JP2020121986A - 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 - Google Patents
限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020121986A JP2020121986A JP2020068205A JP2020068205A JP2020121986A JP 2020121986 A JP2020121986 A JP 2020121986A JP 2020068205 A JP2020068205 A JP 2020068205A JP 2020068205 A JP2020068205 A JP 2020068205A JP 2020121986 A JP2020121986 A JP 2020121986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nanoparticles
- lipid
- streams
- stream
- peg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/50273—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/107—Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
- A61K9/1075—Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J3/00—Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7028—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
- A61K31/7034—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
- A61K31/704—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/44—Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K49/00—Preparations for testing in vivo
- A61K49/0002—General or multifunctional contrast agents, e.g. chelated agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1277—Preparation processes; Proliposomes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P23/00—Anaesthetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
- A61P33/06—Antimalarials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
- B01F23/41—Emulsifying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F25/00—Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
- B01F25/40—Static mixers
- B01F25/42—Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
- B01F25/43—Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
- B01F25/431—Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
- B01F25/4317—Profiled elements, e.g. profiled blades, bars, pillars, columns or chevrons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F25/00—Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
- B01F25/40—Static mixers
- B01F25/42—Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
- B01F25/43—Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
- B01F25/433—Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
- B01F25/4331—Mixers with bended, curved, coiled, wounded mixing tubes or comprising elements for bending the flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/30—Micromixers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502715—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F25/00—Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
- B01F25/40—Static mixers
- B01F25/42—Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
- B01F25/43—Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
- B01F25/431—Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
- B01F25/43197—Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
- B01F25/431971—Mounted on the wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0605—Metering of fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0647—Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0848—Specific forms of parts of containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0861—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
- B01L2300/0867—Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/18—Means for temperature control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2982—Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
本出願は、参照によりその全体が明示的にここに組み込まれる、2011年10月25日出願の米国特許出願第61/551,366号の利益を主張する。
(a)第1の溶媒を含む第1のストリームを、第1の流量でデバイスに導入することと、(b)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを、第2の流量でデバイスに導入し、第1および第2の隣接するストリームを提供することであって、第1および第2の溶媒は、同じではなく、第1の流量対第2の流量の比は、約2.0から約10.0である、ことと、
(c)第1および第2のストリームを、第1の領域から第2の領域に流動させることと、(d)第1および第2のストリームを、デバイスの第2の領域内で混合し、脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供することと
を含む。
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)第1の入口と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)第2の入口と流体連通して、第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、限界サイズ脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルとを含む。
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)第1の入口と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)第2の入口と流体連通して、第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)第1および第2のストリームを受容するための複数のマイクロチャネルであって、それぞれ、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、複数のマイクロチャネルと、(f)脂質ナノ粒子を含む複数のストリームを受容し、組み合わせるための第4のマイクロチャネルと
を含む。この態様において、第1および第2のストリームを受容するための複数のマイクロチャネルのそれぞれは、
(a)第1の入口マイクロチャネルと流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネルと、
(b)第2の入口マイクロチャネルと流体連通して、第2の溶媒を含む第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネルと、
(c)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、それぞれ、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルとを含んでもよい。
本発明の一側面において、限界サイズ脂質ナノ粒子が提供される。ここで使用される場合、「限界サイズ」という用語は、粒子において可能な最も低いサイズ限界を指す。粒子の限界サイズは、粒子の組成、すなわち粒子の成分および粒子中のそれらの量の両方に依存する。限界サイズ脂質ナノ粒子は、分子構成成分の充填特性に基づいて調製され得る、最小のエネルギー的に安定な脂質ナノ粒子として定義される。
さらなる側面において、本発明は、限界サイズ脂質ナノ粒子を作製するための方法を提供する。一態様において、本発明は、第1および第2の隣接するストリームの流動のために構成された第1の領域と、ストリームを混合するための第2の領域とを有するデバイスにおいて、脂質ナノ粒子を作製するための方法であって、
(a)第1の溶媒(たとえば水ストリーム)を含む第1のストリームを、第1の流量でデバイスに導入することと、
(b)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを、第2の流量でデバイスに導入し、第1および第2の隣接するストリームを提供することであって、第1および第2の溶媒は、同じではなく、第1の流量対第2の流量の比は、約2.0から約10.0である、ことと、
(c)第1および第2のストリームを、第1の領域から第2の領域に流動させることと、(d)第1および第2のストリームを、デバイスの第2の領域内で混合し、脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供することと
を含む方法を提供する。
別の側面において、本発明は、限界サイズナノ粒子を作製するためのデバイスおよびシステムを提供する。一態様において、デバイスは、
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口(102)と、(b)第1の入口と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネル(104)と、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口(106)と、
(d)第2の入口と流体連通して、第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネル(108)と、
(e)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネル(110)であって、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域(112)と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、限界サイズ脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供するように構成された第2の領域(114)とを有する、第3のマイクロチャネル(110)と
を含む。そのように形成された脂質ナノ粒子は、マイクロチャネル116により第2の(混合)領域から出口118に導かれる。
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)第1の入口と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)第2の入口と流体連通して、第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)第1および第2のストリームを受容するための複数のマイクロチャネルであって、それぞれ、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、複数のマイクロチャネルと、(f)脂質ナノ粒子を含む複数のストリームを受容し、組み合わせるための第4のマイクロチャネルと
を含む。
(a)第1の入口マイクロチャネルと流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネルと、
(b)第2の入口マイクロチャネルと流体連通して、第2の溶媒を含む第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネルと、
