JP2012183083A - X線撮影装置 - Google Patents
X線撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012183083A JP2012183083A JP2011046172A JP2011046172A JP2012183083A JP 2012183083 A JP2012183083 A JP 2012183083A JP 2011046172 A JP2011046172 A JP 2011046172A JP 2011046172 A JP2011046172 A JP 2011046172A JP 2012183083 A JP2012183083 A JP 2012183083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- irradiation
- period
- imaging
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】
複数枚の透視像を撮影して各透視像の差分からサブトラクション像を作成するX線撮影装置1において、被検体にX線を照射するX線管2と、被検体を透過したX線を検出するX線平面検出器4と、透視撮影1枚目におけるX線平面検出器4の積分期間の終了時期または透視撮影2枚目におけるX線平面検出器4の積分期間の開始時期を基に1枚目の撮影開始時期を算出する照射開始時期算出部9とを備える。
【選択図】 図1
Description
すなわち、本発明は、複数枚の透視像を撮影して各透視像の差分からサブトラクション像を作成するX線撮影装置において、被検体にX線を照射するX線照射器と、被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、透視撮影1枚目における前記X線検出器の積分期間の終了時期または透視撮影2枚目における前記X線検出器の積分期間の開始時期を基に前記1枚目の撮影開始時期を算出する照射開始時期算出部とを備えるX線撮影装置である。
以下、図面を参照して本発明の実施例1を説明する。図1は実施例1におけるX線撮影装置の構成を示すブロック図である。
次に、図4および図5を参照して、実施例1によりX線透視撮影が実施される場合の動作を説明する。図4は実施例1に係るサブトラクション像の撮影の流れを示すフローチャートであり、図5は実施例1に係るX線撮影のタイミングチャートである。
2 … X線管
4 … X線平面検出器(FPD)
9 … 照射開始時期算出部
15 … フィルタ器
15a、15b、15c … フィルタ
15d … 孔
19 … グリッド
20 … グリッド移動機構
Claims (7)
- 複数枚の透視像を撮影して各透視像の差分からサブトラクション像を作成するX線撮影装置において、
被検体にX線を照射するX線照射器と、
被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、
透視撮影1枚目における前記X線検出器の積分期間の終了時期または透視撮影2枚目における前記X線検出器の積分期間の開始時期を基に前記1枚目の撮影開始時期を算出する照射開始時期算出部と
を備えることを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項1に記載のX線撮影装置において、
前記照射開始時期算出部は、
前記1枚目におけるX線照射の終了時期と前記1枚目における積分期間の終了時期とが一致するように前記1枚目のX線照射の開始時期を算出する
ことを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項1に記載のX線撮影装置において、
前記X線照射器から照射されるX線が透過する撮影補助器具を備え、
前記照射開始時期算出部は、
1枚目と2枚目との照射の間の前記撮影補助器具の撮影準備期間の終了時期と2枚目の照射の開始時期とが一致するように、かつ、
前記撮影準備期間の開始時期と1枚目の照射終了時期とが一致するように、
1枚目の照射の開始時期を算出する
ことを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項3に記載のX線撮影装置において、
前記撮影補助器具が前記X線照射器から照射されるX線の線質を変えるフィルタを複数枚有するフィルタ器である
ことを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項4に記載のX線撮影装置において、
前記撮影準備期間が1枚目の透視像と2枚目の透視像とで前記フィルタ器のフィルタを切り替える期間であることを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項5に記載のX線撮影装置において、
前記フィルタの切り替え期間が、前記フィルタ器におけるX線の照射野に応じて設定されることを特徴とするX線撮影装置。 - 請求項3に記載のX線撮影装置において、
前記撮影補助器具が前記X線照射器から照射されるX線の散乱X線を吸収するブッキーである
ことを特徴とするX線撮影装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011046172A JP5877646B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | X線撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011046172A JP5877646B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | X線撮影装置 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015236791A Division JP6057105B2 (ja) | 2015-12-03 | 2015-12-03 | X線撮影装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012183083A true JP2012183083A (ja) | 2012-09-27 |
| JP5877646B2 JP5877646B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=47013768
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011046172A Expired - Fee Related JP5877646B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | X線撮影装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5877646B2 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015167722A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 株式会社島津製作所 | 放射線撮影装置 |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003298939A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Canon Inc | 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像用システム、プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体 |
| JP2005287773A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Canon Inc | 画像撮影装置及び画像撮影システム |
