+

JP2014513869A - ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法 - Google Patents

ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014513869A
JP2014513869A JP2014506357A JP2014506357A JP2014513869A JP 2014513869 A JP2014513869 A JP 2014513869A JP 2014506357 A JP2014506357 A JP 2014506357A JP 2014506357 A JP2014506357 A JP 2014506357A JP 2014513869 A JP2014513869 A JP 2014513869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
mark
target
spatial distribution
patterning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014506357A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルゲール、ニールス
コーウェリールス、ゴデフリドゥス・コルネリウス・アントニウス
デ・ボア、ギード
プランドゾエン、ローレンス
ベルブルク、コー
Original Assignee
マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. filed Critical マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ.
Publication of JP2014513869A publication Critical patent/JP2014513869A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70653Metrology techniques
    • G03F7/70666Aerial image, i.e. measuring the image of the patterned exposure light at the image plane of the projection system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric
    • G03F9/7053Non-optical, e.g. mechanical, capacitive, using an electron beam, acoustic or thermal waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/248Components associated with the control of the tube
    • H01J2237/2482Optical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30433System calibration
    • H01J2237/30438Registration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31774Multi-beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

本発明は、ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムに関する。このリソグラフィシステムは、パターニングビームを与えるように構成されたビーム源と、ターゲット面にパターンを投影するように構成された最終投影システムと、ターゲットを支持するように構成されたチャックと、最終投影システムに接続され、面上の位置マークを検出するように構成されたマーク位置システムとを具備する。

Description

本発明は、ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法に関する。
ターゲットを処理するためのシステムが当技術分野において周知であり、このシステムは、通常、ターゲット面にパターンを投影するための最終投影システムと、最終投影システムに対するウェーハの位置を決定するためのシステムとを有する。一般的に、これらシステムは、ウェーハ上の位置マークを使用することができる。パターンを投影する第1のセッションと第2のセッションとの間には、リソグラフィシステムからウェーハを取り外すことが必要とされることができる。その場合には、第2のセッションのパターンの位置が第1のセッションのパターンの位置と合っていること、及び、最終投影システム(又はパターニングビーム)に対するウェーハの位置が、2回、即ち各セッションの開始時に決定されなければならないことが必要とされる。しかしながら、再現性の高い最終投影システムに対してウェーハの位置を決定することは困難でありうる。
本発明の目的は、ウェーハのようなターゲットを処理するための改良されたリソグラフィシステム及び方法を提供することである。
本発明の目的は、ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを提供することによって満たされ、前記ターゲットは、ターゲット面を有し、このリソグラフィシステムは、
好ましくは、光ビーム又は電子ビームのような荷電粒子ビームであるパターニングビームを与えるように配置されたビーム源を具備し、前記ビームは、好ましくは、少なくとも2つの小ビームを含み、
前記パターニングビームで前記ターゲット面にパターンを投影するように構成された最終投影システムと、
前記ターゲットを支持するように構成されたチャックとを具備し、前記チャックは、ビーム測定センサと、チャック面とを有し、前記チャック面には、その上に少なくとも1つのチャック位置マークが設けられ、前記ビーム測定センサは、前記パターニングビームのビーム特性を測定するように構成され、前記ビーム特性は、前記パターニングビームの強度の空間分布と、好ましくは、前記2つの小ビームの空間分布との少なくとも一方を有し、
前記最終投影システムに対して少なくとも1次元で前記チャックを移動させるように構成されたアクチュエータシステムと、
チャック位置座標で前記最終投影システムに対する前記チャックの位置を測定するように構成されたチャック位置センサシステムと、
前記最終投影システムに接続され、前記チャック面上の前記少なくとも1つのチャック位置マークのような面上の位置マークを検出するように構成されたマーク位置システムとを具備する。
本発明に係るリソグラフィシステムは、ビーム特性の空間的関係の決定を可能にする。これは、(i)パターニングビームの位置と、(ii)小ビームの位置と、(iii)チャック位置マークに対するパターニングビームのビーム特性の空間分布と、(iv)小ビームの空間分布との少なくとも1つを含むことができる。これにより、チャック位置マークに対するビーム特性の空間的関係を与えることができる。
アクチュエータシステムは、チャック位置マークがマーク位置システムによって検出された位置にチャックを移動させることができる。チャック位置マークの位置は、チャック位置座標で決定されることができる。
アクチュエータシステムは、パターニングビームがビーム測定センサに入射された他の位置にチャックを移動させることができる。ビーム測定センサの位置は、チャック位置座標で決定されることができる。ビーム測定センサは、ビーム測定センサの測定面上の異なる位置でパターニングビームのビーム特性を測定するように構成されることができる。このようにして、パターニングビームのビーム特性の空間分布が、チャック座標で決定されるか計算されることができる。
チャック位置座標でのチャック位置マークの決定された位置を使用して、パターニングビームのビーム特性の空間分布が、チャック位置マークの位置に対して決定されることができる。
上で述べられた工程を用いたプロセスは、初期化フェーズと称されることができる。以下に説明される工程を用いたプロセスは、露光フェーズと称されることができる。
位置マークの位置に対するパターニングビームのビーム特性の空間分布は、ターゲット上のターゲット位置マークに対する、従ってターゲットに対するパターニングビームのビーム特性の空間分布を決定するために使用されることができる。これにより、ターゲット位置マークに対するビーム特性の空間的関係を与えることができる。
このようにして、パターニングビームの位置とそのビーム特性の空間分布との少なくとも一方が、ターゲット面にパターンを投影する際に決定され使用されることができる。
空間分布又は空間的関係の決定は、ターゲット上にパターンを投影する各セッションの前に行われることができる。
このようにして、リソグラフィシステムは、再現性の高いパターニングビームに対してターゲット又はウェーハの位置を決定するように構成されることができる。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、マーク位置システムは、支持体を介して、好ましくは、最終投影システムとマーク位置システムとの両方を支持している支持リングを介して、最終投影システムに接続されている。
最終投影システムのビーム軸とマーク位置システムのビーム軸とが初期化フェーズ及び露光フェーズ中に一定であるとき、少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の上の空間分布が、少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して決定されることができることが理解されることができる。
「最終投影システムのビーム軸」との用語は、最終投影システムが与えることができるビームのビーム軸を指すことができ、また、「マーク位置システムのビーム軸」との用語又は「アライメントセンサのビーム軸」との用語は、両方とも、マーク位置システム又はアライメントセンサがマークの位置を検出するために表面に向かって伝送される(光)ビーム軸を指すことができる。
支持体を介して最終投影システムにマーク位置システムを接続することの利点は、それらの間の距離が支持体の寸法によってのみ決定されることができることである。それ故、リソグラフィシステムの他の要素の動きや変形がないか、最終投影システムのビーム軸とマーク位置システムによって与えられるアライメント光ビームのビーム軸との間の距離の延長の影響を低減させることである。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、支持体は、ガラスセラミックスのような低熱膨張材料を含むか、前記マーク位置システムのビーム軸と最終投影システムのビーム軸との間の距離が、好ましくは、チャックの寸法と比べて比較的小さいか、10ないし100mmの範囲に、又は、好ましくは30ないし60mmの範囲に、又は、より好ましくは約45mmであるかの少なくとも1つである。
リソグラフィシステムの内部の温度又はリソグラフィシステムの要素の温度は、経時的に変化しうる。これらの温度変化は、これらの要素を変形させうる。低熱膨張材料を含む(即ち、低熱膨張係数を有する)支持体を与える利点は、温度変化がないか、支持体の、従って最終投影システムとマーク位置システムとの間の距離の寸法の延長の影響を低減させることである。
リソグラフィシステムの要素の(例えば、マイクロメートルでの)実際の変形は、素子の熱膨張係数ではなく、要素の寸法によって決まる。マーク位置システムと最終投影システムのビーム軸との間の距離が比較的小さいとき、実際の変形も小さいことができる。
本発明に係るリソグラフィシステムのさらなる一実施の形態では、ビーム測定センサの中心とチャック位置マークとの間の距離は、マーク位置システムのビーム軸と最終投影システムのビーム軸との間の距離に対応している。他の実施の形態では、ビーム測定センサの中心とチャック位置マークとの間の距離は、マーク位置システムのビーム軸と最終投影システムのビーム軸との間の距離にほぼ等しい。
チャック位置座標で2点間の距離の、チャック位置センサシステムによる測定の誤差は、とりわけ、距離によって決まり、即ち、より大きな測定された距離はより大きな誤差を含みうる。これらの構成の利点は、少なくとも1つのチャック位置マークが検出された所定の位置からビーム特性が測定された他の位置にチャックを移動させるのに必要とされる動きが、小さいか、ないことである。かくして、誤差もまた小さいことができる。ビーム特性が測定された後、少なくとも1つのチャック位置マークの位置が検出されることに留意する。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、リソグラフィシステムは、さらに、フレームと、少なくとも3つの撓み部とを有し、前記支持体は、前記少なくとも3つの撓み部で前記フレームから懸架されている。フレームは、アルミニウムのような高熱膨張材料を含むことができる。
この構成の利点は、ビーム軸が同じ位置に留まりながら、フレームと最終投影システムとの少なくとも一方が温度変化による膨張することができることである。その場合には、表面のパターニングの位置は、フレームキャリアと最終投影システムとの少なくとも一方の熱膨張から独立していることができる。
さらなる、又は好ましい一実施の形態では、撓み部は、ほぼ(又は少なくとも主に)垂直に配置されており、これは、最終投影システムのビーム軸にほぼ平行であることを暗示することができる。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、ビーム測定センサは、さらに、パターニングビームの測定されたビーム特性に基づいてビーム特性情報を与えるように構成され、チャック位置センサは、さらに、チャックの測定された位置に基づいてチャック位置情報を与えるように構成され、マーク位置システムは、さらに、検出されたマークに基づいてマーク検出情報を与えるように構成され、リソグラフィシステムは、さらに、プロセスユニットを有し、このプロセスユニットは、
前記アクチュエータを制御し、
前記マーク検出情報、前記チャック位置情報及び前記ビーム特性情報を受信し、
チャック座標で前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置を決定し、
チャック座標でビーム特性の空間分布を決定し、
前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定するように構成されている。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、ターゲット面には、その上に少なくとも1つのターゲット位置マークが設けられ、前記マーク位置システムは、さらに、ターゲット面上の前記少なくとも1つのターゲット位置マークを検出するように構成されている。本発明に係るリソグラフィシステムのさらなる一実施の形態では、リソグラフィシステムは、前記ターゲットを有する。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、前記プロセスユニットは、さらに、
チャック座標で少なくとも1つのターゲット位置マークの位置を決定し、
前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して、前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定し、
前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して前記面へのパターンの投影を制御するように構成されている。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、パターニングビームは、少なくとも2つの別個のパターニング小ビームを含み、前記ビーム特性は、少なくとも2つのパターニング小ビームの空間分布と、前記少なくとも2つのパターニング小ビームの光強度の空間分布との少なくとも一方を含むことができる。
少なくとも2つのパターニング小ビームの使用の利点は、複数のターゲット面が同時に処理されることができることである。ビーム測定センサは、互いに、あるいは基準ビームフレームに対して、前記少なくとも2つの小ビームの位置を測定するように構成されることができ、前記基準ビームフレームは、前記少なくとも2つの小ビームが位置決めされることを、即ち、投影誤差のないことを示している。
このようにして、小ビームの投影誤差が測定されることができ、例えば、最終投影システムによって、補正されることができる。それ故、本発明の一実施の形態に係るリソグラフィシステムは、ターゲット上で同時に数千又は数百万の小ビームを投影するように適切に適用されることができる。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、前記少なくとも1つのチャック位置マークが4つのチャック位置マークを有するか、前記少なくとも1つのターゲット位置マークが4つのターゲット位置マークを有するかの少なくとも一方である。これらの構成の利点は、(x方向、y方向、及びz方向での)位置や向き、又は回転位置(Rx、Rz、Ry)のより正確な決定をより可能にすることであることができる。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、前記マーク位置システムは、少なくとも1つのアライメントセンサを有し、前記アライメントセンサは、アライメントビームを与えて、反射されたアライメント光ビームの光強度を測定して、好ましくは、測定された光強度に基づいてマーク検出情報を与えるように構成され、前記反射されたアライメント光ビームは、前記面上での反射によって発生される。
この実施の形態の利点は、このアライメントセンサが(投影システムの最終寸法に関して)比較的小さな寸法で、比較的簡単であるようにして構成されることができることである。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、チャック位置マークとターゲット位置マークとの少なくとも一方が、少なくとも第1及び第2の反射領域を有し、前記第1の反射領域は、前記第2の反射領域よりも高い反射率を有する。この実施の形態の利点は、この種の位置マークが比較的簡単であるようにして構成されることができることである。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、前記アラインメントセンサは、所定の波長を備えた前記アライメント光ビームを与えるように構成され、前記第1及び第2の反射領域の少なくとも一方は、前記波長よりも小さな寸法を有する構造を含む。
この実施の形態の利点は、マークの反射率が正弦関数によって少なくとも部分的に記述されることができることであることができる。これは、反射された光ビームの光強度もまた正弦関数によって記述されることができることを暗示している。このような光強度の測定は、マークの位置に簡単かつ正確に合わせられることができる。このようにして、マークの位置がより正確に、又はより容易に決定されることができる。
本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態では、チャック位置マークとターゲット位置マークとの少なくとも一方が、NVSM−Xマークを有する。NVSM−Xマークは、位置をマークするためにウェーハ上に広く使用される。
本発明の目的はまた、ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法を提供することによって満たされ、この方法は、
初期化フェーズ中、
a1)チャックを与えることを具備し、前記チャックは、ビーム測定センサとチャックとを有し、前記チャック面には、その上に少なくとも1つのチャック位置マークが設けられ、前記チャックは、チャック座標で移動可能であり、
a2)チャック座標で前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置を決定することと、
a3)好ましくは、少なくとも2つの小ビームを含むパターニングビームを与えることと、
a4)前記パターニングビームのビーム特性を測定することとを具備し、前記ビーム特性は、前記パターニングビームの強度の空間分布と、好ましくは、前記少なくとも2つの小ビームの空間分布との少なくとも一方を含み、
a5)チャック座標で前記ビーム特性の空間分布を決定することと、
a6)前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対する前記ビーム特性の空間分布を決定することとを具備する。
工程a2)もまた、工程a3)の前に代わって、工程a4)の後に行われてもよいことが理解されることができる。
本発明に係る方法のさらなる一実施の形態では、本方法は、さらに、
露出フェーズ中、
b1)ターゲット面を有するターゲットを与えることを具備し、前記ターゲット面には、その上に少なくとも1つのターゲット位置マークが設けられ、
b2)チャック座標で前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置を決定することと、
b3)前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して、前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定することと、
b4)前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して前記ターゲット面をパターニングすることとを具備する。
本発明に係る方法のさらなる一実施の形態では、本方法は、さらに、
初期化フェーズ及び露光フェーズ中、前記最終投影システムのビーム軸とマーク位置システムのビーム軸との間の距離と一定に維持する工程を含む。
本発明に係る方法のこれらの実施の形態の利点は、上で述べられたようなリソグラフィシステムの実施の形態の利点と同様であることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、アライメントセンサは、
アライメント光ビームを与えるように構成された光源と、
反射されたアライメント光ビームの光強度を決定するように構成された光強度検出器とを具備し、前記反射されたアライメント光ビームは、前記面に前記アライメント光ビームの反射によって発生され、
前記面に前記アライメント光ビームを集束させ、前記反射されたアライメント光ビームを前記光強度検出器に導くように構成された光学系とを具備する。
位置マーク(例えば、チャック位置マーク又はターゲット位置マーク)の一実施の形態では、前記位置マークは、少なくとも1つのトレンチ、又は、少なくとも第1及び第2の反射領域を有することができ、前記第1の反射領域は、第2の反射領域よりも高い反射率を有する。
アライメント光ビームが前記面でトレンチの縁で反射されたとき、トレンチの低い部分で反射された光とトレンチの高い部分で反射された光との間に位相差が発生する。トレンチの低い部分で反射された光及びトレンチの高い部分で反射された光の(破壊的な)干渉の結果として、反射されたアライメント光ビームの強度が影響を及ぼされる。アライメント光ビームの半分がトレンチの低い部分で反射され、アライメント光ビームの半分がトレンチの高い部分で反射されたとき、最大の効果が生じることができる。
光ビームがトレンチの底部で完全に反射されたとき、又は光ビームがトレンチの高い部分で完全に反射されたとき、このタイプの干渉は起こらない。
少なくとも第1及び第2の反射領域を有するマークの場合には、第1の反射領域は、第2の反射領域よりも高い反射率を有し、反射されたアライメント光ビームの光強度は、局所的な反射率によって決まる。
一実施の形態では、アラインメントセンサは、所定の波長を備えたアライメント光ビームを与えるように構成され、前記第1及び第2の反射領域の少なくとも一方は、前記波長よりも小さな寸法を備えた構造を有する。サブ波長構造、即ち、所定の波長よりも小さな寸法を備えた構造が、その上で反射される光の一部を吸収することが知られている。
それ故、前記反射されたアライメント光ビームの検出された光強度は、マークの存在によって決まる。このようにして、マークの位置が決定されることができる。
反射されたアライメント光ビームの光強度の変化が反射されたアライメント光ビームの中心軸で検出されることができるので、単一の光強度検出器が使用されることができ、この光強度検出器は、簡単であるようにして、反射されたアライメント光ビームの中心軸に配置されることができる。それ故、2次又はより高次の回折光の測定は必要とされない。
アライメントセンサの一実施の形態では、光源は、前記アライメント光ビームを発生させるように構成されたレーザと、前記レーザから前記光学系にアライメント光ビームを導光するための光ファイバとを有する。
レーザから光学系に光ビームを導光するための光ファイバの使用の利点は、レーザがリソグラフィシステムの真空チャンバの外部に配置されることを可能にすることであることができ、これにより、レーザが生じうる熱は、真空チャンバの内部の温度に影響を与えない。
アライメントセンサの一実施の形態では、光学系は、前記面に向かってアライメント光ビームの少なくとも一部を導光し、前記光強度検出器に向かって前記反射されたアライメント光ビームの少なくとも一部を導光するように構成されたビームスプリッタを有する。
ビームスプリッタの利点は、面に向かうアライメント光ビーム及び光強度検出器に向かう面からの反射された光ビームのために同じ光路が使用されることができることである。それ故、アライメントセンサは、比較的小さな大きさで構築されることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、光源は、光源からのアライメント光ビームをコリメートするためのコリメータレンズを有する。アライメントセンサの一実施の形態では、光学系は、さらに、面上のアライメント光ビームを集束させ、反射されたアライメント光ビームをコリメートするように構成されたフォーカスレンズを有する。
アライメントセンサの一実施の形態では、光学系はさらに、反射されたアライメント光ビームを光強度検出器に集束させるように構成された他のフォーカスレンズを有する。アライメントセンサの一実施の形態では、光学系は、さらに、ビームスプリッタと光強度検出器との間に位置される振動板を有する。
この実施の形態の利点は、振動板が、光強度検出の信号対雑音比を増加させることができることである。
アライメントセンサの一実施の形態では、前記光源は、偏光されたアライメント光ビームを、好ましくは、S偏光のアライメント光ビームを与えるように構成され、前記ビームスプリッタは、面に向かって偏光されたアライメント光ビームを導くように、好ましくは、面に向かって前記S偏光のアライメント光ビームを導くように構成され、前記光学系は、さらに、4分の1波長プレートを有し、前記4分の1波長プレートは、前記偏光ビームスプリッタと面との間で前記アライメント光ビームと前記反射されたアライメント光ビームとの両方の光路に位置され、好ましくは、S偏光のアライメント光ビームを右円偏光のアライメント光ビームに変換するように、及び、左円偏光の反射されたアライメントビームをP偏光の反射されたアライメント光ビームに変換するように構成され、前記左円偏光の反射されたアライメント光ビームは、面上の前記左円偏光のアライメント光ビームの反射によって発生され、前記ビームスプリッタは、前記光強度検出器に向かって偏光された反射されたアライメント光ビームを導くように、好ましくは、前記光強度検出器に向かって前記P偏光された反射されたアライメント光ビームを導くように構成されている。
この形態の利点は、偏光ビームスプリッタにおいて、導光が光の偏光によって決まることができることである。この場合には、アライメント光ビームからの実質的に全ての光が、表面に向かって導かれることができ、一方、反射されたアライメント光ビームからの実質的に全ての光が、光強度検出器に向かって導かれることができる。非偏光ビームスプリッタでは、アライメント光のかなりの部分が表面に向かって導かれないことがあり、従って、失われうる。また、反射されたアライメント光ビームのかなりの部分が、光強度検出器に向かって導かれないことがあり、従って、失われうる。
アライメントセンサの一実施の形態では、前記光源は、所定の波長を備えたアライメント光ビームを与えるように構成され、前記少なくとも1つのトレンチは、所定の深さを有し、前記深さは、前記波長の4分の1にほぼ等しい。この形態の利点は、トレンチが4分の1波長の深さを有するときに(破壊的な)干渉が最大であることができ、光路長差が半波長であることであることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、アラインメントセンサは、さらに、アライメントセンサと面との間の距離を測定するように構成された高さ測定システムを有する。
面でのアライメント光ビームのスポットサイズは、最適なコントラストのために小さくあるべきである。アライメントセンサは、マークを備えた面がアライメント光ビームのくびれに位置されるように配置されることができる。しかしながら、フォーカスレンズで集光されたアライメント光ビームの焦点深度は、比較的小さくてもよい。それ故、面とアライメントセンサとの間の距離は制御されることが必要であることができる。高さ測定システムは、この制御プロセスのための情報を与えることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、高さ測定システムは、さらに、面に対するアライメントセンサの傾きを測定するように構成されている。面に対するアライメントセンサの傾きは、とりわけ、アラインメントセンサに向かって面からの反射されたアライメント光ビームの方向に影響を及ぼしうる。光学系が所定の方向に反射されたアライメント光ビームに対してアライメントされることができるので、傾きは、反射されたアライメント光ビームの光強度の損失を引き起こしうる。それ故、面に対するアライメントセンサの傾きが制御されることが必要であることができる。高さ測定システムは、この制御プロセスのための情報を与えることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、光学系は、さらに、フォーカスレンズと面との間に位置決めされた透明プレートを有する。この実施の形態の利点は、フォーカスレンズのいくつかの実施の形態は、透明プレートと組み合わせて光ビームを集束させるように構成されていることができることである。透明プレートの他の利点は、高さ測定システムが透明プレート上に構成されることができることである。アライメントセンサの一実施の形態では、高さ測定システムは、透明プレート上に配置されており、高さ測定システムは、表面に面している。
アライメントセンサの一実施の形態では、アライメント光ビーム及び面によって規定される入射角は、ほぼ90度に等しい。この実施の形態の利点は、アライメント光ビーム及び反射されたアライメント光ビームに対していくつかの同一の光学要素の使用を可能にすることである。
本明細書に記載され示されるさまざまな態様並びに特徴は、可能な限り、個々に適用されることができる。これら個々の態様は、特に、添付の従属請求項に規定される態様並びに特徴は、分割特許出願の主題とされることができる。
本発明が、添付図面に示される例示的な実施の形態に基づいて説明される。
図1は、本発明に係るリソグラフィシステムの実施の形態の部分の概略図である。 図2は、チャックの一実施の形態の概略的な上面図である。 図3は、ビーム測定センサの一実施の形態の概略的な上面図である。 図4は、本発明の一実施の形態に係るアライメントセンサの概略図である。 図5は、本発明の一実施の形態に係る差動容量式高さ測定システム51の一部の一実施の形態を概略的に示す図である。 図6は、本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態の横断面の一部を概略的に示す図である。 図7は、本発明の一実施の形態に係る、ターゲット位置マーク又はチャック位置マークのような位置マークを概略的に示す図である。 図8は、本発明の一実施の形態に係るリソグラフィシステムの概略図である。
図1は、本発明に係るリソグラフィシステムの実施の形態の部分の概略を示す図である。
最終投影システム11は、ビーム源からのパターニングビームを受光するように構成されることができる。ビーム源は、図8には示されないが、一例が図8で見られることができる。最終投影システム11は、コリメータ、レンズ又はパターニングビームを成形するか向けるかの少なくとも一方をする他の(電気)光学素子であることができる。最終投影システムは、投影カラムの(最後の)部分であることができ、投影カラムは、ビーム源、偏向器及び他の(電気)光学素子を含むことができる。投影カラムは、投影鏡筒又は荷電粒子投影鏡筒であることができる。
パターニングビーム18は、表面12に向けられる。この表面12は、ウェーハのようなターゲット面、又はビーム測定センサの測定面であることができる。ビーム測定センサと、ターゲット/ウェーハとの少なくとも1つがチャック13上に設けられることができる。
チャック13は、少なくとも1次元(x)、即ち一方向に移動可能であることができる。一実施の形態では、チャック13は、2次元(x、y)又は3次元(x、y、z)で移動可能である。チャック13は、少なくとも1つの回転方向(Rz)、2つの回転(Rz、Ry)又は3つの回転方向(Rx)に移動可能であることが可能である。チャックには、少なくとも1つのチャック位置鏡14が設けられることができる。
リソグラフィシステムには、アクチュエータシステムが設けられることができる。アクチュエータシステムは、図1には示されないが、一例が図8に見られる。アクチュエータシステムは、上で述べられた方向のいずれか1にチャックを移動させるように構成されることができる。このようなアクチュエータシステムは、当従来分野において周知である。
図1には、チャック位置センサシステムの一実施の形態が微分干渉計15を有するとして示されている。微分干渉計は、2つの鏡と、チャック位置鏡14と、最終投影システムの位置鏡16とを使用することができる。このようにして、干渉計は、最終投影システム11に対するチャック13の移動を検出又は測定するように構成されている。
チャック位置センサシステムは、複数の方向でチャックの位置を検出するために、複数の差動干渉計15を有することができる。
他のタイプのチャック位置センサシステムが、最終投影システム11に対するチャック13の位置を決定するために使用されることができることが理解されることができる。
リソグラフィシステムには、マーク位置システム17が設けられることができる。マーク位置システム17は、表面上の位置マークを検出するように構成されている。このような位置マークは、チャック13の表面に、即ち、チャック位置マークに設けられることができるか、ターゲット面に、即ち、ターゲット位置マークに設けられることができる。
図2は、チャック13の一実施の形態の概略的な上面図である。チャック13には、ビーム測定センサ21及びチャック位置マーク22が設けられている。図2において、チャック13には、4つのチャック位置マークが設けているが、任意の数のチャック位置マーク22が設けられることができる。図2のビーム測定センサは、矩形形状を有するが、円形又は他の形状を有してもよい。4つのチャック位置マークは、矩形形状の側面の端部に位置されることができ、チャック位置マークのいずれも互いに隣接しない。
チャック13は、例えば、ウェーハであるターゲット23を支持することができる。ターゲット面には、4つのターゲット位置マーク24が設けられることができる。ターゲット位置マーク24は、露光フィールド24の周りに配置されている。ターゲットは、多くの露光フィールドを有することができる。露光フィールドは、矩形形状を有することができる。4つのターゲット位置マークもまた、矩形状の側面の両端に位置されることができ、ターゲット位置マークのいずれも互いに隣接しない。チャック13には、2つのチャック位置鏡14が設けられることができる。チャック13は、x方向及びy方向に移動可能であり、従ってビーム測定センサとターゲットもまた移動可能であることができる。
図3は、ビーム測定センサ21の概略的な上面図である。ビーム測定センサは、表面31に入射する位置の関数としての入射光の強度を検出するように構成されることができる(測定)面31を有することができる。
ビームは、小ビームと称されるいくつかのビームを含むことができる。これら小ビームは、例えば、最終投影システムによって、ビームを分割することによって発生されることができる。また、最終投影システムは、個々に各小ビームを成形するように配置されてもよい。図3の例では、ビームは、12本の小ビームを有する。これらの入射スポットが、12個の白丸32で示される。
ビーム測定センサは、基準ビームフレーム33を有すると考えられることができる。基準ビームフレーム33には、12本の小ビームの意図された位置が点で示される。言い換えれば、最終投影システムが、表面に、複数の小ビームを含むビームを完全に投影することができるならば、これら小ビームは、意図された位置に入射する。しかしながら、投影誤差が生じる可能性があり、図3には、一例として、どのように多くの小ビームがその意図された位置と異なる位置で表面に衝突するかが示されている。意図された位置と測定位置との差は、ビーム又は小ビームの投影誤差と称されることができる。
ビーム測定センサは、ビーム又は小ビームの投影誤差を測定するように構成されることができる。ビーム測定センサは、小ビームの2以上の入射スポット間の距離を測定するように構成されることができる。両方のやり方で、ビーム強度の空間分布が、即ち、ビームの可能なビーム特性の1つが、決定されることができる。
例えば、図1、図2あるいは図3の実施の形態である本発明の一実施の形態に係るリソグラフィシステムの動作が、以下に説明される。動作は、初期化フェーズ及び露光フェーズと参照して説明されることができる。
初期化フェーズの第1の工程では、アクチュエータは、チャック位置マークの位置を決定するためにチャックを移動することができる。マーク位置システムがこれらを検出することができる位置にあるとき、チャック位置マークが検出されることができる。マーク位置システムは、複数のアライメントセンサを有することができる。その場合には、複数のチャック位置マークが同時に検出されることができる。チャック位置マークの数がアライメントセンサの数よりも多いとき、全てのチャック位置マークを検出するためにチャックを移動させる必要がありうる。
各チャック位置マークの位置は、チャック位置座標で決定されることができる。これは、チャック位置マークが検出される度に、チャック座標でチャック位置センサシステムによって検出されたチャックの位置が、チャック座標でチャック位置マークの位置と称されることを暗示することができる。チャック位置マークもまた、チャック位置座標でビーム測定センサの位置と向きとの少なくとも一方に関する情報を与えることができる。
次の工程では、チャックは、ビーム測定センサが最終投影システムからパターニングビームを受光することができる位置に位置決めされる。この位置はまた、チャック位置座標で表現されることができる。そして、ビーム測定センサは、例えば、ビーム測定センサの表面上の入射スポット位置の関数としてのビームの強度であるビーム特性の空間分布を決定するために使用されることができる。
ビーム測定センサの位置及び向きは、チャック位置マークの位置に関連付けられることができるので、空間分布がチャック位置マークに対して決定されることができる。例えば、チャック位置マークは、座標系を定義するために使用されることができる。各小ビームの位置、又は各小ビームのビーム強度の最大の位置は、この座標系の脱座標(de coordinates)で表現されることができる。この座標系での小ビームの一連の位置は、チャック位置マークに対するビーム特性の空間分布と称されることができる。
上で述べられた初期化フェーズの後、露光フェーズが起こることができる。露光フェーズの第1の工程では、アクチュエータは、ターゲット位置マークの位置を決定するためにチャックを移動させることができる。マーク位置システムは、マーク位置システムがこれらを検出することができる位置にあるとき検出されることができる。ターゲット位置マークの数がアラインメントセンサの数よりも多いとき、全てのターゲット位置マークを検出するためにチャックを移動させる必要がありうる。
各ターゲット位置マークの位置は、チャック位置座標で決定されることができる。ターゲット位置マークが検出される度に、チャック座標でチャック位置センサシステムによって検出されたチャックの位置が、チャック座標でターゲット位置マークの位置座標と称される。ターゲット位置マークは、ターゲットの位置と、向きと、チャック位置座標の少なくとも1つの露光フィールドの情報の少なくとも1つを与えることができる。
複数のターゲット位置マークを設けられたとき、ターゲット位置マークは、ターゲット面上の前記座標系の位置と向きとの少なくとも一方を決定するために使用されることができる。ターゲット位置マークに対する、又は座標系に対するビーム特性の空間分布は、かくして、ターゲット位置マーク及びチャック位置マークに対するビーム特性の空間分布の位置を使用して決定されることができる。この場合もまた、座標系で一連の小ビームの位置が、チャック位置マークに対するビーム特性の空間分布と称されることができる。
次の工程では、ターゲット位置マークに対する、又は座標系に対するビーム特性の空間分布が、ターゲット面上にパターンを投影するために使用されることができる。
リソグラフィシステムの一実施の形態では、システムは、プロセスユニットを有することができる。プロセッサユニットの一例は、図8に示される。プロセスユニットは、上で述べられた工程又はアクティビティを実行するか制御するように構成されることができる。例えば、プロセスユニットは、以下の工程の少なくとも1つをするように構成されることができ、これら工程は、
アクチュエータを制御する工程と、
マーク検出情報、チャック位置情報及びビーム特性情報を受信する工程と、
チャック座標で少なくとも1つのチャック位置マークの位置を決定する工程と、
チャック座標でビーム特性の空間分布を決定する工程と、
少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定する工程と、
チャック座標で少なくとも1つのターゲット位置マークの位置を決定する工程と、
少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して、少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定する工程と、
少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して面上へのパターンの投影を制御する工程とを含む。
プロセスユニットは、以下の少なくとも1つを受信するように構成されることができる。これらは、(i)パターニングビームの測定されたビーム特性に基づいて前記ビーム測定センサによって与えられる、ビーム特性情報と、(ii)チャックの測定された位置に基づいてチャック位置センサによって与えられる、チャック位置情報と、(iii)検出されたマークに基づいて前記マーク位置システムによって与えられる、マーク検出情報とを含むことができる。
図1(並びに図6)には、最終投影システムのビーム軸64とマーク位置システムのアライメントビーム軸65との間の距離がdで示される。この距離dが露光フェーズ中に初期化フェーズ中の距離dとは異なるとき、位置誤差は、ターゲット面のパターニング中に起こりうる。
一実施の形態では、マーク位置システム17は、図1(並びに図6)に示されるような支持体又は支持リング63を介して最終投影システム11に接続されることができる。支持リングは、ガラスセラミックス、パイレックス(登録商標)、ゼロデュアのような低熱膨張材料を含むことができる。さらに、最終投影システムのビーム軸64とアライメントセンサのビーム軸65との間の距離は、チャックの寸法と比べて比較的小さいことができるか、最終投影システムの寸法と比べて比較的小さいことができるか、10〜100mmの範囲、又は、好ましくは30〜60mmの範囲、又は、より好ましくは約45mmであることができる。このようにして、温度変化に起因する(例えば、マイクロメートルでの)支持リングの変形が制限されることができる。
図4は、本発明の一実施の形態に係るアライメントセンサを概略的に示す図である。
光源401は、アライメント光ビーム402を与えるためのレーザ402を有することができる。レーザ402は、600ないし650nmの範囲の、又は約635nmの波長を備えたアライメント光ビーム403を与えるように構成されることができる。光源401は、光学系405に向かってレーザ402からの光ビーム403を導光するための光ファイバ404を有することができる。光ファイバ404を出たアライメント光ビームは、ほぼ完全なガウス分布特性を有することができ、容易にコリメートされることができる。光源は、光ファイバ404からの光ビーム403をコリメートするように構成されたコリメータレンズ406を有することができる。しかしながら、ファイバが使用されず、レーザ又は他の光発生装置がコリメートされた光ビームを与えるとき、このようなコリメートレンズ406は必要とされなくてもよい。
他の実施の形態では、光源401は、ベッセル光ビームを与えるように構成されている。ベッセル光ビームは、ベッセル光ビームのスポットにおいて、エネルギ特性(例えば、中心からの距離の関数としての協働)が、ガウス関数に代わってベッセル関数で記述されることができることを特徴とすることができる。ベッセル光の利点は、スポットが小さくあることができながら、焦点深度が大きいことである。
光学系405は、さらに、表面12に光ビーム403を向けるように、ビームスプリッタ407を有することができる。光学系405は、表面12上のアライメント光ビーム403を集束させるためのフォーカスレンズ408を有することができる。反射されたアライメント光ビーム409は、アライメント光ビーム403の表面12での反射によって発生される。フォーカスレンズ408はまた、反射されたビーム409をコリメートするために使用されることができる。そして、ビームスプリッタは、反射されたビーム409を光強度検出器410に向けることができる。
光強度検出器410は、フォトダイオード又は光起電力モードで動作する非バイアスのシリコンPINダイオードを含むことができる。このモードでは、フォトダイオードのバイアスされたモード動作に対して発生される熱の量を下げることができる。光強度検出器は、フォトダイオードからの電流をフィルタされうる電圧に変換する演算増幅器を有することができる。フィルタされた電圧は、プロセスユニット、例えば、アライメントセンサの一部であるリソグラフィシステムのプロセスユニットによって使用されることができるデジタル信号に変換されることができる。
光強度検出器410の活性領域は、ビームスプリッタ407を出る反射されたアライメント光ビーム409の直径よりも大きいことができる。(図4に示されない)他のフォーカスレンズが、ビームスプリッタ407を出る全てのエネルギを使用するために、活性領域で反射されたアライメント光ビームを集束させるように、ビームスプリッタ407と光強度検出器410との間に位置されることができる。
非偏光ビームスプリッタでは、アライメント光ビーム11の50%が表面12に向けられ、他の50%が失われる場合がある。また、反射されたアライメント光ビームの50%のみが、光強度検出器に向けられることができ、一方、他の50%が失われうる。これは、アライメント光ビーム403の75%が失われる、即ち、位置検出に使用されないことを暗示している。
それ故、偏光ビームスプリッタ407は、アライメントセンサの一実施の形態で使用されることができる。その場合、光源は、偏光されたアライメント光ビーム403を与えることができる。光源は、非偏光の光ビームを偏光された光ビームに変換するように構成された偏光子412を有することができる。アライメント光ビーム403は、点によって図4に示されるS偏光光ビームであることができる。
偏光ビームスプリッタ407は、表面に向かってS偏光のアライメント光ビームを導くように構成されることができる。光学系は、さらに、偏光ビームスプリッタ407とフォーカスレンズ408との間に配置されることができる4分の1波長プレート411を有することができる。アライメント光ビーム403が4分の1波長プレート411を通って進行したとき、アライメント光ビームは、図4に曲線の矢印で示されるように、S偏光からの偏光を右円偏光に変えることができる。また、アライメント光ビーム403が表面12によって反射されたとき、偏光が再び変わることができ、反射されたアライメント光ビーム409は、図4に別の曲線の矢印で示されるように、左円偏光を有することができる。反射されたアライメント光ビーム408が4分の1波長プレート411を通過したとき、アライメント光ビームは、左円偏光からの偏光を図4に直線の矢印で示されるP偏光に変えることができる。偏光ビームスプリッタ407は、光強度検出器410に向かってP偏光の反射されたアライメント光ビームを導くように構成されることができる。
偏光されたアライメント光ビームの使用により、偏光され反射されたアライメント光ビーム及び偏光ビームスプリッタは、ビームスプリッタでの迷光、後方反射及びエネルギ損失の減少をもたらすことができる。さらに、偏光フィルタ412が、光源に戻る光の反射を最小にするように構成されることができる。
アライメントセンサの一実施の形態では、フォーカスレンズ408は、透明プレート413と協働して表面12にアライメント光ビーム403を集束するように配置されており、アライメント光ビーム403と反射されたアライメント光ビーム409との両方を屈折させることができる。屈折は、透明プレート41の材質によって決まる。
高さ測定システムは、アライメントセンサと表面12との間の距離hと、表面に対する高さ測定システム又はアライメントセンサの傾きとの少なくとも一方を測定するために設けられることができる。
アライメントセンサと表面との間の距離hと、表面に対するアライメントセンサの傾きとの少なくとも一方についての情報に関して、距離hと傾きとの少なくとも一方が、所望の距離と傾きとの少なくとも一方を得るか維持するように適合されることができる。
一実施の形態では、アクチュエータは、距離hと傾きとの少なくとも一方を変化させるように構成されることができる。さらなる一実施の形態では、プロセスユニットは、高さ測定システムからの距離と傾きとの少なくとも一方に関する情報を受信するように構成されることができる。
高さ測定システムは、光学式高さ測定システム又は容量式高さ測定システムであることができる。容量式高さ測定システムは、差動容量式高さ測定システムであることができる。
図5は、本発明の一実施の形態に係る差動容量式高さ測定システム51の一部の一実施の形態を概略的に示す図である。差動容量式高さ測定システムは、第1の測定電極52と、第2の測定電極53と、ガード54とを有し、これらの全てが互いに電気的に絶縁されている。
第1の測定電極52、第2の測定電極53及びガード54は、銅のような金属を含む薄膜層を有することができる。第1及び第2の測定電極の両方が、半月形状を有することができ、円形開口55を一緒になって囲むことができる。
第1の測定電極52、第2の測定電極53及びガード54は、上で述べられた距離と傾きとの少なくとも一方を決定するように構成されることができる(図5に示されない)高さ測定プロセスユニットに接続されることができる。差動容量式高さ測定システムは、このようなプロセスユニットを有することができる。上で述べられた傾きを決定するために、2対の測定電極が、例えば、図5に示されるような2つの構造で必要とされることができる。
円形開口55は、アライメント光ビーム及び反射されたアライメント光ビームがアライメントセンサの動作中に円形開口55を通過することができるように配置されることができる。前記差動容量式高さ測定システムのこの構成により、高さ測定システムと表面との間の距離は、円形開口55の中心の位置で、従って、光ビーム及び反射された光ビームが表面に向かって進行するか、表面から進行するか、あるいはビーム軸の位置から進行することができる位置で測定されることができる。また、上で述べられた傾きは、2対の測定電極を使用して、円形開口55の中心の位置で測定されることができる。これらは、一方が他方の上に配置されることができ、両方が円形開口55の周りに配置されてもよい。第1の対の測定電極の向きが、例えば、90°だけ、第2の対の測定電極に対してシフトされることができる。
図5の差動容量式高さ測定システム51は、図4に示されるようにして透明プレート413上に配置されることができ、差動容量式高さ測定システムは、表面に面している。このようにして、差動容量式高さ測定システム51と焦点12の焦点面(表面が位置決めされるべきである)との間の距離が最小にされることができ、これは、差動容量式高さ測定システムのパフォーマンスが、差動容量式高さ測定システムとこの場合には表面12である面している対象物との間の距離と共に減少しうるので、有利であることができる。
光源がベッセル光ビームを与えるように構成されている場合には、このようなビームの比較的大きな焦点深度がアライメントセンサと表面との間の距離のより不正確さを与えるので、高さ測定システムは必要でないことができる。
一実施の形態では、マーク位置システムは、2つのアライメントセンサを有し、各アライメントセンサは、本明細書に記載されたアライメントセンサの実施の形態に従うことができる。2つのアライメントセンサに関して、2つの位置マークを有する表面の位置は、2次元で、x方向及びy方向で、又は偏向方向及び走査方向で決定されることができる。
走査方向又は軸は、ウェーハのようなターゲットがパターニング中に走査される方向に電子ビームリソグラフィに関連することができ、一方、偏向方向又は軸は、電子ビームがパターニング中に偏向される方向に関連することができる。
図6は、本発明に係るリソグラフィシステムの一実施の形態の横断面の一部を示す図である。第1のアライメントセンサ61は、y方向で表面の位置を検出するように構成されることができ、また、第2のアライメントセンサ62は、x方向で表面の位置を検出するように構成されることができる。ビーム18は、図6の中央に示される。ビーム18の中心には、ビーム軸が点64で示され、一方、アライメントセンサ61、62のビーム軸が、それらのそれぞれの中心に見られることができる。最終投影システム11のビーム軸とアライメントセンサ62のビーム軸との間の上で述べられた距離dが図6に示される。また、リング形状を有することができる支持体63が図6に示される。
図1には、支持体63が3つの撓み部72(図1には2つの撓み部のみが示される)を介してフレーム71にどのように接続されることができるかが示されている。支持体63は、フレーム71から懸架されることができる。少なくとも3つの撓み部は、空間内でリングの位置を規定するために必要とされることができる。これら撓み部72は、弾性材料を含むことができる。これら撓み部72は、図1に見られることができるように、支持体63の凹部に接着されることができる。
最終投影システムが例えば温度変化に起因して径方向(即ち、最終投影システムのビーム軸に垂直な方向)に広がっているならば、ビーム軸が表面12に対してその位置にとどまることが図1並びに図6から理解されることができる。径方向の最終投影システムのこの膨張は、支持体63を径方向にも膨張させることができる。撓みのおかげで、これは、このフレーム71上の径方向に膨張力を引き起こさない。同様に、径方向のフレーム71のいずれかの拡張は、撓み部72のおかげで支持体63に膨張力を引き起こさない。それ故、フレーム71は、アルミニウムのような高熱膨張材料を含むことができる。
図7は、本発明の一実施の形態に係る、ターゲット位置マーク又はチャック位置マークのような位置マーク73を概略的に示す図である。位置マーク73は、いくつかの領域74を有することができ、第1の反射領域は、第2の反射領域よりも高い反射率を有するか、その逆である。
図8は、本発明の一実施の形態に係るリソグラフィシステムを概略的に示す図である。図8は、本明細書に記載されるような、リソグラフィシステムの要素の実施の形態を含むことができる、リソグラフィシステムの概要を与える。
リソグラフィシステムは、好ましくは、メンテナンスを容易にするために、モジュール方式で設計されている。主要なサブシステムは、好ましくは、自蔵式で取り外し可能なモジュールで構成され、これにより、これらは、可能な限り他のサブシステムへの外乱を少なくしてリソグラフィマシンから取り外されることができる。これは、特に、マシンへのアクセスが制限されている真空チャンバ内に囲まれたリソグラフィマシンにとって有利である。このように、障害のあるサブシステムが、不必要に他のシステムを切断又は妨害することなく、速やかに取り外して交換されることができる。
図8に示される実施の形態では、これらのモジュール式サブシステムは、ビーム源802とビームコリメーティングシステム803とを有することができる照明光学モジュール801と、アパーチャアレイ805及びコンデンサレンズアレイ806を含むアパーチャアレイ及びコンデンサレンズモジュール804と、小ビームブランカアレイ808を含むビーム切替モジュール807と、ビーム停止アレイ810、ビーム偏向器アレイ811及び投影レンズアレイ812を含む投影光学モジュール809とを有する。
上で述べられた最終投影システムは、投影レンズアレイ812を指すことができる。
モジュールは、アライメントフレームから内外に摺動するように設計されることができる。図8に示される実施の形態では、アライメントフレームは、アライメント内側サブフレーム813とアライメント外側サブフレーム814とを有することができる。
上では、撓み部は、フレーム71に最終投影システムを接続するとして説明された。図8では、この接続、かくして撓み部は、図示されていない。しかしながら、フレーム71は、アライメント内側サブフレーム813又はアライメント外側サブフレーム814に対応することができる。
メインフレーム815は、振動減衰マウント816を介してアライメントサブフレーム813、814を支持することができる。ウェーハ又はターゲットがウェーハテーブル817上に載置され、ウェーハテーブルがチャック13に装着される。明確化のために、ウェーハテーブル817は、上では言及されていない。チャック13は、ステージのショートストローク818及びロングストローク819にある。ステージのショートストローク818とロングストローク819との両方に対して、上でアクチュエータシステムと称されている。
リソグラフィマシンは、真空チャンバ820に囲まれることができ、真空チャンバは、1又は複数のミューメタルシールド層821を含むことができる。システムは、ベースプレート822に載置することができ、フレーム部材823によって支持されることができる。
各モジュールは、その動作のために多数の電気信号、光信号、電力を必要としうる。真空チャンバの内部のモジュールは、代表的にはチャンバの外部に位置されるプロセッサユニット824からのこれら信号であることができる。
パターニングビームは、コリメータレンズ系803によってコリメートされることができる。コリメートされたビームは、アパーチャアレイ805に衝突し、例えば、少なくとも2つの小ビームである複数の小ビームを形成するためにビームの一部を遮断する。しかしながら、リソグラフィシステムは、多数の小ビームを、好ましくは約10,000ないし1,000,000の小ビームを発生させるように構成されることができる。
これら小ビームは、少なくとも1つの小ビームを偏向させるための複数のブランカを有するビームブランカアレイ808の平面内に小ビームの集束させるコンデンサレンズアレイ806を通過することができる。
偏向された及び偏向されない小ビームが、ビーム停止アレイ810に到達することができ、ビーム停止アレイは、複数の開口を有することができる。小ビームブランカアレイ808及びビーム停止アレイ810は、小ビームを遮断したり通過させたりするために一緒に動作することができる。
小ビームブランカアレイ808が小ビームを偏向させたとき、小ビームはビーム停止アレイ810内の対応するアパーチャを通過しないが、代わりに遮断される。しかし、小ビームブランカアレイ808が小ビームを偏向しないならば、小ビームは、ビーム停止アレイ810の対応する開口を通過して、ビーム偏向器アレイ811及び投影レンズアレイ812を通過する。ビーム偏向器アレイ811は、ターゲット面にわたって小ビームを走査するように、偏向されていない小ビームの方向にほぼ垂直なx方向とy方向との少なくとも一方に各小ビームの偏向を与えることができる。
小ビームは、投影レンズアレイ812を通過することができ、ターゲット上に投影されることができる。投影レンズアレイ812は、好ましくは、(特定の電子光学レイアウトによって決まる)25ないし500倍のオーダの縮小を与える。これら小ビームは、ターゲットを運ぶ移動可能なチャック13上に配置されたターゲット面に衝突することができる。リソグラフィのアプリケーションのために、ターゲットは、通常、荷電粒子感応層、即ちレジスト層が設けられたウェーハである。
リソグラフィシステムは、真空環境で動作することができる。真空は、ビームによってイオン化されてソースに引き付けられることができ、解離されてマシンの構成要素に堆積させることができ、ビームを分散させることができる粒子を除去することが望ましい。真空環境を維持するために、リソグラフィシステムは、真空チャンバ内に位置されることができる。ビーム源、鏡筒と可動チャックを含む、リソグラフィシステムの主要な要素の全ては、好ましくは、共通の真空チャンバ内に収容される。
ターゲットをパターニングするために電子ビームを使用するリソグラフィシステムの説明された実施の形態もまた、必要な変更を加えて、ターゲットをパターニングするために光ビームを使用してリソグラフィシステムに適用されることができることが理解されることができる。
上の説明は、好ましい実施の形態の動作を説明することを意図しており、本発明の範囲を限定することを意図したものではないことが理解されるべきである。上の説明から、多くの変形が本発明の意図及び範囲に包含されることが当業者に明らかである。

Claims (19)

  1. ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムであって、前記ターゲットは、ターゲット面を有し、このリソグラフィシステムは、
    好ましくは、光ビーム又は電子ビームのような荷電粒子ビームであるパターニングビームを与えるように配置されたビーム源を具備し、前記ビームは、好ましくは、少なくとも2つの小ビームを含み、
    前記パターニングビームで前記ターゲット面にパターンを投影するように構成された最終投影システムと、
    前記ターゲットを支持するように構成されたチャックとを具備し、前記チャックには、ビーム測定センサと、チャック面とが設けられ、前記チャック面の上に少なくとも1つのチャック位置マークが設けられ、前記ビーム測定センサは、前記パターニングビームのビーム特性を測定するように構成され、前記ビーム特性は、前記パターニングビームの強度の空間分布と、好ましくは、前記2つの小ビームの空間分布との少なくとも一方を含み、
    チャック位置座標で前記最終投影システムに対する前記チャックの位置を測定するように構成されたチャック位置センサシステムと、
    前記最終投影システムに接続され、前記チャック面上の前記少なくとも1つのチャック位置マークのような面上の位置マークを検出するように構成されたマーク位置システムとを具備し、前記マーク位置システムは、支持体を介して前記最終投影システムに接続され、
    フレーム及び少なくとも3つの撓み部を具備し、前記支持体は、前記少なくとも3つの撓み部で前記フレームから懸架されているリソグラフィシステム。
  2. 前記支持リングは、前記最終投影システムと前記マーク位置システムとの両方を支持している請求項1のリソグラフィシステム。
  3. 前記支持体は、ガラスセラミックスのような低熱膨張材料を含むことと、
    前記マーク位置システムのビーム軸と前記最終投影システムのビーム軸との間の距離が、前記チャックの寸法と比べて比較的小さいことと、
    前記距離が、10ないし100mmの範囲に、又は、好ましくは、30ないし60mmの範囲に、又は、より好ましくは約45mmであることとの少なくとも1つである請求項1又は2のリソグラフィシステム。
  4. 前記ビーム測定センサの中心と前記チャック位置マークとの間の距離は、前記マーク位置システムの前記ビーム軸と前記最終投影システムのビーム軸との間の距離に対応している請求項3のリソグラフィシステム。
  5. 前記最終投影システムに対して少なくとも1次元で前記チャックを移動させるように構成されたアクチュエータシステムをさらに具備する請求項1ないし4のいずれか1のリソグラフィシステム。
  6. 前記フレームは、アルミニウムのような高熱膨張材料を含む請求項5のリソグラフィシステム。
  7. 前記ビーム測定センサは、さらに、前記パターニングビームの前記測定されたビーム特性に基づいてビーム特性情報を与えるように構成され、
    前記チャック位置センサは、さらに、前記チャックの測定された位置に基づいてチャック位置情報を与えるように構成され、
    前記マーク位置システムは、さらに、検出されたマークに基づいてマーク検出情報を与えるように構成され、
    リソグラフィシステムは、プロセスユニットをさらに具備し、このプロセスユニットは、
    前記アクチュエータを制御し、
    前記マーク検出情報、前記チャック位置情報及び前記ビーム特性情報を受信し、
    チャック座標で前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置を決定し、
    チャック座標でビーム特性の空間分布を決定し、
    前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビームの10の特性の空間分布を決定するように構成されている請求項1ないし6のいずれか1のリソグラフィシステム。
  8. 前記ターゲット面には、その上に少なくとも1つのターゲット位置マークが設けられ、
    前記マーク位置システムは、さらに、前記ターゲット面上の前記少なくとも1つのターゲット位置マークを検出するように構成されている請求項1ないし7のいずれか1のリソグラフィシステム。
  9. 前記ターゲットをさらに具備する請求項8のリソグラフィシステム。
  10. 前記プロセスユニットは、さらに、
    チャック座標で前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置を決定し、
    前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して、前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定し、
    前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して前記面へのパターンの投影を制御するように構成されている請求項7ないし9のいずれか1のリソグラフィシステム。
  11. 前記パターニングビームは、少なくとも2つの別個のパターニング小ビームを有し、
    前記ビーム特性は、さらに、前記少なくとも2つのパターニング小ビームの空間分布と、前記少なくとも2つのパターニング小ビームの光強度の空間分布との少なくとも一方を含む請求項1ないし10のいずれか1のリソグラフィシステム。
  12. 前記少なくとも1つのチャック位置マークが4つのチャック位置マークを有するか、前記少なくとも1つのターゲット位置マークが4つのターゲット位置マークを有するかの少なくとも一方である請求項1ないし11のいずれか1のリソグラフィシステム。
  13. 前記マーク位置システムは、少なくとも1つのアライメントセンサを有し、
    前記アライメントセンサは、アライメント光ビームを与えて、反射されたアライメント光ビームの光強度を測定して、好ましくは、測定された光強度に基づいてマーク検出情報を与えるように構成され、前記反射されたアライメント光ビームは、前記面上での反射によって発生される請求項1ないし12のいずれか1のリソグラフィシステム。
  14. 前記チャック位置マークと前記ターゲット位置マークとの少なくとも一方が、少なくとも第1及び第2の反射領域を有し、
    前記第1の反射領域は、前記第2の反射領域よりも高い反射率を有する請求項1ないし13のいずれか1のリソグラフィシステム。
  15. 前記アライメントセンサは、所定の波長を備えた前記アライメント光ビームを与えるように構成され、
    前記第1及び第2の反射領域の少なくとも一方は、前記波長よりも小さな寸法を有する構造を含む請求項13又は14のリソグラフィシステム。
  16. 前記チャック位置マークと前記ターゲット位置マークとの少なくとも一方は、NVSM−Xマークを有する請求項1ないし15のいずれか1のリソグラフィシステム。
  17. ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法であって、この方法は、
    初期化フェーズ中、
    a1)チャックを与えることを具備し、前記チャックには、ビーム測定センサとチャック面とが設けられ、前記チャック面には、その上に少なくとも1つのチャック位置マークが設けられ、前記チャックは、チャック座標で移動可能であり、
    a2)チャック座標で前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置を決定することと、
    a3)好ましくは、少なくとも2つの小ビームを有するパターニングビームを与えることと、
    a4)前記パターニングビームのビーム特性を測定することとを具備し、前記ビーム特性は、前記パターニングビームの強度の空間分布と、好ましくは、前記少なくとも2つの小ビームの空間分布との少なくとも一方を含み、
    a5)チャック座標でビーム特性の空間分布を決定することと、
    a6)前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定することとを具備する方法。
  18. 露出フェーズ中、さらに、
    b1)ターゲット面を有するターゲットを与えることを具備し、前記ターゲット面には、その上に少なくとも1つのターゲット位置マークが設けられ、
    b2)チャック座標で前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置を決定することと、
    b3)前記少なくとも1つのチャック位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を決定することと、
    b4)前記少なくとも1つのターゲット位置マークの位置に対するビーム特性の空間分布を使用して前記ターゲット面をパターニングすることとを具備する請求項17の方法。
  19. 前記初期化フェーズ及び前記露光フェーズ中、前記最終投影システムのビーム軸とマーク位置システムのビーム軸との間の距離を一定に維持する工程をさらに具備する請求項17又は18の方法。
JP2014506357A 2011-04-22 2012-04-23 ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法 Withdrawn JP2014513869A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161478126P 2011-04-22 2011-04-22
US61/478,126 2011-04-22
US201161486167P 2011-05-13 2011-05-13
US201161486165P 2011-05-13 2011-05-13
US61/486,165 2011-05-13
US61/486,167 2011-05-13
US201161491866P 2011-05-31 2011-05-31
US201161491862P 2011-05-31 2011-05-31
US201161491867P 2011-05-31 2011-05-31
US61/491,862 2011-05-31
US61/491,867 2011-05-31
US61/491,866 2011-05-31
PCT/NL2012/050272 WO2012144905A2 (en) 2011-04-22 2012-04-23 Lithography system for processing a target, such as a wafer, and a method for operating a lithography system for processing a target, such as a wafer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014513869A true JP2014513869A (ja) 2014-06-05

Family

ID=46168576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506357A Withdrawn JP2014513869A (ja) 2011-04-22 2012-04-23 ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9201315B2 (ja)
EP (2) EP2699968B1 (ja)
JP (1) JP2014513869A (ja)
KR (1) KR20140027298A (ja)
TW (2) TWI571707B (ja)
WO (2) WO2012144905A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513869A (ja) 2011-04-22 2014-06-05 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法
US9395635B2 (en) 2011-04-22 2016-07-19 Mapper Lithography Ip B.V. Position determination in a lithography system using a substrate having a partially reflective position mark
WO2012158025A2 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system for processing at least a part of a target
WO2013132064A2 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Mapper Lithography Ip B.V. Charged particle lithography system with alignment sensor and beam measurement sensor
WO2013132081A2 (en) 2012-03-08 2013-09-12 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system and method for processing a target, such as a wafer
CN104885014B (zh) * 2012-10-26 2017-05-31 迈普尔平版印刷Ip有限公司 基板以及用于确定光刻中基板的位置的系统
US9874435B2 (en) * 2014-05-22 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Measuring system and measuring method
CN105807570B (zh) * 2014-12-31 2018-03-02 上海微电子装备(集团)股份有限公司 自适应沟槽的调焦调平装置及其方法
US9484188B2 (en) * 2015-03-11 2016-11-01 Mapper Lithography Ip B.V. Individual beam pattern placement verification in multiple beam lithography
KR102079181B1 (ko) * 2016-03-04 2020-02-19 주식회사 고영테크놀러지 패턴광 조사 장치 및 방법
US11815347B2 (en) 2016-09-28 2023-11-14 Kla-Tencor Corporation Optical near-field metrology
JP6754002B2 (ja) * 2016-10-04 2020-09-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アライメントシステムの断熱化
US10593509B2 (en) 2018-07-17 2020-03-17 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device, multi-beam blanker for a charged particle beam device, and method for operating a charged particle beam device
US10483080B1 (en) * 2018-07-17 2019-11-19 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device, multi-beam blanker for a charged particle beam device, and method for operating a charged particle beam device
DE112019006807B4 (de) * 2019-03-27 2025-07-17 Hitachi High-Tech Corporation Ladungsteilchenstrahlvorrichtung
US11789368B2 (en) 2019-09-27 2023-10-17 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus, metrology system, and illumination systems with structured illumination
US20230010284A1 (en) * 2021-07-07 2023-01-12 Changxin Memory Technologies, Inc. Measurement apparatus, measurement compensation system, measurement method and measurement compensation method

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935497A (en) 1968-07-05 1976-01-27 Admiral Corporation Shadow mask thermal compensating assembly
NL7606548A (nl) 1976-06-17 1977-12-20 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het uitrichten van een i.c.-patroon ten opzichte van een halfgelei- dend substraat.
NL7905562A (nl) * 1979-07-17 1981-01-20 Heerens Willem Christiaan Capacitieve meter.
US4631416A (en) 1983-12-19 1986-12-23 Hewlett-Packard Company Wafer/mask alignment system using diffraction gratings
JPH0652708B2 (ja) 1984-11-01 1994-07-06 株式会社ニコン 投影光学装置
US4861162A (en) 1985-05-16 1989-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Alignment of an object
JPS6221222A (ja) 1985-07-19 1987-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 露光装置
AT393925B (de) 1987-06-02 1992-01-10 Ims Ionen Mikrofab Syst Anordnung zur durchfuehrung eines verfahrens zum positionieren der abbildung der auf einer maske befindlichen struktur auf ein substrat, und verfahren zum ausrichten von auf einer maske angeordneten markierungen auf markierungen, die auf einem traeger angeordnet sind
JPH0497513A (ja) 1990-08-15 1992-03-30 Toshiba Corp 光転写装置
US5243195A (en) 1991-04-25 1993-09-07 Nikon Corporation Projection exposure apparatus having an off-axis alignment system and method of alignment therefor
JP3216240B2 (ja) 1992-06-04 2001-10-09 キヤノン株式会社 位置合わせ方法及びそれを用いた投影露光装置
JP3006346B2 (ja) 1993-04-09 2000-02-07 キヤノン株式会社 位置決め装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH0786121A (ja) 1993-06-30 1995-03-31 Canon Inc ずれ測定方法及びそれを用いた位置検出装置
JP3125534B2 (ja) 1993-08-31 2001-01-22 キヤノン株式会社 露光装置及びそれを用いた半導体チップの製造方法
US5721605A (en) * 1994-03-29 1998-02-24 Nikon Corporation Alignment device and method with focus detection system
JP3456597B2 (ja) 1994-04-14 2003-10-14 株式会社ニコン 露光装置
US5477057A (en) 1994-08-17 1995-12-19 Svg Lithography Systems, Inc. Off axis alignment system for scanning photolithography
JP3315540B2 (ja) 1994-10-28 2002-08-19 キヤノン株式会社 位置計測装置、位置合わせ装置、露光装置およびデバイスの製造方法
JPH08130181A (ja) 1994-10-28 1996-05-21 Nikon Corp 投影露光装置
US5783833A (en) 1994-12-12 1998-07-21 Nikon Corporation Method and apparatus for alignment with a substrate, using coma imparting optics
JP2650182B2 (ja) 1995-01-17 1997-09-03 ソニー株式会社 位置合せマーク並びに該マークを有する電子装置及びその製造方法
US5706091A (en) 1995-04-28 1998-01-06 Nikon Corporation Apparatus for detecting a mark pattern on a substrate
US5827629A (en) 1995-05-11 1998-10-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Position detecting method with observation of position detecting marks
JPH0982626A (ja) 1995-09-12 1997-03-28 Nikon Corp 投影露光装置
JP3327781B2 (ja) 1995-10-13 2002-09-24 キヤノン株式会社 位置検出装置及びその検定方法と調整方法
US5644137A (en) 1996-03-04 1997-07-01 Waggener; Herbert A. Stabilizing support mechanism for electron beam apparatus
US5929454A (en) 1996-06-12 1999-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Position detection apparatus, electron beam exposure apparatus, and methods associated with them
DE69817491T2 (de) 1997-03-07 2004-06-17 Asml Netherlands B.V. Lithographisches belichtungsgerät mit einer ausserhalb der belichtungsachse liegenden ausrichtungsvorrichtung
JPH11265847A (ja) 1998-01-16 1999-09-28 Canon Inc 位置検出方法及び位置検出装置
AU2549899A (en) 1998-03-02 1999-09-20 Nikon Corporation Method and apparatus for exposure, method of manufacture of exposure tool, device, and method of manufacture of device
JP4454706B2 (ja) 1998-07-28 2010-04-21 キヤノン株式会社 電子ビーム露光方法及び装置、ならびにデバイス製造方法
JP2000049071A (ja) 1998-07-28 2000-02-18 Canon Inc 電子ビーム露光装置及び方法、ならびにデバイス製造方法
JP4109765B2 (ja) 1998-09-14 2008-07-02 キヤノン株式会社 結像性能評価方法
JP2000114137A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Advantest Corp 電子ビーム露光装置及びアライメント方法
JP3796363B2 (ja) 1998-10-30 2006-07-12 キヤノン株式会社 位置検出装置及びそれを用いた露光装置
TW490596B (en) * 1999-03-08 2002-06-11 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using the lithographic projection apparatus, device manufactured according to the method and method of calibrating the lithographic projection apparatus
EP1037117A3 (en) * 1999-03-08 2003-11-12 ASML Netherlands B.V. Off-axis levelling in lithographic projection apparatus
US6522411B1 (en) 1999-05-25 2003-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Optical gap measuring apparatus and method having two-dimensional grating mark with chirp in one direction
US6469793B1 (en) 1999-08-10 2002-10-22 Svg Lithography Systems, Inc. Multi-channel grating interference alignment sensor
US6525802B1 (en) 1999-11-05 2003-02-25 Nikon Corporation Kinematic mounted reference mirror with provision for stable mounting of alignment optics
EP1111473A3 (en) 1999-12-23 2004-04-21 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus with vacuum chamber and interferometric alignment system
US6429943B1 (en) 2000-03-29 2002-08-06 Therma-Wave, Inc. Critical dimension analysis with simultaneous multiple angle of incidence measurements
US6628406B1 (en) 2000-04-20 2003-09-30 Justin L. Kreuzer Self referencing mark independent alignment sensor
US6459473B1 (en) 2000-07-27 2002-10-01 National Science Council Drive of a wafer stepper
US7561270B2 (en) 2000-08-24 2009-07-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
US7068833B1 (en) 2000-08-30 2006-06-27 Kla-Tencor Corporation Overlay marks, methods of overlay mark design and methods of overlay measurements
US6717159B2 (en) 2000-10-18 2004-04-06 Nikon Corporation Low distortion kinematic reticle support
AU2002221049A1 (en) 2000-12-06 2002-06-18 Nikon Corporation X-ray projection exposure device, x-ray projection exposure method, and semiconductor device
JP2002190438A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Nikon Corp 露光装置
JPWO2002054460A1 (ja) * 2000-12-27 2004-05-13 株式会社ニコン 露光装置
KR100583693B1 (ko) 2001-05-23 2006-05-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 실질적으로 투과성인 공정층내에 정렬마크가 제공된 기판,상기 마크를 노광하는 마스크, 디바이스 제조방법 및 그디바이스
US6864493B2 (en) 2001-05-30 2005-03-08 Hitachi, Ltd. Charged particle beam alignment method and charged particle beam apparatus
JP2003037036A (ja) 2001-07-23 2003-02-07 Riipuru:Kk マスクとウエハの位置合わせ方法及び装置
US6836316B2 (en) * 2001-07-26 2004-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Substrate holding apparatus and exposure apparatus using the same
WO2003033199A1 (en) 2001-10-19 2003-04-24 U.C. Laser Ltd. Method for improved wafer alignment
US7116626B1 (en) 2001-11-27 2006-10-03 Inphase Technologies, Inc. Micro-positioning movement of holographic data storage system components
JP4165871B2 (ja) 2002-03-15 2008-10-15 キヤノン株式会社 位置検出方法、位置検出装置及び露光装置
CN100476599C (zh) 2002-09-20 2009-04-08 Asml荷兰有限公司 光刻标记结构、包含该光刻标记结构的光刻投射装置和利用该光刻标记结构进行基片对准的方法
JP4095391B2 (ja) * 2002-09-24 2008-06-04 キヤノン株式会社 位置検出方法
EP1434103A3 (en) 2002-12-16 2009-04-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus with alignment subsystem, device manufacturing method using alignment, and alignment structure
JP4677174B2 (ja) 2003-02-03 2011-04-27 キヤノン株式会社 位置検出装置
EP1491966A1 (en) 2003-06-26 2004-12-29 ASML Netherlands B.V. Calibration method for a lithographic apparatus
EP1491956B1 (en) * 2003-06-27 2006-09-06 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG108975A1 (en) 2003-07-11 2005-02-28 Asml Netherlands Bv Marker structure for alignment or overlay to correct pattern induced displacement, mask pattern for defining such a marker structure and lithographic projection apparatus using such a mask pattern
EP1660945B1 (en) 2003-07-30 2007-12-19 Mapper Lithography Ip B.V. Modulator circuitry
JP2005057222A (ja) 2003-08-07 2005-03-03 Canon Inc マーク検出装置、マーク検出方法、マーク検出プログラム、露光装置、デバイスの製造方法、及び、デバイス
US7009359B2 (en) 2003-08-08 2006-03-07 Asml Holding N.V. Foam core chuck for the scanning stage of a lithography system
US7425396B2 (en) 2003-09-30 2008-09-16 Infineon Technologies Ag Method for reducing an overlay error and measurement mark for carrying out the same
JP2005175173A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nikon Corp 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
WO2005096354A1 (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Nikon Corporation 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法、並びに面形状検出装置
US7688421B2 (en) 2004-06-17 2010-03-30 Nikon Corporation Fluid pressure compensation for immersion lithography lens
JP2006032613A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi High-Technologies Corp 電子ビーム電流計測方法、電子ビーム描画方法および装置
TWI396225B (zh) 2004-07-23 2013-05-11 尼康股份有限公司 成像面測量方法、曝光方法、元件製造方法以及曝光裝置
US7308368B2 (en) 2004-09-15 2007-12-11 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for vibration detection, method and apparatus for vibration analysis, lithographic apparatus, device manufacturing method, and computer program
US20060061743A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, alignment system, and device manufacturing method
US7271907B2 (en) 2004-12-23 2007-09-18 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus with two-dimensional alignment measurement arrangement and two-dimensional alignment measurement method
JP4612838B2 (ja) 2004-12-28 2011-01-12 キヤノン株式会社 荷電粒子線露光装置およびその露光方法
US20060192931A1 (en) 2005-02-25 2006-08-31 William Roberts Automated focus feedback for optical lithography tool
US7457103B2 (en) * 2005-05-11 2008-11-25 Nec Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor which can easily be lowered in ESL
JP4520429B2 (ja) 2005-06-01 2010-08-04 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 位置合わせ装置への2次元フォトニック結晶の応用
US7737566B2 (en) 2005-06-01 2010-06-15 Asml Netherlands B.V. Alignment devices and methods for providing phase depth control
US7414722B2 (en) 2005-08-16 2008-08-19 Asml Netherlands B.V. Alignment measurement arrangement and alignment measurement method
EP1943662B1 (en) 2005-09-15 2016-11-23 Mapper Lithography IP B.V. Lithography system, sensor and measuring method
US7625679B2 (en) 2005-09-23 2009-12-01 Applied Materials, Inc. Method of aligning a particle-beam-generated pattern to a pattern on a pre-patterned substrate
US7863763B2 (en) 2005-11-22 2011-01-04 Asml Netherlands B.V. Binary sinusoidal sub-wavelength gratings as alignment marks
DE102005056914A1 (de) 2005-11-29 2007-05-31 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsbelichtungsystem
WO2007077920A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nikon Corporation 露光装置及びその製造方法
WO2007077925A1 (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Nikon Corporation パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法
US7474410B2 (en) * 2006-04-11 2009-01-06 Massachusetts Institute Of Technology Nanometer-precision tip-to-substrate control and pattern registration for scanning-probe lithography
US7573045B2 (en) 2006-05-15 2009-08-11 Virgin Islands Microsystems, Inc. Plasmon wave propagation devices and methods
US8027023B2 (en) 2006-05-19 2011-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical imaging device and method for reducing dynamic fluctuations in pressure difference
CN102109773A (zh) 2006-05-22 2011-06-29 株式会社尼康 曝光方法、曝光装置以及维修方法
US7999940B2 (en) 2006-06-30 2011-08-16 Asml Netherlands B.V. Apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US20080018897A1 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Nanometrics Incorporated Methods and apparatuses for assessing overlay error on workpieces
US8908144B2 (en) 2006-09-27 2014-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE102006047666A1 (de) 2006-09-28 2008-04-03 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv für eine Mikrolithographieanlage mit verbesserten Abbildungseigenschaften und Verfahren zum Verbessern der Abbildungseigenschaften des Projektionsobjektives
JP2008098311A (ja) 2006-10-10 2008-04-24 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2008107667A (ja) 2006-10-27 2008-05-08 Canon Inc 光学要素の保持装置並びにその調整方法及びそれを備えた露光装置
US20080135774A1 (en) 2006-12-08 2008-06-12 Asml Netherlands B.V. Scatterometer, a lithographic apparatus and a focus analysis method
JP2008171960A (ja) 2007-01-10 2008-07-24 Canon Inc 位置検出装置及び露光装置
US7903866B2 (en) 2007-03-29 2011-03-08 Asml Netherlands B.V. Measurement system, lithographic apparatus and method for measuring a position dependent signal of a movable object
US20090042115A1 (en) 2007-04-10 2009-02-12 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and electronic device manufacturing method
US8687166B2 (en) 2007-05-24 2014-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus having an encoder position sensor system
CN100587608C (zh) 2007-07-24 2010-02-03 上海微电子装备有限公司 一种用于光刻设备的对准系统
NL1036009A1 (nl) 2007-10-05 2009-04-07 Asml Netherlands Bv An Immersion Lithography Apparatus.
US20090201484A1 (en) * 2007-10-29 2009-08-13 Nikon Corporation Utilities supply member connection apparatus, stage apparatus, projection optical system support apparatus and exposure apparatus
SG153747A1 (en) 2007-12-13 2009-07-29 Asml Netherlands Bv Alignment method, alignment system and product with alignment mark
NL1036290A1 (nl) 2007-12-19 2009-06-22 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus.
NL1036351A1 (nl) 2007-12-31 2009-07-01 Asml Netherlands Bv Alignment system and alignment marks for use therewith cross-reference to related applications.
DE102008004762A1 (de) 2008-01-16 2009-07-30 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einer Messeinrichtung
US8130366B2 (en) 2008-03-21 2012-03-06 Asml Netherlands B.V. Method for coarse wafer alignment in a lithographic apparatus
NL1036857A1 (nl) 2008-04-21 2009-10-22 Asml Netherlands Bv Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method.
JP5146095B2 (ja) 2008-05-12 2013-02-20 株式会社ニコン 露光装置のメンテナンス方法
NL1036898A1 (nl) 2008-05-21 2009-11-24 Asml Netherlands Bv Substrate table, sensor and method.
WO2010032224A2 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method
JP2010097970A (ja) 2008-10-14 2010-04-30 Canon Inc 露光装置
TWI457718B (zh) 2009-01-28 2014-10-21 尼康股份有限公司 An alignment method, an exposure method, a manufacturing method of an electronic component, an alignment device, and an exposure device
JP5385652B2 (ja) 2009-03-24 2014-01-08 キヤノン株式会社 位置検出装置、露光装置、位置検出方法、露光方法及びデバイス製造方法
CN101551593A (zh) 2009-04-24 2009-10-07 上海微电子装备有限公司 用于光刻装置的对准系统、光刻装置及其对准方法
NL2005389A (en) 2009-10-21 2011-04-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method, and method of applying a pattern to a substrate.
US8570055B2 (en) * 2009-12-31 2013-10-29 Mapper Lithography Ip B.V. Capacitive sensing system
NL2007155A (en) 2010-08-25 2012-02-28 Asml Netherlands Bv Stage apparatus, lithographic apparatus and method of positioning an object table.
NL2008272A (en) 2011-03-09 2012-09-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus.
JP2014513869A (ja) 2011-04-22 2014-06-05 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. ウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステム、及びウェーハのようなターゲットを処理するためのリソグラフィシステムを動作させる方法
WO2013132081A2 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system and method for processing a target, such as a wafer
JP2014120653A (ja) 2012-12-18 2014-06-30 Canon Inc 位置決め装置、リソグラフィー装置、それを用いた物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9395636B2 (en) 2016-07-19
EP3073323B1 (en) 2021-03-03
US20120268725A1 (en) 2012-10-25
TWI571707B (zh) 2017-02-21
WO2012144905A2 (en) 2012-10-26
WO2012144903A2 (en) 2012-10-26
WO2012144905A4 (en) 2013-05-30
EP2699968B1 (en) 2024-02-21
US9201315B2 (en) 2015-12-01
WO2012144905A3 (en) 2013-04-18
EP3073323A1 (en) 2016-09-28
TW201250400A (en) 2012-12-16
WO2012144903A3 (en) 2013-07-25
EP2699968A2 (en) 2014-02-26
KR20140027298A (ko) 2014-03-06
US20120268724A1 (en) 2012-10-25
TW201248336A (en) 2012-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9395636B2 (en) Lithography system for processing a target, such as a wafer, and a method for operating a lithography system for processing a target, such as a wafer
JP6219320B2 (ja) ウェーハなどのターゲットを処理するためのリソグラフィシステム及び方法
JP7040878B2 (ja) アライメントセンサーとビーム測定センサーを備えている荷電粒子リソグラフィシステム
EP2150770B1 (en) Optical distance sensor
CN107036528B (zh) 干涉仪模块
US6084673A (en) Lithographic apparatus for step-and-scan imaging of mask pattern with interferometer mirrors on the mask and wafer holders
JP5932023B2 (ja) ターゲットの少なくとも一部を処理するためのリソグラフィシステム
JP2003004424A (ja) 面形状測定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150218

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150424

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载