(c)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、それぞれ、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルとを含む。
(a)第1の入口(102a)を介して第1の入口マイクロチャネル(104a)と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネル(202)と、
(b)第2の入口(106a)を介して第2の入口マイクロチャネル(108a)と流体連通して、第2の溶媒を含む第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネル(206)と、
(c)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネル(110a)であって、それぞれ、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域(112a)と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子を含む複数のストリームを提供するように構成された第2の領域(114a)とを有する、第3のマイクロチャネル(110a)と
を含む。図7Bにおいて、マイクロチャネル116aは、デバイスから脂質ナノ粒子を導く出口118aを介して、複数のストリームの1つを、混合領域から第4のマイクロチャネル208に導く。
(a)第1の入口(102a)を介して第1の入口マイクロチャネル(104a)と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネル(202)(入口203を有する)と、
(b)第2の入口(106a)を介して入口マイクロチャネル(104a)と流体連通して、第2の溶媒を含む第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネル(206)(入口205を有する)と、
(c)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネル(110a)であって、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域(112a)と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する第3のストリームを提供するように構成された第2の領域(114a)とを有する、第3のマイクロチャネル(110a)と
を含む。図7Cにおいて、マイクロチャネル116aは、出口118aを介して、第3のストリームを混合領域から第4のマイクロチャネル208に導く。マイクロチャネル208は、出口209を介して、脂質ナノ粒子をデバイスから導く。
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口(102a)と、(b)第1の入口と流体連通して、第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネル(104a)と、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口(106a)と、
(d)第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネル(110a)であって、第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域(112a)と、第1および第2のストリームの内容物を混合して、マイクロチャネル116aにより混合領域から導かれる限界サイズ脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供するように構成された第2の領域(114a)とを有する、第3のマイクロチャネル(110a)と
を含み、各流体デバイス(100a〜100n)の第1の入口(102a〜102n)は、第1の溶液を第1の入口のそれぞれに提供する第1のバスチャネル(202)を通して流体連通しており、
各流体デバイス(100a〜100n)の第2の入口(106a〜106n)は、第2の溶液を第2の入口のそれぞれに提供する第2のバスチャネル(206)を通して流体連通しており、
各流体デバイス(100a〜100n)の出口(118a〜118n)は、第3のストリームをデバイスから導く第3のバスチャネル(208)を通して流体連通している。参照番号は、図7Cにおける代表的デバイス300を指す。
例1
代表的なLNPの調製および特性決定
この例では、代表的なLNPの調製および特性決定を説明する。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1]
約10nmから約100nmの直径を有する、限界サイズ脂質ナノ粒子。
[2]
水性コアを包囲する脂質二重層を含む、[1]に記載のナノ粒子。
[3]
前記脂質二重層が、リン脂質を含む、[2]に記載のナノ粒子。
[4]
前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、[3]に記載のナノ粒子。
[5]
前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、[3]に記載のナノ粒子。
[6]
前記リン脂質が、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、[3]に記載のナノ粒子。
[7]
約50モルパーセントから約99モルパーセントのリン脂質を含む、[3]に記載のナノ粒子。
[8]
ステロールをさらに含む、[2]〜[7]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[9]
前記ステロールが、コレステロールである、[8]に記載のナノ粒子。
[10]
約10モルパーセントから約35モルパーセントのコレステロールを含む、[8]に記載のナノ粒子。
[11]
PEG修飾ホスファチジルエタノールアミン、PEG修飾ホスファチジン酸、PEG修飾セラミド、PEG修飾ジアルキルアミン、PEG修飾ジアシルグリセロール、およびPEG修飾ジアルキルグリセロールからなる群から選択されるポリエチレングリコール−脂質をさらに含む、[2]〜[10]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[12]
前記ポリエチレングリコール−脂質が、DLPE−PEG、DMPE−PEG、DPPC−PEG、およびDSPE−PEGからなる群から選択される、[11]に記載のナノ粒子。
[13]
前記ポリエチレングリコール−脂質が、DSPE−PEGである、[11]に記載のナノ粒子。
[14]
約1モルパーセントから約10モルパーセントのポリエチレングリコール−脂質を含む、[11]に記載のナノ粒子。
[15]
疎水性コアを包囲する脂質単分子層を含む、[1]に記載のナノ粒子。
[16]
前記脂質単分子層が、リン脂質を含む、[15]に記載のナノ粒子。
[17]
前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、[16]に記載のナノ粒子。
[18]
前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、[16]に記載のナノ粒子。
[19]
前記C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンが、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、[16]に記載のナノ粒子。
[20]
約10モルパーセントから約70モルパーセントのリン脂質を含む、[16]に記載のナノ粒子。
[21]
前記疎水性コアが、脂肪酸トリグリセリドを含む、[15]〜[20]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[22]
前記脂肪酸トリグリセリドが、C8〜C20脂肪酸トリグリセリドである、[21]に記載のナノ粒子。
[23]
前記脂肪酸トリグリセリドが、オレイン酸トリグリセリド(トリグリセリドトリオレイン)である、[21]に記載のナノ粒子。
[24]
約30モルパーセントから約90モルパーセントの脂肪酸トリグリセリドを含む、[21]に記載のナノ粒子。
[25]
診断薬をさらに含む、[1]〜[24]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[26]
治療薬をさらに含む、[1]〜[24]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[27]
治療薬剤および診断薬剤をさらに含む、[1]〜[24]のいずれか一に記載のナノ粒子。
[28]
前記治療薬が、化学治療薬(すなわち抗腫瘍薬)、麻酔薬、ベータアドレナリン遮断薬、抗高血圧薬、抗鬱薬、抗痙攣薬、制吐薬、抗ヒスタミン薬、抗不整脈薬、および抗マラリア薬からなる群から選択される、[25]〜[27]のいずれか一に記載のナノ粒子。[29]
前記治療薬が、抗腫瘍薬である、[25]〜[27]のいずれか一に記載のナノ粒子。[30]
前記抗腫瘍薬が、ドキソルビシンである、[29]に記載のナノ粒子。
[31]
水性コアを包囲する脂質二重層を含むナノ粒子であって、前記二重層は、
(a)リン脂質と、
(b)ステロールと、
(c)ポリエチレングリコール−脂質とを含み、
前記コアは、治療または診断薬を含む、ナノ粒子。
[32]
限界サイズナノ粒子である、[31]に記載のナノ粒子。
[33]
約10nmから約50nmの直径を有する、[31]に記載のナノ粒子。
[34]
疎水性コアを包囲する脂質単分子層を含むナノ粒子であって、前記単分子層は、リン脂質を含み、前記コアは、脂肪酸トリグリセリド、および/または治療もしくは診断薬を含む、ナノ粒子。
[35]
限界サイズナノ粒子である、[34]に記載のナノ粒子。
[36]
約10nmから約80nmの直径を有する、[34]に記載のナノ粒子。
[37]
治療薬を対象に投与するための方法であって、[26]〜[36]のいずれか一に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
[38]
診断薬を対象に投与するための方法であって、[25]、[27]、または[31]〜[36]のいずれか一に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
[39]
治療薬を投与することにより治療可能な疾患または状態を治療するための方法であって、治療有効量の[26]〜[36]のいずれか一に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
[40]
診断薬を投与することにより診断可能な疾患または状態を診断するための方法であって、[25]、[27]、または[31]〜[36]のいずれか一に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
[41]
第1および第2の隣接するストリームの流動のために構成された第1の領域と、前記ストリームを混合するための第2の領域とを有するデバイスにおいて、限界サイズ脂質ナノ粒子を作製するための方法であって、
(a)第1の溶媒を含む第1のストリームを、第1の流量で前記デバイスに導入することと、
(b)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを、第2の流量で前記デバイスに導入し、第1および第2の隣接するストリームを提供することであって、前記第1および第2の溶媒は、同じではなく、前記第1の流量対前記第2の流量の比は、約2.0から約10.0である、ことと、
(c)前記第1および第2のストリームを、前記第1の領域から前記第2の領域に流動させることと、
(d)前記第1および第2のストリームを、前記デバイスの前記第2の領域内で混合し、脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供することとを含む方法。
[42]
前記デバイスが、マイクロ流体デバイスである、[41]に記載の方法。
[43]
前記第1および第2のストリームを混合することが、カオス的移流を含む、[41]に記載の方法。
[44]
前記第1および第2のストリームを混合することが、マイクロミキサーによる混合を含む、[41]に記載の方法。
[45]
前記第1および第2のストリームを混合することが、前記第1の領域内でバリアにより防止される、[41]に記載の方法。
[46]
前記バリアが、チャネル壁、シース液、または同心管である、[45]に記載の方法。[47]
前記第3のストリームを水性緩衝液で希釈することをさらに含む、[41]に記載の方法。
[48]
前記第3のストリームを希釈することは、前記第3のストリームおよび水性緩衝液を、第2の混合構造内に流動させることを含む、[47]に記載の方法。
[49]
限界サイズ脂質ナノ粒子を含む前記水性緩衝液を透析して、前記第2の溶媒の量を低減することをさらに含む、[47]に記載の方法。
[50]
前記第1の溶媒が、水性緩衝液である、[41]に記載の方法。
[51]
前記第1のストリームが、診断薬を含む、[41]に記載の方法。
[52]
前記第1のストリームが、治療薬を含む、[41]に記載の方法。
[53]
前記第1のストリームが、治療薬および診断薬を含む、[41]に記載の方法。
[54]
前記治療薬が、化学治療薬、麻酔薬、ベータアドレナリン遮断薬、抗高血圧薬、抗鬱薬、抗痙攣薬、制吐薬、抗ヒスタミン薬、抗不整脈薬、および抗マラリア薬からなる群から選択される、[52]または[53]に記載の方法。
[55]
前記治療薬が、抗腫瘍薬である、[54]に記載の方法。
[56]
前記抗腫瘍薬が、ドキソルビシンである、[55]に記載の方法。
[57]
前記第2の溶媒が、水混和性溶媒である、[41]に記載の方法。
[58]
前記水混和性溶媒が、水性アルコールである、[57]に記載の方法。
[59]
前記水性アルコールが、エタノールである、[58]に記載の方法。
[60]
前記第2のストリームが、リン脂質を含む、[41]に記載の方法。
[61]
前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、[60]に記載の方法。
[62]
前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、[60]に記載の方法。
[63]
前記C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンが、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、[62]に記載の方法。
[64]
前記第2のストリームが、約10モルパーセントから約99モルパーセントのリン脂質を含む、[60]に記載の方法。
[65]
前記第2のストリームが、ステロールをさらに含む、[41]〜[64]のいずれか一に記載の方法。
[66]
前記ステロールが、コレステロールである、[65]に記載の方法。
[67]
前記第2のストリームが、約10モルパーセントから約35モルパーセントのコレステロールを含む、[66]に記載の方法。
[68]
前記第2のストリームが、ポリエチレングリコール−脂質をさらに含む、[41]〜[67]のいずれか一に記載の方法。
[69]
前記ポリエチレングリコール−脂質が、PEG修飾ホスファチジルエタノールアミン、PEG修飾ホスファチジン酸、PEG修飾セラミド、PEG修飾ジアルキルアミン、PEG修飾ジアシルグリセロール、およびPEG修飾ジアルキルグリセロールからなる群から選択される、[68]に記載の方法。
[70]
前記ポリエチレングリコール−脂質が、DLPE−PEG、DMPE−PEG、DPPC−PEG、およびDSPE−PEGからなる群から選択される、[68]に記載の方法。
[71]
前記ポリエチレングリコール−脂質が、DSPE−PEGである、[70]に記載の方法。
[72]
約1モルパーセントから約10モルパーセントのポリエチレングリコール−脂質を含む、[68]に記載の方法。
[73]
前記第2のストリームが、脂肪酸トリグリセリドをさらに含む、[60]に記載の方法。
[74]
前記脂肪酸トリグリセリドが、C8〜C20脂肪酸トリグリセリドである、[73]に記載の方法。
[75]
前記脂肪酸トリグリセリドが、オレイン酸トリグリセリド(トリグリセリドトリオレイン)である、[73]に記載の方法。
[76]
約30モルパーセントから約90モルパーセントの脂肪酸トリグリセリドを含む、[73]に記載の方法。
[77]
[41]〜[76]のいずれか一に記載の方法により得ることができるナノ粒子。
[78]
限界サイズ脂質ナノ粒子を生成するためのデバイスであって、
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)前記第1の入口と流体連通して、前記第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)前記第2の入口と流体連通して、前記第2の溶媒中の前記脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)前記第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、限界サイズ脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルとを含むデバイス。
[79]
前記マイクロチャネルの前記第2の領域が、浅浮き彫り構造を含む、[78]に記載のデバイス。
[80]
前記マイクロチャネルの前記第2の領域が、主要流動方向と、少なくとも1つの溝または突起が画定された1つ以上の表面とを有し、前記溝または突起が、前記主要方向と角度を形成する方位を有する、[78]に記載のデバイス。
[81]
前記第2の領域が、マイクロミキサーを含む、[78]に記載のデバイス。
[82]
前記第1および第2のストリームの流量を変動させるための手段をさらに含む、[78]に記載のデバイス。
[83]
各マイクロチャネルが、約20μmから約300μmの水力直径を有する、[78]に記載のデバイス。
[84]
10ms未満で完全混合が生じる、[78]に記載のデバイス。
[85]
加熱領域をさらに含む、[78]に記載のデバイス。
[86]
脂質ナノ粒子を生成するためのデバイスであって、
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)前記第1の入口と流体連通して、前記第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)前記第2の入口と流体連通して、前記第2の溶媒中の前記脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)前記第1および第2のストリームを受容するための複数のマイクロチャネルであって、それぞれ、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、複数のマイクロチャネルと、
(f)脂質ナノ粒子を含む前記複数のストリームを受容し、組み合わせるための第4のマイクロチャネルとを含むデバイス。
[87]
前記第1および第2のストリームを受容するための前記複数のマイクロチャネルのそれぞれが、
(a)前記第1の入口マイクロチャネルと流体連通して、前記第1の溶媒を含む前記第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネルと、
(b)前記第2の入口マイクロチャネルと流体連通して、前記第2の溶媒を含む前記第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネルと、
(c)前記第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、それぞれ、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルとを含む、[86]に記載のデバイス。
[88]
前記第1および第2のストリームを受容するための2個から約40個のマイクロチャネルを含み、2乃至1600mL/分の全流量を有する、[86]または[87]に記載のデバイス。
[89]
前記第2の領域が、それぞれ約20μmから約300μmの水力直径を有する、[86]または[87]に記載のデバイス。
[90]
前記第2の領域が、それぞれ約1乃至40ml/分の流体流量を有する、[86]または[87]に記載のデバイス。
[91]
前記第1および第2のマイクロチャネル内の前記第1および第2のストリームの温度を、それらが前記第3のマイクロチャネルに進入する前に所定の温度に上昇させるために効果的な加熱要素をさらに含む、[86]または[87]に記載のデバイス。
Claims (91)
- 約10nmから約100nmの直径を有する、限界サイズ脂質ナノ粒子。
- 水性コアを包囲する脂質二重層を含む、請求項1に記載のナノ粒子。
- 前記脂質二重層が、リン脂質を含む、請求項2に記載のナノ粒子。
- 前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、請求項3に記載のナノ粒子。
- 前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、請求項3に記載のナノ粒子。
- 前記リン脂質が、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、請求項3に記載のナノ粒子。
- 約50モルパーセントから約99モルパーセントのリン脂質を含む、請求項3に記載のナノ粒子。
- ステロールをさらに含む、請求項2〜7のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記ステロールが、コレステロールである、請求項8に記載のナノ粒子。
- 約10モルパーセントから約35モルパーセントのコレステロールを含む、請求項8に記載のナノ粒子。
- PEG修飾ホスファチジルエタノールアミン、PEG修飾ホスファチジン酸、PEG修飾セラミド、PEG修飾ジアルキルアミン、PEG修飾ジアシルグリセロール、およびPEG修飾ジアルキルグリセロールからなる群から選択されるポリエチレングリコール−脂質をさらに含む、請求項2〜10のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記ポリエチレングリコール−脂質が、DLPE−PEG、DMPE−PEG、DPPC−PEG、およびDSPE−PEGからなる群から選択される、請求項11に記載のナノ粒子。
- 前記ポリエチレングリコール−脂質が、DSPE−PEGである、請求項11に記載のナノ粒子。
- 約1モルパーセントから約10モルパーセントのポリエチレングリコール−脂質を含む、請求項11に記載のナノ粒子。
- 疎水性コアを包囲する脂質単分子層を含む、請求項1に記載のナノ粒子。
- 前記脂質単分子層が、リン脂質を含む、請求項15に記載のナノ粒子。
- 前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、請求項16に記載のナノ粒子。
- 前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、請求項16に記載のナノ粒子。
- 前記C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンが、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、請求項16に記載のナノ粒子。
- 約10モルパーセントから約70モルパーセントのリン脂質を含む、請求項16に記載のナノ粒子。
- 前記疎水性コアが、脂肪酸トリグリセリドを含む、請求項15〜20のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記脂肪酸トリグリセリドが、C8〜C20脂肪酸トリグリセリドである、請求項21に記載のナノ粒子。
- 前記脂肪酸トリグリセリドが、オレイン酸トリグリセリド(トリグリセリドトリオレイン)である、請求項21に記載のナノ粒子。
- 約30モルパーセントから約90モルパーセントの脂肪酸トリグリセリドを含む、請求項21に記載のナノ粒子。
- 診断薬をさらに含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 治療薬をさらに含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 治療薬剤および診断薬剤をさらに含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記治療薬が、化学治療薬(すなわち抗腫瘍薬)、麻酔薬、ベータアドレナリン遮断薬、抗高血圧薬、抗鬱薬、抗痙攣薬、制吐薬、抗ヒスタミン薬、抗不整脈薬、および抗マラリア薬からなる群から選択される、請求項25〜27のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記治療薬が、抗腫瘍薬である、請求項25〜27のいずれか一項に記載のナノ粒子。
- 前記抗腫瘍薬が、ドキソルビシンである、請求項29に記載のナノ粒子。
- 水性コアを包囲する脂質二重層を含むナノ粒子であって、
前記二重層は、
(a)リン脂質と、
(b)ステロールと、
(c)ポリエチレングリコール−脂質とを含み、
前記コアは、治療または診断薬を含む、ナノ粒子。 - 限界サイズナノ粒子である、請求項31に記載のナノ粒子。
- 約10nmから約50nmの直径を有する、請求項31に記載のナノ粒子。
- 疎水性コアを包囲する脂質単分子層を含むナノ粒子であって、
前記単分子層は、リン脂質を含み、
前記コアは、脂肪酸トリグリセリド、および/または治療もしくは診断薬を含む、ナノ粒子。 - 限界サイズナノ粒子である、請求項34に記載のナノ粒子。
- 約10nmから約80nmの直径を有する、請求項34に記載のナノ粒子。
- 治療薬を対象に投与するための方法であって、請求項26〜36のいずれか一項に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
- 診断薬を対象に投与するための方法であって、請求項25、27、または31〜36のいずれか一項に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
- 治療薬を投与することにより治療可能な疾患または状態を治療するための方法であって、治療有効量の請求項26〜36のいずれか一項に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
- 診断薬を投与することにより診断可能な疾患または状態を診断するための方法であって、請求項25、27、または31〜36のいずれか一項に記載のナノ粒子を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
- 第1および第2の隣接するストリームの流動のために構成された第1の領域と、前記ストリームを混合するための第2の領域とを有するデバイスにおいて、限界サイズ脂質ナノ粒子を作製するための方法であって、
(a)第1の溶媒を含む第1のストリームを、第1の流量で前記デバイスに導入することと、
(b)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを、第2の流量で前記デバイスに導入し、第1および第2の隣接するストリームを提供することであって、前記第1および第2の溶媒は、同じではなく、前記第1の流量対前記第2の流量の比は、約2.0から約10.0である、ことと、
(c)前記第1および第2のストリームを、前記第1の領域から前記第2の領域に流動させることと、
(d)前記第1および第2のストリームを、前記デバイスの前記第2の領域内で混合し、脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供することとを含む方法。 - 前記デバイスが、マイクロ流体デバイスである、請求項41に記載の方法。
- 前記第1および第2のストリームを混合することが、カオス的移流を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第1および第2のストリームを混合することが、マイクロミキサーによる混合を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第1および第2のストリームを混合することが、前記第1の領域内でバリアにより防止される、請求項41に記載の方法。
- 前記バリアが、チャネル壁、シース液、または同心管である、請求項45に記載の方法。
- 前記第3のストリームを水性緩衝液で希釈することをさらに含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第3のストリームを希釈することは、前記第3のストリームおよび水性緩衝液を、第2の混合構造内に流動させることを含む、請求項47に記載の方法。
- 限界サイズ脂質ナノ粒子を含む前記水性緩衝液を透析して、前記第2の溶媒の量を低減することをさらに含む、請求項47に記載の方法。
- 前記第1の溶媒が、水性緩衝液である、請求項41に記載の方法。
- 前記第1のストリームが、診断薬を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第1のストリームが、治療薬を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第1のストリームが、治療薬および診断薬を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記治療薬が、化学治療薬、麻酔薬、ベータアドレナリン遮断薬、抗高血圧薬、抗鬱薬、抗痙攣薬、制吐薬、抗ヒスタミン薬、抗不整脈薬、および抗マラリア薬からなる群から選択される、請求項52または53に記載の方法。
- 前記治療薬が、抗腫瘍薬である、請求項54に記載の方法。
- 前記抗腫瘍薬が、ドキソルビシンである、請求項55に記載の方法。
- 前記第2の溶媒が、水混和性溶媒である、請求項41に記載の方法。
- 前記水混和性溶媒が、水性アルコールである、請求項57に記載の方法。
- 前記水性アルコールが、エタノールである、請求項58に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、リン脂質を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記リン脂質が、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、セファリン、およびセレブロシドからなる群から選択される、請求項60に記載の方法。
- 前記リン脂質が、C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンである、請求項60に記載の方法。
- 前記C8〜C20脂肪酸ジアシルホスファチジルコリンが、1−パルミトイル−2−オレオイルホスファチジルコリン(POPC)である、請求項62に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、約10モルパーセントから約99モルパーセントのリン脂質を含む、請求項60に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、ステロールをさらに含む、請求項41〜64のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ステロールが、コレステロールである、請求項65に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、約10モルパーセントから約35モルパーセントのコレステロールを含む、請求項66に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、ポリエチレングリコール−脂質をさらに含む、請求項41〜67のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ポリエチレングリコール−脂質が、PEG修飾ホスファチジルエタノールアミン、PEG修飾ホスファチジン酸、PEG修飾セラミド、PEG修飾ジアルキルアミン、PEG修飾ジアシルグリセロール、およびPEG修飾ジアルキルグリセロールからなる群から選択される、請求項68に記載の方法。
- 前記ポリエチレングリコール−脂質が、DLPE−PEG、DMPE−PEG、DPPC−PEG、およびDSPE−PEGからなる群から選択される、請求項68に記載の方法。
- 前記ポリエチレングリコール−脂質が、DSPE−PEGである、請求項70に記載の方法。
- 約1モルパーセントから約10モルパーセントのポリエチレングリコール−脂質を含む、請求項68に記載の方法。
- 前記第2のストリームが、脂肪酸トリグリセリドをさらに含む、請求項60に記載の方法。
- 前記脂肪酸トリグリセリドが、C8〜C20脂肪酸トリグリセリドである、請求項73に記載の方法。
- 前記脂肪酸トリグリセリドが、オレイン酸トリグリセリド(トリグリセリドトリオレイン)である、請求項73に記載の方法。
- 約30モルパーセントから約90モルパーセントの脂肪酸トリグリセリドを含む、請求項73に記載の方法。
- 請求項41〜76のいずれか一項に記載の方法により得ることができるナノ粒子。
- 限界サイズ脂質ナノ粒子を生成するためのデバイスであって、
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)前記第1の入口と流体連通して、前記第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)前記第2の入口と流体連通して、前記第2の溶媒中の前記脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)前記第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、限界サイズ脂質ナノ粒子を含む第3のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルと
を含むデバイス。 - 前記マイクロチャネルの前記第2の領域が、浅浮き彫り構造を含む、請求項78に記載のデバイス。
- 前記マイクロチャネルの前記第2の領域が、主要流動方向と、少なくとも1つの溝または突起が画定された1つ以上の表面とを有し、前記溝または突起が、前記主要方向と角度を形成する方位を有する、請求項78に記載のデバイス。
- 前記第2の領域が、マイクロミキサーを含む、請求項78に記載のデバイス。
- 前記第1および第2のストリームの流量を変動させるための手段をさらに含む、請求項78に記載のデバイス。
- 各マイクロチャネルが、約20μmから約300μmの水力直径を有する、請求項78に記載のデバイス。
- 10ms未満で完全混合が生じる、請求項78に記載のデバイス。
- 加熱領域をさらに含む、請求項78に記載のデバイス。
- 脂質ナノ粒子を生成するためのデバイスであって、
(a)第1の溶媒を含む第1の溶液を受容するための第1の入口と、
(b)前記第1の入口と流体連通して、前記第1の溶媒を含む第1のストリームを提供する、第1の入口マイクロチャネルと、
(c)第2の溶媒中の脂質粒子形成材料を含む第2の溶液を受容するための第2の入口と、
(d)前記第2の入口と流体連通して、前記第2の溶媒中の前記脂質粒子形成材料を含む第2のストリームを提供する、第2の入口マイクロチャネルと、
(e)前記第1および第2のストリームを受容するための複数のマイクロチャネルであって、それぞれ、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、複数のマイクロチャネルと、
(f)脂質ナノ粒子を含む前記複数のストリームを受容し、組み合わせるための第4のマイクロチャネルと
を含むデバイス。 - 前記第1および第2のストリームを受容するための前記複数のマイクロチャネルのそれぞれが、
(a)前記第1の入口マイクロチャネルと流体連通して、前記第1の溶媒を含む前記第1のストリームを受容する、第1のマイクロチャネルと、
(b)前記第2の入口マイクロチャネルと流体連通して、前記第2の溶媒を含む前記第2の入口ストリームを受容する、第2のマイクロチャネルと、
(c)前記第1および第2のストリームを受容するための第3のマイクロチャネルであって、それぞれ、前記第1および第2のストリームを流動させるように構成された第1の領域と、前記第1および第2のストリームの内容物を混合して、脂質ナノ粒子に影響する複数のストリームを提供するように構成された第2の領域とを有する、第3のマイクロチャネルと
を含む、請求項86に記載のデバイス。 - 前記第1および第2のストリームを受容するための2個から約40個のマイクロチャネルを含み、2乃至1600mL/分の全流量を有する、請求項86または87に記載のデバイス。
- 前記第2の領域が、それぞれ約20μmから約300μmの水力直径を有する、請求項86または87に記載のデバイス。
- 前記第2の領域が、それぞれ約1乃至40ml/分の流体流量を有する、請求項86または87に記載のデバイス。
- 前記第1および第2のマイクロチャネル内の前記第1および第2のストリームの温度を、それらが前記第3のマイクロチャネルに進入する前に所定の温度に上昇させるために効果的な加熱要素をさらに含む、請求項86または87に記載のデバイス。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2022106829A JP2022141709A (ja) | 2011-10-25 | 2022-07-01 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2024087769A JP2024147535A (ja) | 2011-10-25 | 2024-05-30 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201161551366P | 2011-10-25 | 2011-10-25 | |
| US61/551,366 | 2011-10-25 | ||
| JP2019022341A JP2019116478A (ja) | 2011-10-25 | 2019-02-12 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019022341A Division JP2019116478A (ja) | 2011-10-25 | 2019-02-12 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022106829A Division JP2022141709A (ja) | 2011-10-25 | 2022-07-01 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020121986A true JP2020121986A (ja) | 2020-08-13 |
| JP7588809B2 JP7588809B2 (ja) | 2024-11-25 |
Family
ID=48166990
Family Applications (6)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014537433A Pending JP2015502337A (ja) | 2011-10-25 | 2012-10-25 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2016245508A Withdrawn JP2017081954A (ja) | 2011-10-25 | 2016-12-19 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2019022341A Withdrawn JP2019116478A (ja) | 2011-10-25 | 2019-02-12 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2020068205A Active JP7588809B2 (ja) | 2011-10-25 | 2020-04-06 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2022106829A Pending JP2022141709A (ja) | 2011-10-25 | 2022-07-01 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2024087769A Pending JP2024147535A (ja) | 2011-10-25 | 2024-05-30 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Family Applications Before (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014537433A Pending JP2015502337A (ja) | 2011-10-25 | 2012-10-25 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2016245508A Withdrawn JP2017081954A (ja) | 2011-10-25 | 2016-12-19 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2019022341A Withdrawn JP2019116478A (ja) | 2011-10-25 | 2019-02-12 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Family Applications After (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022106829A Pending JP2022141709A (ja) | 2011-10-25 | 2022-07-01 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
| JP2024087769A Pending JP2024147535A (ja) | 2011-10-25 | 2024-05-30 | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (6) | US20140328759A1 (ja) |
| EP (3) | EP3915545A1 (ja) |
| JP (6) | JP2015502337A (ja) |
| CA (1) | CA2853316C (ja) |
| WO (1) | WO2013059922A1 (ja) |
Families Citing this family (104)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CA2807552A1 (en) | 2010-08-06 | 2012-02-09 | Moderna Therapeutics, Inc. | Engineered nucleic acids and methods of use thereof |
| PL4108671T3 (pl) | 2010-10-01 | 2025-02-24 | Modernatx, Inc. | Zmodyfikowane nukleozydy, nukleotydy i kwasy nukleinowe oraz ich zastosowania |
| DE12722942T1 (de) | 2011-03-31 | 2021-09-30 | Modernatx, Inc. | Freisetzung und formulierung von manipulierten nukleinsäuren |
| US9464124B2 (en) | 2011-09-12 | 2016-10-11 | Moderna Therapeutics, Inc. | Engineered nucleic acids and methods of use thereof |
| KR102014061B1 (ko) | 2011-10-03 | 2019-08-28 | 모더나 세라퓨틱스, 인코포레이티드 | 변형된 뉴클레오사이드, 뉴클레오타이드, 및 핵산, 및 이들의 용도 |
| CA2853316C (en) * | 2011-10-25 | 2018-11-27 | The University Of British Columbia | Limit size lipid nanoparticles and related methods |
| CA3018046A1 (en) | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
| HK1206636A1 (zh) | 2012-04-02 | 2016-01-15 | Modernatx, Inc. | 用於制备肿瘤相关蛋白和多肽的修饰的多核苷酸 |
| US9283287B2 (en) | 2012-04-02 | 2016-03-15 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins |
| US9572897B2 (en) | 2012-04-02 | 2017-02-21 | Modernatx, Inc. | Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins |
| US9303079B2 (en) | 2012-04-02 | 2016-04-05 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins |
| SMT202200337T1 (it) | 2012-11-26 | 2022-09-14 | Modernatx Inc | Rna modificato al livello del terminale |
| EP2971010B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-06-10 | ModernaTX, Inc. | Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
| US8980864B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-03-17 | Moderna Therapeutics, Inc. | Compositions and methods of altering cholesterol levels |
| JP2016525549A (ja) * | 2013-07-26 | 2016-08-25 | ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア | 治療物質を含有するポリマー粒子を製造するための方法およびデバイス |
| US20160194625A1 (en) | 2013-09-03 | 2016-07-07 | Moderna Therapeutics, Inc. | Chimeric polynucleotides |
| US20160194368A1 (en) | 2013-09-03 | 2016-07-07 | Moderna Therapeutics, Inc. | Circular polynucleotides |
| EP3043781A1 (en) * | 2013-09-13 | 2016-07-20 | Arbor Therapeutics, LLC | Nanoparticulate compositions for targeted delivery of lipophilic drugs and acid labile, lipophilic prodrugs of cancer chemotherapeutics and their preparation |
| EP3052106A4 (en) | 2013-09-30 | 2017-07-19 | ModernaTX, Inc. | Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides |
| BR112016007255A2 (pt) | 2013-10-03 | 2017-09-12 | Moderna Therapeutics Inc | polinucleotídeos que codificam receptor de lipoproteína de baixa densidade |
| US20170204152A1 (en) | 2014-07-16 | 2017-07-20 | Moderna Therapeutics, Inc. | Chimeric polynucleotides |
| US20170210788A1 (en) | 2014-07-23 | 2017-07-27 | Modernatx, Inc. | Modified polynucleotides for the production of intrabodies |
| US11707436B2 (en) | 2014-12-15 | 2023-07-25 | Nanosphere Health Sciences Inc. | Methods of treating inflammatory disorders and global inflammation with compositions comprising phospholipid nanoparticle encapsulations of NSAIDS |
| CA2977768A1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | The University Of British Columbia | Continuous flow microfluidic system |
| CA2977827C (en) * | 2015-03-19 | 2023-10-17 | University Of Connecticut | Systems and methods for continuous manufacturing of liposomal drug formulations |
| US10857508B2 (en) | 2015-04-13 | 2020-12-08 | Council Of Scientific & Industrial Research | Continuous micro mixer |
| LT3350157T (lt) | 2015-09-17 | 2022-02-25 | Modernatx, Inc. | Junginiai ir kompozicijos terapinei medžiagai teikti intraceliuliniu būdu |
| JP6661319B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2020-03-11 | 小林製薬株式会社 | リポソーム |
| EP4349405A3 (en) | 2015-10-22 | 2024-06-19 | ModernaTX, Inc. | Respiratory virus vaccines |
| CA3007955A1 (en) | 2015-12-10 | 2017-06-15 | Modernatx, Inc. | Lipid nanoparticles for delivery of therapeutic agents |
| DE102015226018A1 (de) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von vesikulären oder scheibenförmigen, supramolekularen Nanopartikeln, und Verwendungen hiervon |
| HRP20220268T1 (hr) | 2015-12-22 | 2022-05-13 | Modernatx, Inc. | Spojevi i pripravci za unutarstaničnu isporuku sredstava |
| PT3394093T (pt) | 2015-12-23 | 2022-05-30 | Modernatx Inc | Métodos de utilização de polinucleotídeos que codificam ligandos ox40 |
| AU2016385135B2 (en) | 2016-01-06 | 2022-02-17 | The University Of British Columbia | Bifurcating mixers and methods of their use and manufacture |
| US20190241658A1 (en) | 2016-01-10 | 2019-08-08 | Modernatx, Inc. | Therapeutic mRNAs encoding anti CTLA-4 antibodies |
| AU2017253107B2 (en) | 2016-04-19 | 2023-07-20 | Massachusetts Institute Of Technology | CPF1 complexes with reduced indel activity |
| WO2017189308A1 (en) | 2016-04-19 | 2017-11-02 | The Broad Institute Inc. | Novel crispr enzymes and systems |
| CA3026055A1 (en) | 2016-04-19 | 2017-10-26 | The Broad Institute, Inc. | Novel crispr enzymes and systems |
| WO2018006166A1 (en) | 2016-07-06 | 2018-01-11 | Precision Nanosystems Inc | Smart microfluidic mixing instrument and cartridges |
| EP3500670B1 (en) | 2016-08-17 | 2024-07-10 | The Broad Institute, Inc. | Method for selecting target sequences for guide rna of crispr systems |
| EP3500671B1 (en) | 2016-08-17 | 2024-07-10 | The Broad Institute, Inc. | Method of selecting target sequences for the design of guide rnas |
| US20210284998A1 (en) | 2016-10-03 | 2021-09-16 | Precision Nanosystems Inc. | Compositions for Transfecting Resistant Cell Types |
| WO2018071549A1 (en) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | New York University | Nanoparticles and uses thereof |
| US11583504B2 (en) | 2016-11-08 | 2023-02-21 | Modernatx, Inc. | Stabilized formulations of lipid nanoparticles |
| WO2018170322A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Modernatx, Inc. | Crystal forms of amino lipids |
| CA3055653A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Modernatx, Inc. | Lipid nanoparticle formulation |
| JP7167049B2 (ja) | 2017-03-15 | 2022-11-08 | モデルナティエックス インコーポレイテッド | 治療剤の細胞内送達のための化合物及び組成物 |
| AU2018246024B2 (en) * | 2017-03-31 | 2020-08-06 | Fujifilm Corporation | Liposome composition and pharmaceutical composition |
| CA3059714C (en) * | 2017-04-13 | 2023-02-14 | National University Corporation Hokkaido University | Flow channel structure and lipid particle or micelle formation method using same |
| US12350368B2 (en) | 2017-04-14 | 2025-07-08 | The Broad Institute, Inc. | Delivery of large payloads |
| GB2577232B (en) | 2017-05-30 | 2022-07-06 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Novel methods for manufacturing an adjuvant |
| EP3638678A1 (en) | 2017-06-14 | 2020-04-22 | Modernatx, Inc. | Compounds and compositions for intracellular delivery of agents |
| US11786607B2 (en) | 2017-06-15 | 2023-10-17 | Modernatx, Inc. | RNA formulations |
| EP3417931A1 (en) * | 2017-06-22 | 2018-12-26 | Leibniz - Institut für Analytische Wissenschaften - ISAS - E.V. | Microfluidic gradient generator |
| US11744801B2 (en) | 2017-08-31 | 2023-09-05 | Modernatx, Inc. | Methods of making lipid nanoparticles |
| WO2019135816A2 (en) | 2017-10-23 | 2019-07-11 | The Broad Institute, Inc. | Novel nucleic acid modifiers |
| US12221720B2 (en) | 2017-11-13 | 2025-02-11 | The Broad Institute, Inc. | Methods for determining spatial and temporal gene expression dynamics during adult neurogenesis in single cells |
| US12018080B2 (en) | 2017-11-13 | 2024-06-25 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for treating cancer by targeting the CLEC2D-KLRB1 pathway |
| WO2019210394A1 (en) | 2018-04-29 | 2019-11-07 | Precision Nanosystems Inc. | Compositions for transfecting resistant cell types |
| ES2984148T3 (es) | 2018-06-20 | 2024-10-29 | Fujifilm Corp | Medicamento de combinación que contiene una composición liposómica que encapsula un fármaco y un inhibidor de punto de control inmunitario |
| CA3113095A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Vnv Newco Inc. | Arc-based capsids and uses thereof |
| AU2019345067A1 (en) | 2018-09-19 | 2021-04-08 | Modernatx, Inc. | High-purity peg lipids and uses thereof |
| CA3113436A1 (en) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | Modernatx, Inc. | Compounds and compositions for intracellular delivery of therapeutic agents |
| CA3113025A1 (en) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | Modernatx, Inc. | Peg lipids and uses thereof |
| EP3852728B1 (en) | 2018-09-20 | 2024-09-18 | ModernaTX, Inc. | Preparation of lipid nanoparticles and methods of administration thereof |
| WO2020071349A1 (ja) | 2018-10-01 | 2020-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 薬物を内包するリポソーム組成物およびプラチナ製剤を含む組合せ医薬 |
| US20220339282A1 (en) * | 2018-11-29 | 2022-10-27 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Methods for manufacturing an adjuvant |
| US12215382B2 (en) | 2019-03-01 | 2025-02-04 | The General Hospital Corporation | Liver protective MARC variants and uses thereof |
| WO2020186213A1 (en) | 2019-03-14 | 2020-09-17 | The Broad Institute, Inc. | Novel nucleic acid modifiers |
| US20220177863A1 (en) | 2019-03-18 | 2022-06-09 | The Broad Institute, Inc. | Type vii crispr proteins and systems |
| WO2020236972A2 (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | The Broad Institute, Inc. | Non-class i multi-component nucleic acid targeting systems |
| WO2021055833A1 (en) | 2019-09-19 | 2021-03-25 | Modernatx, Inc. | Branched tail lipid compounds and compositions for intracellular delivery of therapeutic agents |
| WO2021061707A1 (en) | 2019-09-23 | 2021-04-01 | Omega Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for modulating apolipoprotein b (apob) gene expression |
| CA3147643A1 (en) | 2019-09-23 | 2021-04-01 | Omega Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for modulating hepatocyte nuclear factor 4-alpha (hnf4.alpha.) gene expression |
| CA3173528A1 (en) | 2020-03-11 | 2021-09-16 | Omega Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for modulating forkhead box p3 (foxp3) gene expression |
| EP4132478A1 (en) | 2020-04-09 | 2023-02-15 | Finncure Oy | Mimetic nanoparticles for preventing the spreading and lowering the infection rate of novel coronaviruses |
| US12194157B2 (en) | 2020-04-09 | 2025-01-14 | Finncure Oy | Carrier for targeted delivery to a host |
| EP3915673A1 (de) * | 2020-05-25 | 2021-12-01 | Leon-Nanodrugs GmbH | Verfahren zur überprüfung der funktionsfähigkeit einer anlage zur herstellung von nanopartikeln durch gezielte fällung aus übersättigten lösungen |
| US20240100492A1 (en) | 2020-11-30 | 2024-03-28 | Andre Wild | Non aggregating microfluidic mixer and methods therefor |
| US11524023B2 (en) | 2021-02-19 | 2022-12-13 | Modernatx, Inc. | Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same |
| JP7590261B2 (ja) * | 2021-04-22 | 2024-11-26 | 株式会社東芝 | 流路構造体、流体撹拌方法及び脂質粒子の製造方法 |
| KR102856912B1 (ko) * | 2021-04-22 | 2025-09-08 | (주)인벤티지랩 | 지질 나노입자의 제조 방법 및 이의 제조 장치 |
| EP4367242A2 (en) | 2021-07-07 | 2024-05-15 | Omega Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for modulating secreted frizzled receptor protein 1 (sfrp1) gene expression |
| CN114247398A (zh) * | 2021-12-17 | 2022-03-29 | 沈磊 | 一种脂质纳米颗粒制备系统及设备 |
| WO2023153404A1 (ja) * | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 国立大学法人北海道大学 | 流路構造体およびこれを用いた自己組織化物質粒子の製造方法 |
| CN114534652B (zh) * | 2022-02-08 | 2024-07-19 | 上海天泽云泰生物医药有限公司 | 波形微结构混合单元及其用途 |
| JP2025508467A (ja) | 2022-02-24 | 2025-03-26 | アイオー バイオテック エーピーエス | 癌治療のヌクレオチド送達 |
| AU2023238872A1 (en) * | 2022-03-22 | 2024-11-07 | Arnold S. Lippa | Lipid nanoparticle compositions and methods for formulating insoluble drugs |
| IL316038A (en) | 2022-04-04 | 2024-11-01 | Univ California | Preparations and methods for genetic complementation |
| KR102735515B1 (ko) * | 2022-06-20 | 2024-11-27 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 미세 채널을 포함하는 마이크로 유체칩 및 이를 이용한 나노 입자의 제조방법 |
| WO2024006863A1 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Precision NanoSystems ULC | Lipid nanoparticle formulations for vaccines |
| GB202216449D0 (en) | 2022-11-04 | 2022-12-21 | Io Biotech Aps | TGF-BETA1 vaccine |
| KR20250120406A (ko) | 2022-12-12 | 2025-08-08 | 글로벌 라이프 사이언시즈 솔루션즈 캐나다 유엘씨 | 지질 나노입자 동결건조 방법 및 조성물 |
| CN116374973B (zh) * | 2023-02-08 | 2024-09-20 | 浙江大学 | 一种双层油酸法制备水相均匀分散的羟基磷灰石的方法 |
| CN116098985B (zh) * | 2023-02-27 | 2024-12-24 | 广西大学 | 纳米级热带水果淀粉-内源性蛋白质-内源性脂质三元复合物的制备方法及其应用 |
| WO2024243438A2 (en) | 2023-05-23 | 2024-11-28 | Omega Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for reducing cxcl9, cxcl10, and cxcl11 gene expression |
| WO2025005991A1 (en) | 2023-06-28 | 2025-01-02 | Global Life Sciences Solutions Canada Ulc | Lipid nanoparticle formulations for cell therapy and related methods |
| EP4501320A1 (en) | 2023-08-02 | 2025-02-05 | IQ medical GmbH | A method of preparing an aqueous dispersion of nanoparticles |
| WO2025040724A1 (en) | 2023-08-21 | 2025-02-27 | Global Life Sciences Solutions Canada Ulc | Method and apparatus for ion flux lipid nanoparticle manufacture |
| WO2025049579A1 (en) | 2023-08-31 | 2025-03-06 | Global Life Sciences Solutions Canada Ulc | Intranasal formulation for pulmonary delivery of nanoparticles, compositions, uses, and manufacturing methods thereof |
| EP4520345A1 (en) | 2023-09-06 | 2025-03-12 | Myneo Nv | Product |
| WO2025072383A1 (en) | 2023-09-25 | 2025-04-03 | The Broad Institute, Inc. | Viral open reading frames, uses thereof, and methods of detecting the same |
| WO2025097055A2 (en) | 2023-11-02 | 2025-05-08 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods of use of t cells in immunotherapy |
| WO2025129158A1 (en) | 2023-12-15 | 2025-06-19 | The Broad Institute, Inc. | Engineered arc delivery vesicles and uses thereof |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20040262223A1 (en) * | 2001-07-27 | 2004-12-30 | President And Fellows Of Harvard College | Laminar mixing apparatus and methods |
| JP2006082073A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-30 | Tosoh Corp | 複合粒子の製造方法および複合粒子 |
| US20100022680A1 (en) * | 2006-06-23 | 2010-01-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Microfluidic Synthesis of Organic Nanoparticles |
| WO2010055106A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Dsm Fine Chemicals Austria Nfg. Gmbh & Co Kg | Process for the production of cyclopropane derivatives |
| JP2010180353A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Kyoto Univ | ブロック共重合体の製造方法 |
Family Cites Families (43)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5981501A (en) | 1995-06-07 | 1999-11-09 | Inex Pharmaceuticals Corp. | Methods for encapsulating plasmids in lipid bilayers |
| NZ333346A (en) | 1996-06-28 | 2000-03-27 | Caliper Techn Corp | High-throughput screening assay systems in microscale fluidic devices |
| US5921678A (en) | 1997-02-05 | 1999-07-13 | California Institute Of Technology | Microfluidic sub-millisecond mixers |
| EP1203614A1 (de) | 2000-11-03 | 2002-05-08 | Polymun Scientific Immunbiologische Forschung GmbH | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Lipidvesikeln |
| US8137699B2 (en) | 2002-03-29 | 2012-03-20 | Trustees Of Princeton University | Process and apparatuses for preparing nanoparticle compositions with amphiphilic copolymers and their use |
| US7252928B1 (en) | 2002-03-12 | 2007-08-07 | Caliper Life Sciences, Inc. | Methods for prevention of surface adsorption of biological materials to capillary walls in microchannels |
| US7901939B2 (en) | 2002-05-09 | 2011-03-08 | University Of Chicago | Method for performing crystallization and reactions in pressure-driven fluid plugs |
| AU2003237864B2 (en) | 2002-05-15 | 2008-12-18 | California Pacific Medical Center | Delivery of nucleic acid-like compounds |
| WO2004002453A1 (en) | 2002-06-28 | 2004-01-08 | Protiva Biotherapeutics Ltd. | Method and apparatus for producing liposomes |
| JP2006507921A (ja) | 2002-06-28 | 2006-03-09 | プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ | 流体分散のための方法および装置 |
| US7214348B2 (en) | 2002-07-26 | 2007-05-08 | Applera Corporation | Microfluidic size-exclusion devices, systems, and methods |
| GB2395196B (en) * | 2002-11-14 | 2006-12-27 | Univ Cardiff | Microfluidic device and methods for construction and application |
| CA2520864A1 (en) | 2003-03-31 | 2004-10-21 | Alza Corporation | Lipid particles having asymmetric lipid coating and method of preparing same |
| US7160025B2 (en) | 2003-06-11 | 2007-01-09 | Agency For Science, Technology And Research | Micromixer apparatus and methods of using same |
| CA2536360C (en) | 2003-08-28 | 2013-08-06 | Celula, Inc. | Methods and apparatus for sorting cells using an optical switch in a microfluidic channel network |
| US20050175683A1 (en) | 2003-10-24 | 2005-08-11 | Yuanpeng Zhang | Preparation of lipid particles |
| EP1537858A1 (en) | 2003-12-04 | 2005-06-08 | Vectron Therapeutics AG | Drug delivery vehicles and uses thereof |
| US7507380B2 (en) | 2004-03-19 | 2009-03-24 | State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Microchemical nanofactories |
| AU2005251691A1 (en) | 2004-05-17 | 2005-12-22 | Tekmira Pharmaceuticals Corporation | Liposomal formulations comprising dihydrosphingomyelin and methods of use thereof |
| US7745651B2 (en) | 2004-06-07 | 2010-06-29 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Cationic lipids and methods of use |
| US7871632B2 (en) * | 2004-07-12 | 2011-01-18 | Adventrx Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for delivering highly water soluble drugs |
| JP5355890B2 (ja) * | 2004-09-09 | 2013-11-27 | イッスム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム | グルココルチコイドおよびグルココルチコイド誘導体のリポソーム性組成物 |
| EP1804964A1 (en) | 2004-10-01 | 2007-07-11 | Velocys Inc. | Multiphase mixing process using microchannel process technology |
| BRPI0606335A2 (pt) | 2005-03-23 | 2009-09-29 | Velocys Inc | caracterìsticas em superfìcie na tecnologia de microprocesso |
| US20060219307A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-10-05 | National Taiwan University | Micromixer apparatus and method therefor |
| JP5639338B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2014-12-10 | プロチバ バイオセラピューティクス インコーポレイティッド | リポソームの製造システムおよび製造方法 |
| ES2370040T3 (es) | 2005-10-07 | 2011-12-12 | Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.R.L. | Vacuna de metaloproteinasa 11 de la matriz. |
| US7794136B2 (en) * | 2006-05-09 | 2010-09-14 | National Tsing Hua University | Twin-vortex micromixer for enforced mass exchange |
| JP5640196B2 (ja) | 2006-11-02 | 2014-12-17 | 国立大学法人名古屋大学 | 微小カプセルの製造方法 |
| CN101209243B (zh) * | 2006-12-29 | 2010-12-08 | 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 | 一种脂质体药物及其制备方法 |
| EP2162117B1 (en) | 2007-05-31 | 2018-02-21 | Anterios, Inc. | Nucleic acid nanoparticles and uses therefor |
| WO2009002152A1 (en) | 2007-06-26 | 2008-12-31 | Micronit Microfluidics B.V. | Device and method for fluidic coupling of fluidic conduits to a microfluidic chip, and uncoupling thereof |
| JP5749494B2 (ja) | 2008-01-02 | 2015-07-15 | テクミラ ファーマシューティカルズ コーポレイション | 核酸の送達のための改善された組成物および方法 |
| US8414182B2 (en) | 2008-03-28 | 2013-04-09 | State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Micromixers for nanomaterial production |
| NZ588583A (en) | 2008-04-15 | 2012-08-31 | Protiva Biotherapeutics Inc | Novel lipid formulations for nucleic acid delivery |
| US8187554B2 (en) | 2008-04-23 | 2012-05-29 | Microfluidics International Corporation | Apparatus and methods for nanoparticle generation and process intensification of transport and reaction systems |
| US20110182994A1 (en) | 2008-07-25 | 2011-07-28 | S.K. Pharmaceuticals, Inc. | Methods and systems for production of nanoparticles |
| WO2011038073A1 (en) * | 2009-09-23 | 2011-03-31 | Formatech, Inc. | Methods for the preparation of liposomes comprising docetaxel |
| CN102712935B (zh) | 2009-11-04 | 2017-04-26 | 不列颠哥伦比亚大学 | 含有核酸的脂质粒子及相关的方法 |
| US9006417B2 (en) | 2010-06-30 | 2015-04-14 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Non-liposomal systems for nucleic acid delivery |
| US20130323269A1 (en) | 2010-07-30 | 2013-12-05 | Muthiah Manoharan | Methods and compositions for delivery of active agents |
| US8361415B2 (en) | 2010-09-13 | 2013-01-29 | The Regents Of The University Of California | Inertial particle focusing system |
| CA2853316C (en) * | 2011-10-25 | 2018-11-27 | The University Of British Columbia | Limit size lipid nanoparticles and related methods |
-
2012
- 2012-10-25 CA CA2853316A patent/CA2853316C/en active Active
- 2012-10-25 EP EP21169020.1A patent/EP3915545A1/en active Pending
- 2012-10-25 EP EP12843980.9A patent/EP2770980A4/en not_active Withdrawn
- 2012-10-25 JP JP2014537433A patent/JP2015502337A/ja active Pending
- 2012-10-25 WO PCT/CA2012/000991 patent/WO2013059922A1/en active Application Filing
- 2012-10-25 EP EP16166730.8A patent/EP3069785A1/en not_active Withdrawn
- 2012-10-25 US US14/353,460 patent/US20140328759A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-03-31 US US15/087,721 patent/US9943846B2/en active Active
- 2016-12-19 JP JP2016245508A patent/JP2017081954A/ja not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-03-21 US US15/927,925 patent/US10843194B2/en active Active
-
2019
- 2019-02-12 JP JP2019022341A patent/JP2019116478A/ja not_active Withdrawn
-
2020
- 2020-04-06 JP JP2020068205A patent/JP7588809B2/ja active Active
- 2020-10-01 US US17/061,247 patent/US11648556B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-01 JP JP2022106829A patent/JP2022141709A/ja active Pending
-
2023
- 2023-04-06 US US18/296,954 patent/US12233416B2/en active Active
-
2024
- 2024-05-30 JP JP2024087769A patent/JP2024147535A/ja active Pending
-
2025
- 2025-01-17 US US19/030,494 patent/US20250161940A1/en active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20040262223A1 (en) * | 2001-07-27 | 2004-12-30 | President And Fellows Of Harvard College | Laminar mixing apparatus and methods |
| JP2006082073A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-30 | Tosoh Corp | 複合粒子の製造方法および複合粒子 |
| US20100022680A1 (en) * | 2006-06-23 | 2010-01-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Microfluidic Synthesis of Organic Nanoparticles |
| WO2010055106A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Dsm Fine Chemicals Austria Nfg. Gmbh & Co Kg | Process for the production of cyclopropane derivatives |
| JP2010180353A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Kyoto Univ | ブロック共重合体の製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
| Title |
|---|
| K.KITAZOE: "A MICRODEVICE WITH CHAOTIC MIXER TO CONSTRACT MULTIFUNCTIONAL ENVELOPE-TYPE NANODEVICE FOR DELIVERY", 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MINIATURIZED SYSTEMS FOR CHEMISTRY AND LIFE SCIENCE, JPN6022007085, 2010, ISSN: 0004716444 * |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20230256436A1 (en) | 2023-08-17 |
| EP2770980A1 (en) | 2014-09-03 |
| EP2770980A4 (en) | 2015-11-04 |
| US11648556B2 (en) | 2023-05-16 |
| CA2853316A1 (en) | 2013-05-02 |
| US12233416B2 (en) | 2025-02-25 |
| WO2013059922A1 (en) | 2013-05-02 |
| JP2017081954A (ja) | 2017-05-18 |
| US20140328759A1 (en) | 2014-11-06 |
| JP2015502337A (ja) | 2015-01-22 |
| US20210023556A1 (en) | 2021-01-28 |
| JP2022141709A (ja) | 2022-09-29 |
| US10843194B2 (en) | 2020-11-24 |
| CA2853316C (en) | 2018-11-27 |
| EP3069785A1 (en) | 2016-09-21 |
| US20250161940A1 (en) | 2025-05-22 |
| JP2024147535A (ja) | 2024-10-16 |
| EP3915545A1 (en) | 2021-12-01 |
| US20180280970A1 (en) | 2018-10-04 |
| US9943846B2 (en) | 2018-04-17 |
| JP2019116478A (ja) | 2019-07-18 |
| US20160214103A1 (en) | 2016-07-28 |
| JP7588809B2 (ja) | 2024-11-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7588809B2 (ja) | 限界サイズ脂質ナノ粒子および関連方法 | |
| Zhigaltsev et al. | Bottom-up design and synthesis of limit size lipid nanoparticle systems with aqueous and triglyceride cores using millisecond microfluidic mixing | |
| Tai et al. | The effect of sterol derivatives on properties of soybean and egg yolk lecithin liposomes: Stability, structure and membrane characteristics | |
| Hood et al. | Microfluidic synthesis of PEG-and folate-conjugated liposomes for one-step formation of targeted stealth nanocarriers | |
| Aghaei et al. | Double flow focusing microfluidic-assisted based preparation of methotrexate–loaded liposomal nanoparticles: Encapsulation efficacy, drug release and stability | |
| Skupin-Mrugalska et al. | Insight into theranostic nanovesicles prepared by thin lipid hydration and microfluidic method | |
| Perli et al. | Ionic strength for tailoring the synthesis of monomodal stealth cationic liposomes in microfluidic devices | |
| Akar et al. | High throughput microfluidics-based synthesis of PEGylated liposomes for precise size control and efficient drug encapsulation | |
| Arduino et al. | Microfluidic development and biological evaluation of targeted therapy-loaded biomimetic nano system to improve the metastatic melanoma treatment | |
| Verma | Current and future prospective of liposomes as drug delivery vehicles for the effective treatment of cancer | |
| JP3131923B2 (ja) | 指状突起―融合リポソームおよびゲル | |
| Cheung | Preparation of multifunctional nanoparticles using microfluidics | |
| Pandya et al. | A Review on Advances of Liposomes as Drug Delivery | |
| Large | The Development of Hyper-Elastic Liposomes: A Platform for Tumor Drug Delivery | |
| Judeh | Development of cochleate technology towards functional design and continuous production | |
| Martin | Microfluidic-assisted self-assembly of biocompatible polymersomes: size control, drug-loading and self-assembly mechanism | |
| Yanar | Liposomes encapsulating model drugs and silver nanoparticles for illumination based drug release | |
| Stadnichenko et al. | Standardization of extrusion parameters during liposomal oxaliplatin creation | |
| KR101402794B1 (ko) | 지질 이중막 구체 및 지질 이중막 구체를 포집하고 있는 다중 지질 이중막 구체의 제작법 | |
| Lim | Microfluidics (NanoAssemblr©) as a potential platform for nanocarrier formation | |
| Lee et al. | Fabrication of Doxorubicin-Loaded Lipid-Based Nanocarriers by Microfluidic Rapid Mixing. Biomedicines 2022, 10, 1259 | |
| Önercan | Development of ultrasound triggered drug delivery systems for cancer treatment | |
| Al-Ani | Continuous manufacturing of liposome formulations incorporating anti-cancer agents: exploiting novel methods in microfluidics | |
| Madhukar et al. | Nanosome: As Carrier for Drug DeliveryV | |
| Hood | Pharmacy-on-a-chip: Microfluidic synthesis and preparation of tumor-targeted liposomes |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200427 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220301 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220701 |
|
| C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220701 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220711 |
|
| C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220712 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220930 |
|
| C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20221004 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240426 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240625 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240730 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241106 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7588809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |