)及び’]、zzg/rnlの0KT3 159.1異種N合抗体(またはllJg/mlの単量体抗体)を培養物に添加 [、た。培養物は、週に−う回分側し、4〜5[1毎に培養上清を回収して逆転 写酵素活性を測定した。抗体は、一度添加した後は追加添加しなかった。このた め、培養物を分割することにより抗体濃度及び標的細胞と1フエクター細胞の絶 対数は減少する。文■照実験Jし7て、ウィルスのみと共にCEM−ss細胞を 培養【7た。HI V単離物を試験し、それらのV3配列を表2に示した。 表2:V3ループ配列 Alabama −KS−−−−−−−−−−H−−RDuke 6587−5  V−N −−−一−−−−−−−H−−−3F2 T−−3−Y−−−−−− −H−−GWMJ2 I−R3LS−−−−−−m=−R,−RE11 I B KS I −QR−一−−−−−V−I GDUKE 6587−7 T −− G −−−−−−−−−1−A−GDUKE7887−7TSRG−R−−−− −−ILA−Eこの表において、−”はぞの位置のアミノ酸がλ4Nと同一・で あることを示している。保存されたGPGRAFモチーフは下線で示している。 図6において、HIV単離物がGPGRAF配列を有する場合はずべて(MN。 Alabama、、Duke 6587−5、INIB、SF2、WMJ2.そ れぞれパネルASB、、D、F、G、H) 、0KT3159.1 (白四角) は、逆転写酵素活性を抗体またはCTLを添加t、ないCEMS8(黒丸)と比 較し2て9596以上阻害した。GPGRAIモチーフを有する2種の単離物、 DUKE 6587−7 (パネルE) 、DUKE 7B87−7 (パネル C)を試験したところ、1つ(DUKE 6587−7)は11.[l害した。 0KT3と59.1の複合していない混合物(黒三角)は効果を示さなかった。 0KT3/6C5異種複合抗体は感染細胞中で逆転写酵素活性を阻害する0KT 3/6C5異種複合抗体の、HIV−111B感染CEM−ss細胞中の逆転写 酵素活性を阻害する能力を試験した。簡単に記載すると、CEM−’5s(96 ウエルプレート中15,000細胞/つxル)を64 1UのHIV−IIIB に表出した。18時間後、CTL (45,000細胞/ウエル)及び種々の濃 度の0KT3/6C5異種複合抗体を添加した。7日後、上述の通りに逆転写酵 素活性を測定した。 図6において、0KT3/6C5異種複合抗体(白丸)は0.5ng/mlのよ うな低濃度でも逆転写酵素活性を事実上除去した。これに対して、0KT3と6 C5の複合していない混合物は、逆転写酵素活性に対して特に影響を示さながっ た。 0KT3159.1及び0KT3/6C5はCTL存在下で細胞毒性を有する異 種複合抗体の細胞毒性活性を試験するために、まず初めに我々は組み換えワクシ ニアウィルスに感染したCVI細胞を使用したモデル系中での5Icr放出アツ セイを行なった。HIV−IIIB env遺伝子(VPE16)または旧V  −MN (VMN)eny遺伝子のいずれかを発現する組み換えワクシニアウィ ルスによりCVI細胞を感染させた。HIV θnV遺伝子を発現しない組み換 えワクシニアウィルス(v s C8)を負の対照として用いた。細胞培養混合 物は根本的には逆転写酵素アッセイの場合と同様に準備した。エフェクター細胞 としてIF8細胞を使用した。この細胞自体はCV1細胞またはワクシニアウィ ルスに感染したCVI細胞に対して細胞毒性を示さない。 表3において、10μg/mlの0KT3159.1異種複合抗体は58%のV PE16感染CVI細胞及び62%のVMN感染CVI細胞を溶解した。非感染 細胞の溶解は非常に少なかった。111量体抗体を添加した場合にも細胞溶解は 同じくらい少なかった(データ示さず)。0KT3159.1を使用した場合の 溶解率が10096ではなく最大60%なのは、恐らく、ワクシニアウィルスに よるCVI細胞への感染が不完全であったためであろう(CVI細胞の限定希釈 によるシンシチウム形成アッセイにより、細胞の50〜60%がgp160を発 現することを示した)。gp120のカルボキシル末端のエピトープを認識し、 HIV envを発現する(FAC3により評価)細胞に結合する2種の抗体、 IC1または7C6を用いて形成した異種複合抗体は、HIV−MNまたはHI V−IIIB e/7V蛋白質のいずれかを発現するワクシニアウィルスに感染 した細胞の溶解には相対的に効果的ではなかった。細胞表面結合は、ある所定の 抗体が細胞毒性異種複合抗体を作製できるかどうか決定するのに必要だが十分な 特性ではないことは明白である。 表3:異種複合抗体による細胞溶解 0KT3159.1 6 58 62 0KT3/7C6917N、D。 0KT3/IC1118N、D。 以下に記載するアッセイは、本発明の異種複合抗体の効力を決定するのに使用す るものである。種々のHIV株を使用することにより、所定の異種複合抗体の反 応性の広さも併せて決定することができる。本発明の異種複合抗体の効力を正確 に決定するためには、慎重に制御された条件下で、HIV感染細胞に対する異種 複合抗体の効果を測定することが重要である。好適なアッセイを以下に記載する 。 100〜1000感染単位(IU)の目的H夏■株によりCEM−ss細胞(2 4ウエルマイクロタイタープレート、ウェル容Ji2ml中、150,000細 胞/ウエル)を感染させる。感染の18時間後、目的の初期濃度を達成するのに 十分な量の異種複合抗体と共に450,000エフエクター細胞を添加する。 樟準的な条件下で細胞を培養し、3日毎に分割する。異種複合抗体は追加添加し ないため、培養物を分割する度に異種複合抗体濃度は半分になる。異種複合抗体 を添加しない以外は全く同一の条件の培養を対照実験とする。感染10日1に、 Willey et al、()、Vjro10!、)’ 62:139;19 88)の方法により、両方の培養物の逆転写酵素活性を測定する。ウィルス生産 がピークに達するのに感染後140以上要するHIV株については、逆転写酵素 活性を感染10日後に測定すべきてはない。代わりに、ウィルス生産が最大に近 い時点で逆転写酵素活性を測定すべきである。 感染単位はKiber法により決定する。ウィルスのタイターは保存中に低下す るため、ウィルス保存液のタイターは使用直前に測定することが重要である。 ウィルス保存液は不完全なウィルス粒子を少なくするよう慎重に調製すべきであ る。例えば、調製したウィルス保存液の感染の多重度は0.001が望ましく、 細胞は対数増殖するような条件で培養すべきであり、また、ウィルスはウィルス 生産が最大の時点(逆転写酵素活性またはp24発現が最大であることで判断す る)で回収すべきである。 組み換え異種複合抗体 モノクローナル抗体は大部分の場合ヒト以外の種の中で生産されるため、ヒトに 対して免疫原性を示すことが多い。ヒトの治療において異種複合抗体を効果的に 使用するために、抗原結合部分(可変領域)はある種に由来し、構造的安定性及 び生物学的機能に関与する部分(一定領域)はヒト抗体に由来するキメラ抗体分 子を作製する必要があるかもしれない。可変領域がある種に由来し一定領域が他 の種に由来するキメラ抗体の作製法は、当業者に熟知されている。例えば、Ne uberger et al、、PCT 公開 WO36101533、優先口 1984年9月3日;Morrison et al、EP公開番号0,173 .494、優先臼1984年8月27日参照のこと。その他の方法として、可変 領域の相補性決定領域(CDRs)のみを、望ましい抗原特異性を有するイムノ グロブリン由来のCDR5と置換する方法がWinter(GB公開番号2゜1 88.638、優先81986年3月27日)により記載されている。ヒトFC 部分を有する抗体を作製することによりマウスモノクローナルをヒトの治療に適 合するようにすることもできるCMorrtson、5cience 229: 1202.1985)。単一ポリペプチド鎖抗体も、組み換え法により従来の抗 体よりも簡便に作製することができる。単一ポリペプチド鎖抗体の作製方法はL adner et al、(米国特許第4.946,778号)により記載され ており、これらの方法は異種複合抗体の作製に応用することができる。′このよ うなハイブリッドモノクローナル抗体の構築、発現及び精製方法は確立している 。 二重の特異性を有する抗体の作製にクアドローマを使用することができる(Re ading et al、、米国特許第4,474.893及び4,714.6 81)。 使用法 本発明の抗体は、静脈注射または筋肉注射のいずれかの経路により非経口的に投 与することができる。典型的な治療法は、約1週間〜約6か月間にわたって効果 的な量の抗体を投与するものである。患者の疾患を制御するために必要な治療回 数は、疾患の重さや進行段階及び患者の特性により各患者ごとに異なる。各治療 に必要な総用量は数回に分けても、−回で投与してもよい。ヒトモノクローナル 抗体は、単独で投与しても、また、患者の疾患を制御するためにAZTのような 他のHIV治療と連動して投与してもよい。 異種複合抗体の薬理学的混成物は目的の投与モードに従って、リポソーム、溶液 、懸濁剤及び微粒子などの形状に作製する。 ある場合には、異種複合抗体を適切なエフェクター細胞と共に投与することが望 ましい(Nitta et al、、1he 1ancet 335:368゜ 1990)。例えば、HIV感染の治療が必要な患者(または適合する提供者) から抹消血液リンパ球(P B L)を回収し、異種複合抗体と共にインキュベ ートしてから細胞を再注入する。ある場合、PBLは培養物中に広がる(Ros enberg et al、、5cietyce 233:1318,1986 )oPBLはインターロイキン、インターフェロンまたは他のイムノモジュレー タと共にインキュベートしてもよい。さらに、細胞は、エフェクター細胞の細胞 溶解活性を刺激する受容体特異的抗体(Scott et al、、Cellu larImmunolozy 114:370.1988)のような分子と共に インキュベートしてもよい。 請求の範囲: 配列表 (2)配列番号:コ (i)配列の特徴: (A)配列の長さ: 6 CB)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:1の配列: C1y Pro cly Arg ALa Pha(2)配列番号:2 (1)配列の特徴: (A)配列の長さ: 7 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:2の配列: 11@ Xaa工l@ (ily Pro GLy Arg(2)配列番号・3 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:28 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:3の配列: Gin ALa Arg XLm L@LI Ala Val Glu Arg  Tyr Leu Ly−^−p (inn Gin La■ S !Ois L*u Gly Xl・τrp Gly CY@ S@t Gly Lye L 4Ll工X@Cys(2)配列番号:4 (i)配列の特徴。 (A)配列の長さ=17 (B)配列の型・ アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (Xl)配列番号=4の配列: Lye (2)配列番号:5 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ: 5 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:5の配列: XLm GLY Pro Gly Arg(2)配列番号=6 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=24 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号二6の配列: Tyr Asn Lye Arg Lys 入rg Xi・ 111g XLm  Gly 1lro Gly Ar9 ALa Ph・ ’pr S 10 is τhr Thr Ly@ Asn !le !le GLy C1m2゜ (2)配列番号ニア (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=11 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号ニアの配列: Xis 11Lm XLm Gly Pro Gly Arg Ala Pha  Tyrτ■(2)配列番号:8 (i)配列の特?ji: (A)配列の長さ=40 (xi)配列番号:8の配列: !i@Asn CY# Thx kg Pea^−n?yr^−n LF JL rg LF hxq XLm BLm !leS 10 1s GIY Pro aly Ar9 ALa Ph@Tyt Thr テhr L y−Asn XLm !le 31y Thr Xl・^rq Gin Ala  XLm Cy−^mI′1 工1m B@r3% 40 (2)配列番号;9 (i)配列の特徴; (A)配列の長さ:21 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:9の配列: S@3? Gly Gly Thr Arg L)n Oly H@Mi・Xi s cly Pro Gly Arg^la !l@S 10 15 ?yr Gly Oly SQL cys(2)配列番号=lO (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=20 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xl)配列番号=10の配列: s@r Gly cxy Thr Ar9 LY@ SQL” XL拳S社XL @ Oly pro 017 社g^la Phs5 10 1s Gly Oly a@r Cys (2)配列番号:11 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=19 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (x i)配列番号=11の配列: SQL C:Ly Oly H1sエエ@ Oly Pro Oly Arg^ La Ph@Tyt^la The Gly Gly(2)配列番号:12 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:10 CB)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:12の配列: Cys 1lls Xis Gly !’roGly kg^la Phs C ysS ユ0 (2)配列番号;13 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=25 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xl)配列番号=13の配列: ^−n ^−n rhr ^xq Lys li@r Xis Arg 工1@  ctn A19 sty pro Gly ^xq A1■ 5 10 1s Ph@ Val 丁hr Xis GAY LY@ XIJ cly CY@( 2)配列番号=14 (1)配列の特@: (A)配列の長さ:26 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:14の配列: q−^an A釦thr Arg Ly# 1!+@r X1m 社g 11m  Gin 社g Oly pro Oly Ar95 工O工5 ^1m 11)1@ VJLIThr Z工@ Oly Lys工l* (il y cym(2)配列番号=15 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=11 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (x i)配列番号=15の配列: Xis Thr Lys Oly Pro Gly JLrg VJLL Il @?yr C’ys(2)配列番号:16 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:16 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号=16の配列: Cys Lys Arg 11m RL@ Xis Gly Pro Gly  Arg^1m Ph・T7r Thrτhr CY@5 10 is (2)配列番号=17 (1)配列の特徴: (A)配列の長さ:17 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (Xl)配列番号=17の配列: (2)配列番号=18 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ=17 (B)配列の型・ アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号=18の配列: Ly@Ly@gsr Mg 工l@Ius Xis Oly Pro Gly  kg^la Phs HLm丁hrτhr(2)配列番号219 (i)配列の特徴工 (A)配列の長さ:17 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号=19の配列: (2)配列番号=20 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:17 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号;2oの配列: (2)配列番号:21 (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:17 (B)配列の型ニ アミノ酸 (D)トポロジー、 直鎖状 (xl)配列番号=21の配列: VaL ^r9 Arg S@r Lye Sat Xle Gly Pro  (Ay Arg Ala the 入r9 丁hr ^x9(2)配列番号:2 2 (i)配列の特徴; (A)配列の長さ−17 (B)配列の型・ アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xl)配列番号−22の配列: LYII s@r Xle λr9 工111 can mg GLy I’r o GLy 入rg 入La the VsiL The 氏B S 10 is IY (2)配列番号:23 (i)配列の特徴・ (A)配列の長さ:17 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xi)配列番号:23の配列: The 入rg LY# Gly Xle 1lis X1e Gly Pro  Gly Arg Ala 工↓s Tyr 入La Th■ (2)配列番号:24 (i)配列の特iji: (A)配列の長さ=17 (B)配列の型: アミノ酸 (D)トポロジー: 直鎖状 (xl)配列番号:24の配列・ 丁hr s@r ^tq Oly Xle ^r9 工1e Gly Pl:o  OLy Arg Ala Xle Ia@u 入1a T■■ S 10 xs G↓υ (ln Ql/LLld:)) 峯穀危YI班 (In 0+/LLI(1:’) 峯a九)班 (LLIdり) 峯!I危)研 感染後の日数 一◆−十対照(CTLまたは抗体非存在下)−→−CTL十単量体 感染後の口数 + CT L+異種複合体 図5(1)感染後の日数 一心−CTL十異[複合体 図5(C) 0 2 4 6 8 to 12 感染後の日数 図5(D) 感染後の11数 −4−4一対照(CT L、または抗体非仔在「)−1−CT L + fit 二体 −O−CT i、十異種複合体 図5(E) 感染後の日数 一◆−十対照(CTLまたは抗体非存在下)感染iその日数 m=1− 十対照(CT Lまたは抗、体非存在下)感染後の日数 一→−(一対照(CTLまたは抗体非存在下)−一〇−−MON 0KT3+6 C −一◆−−HC0KT3/6G5 図6 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)1、国際出願の表示 PCT/US92103616 2、発明の名称 HIV感染治療のための異種複合抗体 3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ケンブリッジビルディング 7 00 ワン ケンダル スフウェア名 称 リブリジェン コーポレーション国  籍 アメリカ合衆国 5、補正書の提出年月日 1993年 7月14日 6、添付書類の目録 (1)補正書の写しく翻訳文) 1通 く原文第13頁の翻訳文〉 1Hg/mlの0KT3159.1異種複合抗体存在下での、逆転写酵素活性に 対する細胞毒性1928球とHIV−MN感染CEM−ss細胞の比率の効果を 示したグラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μm)は、CEM−ss細 胞に対する細胞毒性リンパ球の関数で示している(1Ggloスケール)。 図5 (A) 〜5 (H)は、HIV−MN (5A) 、HIV−Al a bama(5B) 、HIV−Duke7887−7 (5C) 、HIV−D uke65875 (5D) 、HI V Duk e6587 7 (5E)  、HIV I I I s (5F) 、HIV−3F2 (5G) 、及び HIV−WMJ2 (5H)に感染したCEM−ss細胞の逆転写酵素活性に対 する、細胞毒性1928球と0KT3159゜1異種複合抗体(白四角)及び0 KT3抗体と59.1抗体の複合していない混合物(黒二角)の効果を示したグ ラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μl)は、感染後の日数の関数で示 している。 図6は、HIV−I118感染CEM−ss細胞の逆転写酵素活性に対する、複 合0KT3抗体と6G5抗体の混合物(白丸)及び0KT3/6G5異種複合抗 体(黒丸)の効果を示したグラフである。逆転写酵素活性(cpm/10μl) は、細胞培養物中の初期抗体濃度(n g/m 1 )の関数で示している。 AIDS治療に対する異種複合抗体 本発明の分子は、HIVに感染した細胞を殺すことのできる細胞毒性免疫エフェ クター細胞表面に存在する抗原に対する第一の抗体を、HIV感染細胞の表面に 存在するHIV抗原に対する第二の抗体に結合することにより作製した異種複合 抗体である。 く原文第32頁の翻訳文〉 表2:v3ループ配列 A l a b ama −KS −−−−−−−−−−H−−RDuke 6 587−5 V−N −−−−−−−−−−H−−−8F2 ”r−−s−y− −−−−一−1(−−cWMJ2 V−R8LS−−−−−−−R−REl 1 1 BKS l −−QR−−−−−−V−I GDUKE 6587−7 T −−G−−−−−−−−1−A−GDUKE 7887−7 TSRG−R−− −−−−ILA−Eこの表において、°−1はその位置のアミノ酸がMNと同一 であることを示している。保存されたGPGRAFモチーフは下線で示している 。 図5(A)〜5(H)において、HIV単離物がGPGRAF配列を有する場合 はすべて(MN、A1at+ama、Duke 6587−5、IIIB、SF 2、WMJ2 ;+t’Lft’L図5A、BSD、F、G、H) 、0KT3 159.1(白四角)は、逆転写酵素活性を抗体またはCTLを添加しないCE M−ss(黒丸)と比較して9596以上阻害した。GPGRAIモチーフを有 する2Nの単離物、DUKE 6587−7 (図5E) 、DUKE 788 7−7 (図5C)を試験しタトコロ、1つ(DUKE 6587−7) は1 lJ1害した。0KT3と59.1の複合していない混合物(黒三角)は効果を 示さなかった。 0KT3/6G5異種複合抗体は感染細胞中で逆転写酵素活性を阻害するOKT  3/6 C5,flF!複合抗体の、HIV−111感染CEFv1−ss細 胞中の逆転写酵素活性を阻害する能力を試験した。簡単に記載すると、CEM− ss(96ウエルプレート中15,000細胞/ウエル)を64 1UのHI  V−1目、に表出1〜た。18時間後、CTL (45,000細胞/ウエル) 及び種々の濃度の0KT3/6C5異種複合抗体を添加した。7日後、上述の通 りに逆転写酵素活性を測定した。 フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号C12N 5/10 15/13 ZNA C12P 21108 8214−4BI

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHIV−MNあるいはHIV −MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のV3ループ配列に対する抗体を含 んでいる、ここで、エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を 含む第一混合細胞培養において、初期濃度20ng/mlの前記異種複合抗体は 、前記第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HI VrMN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少 なくとも80%低下させる、ここで、前記エフェクター細胞は、前記第一、第二 混合細胞培養において前記CEM−ss細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酵素 活性は、感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細 胞は、前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細 胞培養は100−1000単位のHlV−MNで感染される。
  2. 2.前記第一細胞培養の前記逆転写酵素活性を、前記第二の細胞培養と比較して 90%以上低下させることを特徴とする請求項1に記載の異種複合抗体。
  3. 3.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHIV−MNあるいはHIV −MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のV3ループ配列に対する抗体を含 んでいる、ここで、エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を 含む第一混合細胞培養において、初期濃度10ng/mlの前記異種複合抗体は 、前記第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HI V−MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少 なくとも80%低下させる、ここで、前記エフェクター細胞は、前記第一、第二 混合細胞培養において前記CEM−ss細胞の3倍過剩にあり、前記逆転写酵素 活性は、感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細 胞は、前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細 胞培養は100−1000単位のHIV−MNで感染される。
  4. 4.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHIV−MNあるいはHIV −MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のV3ループ配列に対する抗体を含 んでいる、ここで、エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を 含む第一混合細胞培養において、初期濃度5ng/mlの前記異種複合抗体は、 前記第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HIV −MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少な くとも80%低下させる、ここで、前記エフェクター細胞は、前記第一、第二混 合細胞培養において前記CEM−ss細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酸素活 性は、感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞 は、前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細胞 培養は100−1000単位のHIV−MNで感染される。
  5. 5.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はHIV感染細胞表面に発現されたHIV−MNあるいはHIV −MN変種のgp120エンベロープ蛋白質のV3ループ配列に対する抗体を含 んでいる、ここで、エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を 含む第一混合細胞培養において、初期濃度1ng/mlの前記異種複合抗体は、 前記第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HIV −MN感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少な くとも80%低下させる、ここで、前記エフェクター細胞は、前記第一、第二混 合細胞培養において前記CEM−ss細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酸素活 性は、感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞 は、前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細胞 培養は100−1000単位のHIV−MNで感染される。
  6. 6.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はアミノ酸配列GPGRAFに対する抗体を含んでいる。
  7. 7.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋白 質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前記 第二の抗体部分はアミノ酸配列IXIGPGRに対する抗体を含んでいる、ここ で、Xはいかなるアミノ酸でもよい。
  8. 8.前記エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を含む第一混 合細胞培養において、初期濃度20ng/mlの異種複合抗体が、前記第一混合 培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HIV−MN感染C EM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少なくとも80% 低下させることを特徴とする請求項6または7に記載の異種複合抗体、ここで、 前記エフェクター細胞は、前記第一、第二混合細胞培養において前記CEM−s s細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酵素活性は、感染後10日目に測定され、 前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞は、前記第一混合細胞培養に感染後 18時間して加えられ、前記第一、第二細胞培養は100−1000単位のHI V−MNで感染される。
  9. 9.前記エフェクター細胞及びHIV−IIIB感染CEM−ss細胞を含む第 一混合細胞培養において、初期濃度20ng/mlの異種複合抗体が、前記第一 混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HIV−III B感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少なくと も80%低下させることを特徴とする請求項1に記載の異種複合抗体、ここで、 前記エフェクター細胞は、前記第一、第二混合細胞培養において前記CEM−s s細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酵素活性は、感染後10日目に測定され、 前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞は、前記第一混合細胞培養に感染後 18時間して加えられ、前記第一、第二細胞培養は100−1000単位のHI V−IIIBで感染される。
  10. 10.前記エフェクター細胞と、Alabama,Duke6587−5、Du ke6587−7,Duke7887−7,SF2,WMJ2,及びIIIBか らなるHIV株の一つに感染したCEM−ss細胞を含む3種またはそれ以上の 混合培養細胞において、20ng/mlの異種複合抗体が、前記エフェクター細 胞及び同じ前記HIV株に感染したCEM−ss細胞を含む他の同一の混合細胞 培養の逆転写酸素活性に比べて少くとも80%低下させることを特徴とする請求 項1に記載の異種複合抗体、ここで、前記第一、第二混合細胞培養において前記 エフェクター細胞は前記CEM−ss細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酵素活 性は感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞は 前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細胞培養 は100−1000単位の前記HIV株で感染される。
  11. 11.共有結合した第一及び第二蛋白質を含む異種複合抗体であり、前記第一蛋 白質は末梢血液のエフェクター細胞表面に存在する抗原に対する抗体を含み、前 記第二の抗体部分はアミノ酸配列QARILAVERYLKDQQLLGIWG CSGKLICに対する抗体を含んでいる。
  12. 12.前記エフェクター細胞及びHIV−MN感染CEM−ss細胞を含む第一 混合細胞培養において、初期濃度20ng/mlの異種複合抗体が、前記第一混 合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記HIV−MN感染 CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細胞培養と比較して少なくとも80 %低下させることを特徴とする請求項11に記載の異種複合抗体、ここで、前記 エフェクター細胞は、前記第一、第二混合細胞培養において前記CEM−ss細 胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酸素活性は、感染後10日目に測定され、前記 異種複合抗体及び前記エフェクター細胞は、前記第一混合細胞培養に感染後18 時間して加えられ、前記第一、第二細胞培養は100−1000単位のHIV− MNで感染される。
  13. 13.前記エフェクター細胞が細胞毒性Tリンパ球、好中球、単球/マクロファ ージ、及び大型顆粒リンパ球からなるグループから選択されることを特徴とする 請求項1または請求項11に記載の異種複合抗体。
  14. 14.前記エフェクター細胞表面に存在する抗原がCD3であることを特徴とす る請求項1または請求項11に記載の異種複合抗体。
  15. 15.前記エフェクター細胞及びHIV−MN以外のHIV株感染CEM−ss 細胞を含む第一混合細胞培養において、初期濃度200ng/mlの異種複合抗 体が、前記第一混合培養細胞の逆転写酵素活性を、前記エフェクター細胞と前記 HIV−MN以外のHIV株感染CEM−ss細胞を含む他の同一の第二混合細 胞培養と比較して少なくとも50%低下させることを特徴とする請求項6または 7に記載の累積複合抗体、ここで、前記エフェクター細胞は、前記第一、第二混 合細胞培養において前記CEM−ss細胞の3倍過剰にあり、前記逆転写酵素活 性は、感染後10日目に測定され、前記異種複合抗体及び前記エフェクター細胞 は、前記第一混合細胞培養に感染後18時間して加えられ、前記第一、第二細胞 培養は100−1000単位のHIV−MN以外のHIV株で感染される。
  16. 16.異種複合抗体がHIV−MN以外のHIV株のV3ループに結合すること を特徴とする請求項1に記載の異種複合抗体。
  17. 17.薬理学的に効果的な量の請求項1または請求項11に記載の異種複合抗体 を含む薬理学的に許容できる混成物。
  18. 18.(a)細胞表面抗原を発現するエフェクター細胞と、(b)請求項1また は請求項11に記載の異種複合抗体と、を含むHIVを標的とするエフェクター 細胞。
JP4510961A 1991-05-14 1992-04-29 Hiv感染治療のための異種複合抗体 Pending JPH06507398A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69977391A 1991-05-14 1991-05-14
US699,773 1991-05-14
PCT/US1992/003616 WO1992020373A1 (en) 1991-05-14 1992-04-29 Heteroconjugate antibodies for treatment of hiv infection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06507398A true JPH06507398A (ja) 1994-08-25

Family

ID=24810855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4510961A Pending JPH06507398A (ja) 1991-05-14 1992-04-29 Hiv感染治療のための異種複合抗体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0586505A1 (ja)
JP (1) JPH06507398A (ja)
CA (1) CA2102511A1 (ja)
WO (1) WO1992020373A1 (ja)

Families Citing this family (420)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759551A (en) * 1993-04-27 1998-06-02 United Biomedical, Inc. Immunogenic LHRH peptide constructs and synthetic universal immune stimulators for vaccines
GB9318901D0 (en) * 1993-09-13 1993-10-27 Centre Nat Rech Scient Multiple branch peptide construction
US5877016A (en) 1994-03-18 1999-03-02 Genentech, Inc. Human trk receptors and neurotrophic factor inhibitors
DK2275119T3 (da) 1995-07-27 2013-11-11 Genentech Inc Stabil, isotonisk lyofiliseret proteinformulering
US6998116B1 (en) 1996-01-09 2006-02-14 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
US6030945A (en) * 1996-01-09 2000-02-29 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
CA2249206A1 (en) 1996-04-01 1997-10-09 Genentech, Inc. Apo-2li and apo-3 apoptosis polypeptides
US5851984A (en) * 1996-08-16 1998-12-22 Genentech, Inc. Method of enhancing proliferation or differentiation of hematopoietic stem cells using Wnt polypeptides
US6159462A (en) * 1996-08-16 2000-12-12 Genentech, Inc. Uses of Wnt polypeptides
US6462176B1 (en) 1996-09-23 2002-10-08 Genentech, Inc. Apo-3 polypeptide
US5990281A (en) 1996-09-30 1999-11-23 Genentech, Inc. Vertebrate smoothened proteins
US6136958A (en) 1996-09-30 2000-10-24 Genentech, Inc. Antibodies to vertebrate smoothened proteins
AU729158B2 (en) 1997-01-31 2001-01-25 Genentech Inc. O-fucosyltransferase
WO2000039297A2 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Genentech, Inc. Il-1 related polypeptides
US6342369B1 (en) 1997-05-15 2002-01-29 Genentech, Inc. Apo-2-receptor
JP2001523977A (ja) 1997-06-05 2001-11-27 ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム ボード オブ リージェンツ Apaf−1、ced−4ヒト相同体、カスパーゼ−3の活性化因子
CA2289665C (en) * 1997-06-13 2005-08-09 Genentech, Inc. Protein recovery by chromatography followed by filtration upon a charged layer
EP1032661A1 (en) 1997-06-18 2000-09-06 Genentech, Inc. Apo-2DcR
ES2306480T3 (es) 1997-09-18 2008-11-01 Genentech, Inc. Polipeptido dcr3, un homologo de tnfr.
AU749948B2 (en) 1997-10-10 2002-07-04 Genentech Inc. APO-3 ligand
ES2298905T3 (es) 1997-10-17 2008-05-16 Genentech, Inc. Homologos de tipo toll humanos.
ATE406441T1 (de) 1997-10-29 2008-09-15 Genentech Inc Verwendung des wnt-1 induzierten sekretierten polypeptids wisp-1
ATE409225T1 (de) 1997-10-29 2008-10-15 Genentech Inc Durch wnt-1 induzierbare gene
US7192589B2 (en) 1998-09-16 2007-03-20 Genentech, Inc. Treatment of inflammatory disorders with STIgMA immunoadhesins
DE69837897T2 (de) 1997-11-21 2008-03-06 Genentech Inc., San Francisco Mit A33 verwandte Antigene und deren pharmazeutische Verwendungen
JP2002505850A (ja) 1997-12-03 2002-02-26 ジェネンテック・インコーポレーテッド ポリペプチド及び同じものをコードしている核酸
US6740739B1 (en) 1998-01-15 2004-05-25 Genentech, Inc. Substitutional variants of APO-2 ligand
US6727079B1 (en) 1998-02-25 2004-04-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services cDNA encoding a gene BOG (B5T Over-expressed Gene) and its protein product
NZ525914A (en) 1998-03-10 2004-03-26 Genentech Inc Novel polypeptides and nucleic acids encoding the same
IL138488A0 (en) 1998-03-17 2001-10-31 Genentech Inc Polypeptides homologous to vegf and bmp1
EP1941905A1 (en) 1998-03-27 2008-07-09 Genentech, Inc. APO-2 Ligand-anti-her-2 antibody synergism
EP3112468A1 (en) 1998-05-15 2017-01-04 Genentech, Inc. Il-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
IL138930A0 (en) 1998-05-15 2001-11-25 Genentech Inc Il-17 homologies polypeptides and therapeutic uses thereof
IL139419A0 (en) 1998-06-12 2001-11-25 Genentech Inc Monoclonal antibodies, cross-reactive antibodies and method for producing the same
US7090848B1 (en) 1998-08-04 2006-08-15 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine HIV-1 envelope protein associated with a broadly reactive neutralizing antibody response
CA2338886C (en) * 1998-08-04 2011-10-04 Gerald V. Quinnan, Jr. Expression and characterization of hiv-1 envelope protein associated with a broadly reactive neutralizing antibody response
US20020172678A1 (en) 2000-06-23 2002-11-21 Napoleone Ferrara EG-VEGF nucleic acids and polypeptides and methods of use
SI1135498T1 (sl) 1998-11-18 2008-06-30 Genentech Inc Variante protitelesa z višjo vezavno afiniteto vprimerjavi z izvirnimi protitelesi
EP1820859B9 (en) 1998-12-22 2009-10-28 Genentech, Inc. Methods and compositions for inhibiting neoplastic cell growth
HUP0104865A3 (en) 1999-01-15 2004-07-28 Genentech Inc Polypeptide variants with altered effector function
DE60043322D1 (de) 1999-06-15 2009-12-24 Genentech Inc Sekretierte und Transmembran-Polypeptide sowie Nukleinsäuren zu deren Kodierung
BRPI0012198B8 (pt) 1999-06-25 2021-05-25 Genentech Inc anticorpos humanizados, composição e imunoconjugado
DE60042693D1 (de) 1999-08-27 2009-09-17 Genentech Inc Dosierung für die behandlung mit anti erbb2-antikörpern
EP1669371A3 (en) 1999-12-01 2006-06-21 Genentech, Inc. Composition and methods for the diagnosis of tumours
EP2290081A3 (en) 1999-12-23 2012-08-01 Genentech, Inc. IL-17 homologous polypeptide and therapeutic uses thereof
US6740520B2 (en) 2000-03-21 2004-05-25 Genentech, Inc. Cytokine receptor and nucleic acids encoding the same
CA2401749A1 (en) 2000-03-23 2001-09-27 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods to treat alzheimer's disease
WO2004043361A2 (en) 2002-11-08 2004-05-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of natural killer cell related diseases
CA2411102A1 (en) 2000-06-20 2001-12-27 Idec Pharmaceutical Corporation Cold anti-cd20 antibody/radiolabeled anti-cd22 antibody combination
CA2709771A1 (en) 2000-06-23 2002-01-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of disorders involving angiogenesis
DK2042597T3 (da) 2000-06-23 2014-08-11 Genentech Inc Sammensætninger og fremgangsmåder til diagnose og behandling af sygdomme, der involverer angiogenese
PE20020276A1 (es) 2000-06-30 2002-04-06 Elan Pharm Inc COMPUESTOS DE AMINA SUSTITUIDA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA PARA EL TRATAMIENTO DE ALZHEIMER
WO2002002518A2 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds to treat alzheimer's disease
US6846813B2 (en) 2000-06-30 2005-01-25 Pharmacia & Upjohn Company Compounds to treat alzheimer's disease
WO2002009755A2 (en) 2000-07-27 2002-02-07 Genentech, Inc. Apo-2l receptor agonist and cpt-11 synergism
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
ATE412009T1 (de) 2000-08-24 2008-11-15 Genentech Inc Methode zur inhibierung von il-22 induziertem pap1
AU2001288478B2 (en) 2000-08-25 2006-11-02 Basf Plant Science Gmbh Plant polynucleotides encoding prenyl proteases
EP1944317A3 (en) 2000-09-01 2008-09-17 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
ATE442862T2 (de) 2000-10-12 2009-10-15 Genentech Inc Niederviskose konzentrierte proteinformulierungen
US20020159996A1 (en) 2001-01-31 2002-10-31 Kandasamy Hariharan Use of CD23 antagonists for the treatment of neoplastic disorders
US7087726B2 (en) 2001-02-22 2006-08-08 Genentech, Inc. Anti-interferon-α antibodies
CN101653604A (zh) 2001-05-30 2010-02-24 基因技术股份有限公司 抗ngf抗体用于治疗各种疾病
US20070160576A1 (en) 2001-06-05 2007-07-12 Genentech, Inc. IL-17A/F heterologous polypeptides and therapeutic uses thereof
AU2002318371B2 (en) 2001-06-20 2006-06-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
BR0210721A (pt) 2001-06-27 2004-07-20 Elan Pharm Inc Composto, sal ou éster farmaceuticamente aceitável, método para fabricar um composto, e, método para tratar um paciente que tem, ou para evitar que o paciente adquira uma doença ou condição
BR0212070A (pt) 2001-08-29 2004-09-28 Genentech Inc ácidos nucléicos e polipeptìdeos bv8 com atividade mitogênica
DE60238143D1 (de) 2001-09-18 2010-12-09 Genentech Inc Zusammensetzungen und verfahren für die diagnose von tumoren
US20030228305A1 (en) 2002-01-02 2003-12-11 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
EP2371861B1 (en) 2002-01-25 2017-08-09 Novo Nordisk A/S Monoclonal antibodies against extracellular loops of C5aR
CA2473144C (en) 2002-02-05 2013-05-28 Genentech, Inc. Protein purification
DK1485477T3 (da) 2002-02-25 2009-08-10 Genentech Inc Hidtil ukendt type-1-cytokinreceptor GLM-R
ATE419536T1 (de) 2002-03-05 2009-01-15 Univ Texas Biospezifische kontrastmittel
KR20040101502A (ko) 2002-04-16 2004-12-02 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료 방법 및 이를 위한 조성물
EP2305710A3 (en) 2002-06-03 2013-05-29 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
WO2004004649A2 (en) 2002-07-08 2004-01-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
BR0312534A (pt) 2002-07-15 2007-03-13 Genentech Inc método de identificação de um tumor, método para a identificação de células de tumor, método para prever a resposta de um indivìduo diagnosticado com um tumor de her2-positivo, método para a identificação de um individuo responsivo ao tratamento com anticorpo anti-her2 e métodos de tratamento de um paciente e artigo de manufatura
JP2006516383A (ja) 2002-09-09 2006-07-06 デイナ−ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド Bh3ペプチドおよびその使用方法
EP2332996B1 (en) 2002-09-11 2014-10-15 Genentech, Inc. Purification of anti-Her2 antibodies
WO2004024097A2 (en) 2002-09-16 2004-03-25 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
WO2005000194A2 (en) 2002-10-08 2005-01-06 Rinat Neuroscience Corp. Methods for treating post-surgical pain by administering an anti-nerve growth factor antagonist antibody and compositions containing the same
DK1556083T3 (da) 2002-10-08 2011-04-04 Rinat Neuroscience Corp Fremgangsmåde til behandling af post-operative smerter ved indgivelse af en antistof mod nervevækstfaktor og sammensætning indeholdende samme
EP2322200A3 (en) 2002-10-29 2011-07-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
AU2003302386B2 (en) 2002-11-26 2010-04-01 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
KR101410692B1 (ko) 2002-12-24 2014-06-24 리나트 뉴로사이언스 코프. 항-ngf 항체 및 그것을 이용하는 방법
US9498530B2 (en) 2002-12-24 2016-11-22 Rinat Neuroscience Corp. Methods for treating osteoarthritis pain by administering a nerve growth factor antagonist and compositions containing the same
US7569364B2 (en) 2002-12-24 2009-08-04 Pfizer Inc. Anti-NGF antibodies and methods using same
AU2004206250B8 (en) 2003-01-21 2009-09-17 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotide encoding a novel acyl coenzyme a, monoacylglycerol acyltransferase-3 (MGAT3), and uses thereof
CA2515288A1 (en) 2003-03-12 2004-09-23 Genentech, Inc. Compositions with hematopoietic and immune activity
AU2003237792A1 (en) 2003-04-01 2004-11-23 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
BRPI0403964B8 (pt) 2003-04-04 2021-05-25 Genentech Inc formulações líquidas estáveis, artigo manufaturado e uso dessas formulações para o tratamento de disfunção mediada por ige
UA91961C2 (ru) 2003-04-09 2010-09-27 Дженентек, Инк. Лечение аутоимунных заболеваний у пациента с неадекватным ответом на ингибитор tnf-альфа
RS20150135A1 (en) 2003-05-30 2015-08-31 Genentech Inc. TREATMENT WITH ANTI-VEGF ANTIBODIES
CA2526402A1 (en) 2003-06-05 2005-01-20 Genentech, Inc. Blys antagonists and uses thereof
ES2323425T3 (es) 2003-06-06 2009-07-15 Genentech, Inc. Modulacion de la interaccion entre la cadena beta de hgf y c-met.
EP1635692B1 (en) 2003-06-13 2010-04-21 University of Pittsburgh Monitoring immunologic, hematologic and inflammatory diseases
DK2784084T4 (da) 2003-07-08 2024-01-08 Novartis Pharma Ag Antagonist-antistoffer mod IL-17A/F heterologe polypeptider
SI3095793T1 (sl) 2003-07-28 2020-07-31 Genentech, Inc. Zmanjšanje izluževanja proteina A med afinitetno kromatografijo proteina A
WO2005014818A1 (ja) 2003-08-08 2005-02-17 Perseus Proteomics Inc. 癌高発現遺伝子
WO2005019258A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
PL2161283T3 (pl) 2003-11-17 2014-11-28 Genentech Inc Kompozycja zawierająca przeciwciała przeciwko CD79b skoniugowane ze środkiem hamującym wzrost lub środkiem cytotoksycznym i sposoby leczenia guzów o pochodzeniu hematopoetycznym
US7312320B2 (en) 2003-12-10 2007-12-25 Novimmune Sa Neutralizing antibodies and methods of use thereof
WO2005058965A1 (en) 2003-12-11 2005-06-30 Genentech, Inc. Methods and compositions for inhibiting c-met dimerization and activation
EP2402756A3 (en) 2003-12-23 2012-02-22 Rinat Neuroscience Corp. Agonist anti-trkC antibodies and methods using same
EP1716181B1 (en) 2004-02-19 2009-12-16 Genentech, Inc. Cdr-repaired antibodies
KR101637908B1 (ko) 2004-04-07 2016-07-11 리나트 뉴로사이언스 코프. 신경성장인자 길항제의 투여에 의한 골암 통증의 치료방법
US20150017671A1 (en) 2004-04-16 2015-01-15 Yaping Shou Methods for detecting lp-pla2 activity and inhibition of lp-pla2 activity
DK1745287T3 (da) 2004-05-11 2011-01-24 Univ Pittsburgh Diagnostisering og monitorering af inflammatoriske sygdomme ved at måle komplementkomponenter på hvide blodlegemer
TW201422238A (zh) 2004-06-04 2014-06-16 Genentech Inc Cd20抗體於治療多發性硬化症之用途及用於該用途之物品
ATE443084T1 (de) 2004-07-10 2009-10-15 Fox Chase Cancer Ct Genetisch modifizierte, menschliche, natürliche killerzellenlinien:
NZ552956A (en) 2004-07-20 2010-03-26 Genentech Inc Inhibitors of angiopoietin-like 4 protein (ANGPTL4), combinations, and their use for treating cancer
SG190665A1 (en) 2004-07-30 2013-06-28 Rinat Neuroscience Corp Antibodies directed against amyloid-beta peptide and methods using same
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
ATE462726T1 (de) 2005-01-07 2010-04-15 Diadexus Inc Ovr110-antikörperzusammensetzungen und verwendungsverfahren dafür
KR20150083139A (ko) 2005-01-21 2015-07-16 제넨테크, 인크. Her 항체의 고정 용량 투여법
CA2597924C (en) 2005-02-15 2018-10-02 Duke University Anti-cd19 antibodies and uses in oncology
EP1871807B1 (en) 2005-02-18 2012-11-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies against cxcr4 and methods of use thereof
DK1850874T3 (da) 2005-02-23 2013-11-11 Genentech Inc Forlængelse af tid til sygdomsprogression eller overlevelse for ovariecancer ved anvendelse af pertuzumab
ATE526412T1 (de) 2005-04-11 2011-10-15 Ca Nat Research Council Identifizierung einer beta-1,3-n- acetylgalactosaminyltransferase (cgte) aus campylobacter jejuni lio87
EP2267450B1 (en) 2005-04-29 2015-01-28 The Regents of The University of California Antibodies against histone modifications for clinical diagnosis and prognosis of cancer
JP5047947B2 (ja) 2005-05-05 2012-10-10 デューク ユニバーシティ 自己免疫疾患のための抗cd19抗体治療
EP1899364B2 (en) 2005-05-17 2024-10-30 University of Connecticut Compositions and methods for immunomodulation in an organism
JP2008541781A (ja) 2005-06-06 2008-11-27 ジェネンテック・インコーポレーテッド 異なる遺伝子に対するトランスジェニック動物、および遺伝子の特徴づけのためのその使用
EP1904652A2 (en) 2005-07-08 2008-04-02 Brystol-Myers Squibb Company Single nucleotide polymorphisms associated with dose-dependent edema and methods of use thereof
JP4997239B2 (ja) 2005-07-22 2012-08-08 ワイズ・エー・シー株式会社 抗cd26抗体およびその使用方法
US8217147B2 (en) 2005-08-10 2012-07-10 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
ZA200800970B (en) 2005-08-15 2009-10-28 Genentech Inc Gene disruptions, compositions and methods relating thereto
RS20080200A (en) 2005-11-14 2009-07-15 Rinat Neuroscience Corp., Antagonist antibodies directed against calcitonin gene-related peptide and methods using same
MY149159A (en) 2005-11-15 2013-07-31 Hoffmann La Roche Method for treating joint damage
US20090293137A1 (en) 2005-11-21 2009-11-26 Genentech, Inc. Novel Gene Disruptions, Compositions and Methods Relating Thereto
EP3006466B1 (en) 2005-12-02 2018-08-01 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of diseases and disorders associated with cytokine signaling involving antibodies that bind to il-22 and il-22r
CA2632094C (en) 2005-12-02 2015-01-27 Wayne A. Marasco Carbonic anhydrase ix (g250) antibodies and methods of use thereof
EP1982181B1 (en) 2006-02-06 2010-12-15 Rhode Island Hospital Gpr30 estrogen receptor in breast cancers
JP2009527227A (ja) 2006-02-17 2009-07-30 ジェネンテック・インコーポレーテッド 遺伝子破壊、それに関連する組成物および方法
EP2650306A1 (en) 2006-03-06 2013-10-16 Aeres Biomedical Limited Humanized Anti-CD22 antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
EP2390666A1 (en) 2006-03-21 2011-11-30 The Regents of The University of California N-Cadherin as target for cancer diagnosis and therapy
US20100278821A1 (en) 2006-03-21 2010-11-04 The Regents Of The University Of California N-cadherin: target for cancer diagnosis and therapy
JP5298007B2 (ja) 2006-03-21 2013-09-25 ジェネンテック, インコーポレイテッド アルファ5ベータ1アンタゴニストを含むコンビナトリアル療法
CA2647107A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Novartis Ag Anti-tumor cell antigen antibody therapeutics
EP2008106A2 (en) 2006-03-31 2008-12-31 Dana-Farber Cancer Institute Methods of determining cellular chemosensitivity
CA2647277A1 (en) 2006-04-05 2007-11-08 Genentech, Inc. Method for using boc/cdo to modulate hedgehog signaling
EP2082645A1 (en) 2006-04-19 2009-07-29 Genentech, Inc. Novel gene disruptions, compositions and methods relating thereto
JP2009536526A (ja) 2006-05-04 2009-10-15 ジェネンテック・インコーポレーテッド Zpaポリペプチドに関連する方法および組成物
EP2024391A2 (en) 2006-06-01 2009-02-18 Genentech, Inc. Crystal structure of crig and c3b: crig complex
US7674605B2 (en) 2006-06-07 2010-03-09 Bioalliance C.V. Antibodies recognizing a carbohydrate containing epitope on CD-43 and CEA expressed on cancer cells and methods using same
FR2902799B1 (fr) 2006-06-27 2012-10-26 Millipore Corp Procede et unite de preparation d'un echantillon pour l'analyse microbiologique d'un liquide
US7572618B2 (en) 2006-06-30 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotides encoding novel PCSK9 variants
EP2471815B1 (en) 2006-07-11 2016-03-30 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Proteins, nucleic acids encoding the same and associated methods of use
JP2009543579A (ja) 2006-07-19 2009-12-10 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 抗炎症反応のための標的としてのWSX−1/p28
EP2520935A3 (en) 2006-08-09 2013-02-13 Homestead Clinical Corporation Organ-specific proteins and methods of their use
CN101506237B (zh) 2006-08-22 2014-05-07 G2炎症私人有限公司 具有改进性能的抗-C5aR抗体
JP2010501172A (ja) 2006-08-25 2010-01-21 オンコセラピー・サイエンス株式会社 肺癌に対する予後マーカーおよび治療標的
CN101557818A (zh) 2006-10-03 2009-10-14 新泽西医科和牙科大学 Atap肽、编码atap肽的核酸以及相关的应用方法
WO2008061019A2 (en) 2006-11-14 2008-05-22 Genentech, Inc. Modulators of neuronal regeneration
WO2008140586A2 (en) 2006-11-21 2008-11-20 The Regents Of The University Of California Modulation of rhamm (cd168) for selective adipose tissue development
CA2670696A1 (en) 2006-11-27 2008-06-05 Diadexus, Inc. Ovr110 antibody compositions and methods of use
US8362217B2 (en) 2006-12-21 2013-01-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
WO2008079302A2 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Millipore Corporation Purification of proteins
US8569464B2 (en) 2006-12-21 2013-10-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
ATE541059T1 (de) 2007-02-22 2012-01-15 Genentech Inc Verfahren für den nachweis von entzündlicher darmerkrankung
NZ578824A (en) 2007-03-02 2012-03-30 Genentech Inc Predicting response to a her dimerisation inhibitor based on low her3 expression
WO2008118324A2 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Macrogenics, Inc. Composition and method of treating cancer with an anti-uroplakin ib antibody
EP2703011A3 (en) 2007-05-07 2014-03-26 MedImmune, LLC Anti-icos antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
CA2689680C (en) 2007-05-14 2017-11-07 Novimmune Sa Fc receptor-binding polypeptides with modified effector functions
SI2171090T1 (sl) 2007-06-08 2013-07-31 Genentech, Inc. Markerji genskega izraĹľanja tumorske odpornosti na HER2 inhibitorsko zdravljenje
EP2980100A1 (en) 2007-06-08 2016-02-03 Australian Poultry CRC Pty Ltd Clostridial toxin netb
SI2188302T1 (en) 2007-07-09 2018-07-31 Genentech, Inc. Prevention of the reduction of the disulfide bond during the recombinant production of polypeptides
RU2557319C2 (ru) 2007-07-16 2015-07-20 Дженентек, Инк. ГУМАНИЗИРОВАННЫЕ АНТИТЕЛА ПРОТИВ CD79b И ИММУНОКОНЪЮГАТЫ И СПОСОБЫ ПРИМЕНЕНИЯ
DK2176296T3 (da) 2007-07-16 2012-05-21 Genentech Inc Anti-CD79B-antistoffer og immunkonjugater og anvendelsesfremgangsmåder.
DK2185719T3 (en) 2007-08-02 2014-02-17 Novimmune Sa ANTI-RANTES ANTIBODIES AND PROCEDURES FOR USE THEREOF
ES2534490T3 (es) 2007-08-02 2015-04-23 Gilead Biologics, Inc. Inhibidores de LOX y LOXL2 y usos de los mismos
WO2009046123A2 (en) 2007-10-02 2009-04-09 Genentech, Inc. Nlrr-1 antagonists and uses thereof
US8956611B2 (en) 2007-10-16 2015-02-17 Zymogenetics, Inc. Combination of BLyS inhibition and anti-CD 20 agents for treatment of autoimmune disease
LT2514436T (lt) 2007-11-07 2018-04-10 Genentech, Inc. Il-22 panaudojimas mikrobinių sutrikimų gydymui
ES2395784T3 (es) 2007-11-12 2013-02-15 Theraclone Sciences, Inc. Composiciones y métodos para la terapia y diagnosis de la influenza
CA2706729A1 (en) 2007-11-29 2009-06-11 Genentech, Inc. Gene expression markers for inflammatory bowel disease
CA2707483A1 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Wolfgang Fraunhofer Protein formulations and methods of making same
US8883146B2 (en) 2007-11-30 2014-11-11 Abbvie Inc. Protein formulations and methods of making same
WO2009079259A2 (en) 2007-12-06 2009-06-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies against influenza virus and methods of use thereof
KR20130087632A (ko) 2007-12-17 2013-08-06 화이자 리미티드 간질성 방광염의 치료
CN101918448A (zh) 2007-12-18 2010-12-15 生物联合公司 识别癌细胞上表达的cd-43和cea的含糖表位的抗体及其使用方法
EP4470556A3 (en) 2008-01-15 2025-04-23 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Markers of acute myeloid leukemia stem cells
TWI472339B (zh) 2008-01-30 2015-02-11 Genentech Inc 包含結合至her2結構域ii之抗體及其酸性變異體的組合物
MX351557B (es) 2008-01-31 2017-10-19 Genentech Inc Anticuerpos anti-cd79b e inmunoconjugados y metodos de uso.
ES2562627T3 (es) 2008-02-20 2016-03-07 Novo Nordisk A/S Anticuerpos anti-C5aR humanizados
CN102015766B (zh) 2008-03-10 2014-07-16 特罗科隆科学有限公司 用于对巨细胞病毒感染进行治疗以及诊断的组合物以及方法
CN110082533B (zh) 2008-04-09 2023-01-10 健泰科生物技术公司 用于免疫相关疾病的治疗的新组合物和方法
US20100255508A1 (en) 2008-05-16 2010-10-07 Thomas Richard Gelzleichter Use of biomarkers for assessing treatment of gastrointestinal inflammatory disorders with beta7 integrin antagonists
US8999702B2 (en) 2008-06-11 2015-04-07 Emd Millipore Corporation Stirred tank bioreactor
WO2009150623A1 (en) 2008-06-13 2009-12-17 Pfizer Inc Treatment of chronic prostatitis
EP3301116A1 (en) 2008-08-25 2018-04-04 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Conserved influenza hemagglutinin epitope and antibodies thereto
US8790642B2 (en) 2008-08-29 2014-07-29 Genentech, Inc. Cross-reactive and bispecific anti-IL-17A/F antibodies
JP5859307B2 (ja) 2008-09-10 2016-02-10 ジェネンテック, インコーポレイテッド 眼の血管新生を阻害する方法
TWI516501B (zh) 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
TW201438738A (zh) 2008-09-16 2014-10-16 Genentech Inc 治療進展型多發性硬化症之方法
RU2581962C2 (ru) 2008-09-19 2016-04-20 Медиммун Ллк Нацеленные средства связывания, направленные на dll4, и их применение
US8211434B2 (en) 2008-11-26 2012-07-03 Allergan, Inc. KLK-13 antibody inhibitor for treating dry eye
PT4209510T (pt) 2008-12-09 2024-04-02 Hoffmann La Roche Anticorpos anti-pm-l1 e a sua utilização para a melhoria do funcionamento das células t
WO2010074953A1 (en) 2008-12-16 2010-07-01 Millipore Corporation Stirred tank reactor and method
US20110020327A1 (en) 2008-12-16 2011-01-27 Millipore Corporation Purification of proteins
AU2009335788A1 (en) 2008-12-17 2011-07-07 Genentech, Inc. Hepatitis C virus combination therapy
WO2010075249A2 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Genentech, Inc. A method for treating rheumatoid arthritis with b-cell antagonists
JP2012513194A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 アストラゼネカ アクチボラグ α5β1に向けられた標的結合剤およびその使用
WO2010086828A2 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Rinat Neuroscience Corporation Agonist anti-trkb monoclonal antibodies
SI3260136T1 (sl) 2009-03-17 2021-05-31 Theraclone Sciences, Inc. Humani imunodeficientni virus (HIV)-nevtralizirajoča protitelesa
WO2010114859A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Genentech, Inc. Treatment of insulin-resistant disorders
JP6132548B2 (ja) 2009-04-01 2017-05-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗FcRH5抗体および免疫接合体および使用方法
US20100297127A1 (en) 2009-04-08 2010-11-25 Ghilardi Nico P Use of il-27 antagonists to treat lupus
WO2010124163A2 (en) 2009-04-23 2010-10-28 Theraclone Sciences, Inc. Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (gm-csf) neutralizing antibodies
KR101811886B1 (ko) 2009-05-05 2017-12-22 노비뮨 에스 에이 항―il―17f 항체 및 이의 사용 방법
AU2010249787A1 (en) 2009-05-20 2011-12-22 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
WO2010146511A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Pfizer Limited Treatment of overactive bladder
EP2451843A1 (en) 2009-07-07 2012-05-16 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnosis and treatment of autoimmune demyelinating diseases
US20110033486A1 (en) 2009-07-20 2011-02-10 Abbas Alexander R Gene expression markers for crohn's disease
JP2013500993A (ja) 2009-07-31 2013-01-10 ジェネンテック, インコーポレイテッド Bv8アンタゴニスト又はg−csfアンタゴニストを用いた腫瘍転移の阻害
EP4559926A3 (en) 2009-08-06 2025-08-06 F. Hoffmann-La Roche AG Virus filtration methods
US20110039300A1 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Robert Bayer Antibodies with enhanced adcc functions
WO2011019679A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Allergan, Inc. Ccr2 inhibitors for treating conditions of the eye
FI2464725T4 (fi) 2009-08-11 2025-03-21 Hoffmann La Roche Proteiinien tuotanto glutamiinittomassa soluviljelyn elatusaineessa
US20110053223A1 (en) 2009-08-14 2011-03-03 Robert Bayer Cell culture methods to make antibodies with enhanced adcc function
PL2473617T3 (pl) 2009-09-01 2020-06-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Ulepszone oczyszczanie białka poprzez zmodyfikowaną elucję z białka A
DK2486141T3 (en) 2009-10-07 2018-04-23 Macrogenics Inc FC-REGION-CONTAINING POLYPEPTIDES THAT PROVIDE IMPROVED EFFECTOR FUNCTION BASED ON CHANGES OF THE SCOPE OF FUCOSYLATION AND PROCEDURES FOR THEIR USE
JP6016636B2 (ja) 2009-10-15 2016-10-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 改変したレセプター特異性を持つキメラ線維芽細胞増殖因子
EP3011970A3 (en) 2009-10-22 2016-06-08 F. Hoffmann-La Roche AG Modulation of axon degeneration
US8697386B2 (en) 2009-10-22 2014-04-15 Genentech, Inc. Methods and compositions for modulating hepsin activation of macrophage-stimulating protein
KR20120103587A (ko) 2009-11-12 2012-09-19 제넨테크, 인크. 수상돌기 소극 밀도를 증진시키는 방법
EP2501409A4 (en) 2009-11-20 2015-02-18 Univ California EPITHELIAL MEMBRANE PROTEIN-2 (EMP2) AND PROLIFERATIVE VITREORETINOPATHY (PVR)
CA2781887C (en) 2009-11-30 2018-03-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
RU2609658C2 (ru) 2009-12-21 2017-02-02 Дженентек, Инк. Состав, содержащий антитело
ES2701626T3 (es) 2009-12-28 2019-02-25 Oncotherapy Science Inc Anticuerpos anti-CDH3 y sus usos
WO2011082187A1 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Genentech, Inc. Methods for modulating a pdgf-aa mediated biological response
US20130137584A1 (en) 2010-02-01 2013-05-30 The Regents Of The University Of California Novel diagnostic and therapeutic targets associated with or regulated by n-cadherin expression and/or epithelial to mesenchymal transition (emt) in prostate cancer and other malignancies
WO2011100403A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Immunogen, Inc Cd20 antibodies and uses thereof
CN102985113B (zh) 2010-02-23 2015-05-20 霍夫曼-拉罗奇有限公司 用于肿瘤诊断和治疗的组合物和方法
TWI552760B (zh) 2010-02-24 2016-10-11 雷那特神經科學股份有限公司 拮抗劑抗-il-7受體抗體及方法
PE20130393A1 (es) 2010-03-11 2013-04-07 Rinat Neuroscience Corp Anticuerpos con union de antigenos dependiente de ph
WO2011133931A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists for treating inflammatory bowel disease
CN107090045A (zh) 2010-05-03 2017-08-25 霍夫曼-拉罗奇有限公司 用于肿瘤诊断和治疗的组合物和方法
CN102958538A (zh) 2010-05-03 2013-03-06 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 用于降低含有蛋白质的制剂的粘度的组合物和方法
US8691918B2 (en) 2010-05-17 2014-04-08 Emd Millipore Corporation Stimulus responsive polymers for the purification of biomolecules
WO2011146568A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Genentech, Inc. Predicting response to a her inhibitor
CA2799915C (en) 2010-05-25 2023-09-26 Genentech, Inc. Methods of purifying polypeptides
KR20190067277A (ko) 2010-05-28 2019-06-14 제넨테크, 인크. 락테이트 데히드로게나제 및 피루베이트 데히드로게나제 키나제의 발현의 하향조절에 의한 락테이트 수준의 감소 및 폴리펩티드 생산의 증가
EP3957653A1 (en) 2010-06-02 2022-02-23 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Humanized monoclonal antibodies and methods of use
US20110311527A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Allergan, Inc. IL23p19 ANTIBODY INHIBITOR FOR TREATING OCULAR AND OTHER CONDITIONS
WO2012003493A2 (en) 2010-07-01 2012-01-05 The Regents Of The University Of California Protein kinase ck2 gene mutations, amplifications and polymorphisms in human cancers and methods of use
WO2012021786A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Theraclone Sciences, Inc. Anti-hemagglutinin antibody compositions and methods of use thereof
WO2012022734A2 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Medimmune Limited Anti-icam-1 antibodies and methods of use
PH12013500379A1 (en) 2010-08-27 2013-03-25 Abbvie Stemcentrx Llc Notum protein modulators and methods of use
ES2920140T3 (es) 2010-08-31 2022-08-01 Theraclone Sciences Inc Anticuerpos neutralizantes del virus de la inmunodeficiencia humana (VIH)
CN106620693A (zh) 2010-09-03 2017-05-10 艾伯维施特姆森特克斯有限责任公司 新型调节剂及使用方法
WO2012030512A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Percivia Llc. Flow-through protein purification process
US20120201821A1 (en) 2010-10-25 2012-08-09 Gonzalez Jr Lino Treatment of Gastrointestinal Inflammation and Psoriasis and Asthma
KR101973930B1 (ko) 2010-11-05 2019-04-29 자임워크스 인코포레이티드 Fc 도메인 내의 돌연변이를 갖는 안정한 이종이량체 항체 디자인
WO2012071436A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Genentech, Inc. Method of treating autoimmune inflammatory disorders using il-23r loss-of-function mutants
RU2016123839A (ru) 2010-12-08 2018-11-30 АббВай Стемсентркс ЭлЭлСи Новые модуляторы и способы их применения
WO2012112489A2 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
SA112330278B1 (ar) 2011-02-18 2015-10-09 ستيم سينتركس، انك. مواد ضابطة جديدة وطرق للاستخدام
WO2012125614A1 (en) 2011-03-15 2012-09-20 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
KR102148063B1 (ko) 2011-03-31 2020-08-25 제넨테크, 인크. 베타7 인테그린 길항제를 투여하는 방법
SG194111A1 (en) 2011-04-07 2013-11-29 Amgen Inc Novel egfr binding proteins
ES2704038T3 (es) 2011-05-24 2019-03-13 Zyngenia Inc Complejos multiespecíficos multivalentes y monovalentes y sus usos
JP6141834B2 (ja) 2011-06-06 2017-06-07 ノヴォ ノルディスク アー/エス 治療抗体
JP2013040160A (ja) 2011-07-01 2013-02-28 Genentech Inc 自己免疫疾患を治療するための抗cd83アゴニスト抗体の使用
EP2734546A1 (en) 2011-07-18 2014-05-28 Amgen Inc. Apelin antigen-binding proteins and uses thereof
RU2014109985A (ru) 2011-08-17 2015-09-27 Дженентек, Инк. Ингибирование ангиогенеза в рефрактерных опухолях
WO2013033069A1 (en) 2011-08-30 2013-03-07 Theraclone Sciences, Inc. Human rhinovirus (hrv) antibodies
ES2717536T5 (en) 2011-11-02 2025-02-04 Hoffmann La Roche Overload and elute chromatography
KR102052774B1 (ko) 2011-11-04 2019-12-04 자임워크스 인코포레이티드 Fc 도메인 내의 돌연변이를 갖는 안정한 이종이합체 항체 설계
SA112330988B1 (ar) 2011-11-11 2015-07-22 رينات نيوروساينس كورب. أجسام مضادة تخص trop-2 واستخداماتها
WO2013093693A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Rinat Neuroscience Corp. Staphylococcus aureus specific antibodies and uses thereof
SG11201402828XA (en) 2011-12-22 2014-10-30 Rinat Neuroscience Corp Human growth hormone receptor antagonist antibodies and methods of use thereof
EP2793941A1 (en) 2011-12-23 2014-10-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Articles of manufacture and methods for co-administration of antibodies
WO2013101771A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Genentech, Inc. Compositions and method for treating autoimmune diseases
JP2015506950A (ja) 2012-01-31 2015-03-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗ig−em1’抗体およびそれを用いる方法
US9045541B2 (en) 2012-02-06 2015-06-02 Inhibrx Llc CD47 antibodies and methods of use thereof
JP6089047B2 (ja) 2012-02-24 2017-03-01 アッヴィ・ステムセントルクス・エル・エル・シー Dll3モジュレーター及び使用方法
CN104540851B (zh) 2012-03-29 2017-09-15 诺夫免疫股份有限公司 抗tlr4抗体及其用途
CA2871751C (en) 2012-05-04 2021-08-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Affinity matured anti-ccr4 humanized monoclonal antibodies and methods of use
US20130336973A1 (en) 2012-05-10 2013-12-19 Zymeworks Inc. Heteromultimer Constructs of Immunoglobulin Heavy Chains with Mutations in the Fc Domain
BR112014031028A2 (pt) 2012-06-11 2017-08-15 Amgen Inc Proteína de ligação ao antígeno isolado, ácido nucléico isolado, vetor de expressão, célula hospedeira, método para produzir uma proteína de ligação ao antígeno, composição, método para reduzir ou bloquear a atividade de miostatina, activin a ou gdf-11, método para aumentar a firmeza da massa muscular ou aumentar a proporção da firmeza da massa muscular para massa adiposo em um indivíduo necessitado do referido tratamento, método para tratar ou prevenir uma doença prejudicial do músculo em um indivíduo sofrendo do referido distúrbio e anticorpo receptor duplo antagonista
US20150175979A1 (en) 2012-07-23 2015-06-25 La Jolla Institute For Allergy And Immunology Ptprs and proteoglycans in autoimmune disease
WO2014047342A1 (en) 2012-09-19 2014-03-27 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Dynamic bh3 profiling
CA3139031A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Human monoclonal anti-pd-l1 antibodies and methods of use
EP2917237A1 (en) 2012-11-09 2015-09-16 Pfizer Inc. Platelet-derived growth factor b specific antibodies and compositions and uses thereof
CA2890979A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 Genentech, Inc. Ionic strength-mediated ph gradient ion exchange chromatography
RU2019118257A (ru) 2012-12-03 2019-06-24 Новиммун С.А. Анти-cd47 антитела и способы их применения
JP2016507555A (ja) 2013-02-06 2016-03-10 インヒブルクス エルピー 血小板非減少性かつ赤血球非減少性cd47抗体及びその使用方法
WO2014130879A2 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Stem Centrx, Inc. Novel antibody conjugates and uses thereof
HRP20181504T1 (hr) 2013-03-13 2018-11-02 F. Hoffmann - La Roche Ag Formulacije sa smanjenom oksidacijom
CA2906057A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Genentech, Inc. Antibody formulations
AR095399A1 (es) 2013-03-13 2015-10-14 Genentech Inc Formulaciones con oxidación reducida, método
AR095398A1 (es) 2013-03-13 2015-10-14 Genentech Inc Formulaciones con oxidación reducida
PL2970875T3 (pl) 2013-03-15 2020-08-10 F.Hoffmann-La Roche Ag Kompozycje do hodowli komórkowych z przeciwutleniaczami i sposoby wytwarzania polipeptydów
US20140283157A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Diadexus, Inc. Lipoprotein-associated phospholipase a2 antibody compositions and methods of use
AU2014227909C1 (en) 2013-03-15 2021-11-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Flavivirus neutralizing antibodies and methods of use thereof
US9447193B2 (en) 2013-03-24 2016-09-20 Development Center For Biotechnology Methods for suppressing cancer by inhibition of TMCC3
WO2014160753A1 (en) 2013-03-27 2014-10-02 Genentech, Inc. Use of biomarkers for assessing treatment of gastrointestinal inflammatory disorders with beta7 integrin antagonists
US20160053023A1 (en) 2013-04-09 2016-02-25 Annexon, Inc. Methods of treatment for neuromyelitis optica
CN105392882A (zh) 2013-04-19 2016-03-09 加利福尼亚大学董事会 孤星病毒
CA2911412A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Rinat Neuroscience Corp. Anti-glucagon receptor antibodies and methods of use thereof
NZ715455A (en) 2013-07-09 2021-12-24 Annexon Inc Anti-complement factor c1q antibodies and uses thereof
MX368107B (es) 2013-07-12 2019-09-18 Genentech Inc Explicacion de la optimizacion de entrada de la cromatografia de intercambio ionico.
HRP20201404T1 (hr) 2013-07-16 2020-11-27 F. Hoffmann - La Roche Ag Postupci liječenja raka primjenom pd-1 osno vezujućeg antagonista i inhibitora tigita
KR20160042438A (ko) 2013-08-12 2016-04-19 제넨테크, 인크. 보체-연관 상태의 치료를 위한 조성물 및 방법
JP6617239B2 (ja) 2013-08-14 2019-12-11 サイドゥ サチデーブ Frizzledタンパク質に対する抗体及びその使用方法
AU2014312031A1 (en) 2013-08-29 2016-03-24 City Of Hope Cell penetrating conjugates and methods of use thereof
EP3041593B1 (en) 2013-09-05 2025-01-29 F. Hoffmann-La Roche AG Method of cleaning a chromatography material for its reuse
AU2014323526B2 (en) 2013-09-19 2020-07-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of BH3 profiling
JP6942465B2 (ja) 2013-09-27 2021-09-29 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗pdl1抗体製剤
WO2015050959A1 (en) 2013-10-01 2015-04-09 Yale University Anti-kit antibodies and methods of use thereof
PE20161092A1 (es) 2013-11-13 2016-10-28 Pfizer Anticuerpos especificos para el ligando 1a tipo factor de necrosis tumoral y composiciones y uso de ellos
WO2015087187A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Rinat Neuroscience Corp. Anti-sclerostin antibodies
RU2016128726A (ru) 2013-12-17 2018-01-23 Дженентек, Инк. Способы лечения злокачественных опухолей с использованием антагонистов связывания по оси pd-1 и антитела против cd20
KR20160099092A (ko) 2013-12-17 2016-08-19 제넨테크, 인크. Ox40 결합 효능제 및 pd-1 축 결합 길항제를 포함하는 조합 요법
AU2014364601A1 (en) 2013-12-17 2016-07-07 Genentech, Inc. Methods of treating HER2-positive cancers using PD-1 axis binding antagonists and anti-HER2 antibodies
WO2015109212A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Pfizer Inc. Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof
CA2940196C (en) 2014-03-19 2023-03-07 Wayne Marasco Immunogenetic restriction on elicitation of antibodies
KR20220065091A (ko) 2014-03-27 2022-05-19 제넨테크, 인크. 염증성 장 질환의 진단 및 치료 방법
CA2943834A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Genentech, Inc. Combination therapy comprising anti-angiogenesis agents and ox40 binding agonists
TWI695011B (zh) 2014-06-18 2020-06-01 美商梅爾莎納醫療公司 抗her2表位之單株抗體及其使用之方法
AU2015318001B2 (en) 2014-09-15 2021-03-25 Genentech, Inc. Antibody formulations
KR20170062485A (ko) 2014-10-03 2017-06-07 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 글루코코티코이드-유도 종양 괴사 인자 수용체(gitr) 항체 및 이의 사용 방법
JP6795505B2 (ja) 2014-10-06 2020-12-02 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド ヒト化ccケモカイン受容体4(ccr4)抗体およびその使用法
HRP20201351T1 (hr) 2014-11-05 2020-11-27 Genentech, Inc. Postupci proizvodnje dvolančanih proteina u bakteriji
RU2705274C2 (ru) 2014-11-05 2019-11-06 Дженентек, Инк. Способы получения двуцепочечных белков в бактериях
CA2967368A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
US10689423B2 (en) 2015-01-13 2020-06-23 City Of Hope CTLA4-binding protein peptide-linker masks
JP7260248B2 (ja) 2015-01-16 2023-04-18 シティ・オブ・ホープ 細胞透過性抗体
EP3250927B1 (en) 2015-01-28 2020-02-19 H. Hoffnabb-La Roche Ag Gene expression markers and treatment of multiple sclerosis
KR102721595B1 (ko) 2015-04-03 2024-10-23 유레카 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 Afp 펩티드/mhc 복합체를 표적화하는 구축물 및 그의 용도
CN107708733B (zh) 2015-04-07 2022-11-15 艾利妥 抗分拣蛋白抗体和其使用方法
CN107750253B (zh) 2015-04-08 2022-10-04 达纳-法伯癌症研究所公司 人源化流感单克隆抗体及其使用方法
TWI703157B (zh) 2015-04-13 2020-09-01 美商輝瑞股份有限公司 Cd3特異性抗體、治療性雙特異性抗體及其用途
BR112017022666A8 (pt) 2015-04-20 2022-10-18 Tolero Pharmaceuticals Inc Preparando resposta à alvocidib por perfilamento mitocondrial
AU2016255749B2 (en) 2015-04-27 2021-10-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for assessing toxicity using Dynamic BH3 profiling
NZ736863A (en) 2015-05-01 2024-04-26 Dana Farber Cancer Inst Inc Methods of mediating cytokine expression with anti ccr4 antibodies
ES2852973T3 (es) 2015-05-15 2021-09-14 Hope City Composiciones de receptores de antígeno quimérico
CN107849073B (zh) 2015-05-18 2020-04-03 特雷罗药物股份有限公司 具有增加的生物利用度的阿伏西地前药
MX392706B (es) 2015-05-28 2025-03-24 Genentech Inc Ensayo a base de células para detectar homodímeros anti-cd3.
WO2016196381A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Genentech, Inc. Pd-l1 promoter methylation in cancer
WO2016201388A2 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Alector Llc Anti-cd33 antibodies and methods of use thereof
HK1252675A1 (zh) 2015-06-12 2019-05-31 Alector Llc 抗cd33抗體及其使用方法
CN116327953A (zh) 2015-06-17 2023-06-27 豪夫迈·罗氏有限公司 使用pd-1轴结合拮抗剂和紫杉烷治疗局部晚期或转移性乳腺癌的方法
CA2993659A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies for treatment of cancer
TWI870789B (zh) 2015-08-04 2025-01-21 美商再生元醫藥公司 補充牛磺酸之細胞培養基及用法
HK1252696A1 (zh) 2015-08-28 2019-05-31 艾利妥 抗siglec-7抗体及其使用方法
EP4223784A3 (en) 2015-09-02 2023-10-04 The Regents of the University of Colorado, a body corporate Compositions and methods for modulating t-cell mediated immune response
WO2017062682A2 (en) 2015-10-06 2017-04-13 Genentech, Inc. Method for treating multiple sclerosis
CA2946113A1 (en) 2015-10-23 2017-04-23 Pfizer Inc. Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof
CA3003458A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Alector Llc Anti-siglec-9 antibodies and methods of use thereof
CN108430455A (zh) 2015-12-30 2018-08-21 豪夫迈·罗氏有限公司 色氨酸衍生物用于蛋白质配制剂的用途
SG11201804961UA (en) 2015-12-30 2018-07-30 Genentech Inc Formulations with reduced degradation of polysorbate
BR112018011029A2 (pt) 2016-01-08 2018-11-21 Hoffmann La Roche métodos para tratar ou atrasar a progressão do câncer e para melhorar a função imune em um indivíduo com câncer, usos de um antagonista de ligação e de um anticorpo biespecífico, composições e kits
IL260289B (en) 2016-01-08 2022-08-01 Bioalliance Cv Tetravalent anti-psgl-1 antibodies and uses thereof
CN109073635A (zh) 2016-01-25 2018-12-21 豪夫迈·罗氏有限公司 用于测定t细胞依赖性双特异性抗体的方法
EP3455364A2 (en) 2016-05-10 2019-03-20 H. Hoffnabb-La Roche Ag Methods of decreasing trisulfide bonds during recombinant production of polypeptides
WO2017218977A2 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Genentech, Inc. Purification of multispecific antibodies
AU2017300788B2 (en) 2016-07-22 2023-11-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (GITR) antibodies and methods of use thereof
US11046776B2 (en) 2016-08-05 2021-06-29 Genentech, Inc. Multivalent and multiepitopic antibodies having agonistic activity and methods of use
CN109476748B (zh) 2016-08-08 2023-05-23 豪夫迈·罗氏有限公司 用于癌症的治疗和诊断方法
HRP20250718T1 (hr) 2016-08-15 2025-08-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Kromatografski postupak za kvantifikaciju neionskog surfaktanta u sastavu koji sadrži neionski surfaktant i polipeptid
US20190233505A1 (en) 2016-09-06 2019-08-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of treating or preventing zika virus infection
TW201825674A (zh) 2016-09-09 2018-07-16 美商艾斯合顧問有限公司 表現雙特異性接合分子的溶瘤病毒
PE20191148A1 (es) 2016-09-23 2019-09-02 Teva Pharmaceuticals Int Gmbh Tratamiento de la migrana refractaria
WO2018055573A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Treating cluster headache
CA3040812A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Novimmune Sa Anti-cd19 antibodies and methods of use thereof
WO2018094275A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
CN110234659A (zh) 2016-12-19 2019-09-13 特雷罗药物股份有限公司 用于敏感性分析的分析肽和方法
EP3565845A4 (en) 2017-01-06 2020-10-07 Biosion, Inc. ERBB2 ANTIBODIES AND THEIR USES
RU2019127550A (ru) 2017-03-03 2021-04-05 Ринат Ньюросайенс Корп. Анти-gitr антитела и способы их использования
RU2665790C1 (ru) 2017-04-17 2018-09-04 Закрытое Акционерное Общество "Биокад" Моноклональное антитело к pd-l1
EP4230649A3 (en) 2017-04-25 2023-10-25 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies and methods for the diagnosis and treatment of epstein barr virus infection
JP7295030B2 (ja) 2017-04-26 2023-06-20 ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド グリピカン3を特異的に認識するコンストラクト及びその使用
JOP20190256A1 (ar) 2017-05-12 2019-10-28 Icahn School Med Mount Sinai فيروسات داء نيوكاسل واستخداماتها
US11359014B2 (en) 2017-05-16 2022-06-14 Alector Llc Anti-siglec-5 antibodies and methods of use thereof
EP3630167A1 (en) 2017-05-26 2020-04-08 NovImmune SA Anti-cd47 x anti-mesothelin antibodies and methods of use thereof
EP3589658A1 (en) 2017-08-03 2020-01-08 Alector LLC Anti-cd33 antibodies and methods of use thereof
JP7196160B2 (ja) 2017-09-12 2022-12-26 スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド Mcl-1阻害剤アルボシジブを用いた、bcl-2阻害剤に対して非感受性である癌の治療レジメン
US20200354452A1 (en) 2017-09-29 2020-11-12 City Of Hope Cars and bispecific antibodies for treatment of mantle cell lymphoma
US11707522B2 (en) 2017-10-13 2023-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Human antibodies to Tn antigen
EP3746482A1 (en) 2018-02-01 2020-12-09 Pfizer Inc. Antibodies specific for cd70 and their uses
BR112020015662A2 (pt) 2018-02-01 2020-12-08 Pfizer Inc. Receptores de antígeno quimérico direcionados a cd70
WO2019178248A1 (en) 2018-03-13 2019-09-19 The Regents Of The University Of California Inhibitors of integrin alpha 2 beta 1 and methods of use
WO2019175658A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Novimmune Sa Anti-cd3 epsilon antibodies and methods of use thereof
US12084489B2 (en) 2018-05-02 2024-09-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies and methods for the diagnosis, prevention, and treatment of Epstein Barr virus infection
CA3100829A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 Pfizer Inc. Antibodies specific for gucy2c and uses thereof
SG11202012342WA (en) 2018-06-18 2021-01-28 Eureka Therapeutics Inc Constructs targeting prostate-specific membrane antigen (psma) and uses thereof
AU2019295855A1 (en) 2018-06-29 2021-01-28 City Of Hope CD6 targeted chimeric antigen receptors for treatent of certain autoimmune disorders
SI3618928T1 (sl) 2018-07-13 2023-04-28 Alector Llc Protitelesa proti sortilinu in postopki za uporabo le-teh
MX2021000933A (es) 2018-07-27 2021-05-27 Alector Llc Anticuerpos anti-siglec-5 y métodos para su uso.
MX2021001453A (es) 2018-08-08 2021-04-12 Genentech Inc Uso de derivados de triptofano y l-metionina para una formulacion de proteinas.
PE20211096A1 (es) 2018-08-31 2021-06-14 Alector Llc Anticuerpos anti-cd33 y metodos para usarlos
CA3119807A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Cdk9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
WO2020191326A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (aml) with venetoclax failure
AU2020315878A1 (en) 2019-07-19 2022-03-03 Oncoresponse, Inc. Immunomodulatory antibodies and methods of use thereof
EP4004037A1 (en) 2019-07-26 2022-06-01 Vanderbilt University Human monoclonal antibodies to enterovirus d68
US12098212B2 (en) 2019-08-12 2024-09-24 Purinomia Biotech, Inc. Methods and compositions for promoting and potentiating T-cell mediated immune responses through ADCC targeting of CD39 expressing cells
US12297451B1 (en) 2019-10-25 2025-05-13 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Cell culture medium
JP2023506014A (ja) 2019-12-12 2023-02-14 アレクトル エルエルシー 抗cd33抗体の使用方法
SMT202400070T1 (it) 2020-03-26 2024-03-13 Univ Vanderbilt Anticorpi monoclonali umani contro coronavirus 2 da sindrome respiratoria acuta grave (sars-cov-2)
WO2021195385A1 (en) 2020-03-26 2021-09-30 Vanderbilt University HUMAN MONOCLONAL ANTIBODIES TO SEVERE ACUTE RESPIRATORY SYNDROME CORONAVIRUS 2 (SARS-GoV-2)
CN115916176A (zh) 2020-05-01 2023-04-04 加利福尼亚大学董事会 α2β1整联蛋白的抑制剂和其使用方法
US12006550B2 (en) 2020-10-12 2024-06-11 University Of South Carolina Targeting treatment for ADAM30 in pathological cells
AR123997A1 (es) 2020-11-04 2023-02-01 Univ Rockefeller ANTICUERPOS NEUTRALIZANTES CONTRA EL SARS-CoV-2
JP2024503724A (ja) 2021-01-20 2024-01-26 オンコレスポンス,インク. 免疫調節抗体およびその使用
US20220315655A1 (en) 2021-03-22 2022-10-06 Novimmune Sa Bispecific antibodies targeting cd47 and pd-l1 and methods of use thereof
WO2022217026A1 (en) 2021-04-09 2022-10-13 Seagen Inc. Methods of treating cancer with anti-tigit antibodies
EP4334354A1 (en) 2021-05-06 2024-03-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies against alk and methods of use thereof
JP2024541476A (ja) 2021-11-24 2024-11-08 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド Ctla-4に対する抗体及びその使用方法
CA3241407A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Platform for antibody discovery
US20250051472A1 (en) 2021-12-17 2025-02-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies and uses thereof
EP4469159A1 (en) 2022-01-27 2024-12-04 The Rockefeller University Broadly neutralizing anti-sars-cov-2 antibodies targeting the n-terminal domain of the spike protein and methods of use thereof
CN119095873A (zh) 2022-03-14 2024-12-06 拉姆卡普生物伽马股份公司 用于靶向杀伤GPC3阳性恶性细胞的双特异性GPC3xCD28和GPC3xCD3抗体及其组合
WO2023178357A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Evolveimmune Therapeutics, Inc. Bispecific antibody fusion molecules and methods of use thereof
CN119384426A (zh) 2022-06-17 2025-01-28 基因泰克公司 亲液剂用以提高亲和色谱纯化步骤的产率的用途
EP4573118A2 (en) 2022-08-15 2025-06-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies against msln and methods of use thereof
EP4572785A1 (en) 2022-08-15 2025-06-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibodies against cldn4 and methods of use thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE144793T1 (de) * 1989-06-29 1996-11-15 Medarex Inc Bispezifische reagenzien für die aids-therapie

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992020373A1 (en) 1992-11-26
EP0586505A1 (en) 1994-03-16
CA2102511A1 (en) 1992-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507398A (ja) Hiv感染治療のための異種複合抗体
KR100547049B1 (ko) 바이러스 감염증 치료를 위한 조성물 및 방법
AU700371B2 (en) Hiv envelope polypeptides
Wyatt et al. Relationship of the human immunodeficiency virus type 1 gp120 third variable loop to a component of the CD4 binding site in the fourth conserved region
AU680916B2 (en) HIV immunogenic complexes
US5912176A (en) Antibodies against a host cell antigen complex for pre and post exposure protection from infection by HIV
CA2066607A1 (en) Peptides associated with the cd4 binding region of gp120 and their methods of use
PL155084B1 (en) A method of monoclonic antibodies generating and the useof theses antibodies in distributions based on immulogical affinity
Zaghouani et al. Induction of antibodies to the envelope protein of the human immunodeficiency virus by immunization with monoclonal anti-idiotypes.
EP0492560A2 (en) Human monoclonal antibodies directed against the transmembrane glycoprotein (gp41) of HIV-1, and related peptides
JP2888980B2 (ja) Hiv免疫療法
EP0910659B1 (en) Antibodies against a complex of cd4 and a chemokine receptor domain, and their use against hiv infections
AU8653691A (en) Aids therapy and vaccine
Shapira-Nahor et al. CD4-derived synthetic peptide blocks the binding of HIV-1 GP120 to CD4-bearing cells and prevents HIV-1 infection
JP2583555B2 (ja) ヒト免疫不全ウイルス(hiv)の検出と治療のための方法および物質
DE69433057T2 (de) Peptide zur verwendung bei der impfung und induktion neutralisierender antikörper gegen das menschliche immunschwäche-virus
WO1993004693A1 (en) Synergistic inhibition of hiv-1
CA2262427A1 (en) Conjugated peptides, immunological reagent containing same and use thereof for treatment of immunological disorders
Bès et al. The chimeric mouse-human anti-CD4 Fab 13B8. 2 expressed in baculovirus inhibits both antigen presentation and HIV-1 promoter activation
KR920001772B1 (ko) 포유류 중의 HIV-억제 항체 유도성 사람 면역 결핍 바이러스(HIV) env-암호화된 펩타이드
Murakami et al. Applications of biotinylated V3 loop peptides of human immunodeficiency virus type 1 to flow cytometric analyses and affinity chromatographic techniques
MXPA99003380A (en) Compositions and methods for treating viral infections
AU2008203501A1 (en) Compositions and methods for treating viral infections
HK1023371B (en) Compositions and methods for treating viral infections
AU2004208648A1 (en) Compositions and methods for treating infections
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载