| JP2006271437A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Aloka Co Ltd | X線骨密度測定装置 |
| JP2007136229A (ja) * | 2007-02-27 | 2007-06-07 | Canon Inc | 撮影装置、及び撮影方法 |
| JP2009504221A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 動的デュアルエネルギーx線撮影のシステム及び方法 |
| JP2009131464A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
| JP2009171476A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Hitachi Ltd | サーバ管理システム及びその構築方法 |
-
2011
- 2011-03-03 JP JP2011046172A patent/JP5877646B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003298939A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Canon Inc | 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像用システム、プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体 |
| JP2005287773A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Canon Inc | 画像撮影装置及び画像撮影システム |
| JP2006271437A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Aloka Co Ltd | X線骨密度測定装置 |
| JP2009504221A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 動的デュアルエネルギーx線撮影のシステム及び方法 |
| JP2007136229A (ja) * | 2007-02-27 | 2007-06-07 | Canon Inc | 撮影装置、及び撮影方法 |
| JP2009131464A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
| JP2009171476A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Hitachi Ltd | サーバ管理システム及びその構築方法 |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015167722A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 株式会社島津製作所 | 放射線撮影装置 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP5877646B2 (ja) | 2016-03-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5602198B2 (ja) | 放射線撮影装置、およびこれに用いられる放射線画像検出装置並びにその作動方法 | |
| JP6122522B2 (ja) | 放射線撮影システムおよびその作動方法、並びに放射線画像検出装置 | |
| JP5890286B2 (ja) | 放射線画像検出装置 | |
| JP5583191B2 (ja) | 放射線画像検出装置およびその作動方法 | |
| JP5744949B2 (ja) | 放射線画像検出装置およびその作動方法 | |
| WO2014038481A1 (ja) | 放射線撮影システムおよびその作動方法、並びに放射線画像検出装置およびその作動プログラム | |
| JP2012161530A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
| JP2018015454A (ja) | 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム | |
| JP2009207812A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
| JP2008023241A (ja) | デジタルx線撮影装置及び方法 | |
| JP5743731B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および方法 | |
| JP6057105B2 (ja) | X線撮影装置 | |
| JP5877646B2 (ja) | X線撮影装置 | |
| JP6093069B2 (ja) | 放射線の照射開始判定装置およびその作動方法、並びに放射線の照射開始判定システム | |
| JP2011072404A (ja) | 放射線撮影システム | |
| JP6068700B2 (ja) | 放射線画像検出装置およびその作動方法 | |
| JP4174628B2 (ja) | X線撮影装置 | |
| JP2011172847A (ja) | 放射線画像生成装置及び放射線画像生成方法 | |
| JP5984294B2 (ja) | 放射線撮影システム、放射線発生装置およびその作動方法 | |
| JP2009082169A (ja) | 放射線画像撮影装置及び撮影方法 | |
| JP2011072358A (ja) | 放射線撮影方法及び放射線撮影装置 | |
| JP5925937B2 (ja) | 放射線の照射開始判定装置およびその作動方法、並びに放射線の照射開始判定システム | |
| JP2014012109A (ja) | 放射線撮影装置および放射線画像検出装置 | |
| JP2010227512A (ja) | 放射線検出装置及び方法、並びに放射線画像撮影システム | |
| JP2010227510A (ja) | 放射線検出装置及び方法、並びに放射線画像撮影システム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130627 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140205 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140815 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141007 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150107 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150116 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150320 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151203 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160126 |
|
| R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5877646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |