JP2013253665A - Spring assembly - Google Patents
Spring assembly Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013253665A JP2013253665A JP2012130424A JP2012130424A JP2013253665A JP 2013253665 A JP2013253665 A JP 2013253665A JP 2012130424 A JP2012130424 A JP 2012130424A JP 2012130424 A JP2012130424 A JP 2012130424A JP 2013253665 A JP2013253665 A JP 2013253665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- fixing member
- inner coil
- spring
- outer coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/02—Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
- F16F1/04—Wound springs
- F16F1/12—Attachments or mountings
- F16F1/13—Attachments or mountings comprising inserts and spacers between the windings for changing the mechanical or physical characteristics of the spring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/1232—Wound springs characterised by the spring mounting
- F16F15/12346—Set of springs, e.g. springs within springs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Springs (AREA)
Abstract
【課題】使用中にインナコイルスプリングが抜け落ちるのを防止しつつコストをかけずに組立作業を容易に行なうことができるスプリング組立体を提供すること。
【解決手段】アウタコイルスプリング2と、アウタコイルスプリング2の内側に配されたインナコイルスプリング3と、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3とを所定の部分2c、3bで固定する固定部材5と、を備え、固定部材5は、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の巻き中心軸方向10に対して直角方向から見て、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、巻き中心軸方向10に連続するインナコイルスプリング3の途中に配された所定の部分2c、3bに嵌め込まれる。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a spring assembly that can be easily assembled without cost while preventing an inner coil spring from falling off during use.
An outer coil spring, an inner coil spring disposed inside the outer coil spring, a fixing member for fixing the outer coil spring and the inner coil spring at predetermined portions 2c and 3b. The fixing member 5 includes a gap between the windings of both the outer coil spring 2 and the inner coil spring 3 when viewed from a direction perpendicular to the winding center axis direction 10 of the outer coil spring 2 and the inner coil spring 3. And are fitted into predetermined portions 2c and 3b disposed in the middle of the inner coil spring 3 continuous in the winding center axis direction 10.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、複数種類のコイルスプリングを組み合わせたスプリング組立体に関する。 The present invention relates to a spring assembly in which a plurality of types of coil springs are combined.
エンジンと変速機との間の動力伝達経路上に配設されるトルク変動吸収装置では、エンジンと変速機との間に生じた変動トルクを弾性力により吸収(抑制)するダンパ部を有し、当該ダンパ部においては2つの回転部材の周方向の間にコイルスプリングが配された構成となっている。ダンパ部は、2つの回転部材が相対回転したときにコイルスプリングが収縮することによって変動トルクを吸収する。ダンパ部では、トルク容量を確保するために複数種類のコイルスプリングを組み合わせたスプリング組立体を用いることがある。 The torque fluctuation absorber disposed on the power transmission path between the engine and the transmission has a damper portion that absorbs (suppresses) the fluctuation torque generated between the engine and the transmission by an elastic force, In the damper portion, a coil spring is arranged between the circumferential directions of the two rotating members. The damper portion absorbs the fluctuation torque by contraction of the coil spring when the two rotating members rotate relative to each other. In the damper portion, a spring assembly in which a plurality of types of coil springs are combined may be used in order to ensure torque capacity.
例えば、特許文献1では、外側コイルばね(特許文献1の図2の8)の内側に内側コイルばね(特許文献1の図2の9)が配置され、内側コイルの一部を楕円形状にして、当該楕円形状の膨らんだ部分を外側コイルばねの巻き線間の隙間に嵌め込んだものが開示されている。
For example, in
また、特許文献2では、アウタコイルスプリング(特許文献2の1)とインナコイルスプリング(特許文献2の2)との間にリング状のスペーサ(特許文献2の15)を嵌め込んだものが開示されている。
以下の分析は、本願発明者により与えられる。 The following analysis is given by the inventor.
しかしながら、特許文献1のような構成では、嵌合代が大きくできないため、使用中に内側コイルばねが抜ける可能性がある。また、特許文献1のような構成では、外側コイルばねを密着させた状態で内側コイルばねを圧入させて組み立てる必要があり、回転圧縮させるための専用の設備が必要となる。さらに、内側コイルばねを楕円に巻くため、製造時間が長くなり、コストが高くなる。
However, since the fitting allowance cannot be increased in the configuration as in
また、特許文献2のような構成でも、嵌合代が大きくできないため、使用中に内側コイルスプリングが抜ける可能性がある。また、特許文献2のような構成でも、アウタコイルスプリングを密着させた状態でインナコイルスプリングを圧入させる必要があり、回転圧縮させるための専用の設備が必要である。さらに、リング状のスペーサをアウタコイルスプリングとインナコイルスプリングとの間に嵌め込むために、アウタコイルスプリングとインナコイルスプリングを同時に密着させる必要があり、それぞれの長さバラツキにより、端部を揃えるのが困難である。
Further, even with the configuration as in
本発明の主な課題は、使用中にインナコイルスプリングが抜け落ちるのを防止しつつコストをかけずに組立作業を容易に行なうことができるスプリング組立体を提供することである。 The main subject of this invention is providing the spring assembly which can perform an assembly operation | work easily, without incurring cost, preventing an inner coil spring falling off during use.
本発明の一視点においては、スプリング組立体において、アウタコイルスプリングと、前記アウタコイルスプリングの内側に配されたインナコイルスプリングと、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングとを所定の部分で固定する固定部材と、を備え、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの巻き中心軸方向に対して直角方向から見て、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、前記巻き中心軸方向に連続する前記インナコイルスプリングの途中に配された前記所定の部分に嵌め込まれることを特徴とする。 In one aspect of the present invention, in a spring assembly, an outer coil spring, an inner coil spring disposed inside the outer coil spring, and the outer coil spring and the inner coil spring are fixed at predetermined portions. A fixing member, and the fixing member is between the windings of both the outer coil spring and the inner coil spring when viewed from a direction perpendicular to the winding center axis direction of the outer coil spring and the inner coil spring. And are fitted into the predetermined portion disposed in the middle of the inner coil spring that is continuous in the winding central axis direction.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの圧縮時に前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの両方の巻き線間が接触するように嵌め込まれることが好ましい。 In the spring assembly of the present invention, the fixing member may be fitted so that the windings of both the outer coil spring and the inner coil spring are in contact with each other when the outer coil spring and the inner coil spring are compressed. preferable.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの一方又は両方の巻き線間で予荷重を持って挟まれていることが好ましい。 In the spring assembly of the present invention, it is preferable that the fixing member is sandwiched between one or both windings of the outer coil spring and the inner coil spring with a preload.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの一方又は両方の前記所定の部分の形状に対応した凹部を有することが好ましい。 In the spring assembly of the present invention, it is preferable that the fixing member has a recess corresponding to the shape of the predetermined portion of one or both of the outer coil spring and the inner coil spring.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリングと前記インナコイルスプリングとの前記巻き中心軸方向に対して直角方向の間の部位において前記巻き中心軸方向の一方又は両方に突出した凸部を有することが好ましい。 In the spring assembly according to the present invention, the fixing member may be disposed on one or both of the winding center axis direction at a portion between the outer coil spring and the inner coil spring in a direction perpendicular to the winding center axis direction. It is preferable to have a protruding portion that protrudes.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記インナコイルスプリングよりも内側に延在した部分において先端部に行くにしたがい薄くなるように形成されたテーパ部を有することが好ましい。 In the spring assembly according to the present invention, it is preferable that the fixing member has a taper portion formed so as to become thinner as it goes to a tip portion in a portion extending inward than the inner coil spring.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、薄板金属を用いて形成されるとともに、前記インナコイルスプリングの内側の面に引っ掛かるように構成された引掛部を有することが好ましい。 In the spring assembly according to the present invention, it is preferable that the fixing member is formed using a thin metal plate and has a hook portion configured to be hooked on an inner surface of the inner coil spring.
本発明の前記スプリング組立体において、前記引掛部は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの前記所定の部分を通過できるように撓むことが可能であることが好ましい。 In the spring assembly according to the aspect of the invention, it is preferable that the hook portion can be bent so as to pass through the predetermined portions of the outer coil spring and the inner coil spring.
本発明の前記スプリング組立体において、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの前記所定の部分の形状に合せて変形可能にする切込み部を有することが好ましい。 In the spring assembly according to the aspect of the invention, it is preferable that the fixing member has a cut portion that can be deformed in accordance with the shapes of the predetermined portions of the outer coil spring and the inner coil spring.
本発明の前記スプリング組立体において、前記所定の部分は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの自由状態において、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの端部から最初に線間隙間が開きはじめる巻き線間であることが好ましい。 In the spring assembly of the present invention, the predetermined portion starts to open a gap between lines first from the end portions of the outer coil spring and the inner coil spring in a free state of the outer coil spring and the inner coil spring. It is preferably between the windings.
本発明によれば、アウタコイルスプリング及びインナコイルスプリングの所定の部分に別部材の固定部材を嵌め込むことで、使用中にアウタコイルスプリング及びインナコイルスプリングの巻き中心軸方向にアウタコイルスプリング及びインナコイルスプリング同士が抜け落ちることがない。また、固定部材を巻き中心軸方向に対して直角方向(径方向)からアウタコイルスプリング及びインナコイルスプリングに差し込む構成であるため、コイルスプリングを圧縮させずにアウタコイルスプリング及びインナコイルスプリング同士を固定することができるようになり、組立作業を容易に行なうことができるとともに、従来のように組立作業に大きな設備や治具が不要となるので、コストを低減することができる。 According to the present invention, the fixing member as a separate member is fitted into a predetermined portion of the outer coil spring and the inner coil spring, so that the outer coil spring and the inner coil spring in the direction of the winding center axis of the outer coil spring and the inner coil spring during use. Coil springs do not fall out. In addition, since the fixing member is inserted into the outer coil spring and the inner coil spring from the direction perpendicular to the winding central axis direction (radial direction), the outer coil spring and the inner coil spring are fixed without compressing the coil spring. As a result, it is possible to easily perform the assembling work and to eliminate the need for large facilities and jigs for the assembling work as in the prior art, so that the cost can be reduced.
[実施形態の概要]
本発明の実施形態に係るスプリング組立体では、アウタコイルスプリング(図1の2)と、前記アウタコイルスプリングの内側に配されたインナコイルスプリング(図1の3)と、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングとを所定の部分(図1の2c、3b)で固定する固定部材(図1の5)と、を備え、前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの巻き中心軸方向(図1の10)に対して直角方向から見て、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、前記巻き中心軸方向に連続する前記インナコイルスプリングの途中に配された前記所定の部分に嵌め込まれる。
[Outline of Embodiment]
In the spring assembly according to the embodiment of the present invention, an outer coil spring (2 in FIG. 1), an inner coil spring (3 in FIG. 1) disposed inside the outer coil spring, the outer coil spring, and the A fixing member (5 in FIG. 1) for fixing the inner coil spring at a predetermined portion (2c, 3b in FIG. 1), and the fixing member is a winding center axis of the outer coil spring and the inner coil spring. When viewed from a direction perpendicular to the direction (10 in FIG. 1), the inner coil spring in which a gap between the windings of both the outer coil spring and the inner coil spring overlaps and is continuous in the winding central axis direction. It is inserted into the predetermined part arranged in the middle of.
なお、本出願において図面参照符号を付している場合は、それらは、専ら理解を助けるためのものであり、図示の態様に限定することを意図するものではない。以下、実施例について図面を参照しつつ説明する。 Note that, in the present application, where reference numerals are attached to the drawings, these are only for the purpose of helping understanding, and are not intended to be limited to the illustrated embodiments. Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
本発明の実施例1に係るスプリング組立体について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例1に係るスプリング組立体の構成を模式的に示した巻き中心軸方向の断面図である。図2は、本発明の実施例1に係るスプリング組立体に用いられる固定部材の構成を模式的に示した(A)X−X´間の断面図、(B)平面図、(C)斜視図である。図3は、本発明の実施例1に係るスプリング組立体の組立工程を模式的に示した巻き中心軸方向の部分断面図であり、(A)固定部材の取付前、(B)固定部材の取付後である。なお、図1はコイルスプリング2、3、4が自由状態にあるときの図である。
A spring assembly according to
図1を参照すると、スプリング組立体1は、複数種類(図1では3種類)のコイルスプリング2、3、4を組み合わせた組立体である。図1のスプリング組立体1は、エンジンと変速機との間に生じた変動トルクを弾性力により吸収(抑制)するトルク変動吸収装置のダンパ部に用いるものであるが、他の用途にも用いることができる。スプリング組立体1は、アウタコイルスプリング2の内側にインナコイルスプリング3、4が配置された構成となっている。スプリング組立体1は、例えば、図1のように巻き中心軸方向10(圧縮方向)に長さが異なるコイルスプリング2、3、4を用いてばね荷重(ばね特性)が多段に変化するようにしたり、巻き中心軸方向10に長さが同じコイルスプリング(図示せず)を用いてばね荷重を強化したりする場合に用いることができる。スプリング組立体1は、構成部材として、アウタコイルスプリング2と、インナコイルスプリング3と、インナコイルスプリング4と、固定部材5と、固定部材6と、を有する。
Referring to FIG. 1, a
アウタコイルスプリング2は、インナコイルスプリング3、4の外側に配されるコイルスプリングである(図1参照)。アウタコイルスプリング2は、巻き中心軸方向10がアーク状(弧状)になっている。アウタコイルスプリング2は、巻き中心軸方向10に伸縮するようにして用いられる。アウタコイルスプリング2は、内側において、端部2aにインナコイルスプリング3の端部3aを合せるようにしてインナコイルスプリング3が配され、端部2bにインナコイルスプリング4の端部4aを合せるようにしてインナコイルスプリング4が配されている。アウタコイルスプリング2の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)は、インナコイルスプリング3、4の合計の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)よりも長く設定されている。アウタコイルスプリング2の巻き方向は、インナコイルスプリング3の巻き方向の逆向きとなっている。アウタコイルスプリング2は、端部2aから1番目の巻き線間の隙間(自由状態において端部2aから最初に開きはじめる巻き線間の隙間)において、固定部材5の外側凹部(図2の5a、5b)に嵌め込むための嵌め込み部2cを有する。アウタコイルスプリング2は、端部2bから1番目の巻き線間の隙間(自由状態において端部2bから最初に開きはじめる巻き線間の隙間)において、固定部材6の外側凹部(図2の5a、5bと同様なもの)に嵌め込むための嵌め込み部2dを有する。
The
インナコイルスプリング3は、アウタコイルスプリング2の内側に配されたコイルスプリングである(図1参照)。インナコイルスプリング3は、巻き中心軸方向10がアーク状(弧状)になっている。インナコイルスプリング3は、巻き中心軸方向10に伸縮するようにして用いられる。インナコイルスプリング3は、外側において、端部3aにアウタコイルスプリング2の端部2aを合せるようにしてアウタコイルスプリング2が配されている。インナコイルスプリング3の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)は、アウタコイルスプリング2の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)よりも短く設定されている。インナコイルスプリング3の巻き方向は、アウタコイルスプリング2の巻き方向の逆向きとなっている。インナコイルスプリング3は、アウタコイルスプリング2が自由状態から所定長さに圧縮するまでインナコイルスプリング4と離間しており、アウタコイルスプリング2が所定長さに圧縮したときにインナコイルスプリング4と当接し、アウタコイルスプリング2が所定長さよりもさらに圧縮したときに圧縮する。インナコイルスプリング3は、端部3aから2番目の巻き線間の隙間(自由状態において端部3aから最初に開きはじめる巻き線間の隙間)において、固定部材5の内側凹部(図2の5c、5d)に嵌め込むための嵌め込み部3bを有する。
The
インナコイルスプリング4は、アウタコイルスプリング2の内側に配されたコイルスプリングである(図1参照)。インナコイルスプリング4は、巻き中心軸方向10がアーク状(弧状)になっている。インナコイルスプリング4は、巻き中心軸方向10に伸縮するようにして用いられる。インナコイルスプリング4は、外側において、端部4aにアウタコイルスプリング2の端部2bを合せるようにしてアウタコイルスプリング2が配されている。インナコイルスプリング4の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)は、アウタコイルスプリング2の長さ(巻き中心軸方向10の長さ)よりも短く設定されている。インナコイルスプリング4の巻き方向は、アウタコイルスプリング2の巻き方向の逆向きとなっている。インナコイルスプリング4は、アウタコイルスプリング2が自由状態から所定長さに圧縮するまでインナコイルスプリング3と離間しており、アウタコイルスプリング2が所定長さに圧縮したときにインナコイルスプリング3と当接し、アウタコイルスプリング2が所定長さよりもさらに圧縮したときに圧縮する。インナコイルスプリング4は、端部4aから1番目の巻き線間の隙間(自由状態において端部4aから最初に開きはじめる巻き線間の隙間)において、固定部材6の内側凹部(図2の5c、5dと同様なもの)に嵌め込むための嵌め込み部4bを有する。
The inner coil spring 4 is a coil spring disposed inside the outer coil spring 2 (see FIG. 1). The inner coil spring 4 has an arc shape (arc shape) in the winding
固定部材5は、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の所定の部分(図1では嵌め込み部2c、3b)を固定する部材である(図1参照)。固定部材5は、巻き中心軸方向10に対して直角方向(径方向)から見て、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、巻き中心軸方向10に連続するインナコイルスプリング3の途中に配された所定の部分(嵌め込み部2c、3b)に嵌め込まれる。固定部材5は、アウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の巻き線間(嵌め込み部2c、3b)が圧縮時に接触する部分を含むように嵌め込まれている。固定部材5は、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3b(一方の嵌め込み部でも可)にて予荷重を持って挟まれている。予荷重をかけることで、固定部材5のガタツキによる固定部材5の摩耗や抜けを防止することができる。固定部材5は、扇状かつ板状に形成されている。固定部材5の材料には、強度を確保するため金属を用いることができ、形状が造り易さや軽量化のため樹脂を用いることができる。また、固定部材5は、形状を造り易くするため、焼結や鍛造で造ることができる。固定部材5は、構成部分として、外側凹部5a、5bと、内側凹部5c、5dと、凸部5e、5fと、テーパ部5gと、を有する(図2参照)。
The fixing
外側凹部5aは、固定部材5の一方の面(巻き中心軸方向10のアウタコイルスプリング2の端部2a側から見た面)にアウタコイルスプリング2の嵌め込み部2cの端部2a側の部分を嵌め込むための凹部である。外側凹部5bは、固定部材5の他方の面(巻き中心軸方向10のアウタコイルスプリング2の端部2b側から見た面)にアウタコイルスプリング2の嵌め込み部2cの端部2b側の部分を嵌め込むための凹部である。外側凹部5a、5bは、アウタコイルスプリング2の嵌め込み部2cの形状に対応していることが好ましい。
The outer recessed
内側凹部5cは、固定部材5の一方の面にインナコイルスプリング3の嵌め込み部3bの端部3a側の部分を嵌め込むための凹部である。内側凹部5dは、固定部材5の他方の面にインナコイルスプリング3の嵌め込み部3bの端部3a側に対する反対側の部分を嵌め込むための凹部である。内側凹部5c、5dは、インナコイルスプリング3の嵌め込み部3bの形状に対応していることが好ましい。
The inner
凸部5e、5fは、固定部材5がアウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3bから抜け落ちないようにするためのものである。凸部5eは、固定部材5の一方の面における外側凹部5aと内側凹部5cとの間の部位に形成された凸部であり、アウタコイルスプリング2の嵌め込み部2cとインナコイルスプリング3の嵌め込み部3bとの間に形成される凹部に挿入される。凸部5fは、固定部材5の他方の面における外側凹部5bと内側凹部5dとの間の部位に形成された凸部であり、アウタコイルスプリング2の嵌め込み部2cとインナコイルスプリング3の嵌め込み部3bとの間に形成される凹部に挿入される。
The
テーパ部5gは、固定部材5を、巻き中心軸方向10に対して直角方向(径方向)から、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、巻き中心軸方向10に連続するインナコイルスプリング3の途中に配された所定の部分(嵌め込み部2c、3b)に、挿入しやすくするためのテーパ面を有する部分であり、先端部に行くにしたがい薄くなるように形成されている。
The
固定部材5は、図3のように、円弧状のコイルスプリング2、3の外側から嵌め込み部2c、3bに挿入して嵌め込むことができる。この場合、コイルスプリング2、3の内周部分が密着したときでも外周部分は巻き線間に隙間が残るため、密着余裕を大きく確保することができる。なお、図示していないが、固定部材5は、円弧状のコイルスプリング2、3の内側から嵌め込み部2c、3bに挿入して嵌め込んでもよい。この場合、内周部分の巻き線間が密着したときに固定部材が巻き線間に固定されるため密着強度が強い。また、図示していないが、固定部材5は、円弧状のコイルスプリング2、3の横側から嵌め込み部2c、3bに挿入して嵌め込んでもよい。この場合、固定部材5の挿入作業がしやすい。
As shown in FIG. 3, the fixing
固定部材6は、アウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング4の所定の部分(図1では端部2b、4a)を互いに固定するための部材である(図1参照)。なお、固定部材6の構成については、固定部材5の構成と同様である。
The fixing
実施例1によれば、コイルスプリング2、3(2、4)の巻き線間の隙間(嵌め込み部2c、3b(2d、4b))に別部材の固定部材5(6)を嵌め込むことで、使用中にコイルスプリング2、3(2、4)の巻き中心軸方向10にコイルスプリング2、3(2、4)同士が抜け落ちることがない。また、固定部材5(6)を巻き中心軸方向10に対して直角方向(径方向)からコイルスプリング2、3(2、4)に差し込む構成であるため、コイルスプリングを圧縮させずにコイルスプリング2、3(2、4)同士を固定することができるようになり、組立作業を容易に行なうことができるとともに、従来のように組立作業に大きな設備や治具が不要となるので、コストを低減することができる。さらに、スプリング組立体においてばね荷重を多段特性とする時に、固定部材5(6)によってインナコイルスプリング3(4)をアウタコイルスプリング2に固定でき、異音やアンバランスを低減できる。
According to the first embodiment, the fixing member 5 (6), which is a separate member, is fitted into the gap between the windings of the coil springs 2, 3 (2, 4) (the
本発明の実施例2に係るスプリング組立体について図面を用いて説明する。図4は、本発明の実施例2に係るスプリング組立体に用いられる固定部材の構成を模式的に示した断面図である。
A spring assembly according to
実施例2は、実施例1の変形例であり、固定部材7として、薄板金属を用いてコイルスプリング(図1の2、3(2、4))の巻き線間の隙間(嵌め込み部2c、3b(2d、4b))の形状に合せてプレス加工したものである。固定部材7は、表面的には実施例1の固定部材(図2の5、6)と同様な外側凹部7a、7b、内側凹部7c、7d、凸部7e、7f、及び、テーパ部7gを有するが、プレス加工したものであるため、部材内に空所を有する点で、実施例1の固定部材(図2の5)と異なる。その他の構成については、実施例1と同様である。実施例2によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、固定部材7のプレス加工により、コストを低減できる。
The second embodiment is a modification of the first embodiment, and a thin plate metal is used as the fixing
本発明の実施例3に係るスプリング組立体について図面を用いて説明する。図5は、本発明の実施例3に係るスプリング組立体に用いられる固定部材の構成を模式的に示した(A)平面図、(B)X−X´間の断面図である。図6は、本発明の実施例3に係るスプリング組立体の構成を模式的に示した巻き中心軸方向の部分断面図である。
A spring assembly according to
実施例3は、実施例1の変形例であり、固定部材8として、薄板金属を用いてプレス加工により切込み部8a、8b及び引掛部8cを形成したものである。
The third embodiment is a modification of the first embodiment, in which cut
固定部材8は、アウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の所定の部分(図6では端部2a、3a)を互いに固定するための部材である。固定部材8は、巻き中心軸方向10に対して直角方向(径方向)から見て、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、巻き中心軸方向10に連続するインナコイルスプリング3の途中に配された所定の部分(嵌め込み部2c、3b)に嵌め込まれる。固定部材8は、アウタコイルスプリング2及びインナコイルスプリング3の両方の巻き線間の隙間(嵌め込み部2c、3b)が圧縮時に接触する部分に嵌め込まれている。固定部材5は、半円状ないし扇状かつ板状に形成されている。固定部材8は、巻き中心軸方向10に対して直角方向(径方向)からアウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3bに挿入して嵌め込む。固定部材8は、表面的には実施例1の固定部材(図2の5、6)のような外側凹部(図2の5a、5b、内側凹部(図2の5c、5d)、凸部(図2の5e、5f)、及び、テーパ部(図2の5g)を有さない。
The fixing
切込み部8a、8bは、アウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3bの形状に合せて固定部材8を変形できるようにするための部分である。
The
引掛部8cは、固定部材8をアウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3bに嵌め込んだときに固定部材8が抜け落ちないようにするためのものである。引掛部8cは、固定部材8の本体に切込まれて、引掛部8cの先端部がインナコイルスプリング3の内側の面に引っ掛かるように固定部材8の本体から起き上がった構成となっている。引掛部8cは、固定部材8をアウタコイルスプリング2とインナコイルスプリング3の嵌め込み部2c、3bに組付けるときに、嵌め込み部2c、3bを通過する際に固定部材8の本体からの起き上がりが小さくなるように撓む。
The hooking
その他の構成については、実施例1と同様である。 Other configurations are the same as those in the first embodiment.
実施例3によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、固定部材8のプレス加工により、コストを低減できる。
According to the third embodiment, the same effects as the first embodiment can be obtained, and the cost can be reduced by pressing the fixing
なお、本発明の全開示(請求の範囲及び図面を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲及び図面を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。 It should be noted that the embodiments and examples may be changed and adjusted within the scope of the entire disclosure (including claims and drawings) of the present invention and based on the basic technical concept. Various combinations or selections of various disclosed elements (including each element of each claim, each element of each embodiment or example, each element of each drawing, etc.) are included within the scope of the claims of the present invention. Is possible. That is, the present invention naturally includes various variations and modifications that could be made by those skilled in the art according to the entire disclosure including the claims and the drawings, and the technical idea.
1 スプリング組立体
2 アウタコイルスプリング
2a、2b 端部
2c、2d 嵌め込み部(所定の部分)
3、4 インナコイルスプリング
3a、4a 端部
3b、4b 嵌め込み部(所定の部分)
5、6 固定部材
5a、5b 外側凹部
5c、5d 内側凹部
5e、5f 凸部
5g、6g テーパ部
7 固定部材
7a、7b 外側凹部
7c、7d 内側凹部
7e、7f 凸部
7g テーパ部
8 固定部材
8a、8b 切込み部
8c 引掛部
10 巻き中心軸方向
DESCRIPTION OF
3, 4
5, 6
Claims (10)
前記アウタコイルスプリングの内側に配されたインナコイルスプリングと、
前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングとを所定の部分で固定する固定部材と、
を備え、
前記固定部材は、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの巻き中心軸方向に対して直角方向から見て、前記アウタコイルスプリング及び前記インナコイルスプリングの両方の巻き線間の隙間が重なり、かつ、前記巻き中心軸方向に連続する前記インナコイルスプリングの途中に配された前記所定の部分に嵌め込まれることを特徴とするスプリング組立体。 An outer coil spring,
An inner coil spring disposed inside the outer coil spring;
A fixing member for fixing the outer coil spring and the inner coil spring at predetermined portions;
With
The fixing member has a gap between windings of the outer coil spring and the inner coil spring, as viewed from a direction perpendicular to the winding center axis direction of the outer coil spring and the inner coil spring, and A spring assembly, which is fitted into the predetermined portion arranged in the middle of the inner coil spring continuous in the winding central axis direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012130424A JP5690305B2 (en) | 2012-06-08 | 2012-06-08 | Spring assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012130424A JP5690305B2 (en) | 2012-06-08 | 2012-06-08 | Spring assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013253665A true JP2013253665A (en) | 2013-12-19 |
JP5690305B2 JP5690305B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=49951333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012130424A Expired - Fee Related JP5690305B2 (en) | 2012-06-08 | 2012-06-08 | Spring assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5690305B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106917846A (en) * | 2015-12-25 | 2017-07-04 | 舍弗勒技术股份两合公司 | Dual mass flywheel |
CN115103742A (en) * | 2020-02-13 | 2022-09-23 | 日本发条株式会社 | Flexion structure and joint function unit |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01106925A (en) * | 1987-10-21 | 1989-04-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Distribution type fuel injection pump |
JPH08505933A (en) * | 1993-11-15 | 1996-06-25 | ヴァレオ | Damping flywheel especially for automobiles |
EP1760358A1 (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-07 | LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG | Torsional vibration damper in a vehicle drive line |
EP1927781B1 (en) * | 2006-11-29 | 2010-07-14 | Valeo Embrayages | Elastic device comprising concentric springs and its manufacturing process |
-
2012
- 2012-06-08 JP JP2012130424A patent/JP5690305B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01106925A (en) * | 1987-10-21 | 1989-04-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Distribution type fuel injection pump |
JPH08505933A (en) * | 1993-11-15 | 1996-06-25 | ヴァレオ | Damping flywheel especially for automobiles |
EP1760358A1 (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-07 | LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG | Torsional vibration damper in a vehicle drive line |
EP1927781B1 (en) * | 2006-11-29 | 2010-07-14 | Valeo Embrayages | Elastic device comprising concentric springs and its manufacturing process |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106917846A (en) * | 2015-12-25 | 2017-07-04 | 舍弗勒技术股份两合公司 | Dual mass flywheel |
CN115103742A (en) * | 2020-02-13 | 2022-09-23 | 日本发条株式会社 | Flexion structure and joint function unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5690305B2 (en) | 2015-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8257183B2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
JP5268261B2 (en) | Coil spring | |
JP6802412B2 (en) | Coil spring assembly | |
KR100408803B1 (en) | Damper mechanism | |
JP2013158076A (en) | Rotor of dynamo-electric machine and manufacturing method therefor | |
JP2008228482A5 (en) | ||
JP5690305B2 (en) | Spring assembly | |
JP2014066357A (en) | Bearing device especially for steering column, and rotary engine including the bearing device | |
JP2003319624A (en) | Motor and its manufacturing method | |
JP2004144288A (en) | Dynamic damper | |
JP6572301B2 (en) | Spring seat member and spring assembly | |
US20120193182A1 (en) | Stator tabs for staking | |
JP6318746B2 (en) | Damper device | |
JP6678546B2 (en) | Spring seat member and spring assembly | |
JP6661239B2 (en) | Rotor and motor | |
JP2007333166A (en) | Torque fluctuation absorbing damper | |
JP4956496B2 (en) | Torsional vibration reduction device | |
JP2008125333A (en) | Stator | |
JP5968650B2 (en) | motor | |
CN103249957B (en) | Tripod rolling element with spring ring | |
JP2005106143A (en) | Spring assembly | |
JP5955793B2 (en) | Damper mechanism of torque transmission device | |
JP2014129743A (en) | Blower | |
JP5667904B2 (en) | Power transmission device | |
JP5819253B2 (en) | Disc spring |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5690305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |