JP2022515807A - ビデオ処理方法および装置 - Google Patents
ビデオ処理方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022515807A JP2022515807A JP2021537058A JP2021537058A JP2022515807A JP 2022515807 A JP2022515807 A JP 2022515807A JP 2021537058 A JP2021537058 A JP 2021537058A JP 2021537058 A JP2021537058 A JP 2021537058A JP 2022515807 A JP2022515807 A JP 2022515807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current block
- reference frame
- block
- motion vector
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/537—Motion estimation other than block-based
- H04N19/54—Motion estimation other than block-based using feature points or meshes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
- H04N19/517—Processing of motion vectors by encoding
- H04N19/52—Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/107—Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/109—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of temporal predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
- H04N19/139—Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/527—Global motion vector estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/577—Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
本特許文書が開示する内容は、著作権保護を受ける資料を含む。この著作権は著作権所有者が所有する。著作権所有者は、いかなる人が、特許商標局の公式記録および書類の中に存在するこの特許文書もしくはこの特許開示を複製することにも反対しない。
[項目1]
ビデオ処理方法であって、
第1の参照フレームリストと第2の参照フレームリストとを含む現在ブロックの参照フレームリストを取得することと、
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて、前記第1の参照フレームリストと前記第2の参照フレームリストとの一方である目標参照フレームリストを決定することと、
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することと、
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことと、
を含む、ビデオ処理方法。
[項目2]
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することが、
前記時間動きベクトルに基づいて、前記現在ブロックの、参照フレームにおける対応ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの、前記参照フレームにおける対応ブロックに基づいて、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
を含む、項目1に記載の方法。
[項目3]
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて目標参照フレームリストを決定することが、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用しており、かつ、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームである場合、前記第2の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用していないか、または、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームではない場合、前記第1の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
の少なくとも1つを含む、項目1または項目2に記載の方法。
[項目4]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在の動きベクトル候補リストの中から1つ目の候補動きベクトルを選び取ることと、
前記目標参照フレームリストの中から前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームを探索することと、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合に、前記1つ目の候補動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、項目1から項目3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定することをさらに含む、項目4に記載の方法。
[項目6]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックの動きベクトルを決定することと、
前記空間隣接ブロックの動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合には、前記空間隣接ブロックの動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、項目1から項目3のいずれか一項に記載の方法。
[項目7]
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックが前記現在ブロックの左側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの上側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの左上ブロックである、項目6に記載の方法。
[項目8]
前記空間隣接ブロックの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定する、項目6に記載の方法。
[項目9]
前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの初期ブロックと予測ブロックとに基づいて前記現在ブロックの残差ブロックを計算することと、
を含む、項目1から項目8のいずれか一項に記載の方法。
[項目10]
前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとを決定することと、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとに基づいて前記現在ブロックの再構成ブロックを計算することと、
を含む、項目1から項目8のいずれか一項に記載の方法。
[項目11]
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックのサブブロックを単位とし、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいてフレーム間予測を行うことを含む、項目1から項目10のいずれか一項に記載の方法。
[項目12]
ビデオ処理装置であって、
コードを記憶するためのメモリと、
プロセッサであって、前記メモリに記憶されたコードを実行することで、
第1の参照フレームリストと第2の参照フレームリストとを含む現在ブロックの参照フレームリストを取得し、
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて、前記第1の参照フレームリストと前記第2の参照フレームリストとの一方である目標参照フレームリストを決定し、
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定し、
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定し、
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行う、操作を実行するためのプロセッサと、
を含む、ビデオ処理装置。
[項目13]
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することが、
前記時間動きベクトルに基づいて、前記現在ブロックの、参照フレームにおける対応ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの、前記参照フレームにおける対応ブロックに基づいて、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
を含む、項目12に記載の装置。
[項目14]
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて目標参照フレームリストを決定することが、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用しており、かつ、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームである場合、前記第2の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用していないか、または、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームではない場合、前記第1の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
の少なくとも1つを含む、項目12または項目13に記載の装置。
[項目15]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在の動きベクトル候補リストの中から1つ目の候補動きベクトルを選び取ることと、
前記目標参照フレームリストの中から前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームを探索することと、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合に、前記1つ目の候補動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、項目12から項目14のいずれか一項に記載の装置。
[項目16]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定することをさらに含む、項目15に記載の装置。
[項目17]
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックの動きベクトルを決定することと、
前記空間隣接ブロックの動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合には、前記空間隣接ブロックの動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、項目12から項目14のいずれか一項に記載の装置。
[項目18]
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックが前記現在ブロックの左側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの上側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの左上ブロックである、項目17に記載の装置。
[項目19]
前記空間隣接ブロックの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定する、項目17に記載の方法。
[項目20]
前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの初期ブロックと予測ブロックとに基づいて前記現在ブロックの残差ブロックを計算することと、
を含む、項目12から項目19のいずれか一項に記載の装置。
[項目21]
前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとを決定することと、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとに基づいて前記現在ブロックの再構成ブロックを計算することと、
を含む、項目12から項目19のいずれか一項に記載の装置。
[項目22]
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックのサブブロックを単位とし、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいてフレーム間予測を行うことを含む、項目12から項目21のいずれか一項に記載の装置。
Claims (22)
- ビデオ処理方法であって、
第1の参照フレームリストと第2の参照フレームリストとを含む現在ブロックの参照フレームリストを取得することと、
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて、前記第1の参照フレームリストと前記第2の参照フレームリストとの一方である目標参照フレームリストを決定することと、
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することと、
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことと、
を含む、ビデオ処理方法。 - 前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することが、
前記時間動きベクトルに基づいて、前記現在ブロックの、参照フレームにおける対応ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの、前記参照フレームにおける対応ブロックに基づいて、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて目標参照フレームリストを決定することが、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用しており、かつ、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームである場合、前記第2の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用していないか、または、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームではない場合、前記第1の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
の少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載の方法。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在の動きベクトル候補リストの中から1つ目の候補動きベクトルを選び取ることと、
前記目標参照フレームリストの中から前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームを探索することと、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合に、前記1つ目の候補動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定することをさらに含む、請求項4に記載の方法。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックの動きベクトルを決定することと、
前記空間隣接ブロックの動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合には、前記空間隣接ブロックの動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックが前記現在ブロックの左側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの上側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの左上ブロックである、請求項6に記載の方法。
- 前記空間隣接ブロックの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定する、請求項6に記載の方法。
- 前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの初期ブロックと予測ブロックとに基づいて前記現在ブロックの残差ブロックを計算することと、
を含む、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の方法。 - 前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとを決定することと、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとに基づいて前記現在ブロックの再構成ブロックを計算することと、
を含む、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の方法。 - 前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックのサブブロックを単位とし、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいてフレーム間予測を行うことを含む、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の方法。 - ビデオ処理装置であって、
コードを記憶するためのメモリと、
プロセッサであって、前記メモリに記憶されたコードを実行することで、
第1の参照フレームリストと第2の参照フレームリストとを含む現在ブロックの参照フレームリストを取得し、
前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて、前記第1の参照フレームリストと前記第2の参照フレームリストとの一方である目標参照フレームリストを決定し、
前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定し、
前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定し、
前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行う、操作を実行するためのプロセッサと、
を含む、ビデオ処理装置。 - 前記時間動きベクトルに基づいて前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することが、
前記時間動きベクトルに基づいて、前記現在ブロックの、参照フレームにおける対応ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの、前記参照フレームにおける対応ブロックに基づいて、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報を決定することと、
を含む、請求項12に記載の装置。 - 前記現在ブロックの参照フレームリストに基づいて目標参照フレームリストを決定することが、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用しており、かつ、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームである場合、前記第2の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
前記現在ブロックが所在する現在フレームに低遅延符号化モードを採用していないか、または、前記現在フレームのコロケーテッドフレームが前記第2の参照フレームリスト中の第1のフレームではない場合、前記第1の参照フレームリストを前記目標参照フレームリストに決定することと、
の少なくとも1つを含む、請求項12または13に記載の装置。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在の動きベクトル候補リストの中から1つ目の候補動きベクトルを選び取ることと、
前記目標参照フレームリストの中から前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームを探索することと、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合に、前記1つ目の候補動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の装置。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記1つ目の候補動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定することをさらに含む、請求項15に記載の装置。 - 前記現在ブロックの目標参照フレームリストに基づいて前記現在ブロックの時間動きベクトルを決定することが、
前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックの動きベクトルを決定することと、
前記空間隣接ブロックの動きベクトルの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが同じである場合には、前記空間隣接ブロックの動きベクトルを前記時間動きベクトルに決定することと、
を含む、請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の方法。 - 前記現在ブロックの1つの特定位置の空間隣接ブロックが前記現在ブロックの左側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの上側ブロックであるか、もしくは前記現在ブロックの左上ブロックである、請求項17に記載の方法。
- 前記空間隣接ブロックの参照フレームと前記現在ブロックのコロケーテッドフレームとが異なる場合に、前記時間動きベクトルを0ベクトルに決定する、請求項17に記載の方法。
- 前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックを決定することと、
前記現在ブロックの初期ブロックと予測ブロックとに基づいて前記現在ブロックの残差ブロックを計算することと、
を含む、請求項12から請求項19のいずれか一項に記載の装置。 - 前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとを決定することと、
前記現在ブロックの予測ブロックと残差ブロックとに基づいて前記現在ブロックの再構成ブロックを計算することと、
を含む、請求項12から請求項19のいずれか一項に記載の装置。 - 前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいて前記現在ブロックに対してフレーム間予測を行うことが、
前記現在ブロックのサブブロックを単位とし、前記現在ブロックのサブブロックの動き情報に基づいてフレーム間予測を行うことを含む、請求項12から請求項21のいずれか一項に記載の装置。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023121689A JP7617193B2 (ja) | 2019-01-03 | 2023-07-26 | ビデオ処理方法、ビデオ処理装置および符号ストリーム生成方法 |
| JP2024232861A JP7741287B2 (ja) | 2019-01-03 | 2024-12-27 | ビデオ符号化方法、ビデオ復号方法およびビットストリーム生成方法 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/CN2019/070306 WO2020140242A1 (zh) | 2019-01-03 | 2019-01-03 | 视频处理方法和装置 |
| CNPCT/CN2019/070306 | 2019-01-03 | ||
| PCT/CN2019/130881 WO2020140916A1 (zh) | 2019-01-03 | 2019-12-31 | 视频处理方法和装置 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023121689A Division JP7617193B2 (ja) | 2019-01-03 | 2023-07-26 | ビデオ処理方法、ビデオ処理装置および符号ストリーム生成方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022515807A true JP2022515807A (ja) | 2022-02-22 |
| JP7328337B2 JP7328337B2 (ja) | 2023-08-16 |
Family
ID=70562433
Family Applications (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021537058A Active JP7328337B2 (ja) | 2019-01-03 | 2019-12-31 | ビデオ処理方法および装置 |
| JP2023121689A Active JP7617193B2 (ja) | 2019-01-03 | 2023-07-26 | ビデオ処理方法、ビデオ処理装置および符号ストリーム生成方法 |
| JP2024232861A Active JP7741287B2 (ja) | 2019-01-03 | 2024-12-27 | ビデオ符号化方法、ビデオ復号方法およびビットストリーム生成方法 |
Family Applications After (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023121689A Active JP7617193B2 (ja) | 2019-01-03 | 2023-07-26 | ビデオ処理方法、ビデオ処理装置および符号ストリーム生成方法 |
| JP2024232861A Active JP7741287B2 (ja) | 2019-01-03 | 2024-12-27 | ビデオ符号化方法、ビデオ復号方法およびビットストリーム生成方法 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20210337232A1 (ja) |
| EP (1) | EP3908002A4 (ja) |
| JP (3) | JP7328337B2 (ja) |
| KR (2) | KR102770381B1 (ja) |
| CN (7) | CN116866605A (ja) |
| WO (3) | WO2020140242A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3182703A1 (en) * | 2011-06-14 | 2017-06-21 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for encoding motion information and method and apparatus for decoding same |
| WO2019178721A1 (en) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | Qualcomm Incorporated | Improvements to advanced temporal motion vector prediction |
| WO2020140242A1 (zh) * | 2019-01-03 | 2020-07-09 | 北京大学 | 视频处理方法和装置 |
| CN118828009A (zh) * | 2019-05-15 | 2024-10-22 | 华为技术有限公司 | 候选运动矢量列表获取方法、装置及编解码器 |
| KR20220016839A (ko) | 2019-06-04 | 2022-02-10 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 기하학적 분할 모드 코딩을 갖는 모션 후보 리스트 |
| WO2020244571A1 (en) | 2019-06-04 | 2020-12-10 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Motion candidate list construction using neighboring block information |
| KR102662603B1 (ko) | 2019-06-06 | 2024-04-30 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩을 위한 움직임 후보 리스트 구성 |
| CN114175636B (zh) | 2019-07-14 | 2024-01-12 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 自适应参数集中的自适应环路滤波的指示 |
| CN117596389A (zh) | 2019-09-28 | 2024-02-23 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的几何分割模式 |
| CN115362676A (zh) | 2020-03-07 | 2022-11-18 | 抖音视界有限公司 | 视频编解码中变换跳过模式的处理 |
| CN114007078B (zh) * | 2020-07-03 | 2022-12-23 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 一种运动信息候选列表的构建方法、装置及其设备 |
| CN114554209B (zh) * | 2021-12-15 | 2025-06-17 | 杭州未名信科科技有限公司 | 基于avs3的仿射模式筛选方法、装置及电子设备 |
| CN114222134B (zh) * | 2021-12-24 | 2024-10-22 | 杭州未名信科科技有限公司 | 视频数据的帧间预测方法、装置及电子设备 |
| CN115379240A (zh) * | 2022-07-07 | 2022-11-22 | 康达洲际医疗器械有限公司 | 一种基于方向扩展的视频编码mmvd预测方法与系统 |
| US20250008153A1 (en) * | 2023-07-02 | 2025-01-02 | Alibaba (China) Co., Ltd. | Overlapped block motion compensation (obmc) for intra mode |
| CN119402656A (zh) * | 2024-11-04 | 2025-02-07 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 视频处理方法、装置及相关设备 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20160219278A1 (en) * | 2015-01-26 | 2016-07-28 | Qualcomm Incorporated | Sub-prediction unit based advanced temporal motion vector prediction |
| WO2018231700A1 (en) * | 2017-06-13 | 2018-12-20 | Qualcomm Incorporated | Motion vector prediction |
| JP2021516006A (ja) * | 2018-07-02 | 2021-06-24 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | インター予測モードに基づいた映像処理方法及びそのための装置 |
Family Cites Families (38)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11298902A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-10-29 | Sony Corp | 画像符号化装置および方法 |
| KR100506864B1 (ko) * | 2002-10-04 | 2005-08-05 | 엘지전자 주식회사 | 모션벡터 결정방법 |
| CN1870748A (zh) * | 2005-04-27 | 2006-11-29 | 王云川 | 因特网协议电视 |
| WO2007029914A1 (en) * | 2005-07-19 | 2007-03-15 | Samsung Eletronics Co., Ltd. | Video encoding/decoding method and apparatus in temporal direct mode in hierarchica structure |
| JP2011077722A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像復号装置、画像復号方法およびそのプログラム |
| US9137544B2 (en) * | 2010-11-29 | 2015-09-15 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for derivation of mv/mvp candidate for inter/skip/merge modes |
| CN102685477B (zh) * | 2011-03-10 | 2014-12-10 | 华为技术有限公司 | 获取用于合并模式的图像块的方法和设备 |
| MX2014000159A (es) * | 2011-07-02 | 2014-02-19 | Samsung Electronics Co Ltd | Metodo y aparato para la codificacion de video, y metodo y aparato para la decodificacion de video acompañada por inter prediccion utilizando imagen co-localizada. |
| US9083983B2 (en) * | 2011-10-04 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Motion vector predictor candidate clipping removal for video coding |
| AU2013250105B2 (en) * | 2012-04-15 | 2016-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for determining reference images for inter prediction |
| CN103533376B (zh) * | 2012-07-02 | 2017-04-12 | 华为技术有限公司 | 帧间预测编码运动信息的处理方法、装置和编解码系统 |
| CN102946536B (zh) * | 2012-10-09 | 2015-09-30 | 华为技术有限公司 | 候选矢量列表构建的方法及装置 |
| US10785501B2 (en) * | 2012-11-27 | 2020-09-22 | Squid Design Systems Pvt Ltd | System and method of performing motion estimation in multiple reference frame |
| CN103338372A (zh) * | 2013-06-15 | 2013-10-02 | 浙江大学 | 一种视频处理方法及装置 |
| CN104427345B (zh) * | 2013-09-11 | 2019-01-08 | 华为技术有限公司 | 运动矢量的获取方法、获取装置、视频编解码器及其方法 |
| US9762927B2 (en) | 2013-09-26 | 2017-09-12 | Qualcomm Incorporated | Sub-prediction unit (PU) based temporal motion vector prediction in HEVC and sub-PU design in 3D-HEVC |
| CN109889850A (zh) * | 2014-02-21 | 2019-06-14 | 联发科技(新加坡)私人有限公司 | 视频编解码方法 |
| WO2015143603A1 (en) * | 2014-03-24 | 2015-10-01 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | An improved method for temporal motion vector prediction in video coding |
| US9854237B2 (en) * | 2014-10-14 | 2017-12-26 | Qualcomm Incorporated | AMVP and merge candidate list derivation for intra BC and inter prediction unification |
| CN104717513B (zh) * | 2015-03-31 | 2018-02-09 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种双向帧间预测方法及装置 |
| CN104811729B (zh) * | 2015-04-23 | 2017-11-10 | 湖南大目信息科技有限公司 | 一种视频多参考帧编码方法 |
| US10271064B2 (en) * | 2015-06-11 | 2019-04-23 | Qualcomm Incorporated | Sub-prediction unit motion vector prediction using spatial and/or temporal motion information |
| WO2017118411A1 (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for affine inter prediction for video coding system |
| WO2017131908A1 (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Google Inc. | Dynamic reference motion vector coding mode |
| US9866862B2 (en) * | 2016-03-18 | 2018-01-09 | Google Llc | Motion vector reference selection through reference frame buffer tracking |
| CN113438478B (zh) * | 2016-04-06 | 2024-08-16 | 株式会社Kt | 对视频进行编码、解码的方法及存储压缩视频数据的设备 |
| WO2017176092A1 (ko) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 한국전자통신연구원 | 움직임 예측 정보를 유도하는 방법 및 장치 |
| US10834404B2 (en) * | 2016-05-24 | 2020-11-10 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Image encoding/decoding method and recording medium for same |
| WO2018066874A1 (ko) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | 세종대학교 산학협력단 | 비디오 신호의 복호화 방법 및 이의 장치 |
| CN109089119B (zh) * | 2017-06-13 | 2021-08-13 | 浙江大学 | 一种运动矢量预测的方法及设备 |
| CN118200543A (zh) | 2018-04-01 | 2024-06-14 | Lg电子株式会社 | 图像编码/解码设备、数据的发送设备以及存储介质 |
| WO2019191890A1 (zh) | 2018-04-02 | 2019-10-10 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 用于图像处理的方法和图像处理装置 |
| CN112219401A (zh) * | 2018-05-25 | 2021-01-12 | 联发科技股份有限公司 | 用于视频编解码系统的仿射模型运动向量预测导出方法及装置 |
| US10944984B2 (en) * | 2018-08-28 | 2021-03-09 | Qualcomm Incorporated | Affine motion prediction |
| WO2020060316A1 (ko) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
| WO2020108652A1 (en) * | 2018-11-29 | 2020-06-04 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Interaction between intra block copy mode and sub-block based motion vector prediction mode |
| KR102585131B1 (ko) | 2018-12-13 | 2023-10-06 | 텐센트 아메리카 엘엘씨 | 비디오 디코딩을 위한 방법 및 비디오 디코더 |
| WO2020140242A1 (zh) | 2019-01-03 | 2020-07-09 | 北京大学 | 视频处理方法和装置 |
-
2019
- 2019-01-03 WO PCT/CN2019/070306 patent/WO2020140242A1/zh not_active Ceased
- 2019-01-03 CN CN202311024533.9A patent/CN116866605A/zh active Pending
- 2019-01-03 CN CN201980004606.3A patent/CN111164976A/zh active Pending
- 2019-12-31 WO PCT/CN2019/130881 patent/WO2020140916A1/zh not_active Ceased
- 2019-12-31 CN CN202110897611.0A patent/CN113453015B/zh active Active
- 2019-12-31 CN CN201980009017.4A patent/CN111630861B/zh active Active
- 2019-12-31 CN CN202110896384.XA patent/CN113507612B/zh active Active
- 2019-12-31 CN CN201980009160.3A patent/CN111630860A/zh active Pending
- 2019-12-31 JP JP2021537058A patent/JP7328337B2/ja active Active
- 2019-12-31 EP EP19907744.7A patent/EP3908002A4/en active Pending
- 2019-12-31 WO PCT/CN2019/130869 patent/WO2020140915A1/zh not_active Ceased
- 2019-12-31 CN CN202110501154.9A patent/CN113194314B/zh active Active
- 2019-12-31 KR KR1020217021168A patent/KR102770381B1/ko active Active
- 2019-12-31 KR KR1020257004942A patent/KR20250026402A/ko active Pending
-
2021
- 2021-07-01 US US17/365,871 patent/US20210337232A1/en active Pending
-
2023
- 2023-07-26 JP JP2023121689A patent/JP7617193B2/ja active Active
-
2024
- 2024-12-27 JP JP2024232861A patent/JP7741287B2/ja active Active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20160219278A1 (en) * | 2015-01-26 | 2016-07-28 | Qualcomm Incorporated | Sub-prediction unit based advanced temporal motion vector prediction |
| WO2018231700A1 (en) * | 2017-06-13 | 2018-12-20 | Qualcomm Incorporated | Motion vector prediction |
| JP2021516006A (ja) * | 2018-07-02 | 2021-06-24 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | インター予測モードに基づいた映像処理方法及びそのための装置 |
Non-Patent Citations (1)
| Title |
|---|
| XIAOYU XIU, PHILIPPE HANHART, RAHUL VANAM, YUWEN HE, YAN YE, TAORAN LU, FANGJUN PU, PENG YIN, WALT H: "Description of SDR, HDR, and 360° video coding technology proposal by InterDigital Communications a", JVET-J JVET-J0015-V1, JPN6022033748, 17 October 2019 (2019-10-17), pages 1 - 79, ISSN: 0004850012 * |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN113453015B (zh) | 2022-10-25 |
| CN113507612B (zh) | 2023-05-12 |
| CN113507612A (zh) | 2021-10-15 |
| CN111630860A (zh) | 2020-09-04 |
| CN111630861A (zh) | 2020-09-04 |
| JP2023139221A (ja) | 2023-10-03 |
| JP7617193B2 (ja) | 2025-01-17 |
| WO2020140242A1 (zh) | 2020-07-09 |
| KR102770381B1 (ko) | 2025-02-18 |
| WO2020140916A1 (zh) | 2020-07-09 |
| JP7741287B2 (ja) | 2025-09-17 |
| KR20210094089A (ko) | 2021-07-28 |
| JP2025041966A (ja) | 2025-03-26 |
| CN111630861B (zh) | 2021-08-24 |
| WO2020140915A1 (zh) | 2020-07-09 |
| US20210337232A1 (en) | 2021-10-28 |
| CN113194314A (zh) | 2021-07-30 |
| CN116866605A (zh) | 2023-10-10 |
| CN113453015A (zh) | 2021-09-28 |
| JP7328337B2 (ja) | 2023-08-16 |
| EP3908002A4 (en) | 2022-04-20 |
| CN111164976A (zh) | 2020-05-15 |
| KR20250026402A (ko) | 2025-02-25 |
| EP3908002A1 (en) | 2021-11-10 |
| CN113194314B (zh) | 2022-10-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2022515807A (ja) | ビデオ処理方法および装置 | |
| JP7687555B2 (ja) | 映像処理方法及びビットストリーム生成方法 | |
| US8229233B2 (en) | Method and apparatus for estimating and compensating spatiotemporal motion of image | |
| CN117528112A (zh) | 解码设备、编码设备及发送图像的数据的设备 | |
| BR112021002335A2 (pt) | método de decodificação de imagem com base na predição de movimento afim e dispositivo usando lista de candidatos à fusão afins no sistema de codificação de imagem | |
| CN112640459B (zh) | 图像编码系统中基于使用合并候选列表的运动预测的图像解码方法和设备 | |
| CN111684799B (zh) | 视频处理方法和装置 | |
| CN112136328B (zh) | 视频处理系统中的帧间预测的方法和装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210623 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210623 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230607 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230803 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7328337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |