JP2009501733A - ステアロイルコエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としてのヘテロ芳香族化合物 - Google Patents
ステアロイルコエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としてのヘテロ芳香族化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009501733A JP2009501733A JP2008521759A JP2008521759A JP2009501733A JP 2009501733 A JP2009501733 A JP 2009501733A JP 2008521759 A JP2008521759 A JP 2008521759A JP 2008521759 A JP2008521759 A JP 2008521759A JP 2009501733 A JP2009501733 A JP 2009501733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- optionally
- substituted
- alkyl
- substituents
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 108010087894 Fatty acid desaturases Proteins 0.000 title claims abstract description 50
- SIARJEKBADXQJG-LFZQUHGESA-N stearoyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 SIARJEKBADXQJG-LFZQUHGESA-N 0.000 title claims abstract description 14
- 150000002390 heteroarenes Chemical class 0.000 title abstract description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 26
- 102100034543 Fatty acid desaturase 3 Human genes 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 213
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 53
- 102100028897 Stearoyl-CoA desaturase Human genes 0.000 claims abstract description 52
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 47
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 31
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims abstract description 30
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims abstract description 27
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims abstract description 27
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims abstract description 27
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 19
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 19
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 claims abstract description 18
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 18
- 208000010706 fatty liver disease Diseases 0.000 claims abstract description 10
- -1 benzoisothiazolyl Chemical group 0.000 claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 82
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 73
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 71
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 64
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 43
- 235000019000 fluorine Nutrition 0.000 claims description 37
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 35
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 25
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 24
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 24
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 24
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 22
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 22
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 22
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 21
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 17
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 16
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 15
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 14
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 12
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 claims description 11
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 claims description 11
- 208000006575 hypertriglyceridemia Diseases 0.000 claims description 11
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 claims description 10
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001766 1,2,4-oxadiazol-3-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NO1 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000004515 1,2,4-thiadiazol-3-yl group Chemical group S1N=C(N=C1)* 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 6
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004516 1,2,4-thiadiazol-5-yl group Chemical group S1N=CN=C1* 0.000 claims description 5
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004521 1,3,4-thiadiazol-2-yl group Chemical group S1C(=NN=C1)* 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 claims description 4
- 125000004505 1,2,4-oxadiazol-5-yl group Chemical group O1N=CN=C1* 0.000 claims description 4
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 claims description 4
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 125000005946 imidazo[1,2-a]pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001607 1,2,3-triazol-1-yl group Chemical group [*]N1N=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000003626 1,2,4-triazol-1-yl group Chemical group [*]N1N=C([H])N=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004509 1,3,4-oxadiazol-2-yl group Chemical group O1C(=NN=C1)* 0.000 claims description 3
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 17
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 9
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 abstract description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 abstract description 3
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 206
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 85
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 82
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical class CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 79
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 76
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 44
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical group C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 32
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 26
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 19
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 19
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 19
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 18
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 17
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 17
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 17
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 17
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 17
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 15
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 14
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 12
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 12
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 11
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000065 atmospheric pressure chemical ionisation Methods 0.000 description 10
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 10
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 10
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 10
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 10
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 10
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 10
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 9
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 102000023984 PPAR alpha Human genes 0.000 description 8
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 8
- RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N fexofenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108091008725 peroxisome proliferator-activated receptors alpha Proteins 0.000 description 8
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- 101150097713 SCD1 gene Proteins 0.000 description 7
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 7
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100034542 Acyl-CoA (8-3)-desaturase Human genes 0.000 description 6
- 108010073542 Delta-5 Fatty Acid Desaturase Proteins 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100041816 Homo sapiens SCD gene Proteins 0.000 description 6
- 102400001132 Melanin-concentrating hormone Human genes 0.000 description 6
- 101800002739 Melanin-concentrating hormone Proteins 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 6
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 6
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- ORRDHOMWDPJSNL-UHFFFAOYSA-N melanin concentrating hormone Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)CNC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CCSC)NC(=O)C(NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC(O)=O)C(C)O)CCSC)CSSCC(C(=O)NC(CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(C(C)C)C(O)=O)NC(=O)C2CCCN2C(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C1CC1=CC=C(O)C=C1 ORRDHOMWDPJSNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 6
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 6
- DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N phentermine Chemical compound CC(C)(N)CC1=CC=CC=C1 DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100034544 Acyl-CoA 6-desaturase Human genes 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 5
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 5
- 108010037138 Linoleoyl-CoA Desaturase Proteins 0.000 description 5
- 102100033930 Stearoyl-CoA desaturase 5 Human genes 0.000 description 5
- 102000008316 Type 4 Melanocortin Receptor Human genes 0.000 description 5
- 108010021436 Type 4 Melanocortin Receptor Proteins 0.000 description 5
- YOAJCQYXRYKXPP-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methanol Chemical compound S1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 YOAJCQYXRYKXPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QIQXTHQIDYTFRH-GTFORLLLSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O QIQXTHQIDYTFRH-GTFORLLLSA-N 0.000 description 5
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 5
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000016622 Dipeptidyl Peptidase 4 Human genes 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010011459 Exenatide Proteins 0.000 description 4
- 108010004460 Gastric Inhibitory Polypeptide Proteins 0.000 description 4
- 102100039994 Gastric inhibitory polypeptide Human genes 0.000 description 4
- HEMJJKBWTPKOJG-UHFFFAOYSA-N Gemfibrozil Chemical compound CC1=CC=C(C)C(OCCCC(C)(C)C(O)=O)=C1 HEMJJKBWTPKOJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101000930822 Giardia intestinalis Dipeptidyl-peptidase 4 Proteins 0.000 description 4
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N Liraglutide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(=O)CC[C@H](NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N 0.000 description 4
- 108010019598 Liraglutide Proteins 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IRLWJILLXJGJTD-UHFFFAOYSA-N Muraglitazar Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC(=O)N(CC(O)=O)CC(C=C1)=CC=C1OCCC1=C(C)OC(C=2C=CC=CC=2)=N1 IRLWJILLXJGJTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 102000002072 Non-Receptor Type 1 Protein Tyrosine Phosphatase Human genes 0.000 description 4
- 108010015847 Non-Receptor Type 1 Protein Tyrosine Phosphatase Proteins 0.000 description 4
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 4
- 108010016731 PPAR gamma Proteins 0.000 description 4
- 102100038825 Peroxisome proliferator-activated receptor gamma Human genes 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000002808 Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide Human genes 0.000 description 4
- 108010004684 Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide Proteins 0.000 description 4
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 4
- YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N Rosiglitazone Chemical compound C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003579 anti-obesity Effects 0.000 description 4
- 229960000516 bezafibrate Drugs 0.000 description 4
- IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N bezafibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1CCNC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 IIBYAHWJQTYFKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 4
- 229960001214 clofibrate Drugs 0.000 description 4
- KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N clofibrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 229960001519 exenatide Drugs 0.000 description 4
- 229960002297 fenofibrate Drugs 0.000 description 4
- YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N fenofibrate Chemical compound C1=CC(OC(C)(C)C(=O)OC(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 YMTINGFKWWXKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQOBSOSZFYZQOK-UHFFFAOYSA-N fenofibric acid Chemical class C1=CC(OC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 MQOBSOSZFYZQOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 4
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 4
- 229960003627 gemfibrozil Drugs 0.000 description 4
- 229940124828 glucokinase activator Drugs 0.000 description 4
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 4
- 229950001135 muraglitazar Drugs 0.000 description 4
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 4
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- HYAFETHFCAUJAY-UHFFFAOYSA-N pioglitazone Chemical compound N1=CC(CC)=CC=C1CCOC(C=C1)=CC=C1CC1C(=O)NC(=O)S1 HYAFETHFCAUJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 description 4
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 4
- RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N telmisartan Chemical compound CCCC1=NC2=C(C)C=C(C=3N(C4=CC=CC=C4N=3)C)C=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- DBGIVFWFUFKIQN-VIFPVBQESA-N (+)-Fenfluramine Chemical compound CCN[C@@H](C)CC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 DBGIVFWFUFKIQN-VIFPVBQESA-N 0.000 description 3
- DBGIVFWFUFKIQN-UHFFFAOYSA-N (+-)-Fenfluramine Chemical compound CCNC(C)CC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 DBGIVFWFUFKIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MBZJEIRMMYDAFD-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCNCC1 MBZJEIRMMYDAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000004611 Abdominal Obesity Diseases 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010073466 Bombesin Receptors Proteins 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 206010065941 Central obesity Diseases 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 101100309604 Homo sapiens SCD5 gene Proteins 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101710151321 Melanostatin Proteins 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 102400000064 Neuropeptide Y Human genes 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 3
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 3
- 101100101423 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBI4 gene Proteins 0.000 description 3
- 101150042597 Scd2 gene Proteins 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 3
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 3
- 229960004597 dexfenfluramine Drugs 0.000 description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 3
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 3
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 229960000815 ezetimibe Drugs 0.000 description 3
- OLNTVTPDXPETLC-XPWALMASSA-N ezetimibe Chemical compound N1([C@@H]([C@H](C1=O)CC[C@H](O)C=1C=CC(F)=CC=1)C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(F)C=C1 OLNTVTPDXPETLC-XPWALMASSA-N 0.000 description 3
- 229960001582 fenfluramine Drugs 0.000 description 3
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,3,4,5,6-hexol Chemical compound OCC(O)C(O)C(O)C(O)CO FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 239000000336 melanocortin receptor agonist Substances 0.000 description 3
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 3
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 3
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 3
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 3
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 3
- URPYMXQQVHTUDU-OFGSCBOVSA-N nucleopeptide y Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 URPYMXQQVHTUDU-OFGSCBOVSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 3
- 229960001243 orlistat Drugs 0.000 description 3
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 229960003562 phentermine Drugs 0.000 description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 3
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 3
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- UNAANXDKBXWMLN-UHFFFAOYSA-N sibutramine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(N(C)C)CC(C)C)CCC1 UNAANXDKBXWMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960004425 sibutramine Drugs 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBWMTEYXFFWPIF-ZWXVIAAOSA-N (114C)icosa-2,4,6-trienoic acid Chemical compound [14C](C=CC=CC=CCCCCCCCCCCCCC)(=O)O BBWMTEYXFFWPIF-ZWXVIAAOSA-N 0.000 description 2
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical compound O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 2
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M (3R,5S)-fluvastatin sodium Chemical compound [Na+].C12=CC=CC=C2N(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M 0.000 description 2
- ULVDFHLHKNJICZ-QCWLDUFUSA-N (4e)-4-[[4-[(5-methyl-2-phenyl-1,3-oxazol-4-yl)methoxy]phenyl]methoxyimino]-4-phenylbutanoic acid Chemical compound CC=1OC(C=2C=CC=CC=2)=NC=1COC(C=C1)=CC=C1CO\N=C(/CCC(O)=O)C1=CC=CC=C1 ULVDFHLHKNJICZ-QCWLDUFUSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-JVBZJRCZSA-N (z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCC[14C](O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-JVBZJRCZSA-N 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQADWIOXOXRPLN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithiane Chemical compound C1CSCSC1 WQADWIOXOXRPLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOZWAPSEEHRYPG-UHFFFAOYSA-N 1,4-dithiane Chemical compound C1CSCCS1 LOZWAPSEEHRYPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 102000008645 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010088011 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 1 Proteins 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMSYHEVNLHQFKS-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]acetic acid Chemical compound O1C(CC(=O)O)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 XMSYHEVNLHQFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZDVBZSSECATHD-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC=NN=2)CC1 JZDVBZSSECATHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFYOGPWZXCMCNH-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3-benzothiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC3=CC=CC=C3N=2)CC1 PFYOGPWZXCMCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VRVRGVPWCUEOGV-UHFFFAOYSA-N 2-aminothiophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1S VRVRGVPWCUEOGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVZPFPWOIOVRIL-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)benzoyl]piperazin-1-yl]pyridazin-3-yl]ethanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C(=O)CBr)CC1 TVZPFPWOIOVRIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPARARZBNXOHNH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3-thiazole Chemical compound S1C(C)=NC(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=C1 LPARARZBNXOHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOOZTXGWGKJHCO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 XOOZTXGWGKJHCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTAYMCVXIQTCNY-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-[6-[4-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC=3C(=CC=CC=3)C(F)(F)F)CC2)N=N1 KTAYMCVXIQTCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJMDRWFPEDLJAI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(C(C)(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 ZJMDRWFPEDLJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUSWJGOYDXFJSI-UHFFFAOYSA-N 3,6-dichloropyridazine Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)N=N1 GUSWJGOYDXFJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLPXDVPBQRRQEI-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,2,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C2=NOC=N2)CC1 VLPXDVPBQRRQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVQVNTPHUGQQHK-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinemethanol Chemical compound OCC1=CC=CN=C1 MVQVNTPHUGQQHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWLAMJPTOQZTAE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[(5-chloro-2-methoxybenzoyl)amino]ethyl]benzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SWLAMJPTOQZTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXQCKGBRJUSQQN-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]piperidine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].FC(F)(F)C1=CC=CC=C1CC1CC[NH2+]CC1 OXQCKGBRJUSQQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFFXEUUOMTXWCX-UHFFFAOYSA-N 5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-yl)methyl]-2-methoxy-n-[[4-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]benzamide Chemical compound C1=C(C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)C(OC)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O NFFXEUUOMTXWCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKOHRVBBQISBSB-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1C(=O)NC(=O)S1 NKOHRVBBQISBSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVDXXGIBARMXSA-PYUWXLGESA-N 5-[[(2r)-2-benzyl-3,4-dihydro-2h-chromen-6-yl]methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1CC1=CC=C(O[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)CC2)C2=C1 MVDXXGIBARMXSA-PYUWXLGESA-N 0.000 description 2
- XQVNYVPCKCJPKH-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NN)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 XQVNYVPCKCJPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MNXDTRVZLJPQQT-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=NC(C(=O)O)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 MNXDTRVZLJPQQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229940077274 Alpha glucosidase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 description 2
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTQXTEKSNBVPQJ-UHFFFAOYSA-N Avasimibe Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1CC(=O)NS(=O)(=O)OC1=C(C(C)C)C=CC=C1C(C)C PTQXTEKSNBVPQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940123208 Biguanide Drugs 0.000 description 2
- 102100028628 Bombesin receptor subtype-3 Human genes 0.000 description 2
- 239000002083 C09CA01 - Losartan Substances 0.000 description 2
- 239000002080 C09CA02 - Eprosartan Substances 0.000 description 2
- 239000004072 C09CA03 - Valsartan Substances 0.000 description 2
- 239000002947 C09CA04 - Irbesartan Substances 0.000 description 2
- 239000002053 C09CA06 - Candesartan Substances 0.000 description 2
- 239000005537 C09CA07 - Telmisartan Substances 0.000 description 2
- 102000009132 CB1 Cannabinoid Receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010073366 CB1 Cannabinoid Receptor Proteins 0.000 description 2
- 108010055448 CJC 1131 Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000312 Calcium Channels Proteins 0.000 description 2
- 102000003922 Calcium Channels Human genes 0.000 description 2
- 229940123158 Cannabinoid CB1 receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010061846 Cholesterol Ester Transfer Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000012336 Cholesterol Ester Transfer Proteins Human genes 0.000 description 2
- 229940122502 Cholesterol absorption inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229920002911 Colestipol Polymers 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 description 2
- 244000166102 Eucalyptus leucoxylon Species 0.000 description 2
- 235000004694 Eucalyptus leucoxylon Nutrition 0.000 description 2
- HTQBXNHDCUEHJF-XWLPCZSASA-N Exenatide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 HTQBXNHDCUEHJF-XWLPCZSASA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000012195 Fructose-1,6-bisphosphatases Human genes 0.000 description 2
- 108010017464 Fructose-Bisphosphatase Proteins 0.000 description 2
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 2
- 101710198884 GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 229940122904 Glucagon receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- 229940089838 Glucagon-like peptide 1 receptor agonist Drugs 0.000 description 2
- FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N GlucoNorm Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OCC)=CC(CC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C=2C(=CC=CC=2)N2CCCCC2)=C1 FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- 206010019708 Hepatic steatosis Diseases 0.000 description 2
- 101000639987 Homo sapiens Stearoyl-CoA desaturase 5 Proteins 0.000 description 2
- 229940122199 Insulin secretagogue Drugs 0.000 description 2
- 229940122355 Insulin sensitizer Drugs 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 108010007859 Lisinopril Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBAQFPQHRJAVAV-ULAWRXDQSA-N Miglitol Chemical compound OCCN1C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1CO IBAQFPQHRJAVAV-ULAWRXDQSA-N 0.000 description 2
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QBOGSNGDFVAEMZ-UHFFFAOYSA-N N'-hydroxy-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carboximidamide Chemical compound N1=NC(C(=NO)N)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 QBOGSNGDFVAEMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010015181 PPAR delta Proteins 0.000 description 2
- 102000003728 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090000029 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000014743 Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010064032 Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide Receptors Proteins 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100040918 Pro-glucagon Human genes 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 102000001494 Sterol O-Acyltransferase Human genes 0.000 description 2
- 108010054082 Sterol O-acyltransferase Proteins 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N Tolbutamide Chemical compound CCCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- FLSICMUTNFTNCN-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(1,3-benzothiazol-2-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC3=CC=CC=C3N=2)CC1 FLSICMUTNFTNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWFAPJWOAZCFAK-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(2-methyl-1,3-thiazol-4-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound S1C(C)=NC(C=2N=NC(=CC=2)N2CCN(CC2)C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=C1 VWFAPJWOAZCFAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNFYPOFGXGXLOV-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(2-pyridin-3-yl-1,3-thiazol-4-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2N=C(SC=2)C=2C=NC=CC=2)CC1 VNFYPOFGXGXLOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFMWXISYULZWBF-ZDUSSCGKSA-N [5-[6-[(3s)-3-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]pyrrolidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methyl acetate Chemical compound S1C(COC(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2C[C@H](CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 GFMWXISYULZWBF-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- XOZVERDOMPHSGT-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methanol Chemical compound S1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)Br)N=N1 XOZVERDOMPHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARWYZCAXZZDODL-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methanol Chemical compound O1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 ARWYZCAXZZDODL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTRJPMRZGCOFDR-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methyl acetate Chemical compound O1C(COC(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 JTRJPMRZGCOFDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 2
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002404 acyltransferase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 2
- 229940126157 adrenergic receptor agonist Drugs 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005360 alkyl sulfoxide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003888 alpha glucosidase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940059260 amidate Drugs 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 2
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 2
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 description 2
- 229950010046 avasimibe Drugs 0.000 description 2
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 2
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004283 biguanides Chemical class 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 108010063504 bombesin receptor subtype 3 Proteins 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSHOWEKUVWPFNR-UHFFFAOYSA-N burgess reagent Chemical compound CC[N+](CC)(CC)S(=O)(=O)N=C([O-])OC YSHOWEKUVWPFNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 229960000932 candesartan Drugs 0.000 description 2
- SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N candesartan Chemical compound CCOC1=NC2=CC=CC(C(O)=O)=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 description 2
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 229960005110 cerivastatin Drugs 0.000 description 2
- SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N cerivastatin Chemical compound COCC1=C(C(C)C)N=C(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- JUFFVKRROAPVBI-PVOYSMBESA-N chembl1210015 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(=O)N[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@]3(O[C@@H](C[C@H](O)[C@H](O)CO)[C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)C3)C(O)=O)O2)O)[C@@H](CO)O1)NC(C)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 JUFFVKRROAPVBI-PVOYSMBESA-N 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000001906 cholesterol absorption Effects 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 239000005516 coenzyme A Substances 0.000 description 2
- 229940093530 coenzyme a Drugs 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004985 dialkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 2
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 description 2
- 229950002375 englitazone Drugs 0.000 description 2
- 229960004563 eprosartan Drugs 0.000 description 2
- OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N eprosartan Chemical compound C=1C=C(C(O)=O)C=CC=1CN1C(CCCC)=NC=C1\C=C(C(O)=O)/CC1=CC=CS1 OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N 0.000 description 2
- 235000004626 essential fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N etomidate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CN1[C@H](C)C1=CC=CC=C1 NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N 0.000 description 2
- 230000004136 fatty acid synthesis Effects 0.000 description 2
- 150000002185 fatty acyl-CoAs Chemical class 0.000 description 2
- 229960003765 fluvastatin Drugs 0.000 description 2
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 2
- AIWAEWBZDJARBJ-PXUUZXDZSA-N fz7co35x2s Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)CCN1C(C=CC1=O)=O)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 AIWAEWBZDJARBJ-PXUUZXDZSA-N 0.000 description 2
- 108010036598 gastric inhibitory polypeptide receptor Proteins 0.000 description 2
- 229960004580 glibenclamide Drugs 0.000 description 2
- 229960004346 glimepiride Drugs 0.000 description 2
- WIGIZIANZCJQQY-RUCARUNLSA-N glimepiride Chemical compound O=C1C(CC)=C(C)CN1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)N[C@@H]2CC[C@@H](C)CC2)C=C1 WIGIZIANZCJQQY-RUCARUNLSA-N 0.000 description 2
- ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N glipizide Chemical compound C1=NC(C)=CN=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001381 glipizide Drugs 0.000 description 2
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 2
- ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N glyburide Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N hypofluorous acid Chemical group FO AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940121380 ileal bile acid transporter inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229960002198 irbesartan Drugs 0.000 description 2
- YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N irbesartan Chemical compound O=C1N(CC=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C(CCCC)=NC21CCCC2 YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229960002701 liraglutide Drugs 0.000 description 2
- 229960002394 lisinopril Drugs 0.000 description 2
- CZRQXSDBMCMPNJ-ZUIPZQNBSA-N lisinopril dihydrate Chemical compound O.O.C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 CZRQXSDBMCMPNJ-ZUIPZQNBSA-N 0.000 description 2
- 210000001853 liver microsome Anatomy 0.000 description 2
- 229960004773 losartan Drugs 0.000 description 2
- KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N losartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C=C1 KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 2
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 2
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229950004994 meglitinide Drugs 0.000 description 2
- XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N metformin Chemical compound CN(C)C(=N)NC(N)=N XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003105 metformin Drugs 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 2
- ITMAHDJHOXDZEL-UHFFFAOYSA-N methyl pyridazine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CN=N1 ITMAHDJHOXDZEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003228 microsomal effect Effects 0.000 description 2
- 210000001589 microsome Anatomy 0.000 description 2
- 229960001110 miglitol Drugs 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- HLJXKBRADSCFIF-UHFFFAOYSA-N n'-(2,2-dimethylpropanoyl)-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NNC(=O)C(C)(C)C)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 HLJXKBRADSCFIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYOVUEWFLZYTML-UHFFFAOYSA-N n'-acetyl-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NNC(=O)C)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 GYOVUEWFLZYTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OELFLUMRDSZNSF-BRWVUGGUSA-N nateglinide Chemical compound C1C[C@@H](C(C)C)CC[C@@H]1C(=O)N[C@@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OELFLUMRDSZNSF-BRWVUGGUSA-N 0.000 description 2
- 229960000698 nateglinide Drugs 0.000 description 2
- PKWDZWYVIHVNKS-UHFFFAOYSA-N netoglitazone Chemical compound FC1=CC=CC=C1COC1=CC=C(C=C(CC2C(NC(=O)S2)=O)C=C2)C2=C1 PKWDZWYVIHVNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004738 nicotinyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 208000008338 non-alcoholic fatty liver disease Diseases 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDUHQPOXLUAVEE-BPMMELMSSA-N oleoyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 XDUHQPOXLUAVEE-BPMMELMSSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N phenformin Chemical compound NC(=N)NC(=N)NCCC1=CC=CC=C1 ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003243 phenformin Drugs 0.000 description 2
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005095 pioglitazone Drugs 0.000 description 2
- VDWDAGOWIJYIGH-UHFFFAOYSA-N piperazin-1-yl-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCNCC1 VDWDAGOWIJYIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 2
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229960003912 probucol Drugs 0.000 description 2
- FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N probucol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=CC=1SC(C)(C)SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 2
- JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N quinapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N 0.000 description 2
- 229960001455 quinapril Drugs 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002469 receptor inverse agonist Substances 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 229960002354 repaglinide Drugs 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 229960004586 rosiglitazone Drugs 0.000 description 2
- 229960000672 rosuvastatin Drugs 0.000 description 2
- BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N rosuvastatin Chemical compound CC(C)C1=NC(N(C)S(C)(=O)=O)=NC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N 0.000 description 2
- QGJUIPDUBHWZPV-SGTAVMJGSA-N saxagliptin Chemical compound C1C(C2)CC(C3)CC2(O)CC13[C@H](N)C(=O)N1[C@H](C#N)C[C@@H]2C[C@@H]21 QGJUIPDUBHWZPV-SGTAVMJGSA-N 0.000 description 2
- 229960004937 saxagliptin Drugs 0.000 description 2
- 108010033693 saxagliptin Proteins 0.000 description 2
- 208000015891 sexual disease Diseases 0.000 description 2
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 2
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 2
- MFFMDFFZMYYVKS-SECBINFHSA-N sitagliptin Chemical compound C([C@H](CC(=O)N1CC=2N(C(=NN=2)C(F)(F)F)CC1)N)C1=CC(F)=C(F)C=C1F MFFMDFFZMYYVKS-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 229960004034 sitagliptin Drugs 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 2
- 229960005187 telmisartan Drugs 0.000 description 2
- CXGTZJYQWSUFET-IBGZPJMESA-N tesaglitazar Chemical compound C1=CC(C[C@H](OCC)C(O)=O)=CC=C1OCCC1=CC=C(OS(C)(=O)=O)C=C1 CXGTZJYQWSUFET-IBGZPJMESA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N theobromine Chemical compound CN1C(=O)NC(=O)C2=C1N=CN2C YAPQBXQYLJRXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YUKQRDCYNOVPGJ-UHFFFAOYSA-N thioacetamide Chemical compound CC(N)=S YUKQRDCYNOVPGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229960005371 tolbutamide Drugs 0.000 description 2
- CMSGWTNRGKRWGS-NQIIRXRSSA-N torcetrapib Chemical compound COC(=O)N([C@H]1C[C@@H](CC)N(C2=CC=C(C=C21)C(F)(F)F)C(=O)OCC)CC1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 CMSGWTNRGKRWGS-NQIIRXRSSA-N 0.000 description 2
- 229950004514 torcetrapib Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N troglitazone Chemical compound C1CC=2C(C)=C(O)C(C)=C(C)C=2OC1(C)COC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001641 troglitazone Drugs 0.000 description 2
- GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N troglitazone Natural products C([C@@]1(OC=2C(C)=C(C(=C(C)C=2CC1)O)C)C)OC(C=C1)=CC=C1C[C@H]1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N 0.000 description 2
- 229960004699 valsartan Drugs 0.000 description 2
- SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N valsartan Chemical compound C1=CC(CN(C(=O)CCCC)[C@@H](C(C)C)C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- RBTCRFLJLUNCLL-UHFFFAOYSA-N (1-chloro-2-methyl-1-oxopropan-2-yl) acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)C(Cl)=O RBTCRFLJLUNCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQLUYYHUNSSHIY-ZWXVIAAOSA-N (114C)icosa-2,4,6,8-tetraenoic acid Chemical compound [14C](C=CC=CC=CC=CCCCCCCCCCCC)(=O)O IQLUYYHUNSSHIY-ZWXVIAAOSA-N 0.000 description 1
- HZDNNJABYXNPPV-UHFFFAOYSA-N (2-chloro-2-oxoethyl) acetate Chemical compound CC(=O)OCC(Cl)=O HZDNNJABYXNPPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- XNRDRGOBJOHKEX-QMMMGPOBSA-N (3s)-3-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]pyrrolidine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1O[C@@H]1CNCC1 XNRDRGOBJOHKEX-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- AXJQVVLKUYCICH-OAQYLSRUSA-N (4s)-5-(4-chlorophenyl)-n-(4-chlorophenyl)sulfonyl-n'-methyl-4-phenyl-3,4-dihydropyrazole-2-carboximidamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C([C@H](C1)C=2C=CC=CC=2)=NN1C(=NC)NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 AXJQVVLKUYCICH-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-OCKYDXLXSA-N (9Z,12Z,15Z)-(114C)octadeca-9,12,15-trienoic acid Chemical compound [14C](CCCCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CC)(=O)O DTOSIQBPPRVQHS-OCKYDXLXSA-N 0.000 description 1
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 description 1
- KZKRRZFCAYOXQE-UHFFFAOYSA-N 1$l^{2}-azinane Chemical group C1CC[N]CC1 KZKRRZFCAYOXQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQQKDSXCDXHLLF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromopropan-2-one Chemical compound BrCC(=O)CBr LQQKDSXCDXHLLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxane Chemical compound C1COCOC1 VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMLSAISZLJGWPP-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithiolane Chemical compound C1CSCS1 IMLSAISZLJGWPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFLXRYPXQGWYDK-UHFFFAOYSA-N 1-[5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]propyl acetate Chemical compound S1C(C(OC(C)=O)CC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 CFLXRYPXQGWYDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- GQIRIWDEZSKOCN-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-n,n,2-trimethylprop-1-en-1-amine Chemical compound CN(C)C(Cl)=C(C)C GQIRIWDEZSKOCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrofuran Chemical compound C1CC=CO1 JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHJZQHAQJDGLCP-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylpropyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CC(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 VHJZQHAQJDGLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEQMMOKRRXLIKE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylpropyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(CC(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 SEQMMOKRRXLIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGMOMAMIUNFDMX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylsulfanylethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CCSC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 DGMOMAMIUNFDMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXRMQNHNNWEYHL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylsulfanylethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(CCSC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 WXRMQNHNNWEYHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQVKRJACMBENKG-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylsulfinylethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CCS(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 YQVKRJACMBENKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKKFIBCYWWESDQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylsulfonylethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CCS(=O)(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 FKKFIBCYWWESDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXGOMINOTJEXDG-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=NN=C(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)O1 CXGOMINOTJEXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDZJRVYBMHTWQV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=NN=C(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)S1 JDZJRVYBMHTWQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYPOUEMTBVTQDR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)O1 DYPOUEMTBVTQDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSMGOBZRRRCYDC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)S1 DSMGOBZRRRCYDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJVWPXYHEJLNFO-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclopropylmethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC(CC3CC3)=NN=2)CC1 MJVWPXYHEJLNFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTUCEXPSDPHKPT-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclopropylmethyl)-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC(CC3CC3)=NN=2)CC1 CTUCEXPSDPHKPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXIUWSYTQJLIKE-UHFFFAOYSA-N 2-(trifluoromethyl)benzoyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(Cl)=O MXIUWSYTQJLIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOQOPXVJANRGJZ-UHFFFAOYSA-N 2-(trifluoromethyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(F)(F)F ZOQOPXVJANRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLBRAPPCDRRDKR-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]acetic acid Chemical compound S1C(CC(=O)O)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 DLBRAPPCDRRDKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWZPJPOXGRVMLH-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-5-methyl-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)Br)N=N1 KWZPJPOXGRVMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAKARPMMNBUUBK-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1h-benzimidazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2NC3=CC=CC=C3N=2)CC1 CAKARPMMNBUUBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 1
- PODFNAVRZPMCEM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-(3-chlorophenyl)benzamide Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC(Cl)=C1 PODFNAVRZPMCEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 2-bromophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Br VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXARFADBGMGXST-UHFFFAOYSA-N 2-cyclopropyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC(=NN=2)C2CC2)CC1 ZXARFADBGMGXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNEGDHRYGBTPJA-UHFFFAOYSA-N 2-cyclopropyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC(=NN=2)C2CC2)CC1 KNEGDHRYGBTPJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940013085 2-diethylaminoethanol Drugs 0.000 description 1
- CGOCLDRVCXYQLC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC(C=C)=NN=2)CC1 CGOCLDRVCXYQLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJZORUKYYJZTIM-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 GJZORUKYYJZTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBSUASZSZRFTDB-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(CC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 UBSUASZSZRFTDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVUJDKDVOZVALT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 NVUJDKDVOZVALT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCTARENDAMGYSH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=C1 NCTARENDAMGYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)C(Cl)=O DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 2-oxobutanoyl chloride Chemical compound CCC(=O)C(Cl)=O GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXKJYQNCMLUTRH-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(C(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 YXKJYQNCMLUTRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GANXLAHHZLYYJL-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(C(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 GANXLAHHZLYYJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPJHCVRMXLMFEK-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxy-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(OC(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 RPJHCVRMXLMFEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJLVKKUVALJNHH-UHFFFAOYSA-N 2-propyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(CCC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 DJLVKKUVALJNHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVJDNVPKRBYODY-UHFFFAOYSA-N 2-propyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound S1C(CCC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 FVJDNVPKRBYODY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVOMIIOWCWIWNN-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-4-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC(=NN=2)C=2C=CN=CC=2)CC1 NVOMIIOWCWIWNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZHYVQJBMJXVEQ-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-4-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC(=NN=2)C=2C=CN=CC=2)CC1 DZHYVQJBMJXVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDUHEVQCHBFZGP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound O1C(C(C)(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 KDUHEVQCHBFZGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGOTVHNBSWTWKW-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-2-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2OC(=NN=2)C=2SC=CC=2)CC1 ZGOTVHNBSWTWKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUMVDISGIMMXST-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-2-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2SC(=NN=2)C=2SC=CC=2)CC1 CUMVDISGIMMXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYCTQGBGKLSTN-UHFFFAOYSA-N 3-(1,2,4-triazol-1-yl)-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)N2N=CN=C2)CC1 YEYCTQGBGKLSTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVJPQVBSCWJTAX-UHFFFAOYSA-N 3-(triazol-1-yl)-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)N2N=NC=C2)CC1 IVJPQVBSCWJTAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQUKFXWTKVTCHD-UHFFFAOYSA-N 3-(triazol-2-yl)-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)N2N=CC=N2)CC1 GQUKFXWTKVTCHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKSCRWEDMMAFE-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1h-indole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3NC=2)CC1 VSKSCRWEDMMAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 3-carboxy-2,3-dihydroxypropanoate Chemical compound OC(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-M 3-carboxynaphthalen-2-olate Chemical compound C1=CC=C2C=C(C([O-])=O)C(O)=CC2=C1 ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PRORLQAJNJMGAR-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-6-methylpyridazine Chemical compound CC1=CC=C(Cl)N=N1 PRORLQAJNJMGAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISULZYQDGYXDFW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutanoyl chloride Chemical compound CC(C)CC(Cl)=O ISULZYQDGYXDFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRHMXMBVLXSSAX-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfanylpropanoyl chloride Chemical compound CSCCC(Cl)=O NRHMXMBVLXSSAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHMOHJXLLXWSCH-UHFFFAOYSA-N 3-phenyl-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 SHMOHJXLLXWSCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPGAEWASCCPXJK-UHFFFAOYSA-N 3-pyrrol-1-yl-6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)N2C=CC=C2)CC1 CPGAEWASCCPXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIMMTLBEKPSEGH-UHFFFAOYSA-N 4-(2-bromophenoxy)piperidine Chemical compound BrC1=CC=CC=C1OC1CCNCC1 UIMMTLBEKPSEGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAXXZMUZZLRMFD-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound S1C(N)=NC(C=2N=NC(=CC=2)N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=C1 JAXXZMUZZLRMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZKLEJHVLCMVQR-UHFFFAOYSA-N 4-fluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 CZKLEJHVLCMVQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPEIDGXNXFPGBG-UHFFFAOYSA-N 4-methylsulfonylbenzoyl chloride Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 IPEIDGXNXFPGBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJQRPOLNVZANAN-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-3h-1,3,4-oxadiazol-2-one Chemical compound O1C(O)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 WJQRPOLNVZANAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDMFECAVHOPWSU-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-3h-1,3,4-thiadiazol-2-one Chemical compound S1C(O)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 VDMFECAVHOPWSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAXCHSDIOPMVSE-JTQLQIEISA-N 6-[(3s)-3-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]pyrrolidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NN)=CC=C1N1C[C@@H](OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 AAXCHSDIOPMVSE-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- QUHZCSIPGBYPBX-UHFFFAOYSA-N 6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NN)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)Br)CC1 QUHZCSIPGBYPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDOIWYZGTDRHBD-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[2-(trifluoromethyl)benzoyl]piperazin-1-yl]pyridazine-3-carbonyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C(Cl)=O)CC1 FDOIWYZGTDRHBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMYKXMEYFFMGQ-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbonitrile Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C#N)CC1 TZMYKXMEYFFMGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JATMVNREUULHSO-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carboxamide Chemical compound N1=NC(C(=O)N)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 JATMVNREUULHSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCDJMNDYGZNVLQ-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NN)=CC=C1N1CCC(CC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 BCDJMNDYGZNVLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHMSUWFKMFGAM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]imidazo[1,2-a]pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1OC1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2N=C3C=CC(Cl)=CN3C=2)CC1 QSHMSUWFKMFGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHGZQZULOHYEOH-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridazine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)N=N1 HHGZQZULOHYEOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 C*CC*(C(C)(C)C*C)c1ccc(*)sn1 Chemical compound C*CC*(C(C)(C)C*C)c1ccc(*)sn1 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940122866 Cannabinoid CB1 receptor inverse agonist Drugs 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CHNSYMZGXAZYIY-UHFFFAOYSA-N ClC1=CC=C(N=N1)C(=O)O.ClC1=CC=C(N=N1)C(=O)OC Chemical compound ClC1=CC=C(N=N1)C(=O)O.ClC1=CC=C(N=N1)C(=O)OC CHNSYMZGXAZYIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N Clavulanic acid Natural products OC(=O)C1C(=CCO)OC2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N CoASH Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- URRAHSMDPCMOTH-LNLFQRSKSA-N Denagliptin Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C([C@H](N)C(=O)N1[C@@H](C[C@H](F)C1)C#N)C1=CC=C(F)C=C1 URRAHSMDPCMOTH-LNLFQRSKSA-N 0.000 description 1
- 229940123980 Desaturase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N Dihydropyran Chemical compound C1COC=CC1 BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124213 Dipeptidyl peptidase 4 (DPP IV) inhibitor Drugs 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100309601 Mus musculus Scd3 gene Proteins 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000003797 Neuropeptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000189 Neuropeptides Proteins 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002253 Tannate Polymers 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-PWCQTSIFSA-N Tritiated water Chemical compound [3H]O[3H] XLYOFNOQVPJJNP-PWCQTSIFSA-N 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 239000004164 Wax ester Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N [(2s,3r,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N 0.000 description 1
- BVOYSBLQCVLHAG-UHFFFAOYSA-N [4-(6-imidazo[1,2-a]pyridin-2-ylpyridazin-3-yl)piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2N=C3C=CC=CN3C=2)CC1 BVOYSBLQCVLHAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBMWIRQEQBZLQN-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(1-methylbenzimidazol-2-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2N(C)C=1C(N=N1)=CC=C1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F KBMWIRQEQBZLQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZERWUSRAQHKTLW-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(1h-benzimidazol-2-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2NC3=CC=CC=C3N=2)CC1 ZERWUSRAQHKTLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URKAGWKCIVMLKK-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound S1C(N)=NC(C=2N=NC(=CC=2)N2CCN(CC2)C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=C1 URKAGWKCIVMLKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQEIPKPQZSXSCZ-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(2-phenyl-1,3-thiazol-4-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2N=C(SC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 VQEIPKPQZSXSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDLDTFYGOUBTMD-UHFFFAOYSA-N [4-[6-(6-chloroimidazo[1,2-a]pyridin-2-yl)pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C(=O)N1CCN(C=2N=NC(=CC=2)C=2N=C3C=CC(Cl)=CN3C=2)CC1 KDLDTFYGOUBTMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZBBVGUXMNDDAM-UHFFFAOYSA-N [4-[6-[5-(trifluoromethyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]pyridazin-3-yl]piperazin-1-yl]-[2-(trifluoromethyl)phenyl]methanone Chemical compound N=1C2=CC(C(F)(F)F)=CC=C2SC=1C(N=N1)=CC=C1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F XZBBVGUXMNDDAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXSRYGMTVDSQEM-NSHDSACASA-N [5-[6-[(3s)-3-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]pyrrolidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methanol Chemical compound S1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2C[C@H](CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 TXSRYGMTVDSQEM-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- UTZVEWFGRYLMFN-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methanol Chemical compound O1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)Br)N=N1 UTZVEWFGRYLMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGNJCNWHCPDNAU-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methyl acetate Chemical compound O1C(COC(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)Br)N=N1 AGNJCNWHCPDNAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITQQTJUBFYPOJJ-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-(3-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]methanol Chemical compound O1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C=C(Br)C=CC=2)N=N1 ITQQTJUBFYPOJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJZNRNAGZWLCFX-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-(3-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methanol Chemical compound S1C(CO)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C=C(Br)C=CC=2)N=N1 JJZNRNAGZWLCFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJWXLZUOCIVPOX-UHFFFAOYSA-N [5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]methyl acetate Chemical compound S1C(COC(=O)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 BJWXLZUOCIVPOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002293 adipogenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- ZSBOMTDTBDDKMP-OAHLLOKOSA-N alogliptin Chemical compound C=1C=CC=C(C#N)C=1CN1C(=O)N(C)C(=O)C=C1N1CCC[C@@H](N)C1 ZSBOMTDTBDDKMP-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- 125000000266 alpha-aminoacyl group Chemical group 0.000 description 1
- NMPVEAUIHMEAQP-UHFFFAOYSA-N alpha-bromo-acetaldehyde Natural products BrCC=O NMPVEAUIHMEAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003178 anti-diabetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- OISFUZRUIGGTSD-LJTMIZJLSA-N azane;(2r,3r,4r,5s)-6-(methylamino)hexane-1,2,3,4,5-pentol Chemical compound N.CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO OISFUZRUIGGTSD-LJTMIZJLSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002047 benzodioxolyl group Chemical group O1OC(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-O butylazanium Chemical compound CCCC[NH3+] HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N butyryl chloride Chemical compound CCCC(Cl)=O DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- UULIGRNKXHCLQN-WGSAOQKQSA-N chembl17645 Chemical compound C1=CC=C2C(N)=NC(NC[C@@H]3CC[C@@H](CNS(=O)(=O)C=4C5=CC=CC=C5C=CC=4)CC3)=NC2=C1 UULIGRNKXHCLQN-WGSAOQKQSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 229940090805 clavulanate Drugs 0.000 description 1
- HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N clavulanic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1C(=C/CO)/O[C@@H]2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N coenzime A Natural products OC1C(OP(O)(O)=O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N cyclopropanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CC1 ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 229950010300 denagliptin Drugs 0.000 description 1
- KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N dephosphocoenzyme A Natural products OC1C(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000723 dihydrobenzofuranyl group Chemical group O1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004582 dihydrobenzothienyl group Chemical group S1C(CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(2-propan-2-ylsulfanylethylsulfanyl)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)SCCSC(C)C SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003603 dipeptidyl peptidase IV inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940009662 edetate Drugs 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical group 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- MHYCRLGKOZWVEF-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hydrate Chemical compound O.CCOC(C)=O MHYCRLGKOZWVEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043351 ethyl-p-hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 1
- 230000004129 fatty acid metabolism Effects 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940083124 ganglion-blocking antiadrenergic secondary and tertiary amines Drugs 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000814 indol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C([*])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 229940099584 lactobionate Drugs 0.000 description 1
- JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N lactobionic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N leptin Chemical class O=C([C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)CCSC)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N 0.000 description 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000004132 lipogenesis Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- GRWIABMEEKERFV-UHFFFAOYSA-N methanol;oxolane Chemical compound OC.C1CCOC1 GRWIABMEEKERFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- PAIQWEPJRSHHQS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]acetate Chemical compound S1C(CC(=O)OC)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 PAIQWEPJRSHHQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKXGHKARSPVEFM-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[4-(2-bromophenoxy)piperidin-1-yl]pyridazine-3-carboxylate Chemical compound N1=NC(C(=O)OC)=CC=C1N1CCC(OC=2C(=CC=CC=2)Br)CC1 UKXGHKARSPVEFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- LRMHVVPPGGOAJQ-UHFFFAOYSA-N methyl nitrate Chemical compound CO[N+]([O-])=O LRMHVVPPGGOAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N n',n'-dibenzylethane-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CCN)CC1=CC=CC=C1 ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCJISXFYYKTHHU-UHFFFAOYSA-N n'-acetyl-6-[4-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carbohydrazide Chemical compound N1=NC(C(=O)NNC(=O)C)=CC=C1N1CCC(CC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)CC1 ZCJISXFYYKTHHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEWVCDMEDQYCHX-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylethanamine;hydron;iodide Chemical compound [I-].CC[NH+](CC)CC XEWVCDMEDQYCHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYCUTWPHUXLXMV-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-yl-5-[6-[4-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]piperidin-1-yl]pyridazin-3-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-amine Chemical compound O1C(NC(C)C)=NN=C1C1=CC=C(N2CCC(CC2)OC=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=N1 KYCUTWPHUXLXMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 1
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012053 oil suspension Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- IVMHDOBGNQOUHO-UHFFFAOYSA-N oxathiane Chemical compound C1CCSOC1 IVMHDOBGNQOUHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOFGXDQWDNJDIS-UHFFFAOYSA-N oxathiolane Chemical compound C1COSC1 OOFGXDQWDNJDIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- QBYOCCWNZAOZTL-MDMKAECGSA-N palmitoleoyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 QBYOCCWNZAOZTL-MDMKAECGSA-N 0.000 description 1
- MNBKLUUYKPBKDU-BBECNAHFSA-N palmitoyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 MNBKLUUYKPBKDU-BBECNAHFSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000009038 pharmacological inhibition Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000003334 potential effect Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N propanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CC(Cl)=O SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N propanoyl chloride Chemical compound CCC(Cl)=O RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- DMYLUKNFEYWGCH-UHFFFAOYSA-N pyridazine-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=N1 DMYLUKNFEYWGCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUUOPSRRIKJHNH-UHFFFAOYSA-N pyridazine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=N1 RUUOPSRRIKJHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004892 pyridazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N pyrroline Natural products C1CC=NC1 ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- JZCPYUJPEARBJL-UHFFFAOYSA-N rimonabant Chemical compound CC=1C(C(=O)NN2CCCCC2)=NN(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)C=1C1=CC=C(Cl)C=C1 JZCPYUJPEARBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003015 rimonabant Drugs 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000012201 sexual and gender identity disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000007863 steatosis Effects 0.000 description 1
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- BAWKASDHPYRAAQ-NSHDSACASA-N tert-butyl (3s)-3-[2-(trifluoromethyl)phenoxy]pyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CC[C@@H]1OC1=CC=CC=C1C(F)(F)F BAWKASDHPYRAAQ-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- LXOFYXAMQPVFHC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[2-(trifluoromethyl)benzoyl]piperazine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCN1C(=O)C1=CC=CC=C1C(F)(F)F LXOFYXAMQPVFHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROUYFJUVMYHXFJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(=O)CC1 ROUYFJUVMYHXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004559 theobromine Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N thioacetamide Natural products CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N triethyl orthoformate Chemical compound CCOC(OCC)OCC GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- SYOKIDBDQMKNDQ-XWTIBIIYSA-N vildagliptin Chemical compound C1C(O)(C2)CC(C3)CC1CC32NCC(=O)N1CCC[C@H]1C#N SYOKIDBDQMKNDQ-XWTIBIIYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 235000019386 wax ester Nutrition 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000002424 x-ray crystallography Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6558—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
- C07F9/65583—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
構造式(I)を有するヘテロ芳香族化合物は、他の公知のステアロイル−コエンザイムAデサチュラーゼに比較したステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ(SCD1)の選択的阻害剤である。本発明の化合物は、心血管疾患、アテローム性動脈硬化症、脂質障害、肥満、糖尿病、神経疾患、メタボリック症候群、インスリン抵抗性及び脂肪肝疾患を含めた異常な脂質合成及び代謝に関連する状態の予防及び治療のために有用である。
Description
本発明は、ステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ(SCD)の阻害剤であるヘテロ芳香族化合物及びSCD活性により媒介される状態または疾患をコントロール、予防及び/または治療するための前記化合物の使用に関する。本発明の化合物は、心血管疾患、アテローム性動脈硬化症、脂質異常症、肥満、糖尿病、神経疾患、メタボリック症候群、インスリン抵抗性、癌及び肝脂肪症を含めた異常な脂質合成及び代謝に関連する状態及び疾患をコントロール、予防及び治療するために有用である。
少なくとも3つのクラスの脂肪アシル−コエンザイムA(CoA)デサチュラーゼ(デルタ−5、デルタ−6及びデルタ−9デサチュラーゼ)が食物源または哺乳動物におけるデノボ合成のいずれかから誘導されるモノ−及びポリ不飽和脂肪アシル−CoA中の二重結合の形成に関与している。デルタ−9特異的ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)はモノ不飽和脂肪アシル−CoA中のC9−C10位のシス−二重結合の律速形成を触媒する。好ましい基質はステアロイル−CoA及びパルミトイル−CoAであり、リン脂質、トリグリセリド、コレステロールエステル及びワックスエステルの生合成の主成分としてオレオイル及びパルミトレオイル−CoAが生ずる(Dobrzyn and Natami,Obesity Reviews,6:169−174(2005))。
1974年にラット肝ミクロソームSCDタンパク質が最初に単離され、解析された(Strittmatter et al.,PNAS,71:4565−4569(1974))。それ以来多数の哺乳動物SCD遺伝子が各種種からクローン化され、研究された。例えば、ラットから2つの遺伝子(SCD1及びSCD2)(Thiede et al.,J.Biol.Chem.,261,13230−13235(1986);Mihara K.,J.Biochem.(Tokyo),108:1022−1029(1990)));マウスから4つの遺伝子(SCD1、SCD2、SCD3及びSCD4)(Miyazaki et al.,J.Biol.Chem.,278:33904−33911(2003);ヒトから2つの遺伝子(SCD1及びACOD4(SCD2))(Zhang et al.,Biochem.J.,340:255−264(1991);Beiraghi.,Gene,309:11−21(2003);Zhang et al.,Biochem.J.,388:135−142(2005))が同定された。1970年代以来ラット及びマウスの脂肪酸代謝におけるSCDの関与が公知となった(Oshino N.,Arch.Biochem.Biophys.,149:378−387(1972))。このことは、a)SCD1遺伝子中に自然変異を有するAsebiaマウス(Zheng et al.,Nature Genetics,23:268−270(1999))、b)標的遺伝子を欠失させたSCD1ヌルマウス(Ntambi et al.,PNAS,99:11482−11486(2002)、及びc)レプチン誘導体重低下中のSCD1発現の抑制(Cohen et al.,Science,297:240−243(2002))の生物学的研究により更に裏付けられた。SCD活性の薬理学的阻害の潜在的効果はマウスでアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤(ASO)を用いて立証された(Jiang et al.,J.Clin.Invest.,115:1030−1038(2005))。SCD活性をASO阻害すると一次マウス肝細胞における脂肪酸合成が減少し、脂肪酸酸化が増加した。マウスをSCD−ASOで治療すると、食餌誘発性肥満を予防し;肥満症、肝臓肥大、脂肪症、食後血漿インスリン及びグルコースレベルを低下させ;デノボ脂肪酸合成を減少させ;脂質生成遺伝子の発現を抑制し;肝臓及び脂肪組織におけるエネルギー出費を促進する遺伝子の発現を増加させた。よって、SCD阻害は肥満及び関連代謝障害の治療における新規な治療手段となる。
ヒトでの高いSCD活性が幾つかの一般的な病気経過に直接関与していることを裏付ける説得力のある証拠はある。例えば、非アルコール性脂肪肝疾患患者ではトリグリセリド分泌に対する肝臓脂質生成が高い(Diraison et al.,Diabetes Metabolism,29:478−485(2003));Donnelly et al.,J.Clin.Invest.,115:1343−1351(2005))。肥満被験者では食後デノボ脂質生成が非常に高い(Marques−Lopes et al.,American Journal of Clinical Nutrition,73:252−261(2001))。高いSCD活性と高い血漿トリグリセリド、高いボディマスインデックス及び低い血漿HDLを含めた高い心血管リスクプロフィールの間に有意な相関関係がある(Attie et al.,J.Lipid Res.,43:1899−1907(2002))。SCD活性はヒト形質転換細胞の増殖及び生存のコントロールにおいて重要な役割を発揮する(Scaglia and Igal,J.Biol.Chem.,(2005))。
上記したアンチセンスオリゴヌクレオチド以外に、SCD活性の阻害剤には非選択的チア脂肪酸基質アナログ(B.Behrouzian and P.H.Buist,Prostaglandins,Leukotrienes,and Essential Fatty Acids,68:107−112(2003))、シクロプロペノイド脂肪酸(Raju and Reiser,J.Biol.Chem.,242:379−384(1967))、特定の共役長鎖脂肪酸異性体(Park et al.,Biochim.Biophys.Acta,1486:285−292(2000))、及びいずれもXenon Pharmaceuticals,Inc.に譲渡されている国際特許出願WO 2005/011653、WO 2005/011654、WO 2005/011656、WO 2005/011656、WO 2005/011657及び米国特許出願公開2005/0119251に開示されている一連のピリダジン誘導体が含まれる。
本発明は、SCD活性により媒介される各種状態及び疾患の治療及び/または予防において有用であるステアロイル−CoAデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としての新規なヘテロ芳香族化合物に関する。前記各種状態及び疾患には、非アルコール性脂肪肝疾患、心血管疾患、肥満、糖尿病、メタボリック症候群及びインスリン抵抗性において見られるような高い脂質レベルに関するものが含まれるが、これらに限定されない。
脂質代謝におけるステアロイル−コエンザイムAデサチュラーゼの役割はM.Miyazaki and J.M.Ntambi,Prostaglandins,Leukotrienes,and Essential Fatty Acids,68:113−121(2003)に記載されている。SCD活性の薬理学的操作の治療可能性はA.Dobryzn and J.M.Ntambi,“Stearoyl−CoA desaturase as a new drug target for obesity treatment”,Obesity Reviews,6:169−174(2005)に記載されている。
本発明はまた、構造式I:
前記ヘテロ芳香族化合物はSCD阻害剤として有効である。従って、前記ヘテロ芳香族化合物はSCDの阻害に対して応答性の障害(例えば、糖尿病、インスリン抵抗性、脂質障害、肥満、アテローム性動脈硬化症、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患)の治療、コントロールまたは予防のために有用である。
本発明はまた、本発明の化合物及び医薬的に許容され得る担体を含む医薬組成物に関する。
本発明はまた、本発明の化合物及び医薬組成物を投与することによるSCDの阻害に対して応答性の障害、疾患または状態の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物におけるSCDの阻害に対して応答性の障害、疾患または状態の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物及び医薬組成物を投与することを含む2型糖尿病、インスリン抵抗性、肥満、脂質障害、アテローム性動脈硬化症、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物における前記疾患の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物を治療有効量の肥満の治療に有用であることが公知の他の物質と共に投与することを含む肥満の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物における肥満の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物を治療有効量の2型糖尿病の治療に有用であることが公知の他の物質と共に投与することを含む2型糖尿病の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物における2型糖尿病の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物を治療有効量のアテローム性動脈硬化症の治療に有用であることが公知の他の物質と共に投与することを含むアテローム性動脈硬化症の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物におけるアテローム性動脈硬化症の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物を治療有効量の脂質障害の治療に有用であることが公知の他の物質と共に投与することを含む脂質障害の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物における脂質障害の治療、コントロールまたは予防方法に関する。
本発明はまた、本発明の化合物を治療有効量のメタボリック症候群の治療に有用であることが公知の他の物質と共に投与することを含むメタボリック症候群の治療を要する哺乳動物におけるメタボリック症候群の治療方法に関する。
本発明は、デルタ−9特異的ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)の阻害を要する哺乳動物に対して治療有効量の構造式1:
各nは独立して0、1または2であり;
各pは独立して0、1または2であり;
mは1、2または3であり;
W及びZの少なくとも1つはNである条件で、W及びZは各々独立してCHまたはNであり;
X−YはN−C(O)、N−S(O)2、N−CR1R2、CH−O、CH−S(O)p、CH−NR5またはCH−CR1R2であり;
Arはフェニル、ベンジル、ナフチルまたはヘテロアリールであり、その各々は場合により1〜5個のR3置換基で置換されており;
Raはフェニル、ナフチル、またはオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−オキサジアゾル−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾル−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル及びイミダゾ[1,2−a]ピリジルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、フェニル、ナフチル及びヘテロ芳香族環は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
R1及びR2は各々独立して水素、または場合によりハロゲン及びヒドロキシから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているC1−3アルキルであり;
各R6は独立してC1−6アルキル、C2−4アルケニル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nOC(O)R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nO(CH2)nP(=O)(OR4)2、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R6中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し;
各R3は独立してC1−6アルキル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、O(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nO(CH2)nP(=O)(OR4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R3中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒にシクロプロピル基を形成し;
各R4は独立して水素、C1−6アルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ナフチル及び(CH2)n−C3−7シクロアルキルからなる群から選択され、アルキル、フェニル、ヘテロアリール及びシクロアルキルは場合によりハロゲン、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシから独立して選択される1〜3個の基で置換されているか、または2個のR4基はこれらが結合している原子と一緒に、場合によりO、S及びNC1−4アルキルから選択される追加ヘテロ原子を含有する4〜8員の単環式または二環式環系を形成し;
R5は水素または場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−6アルキルである]
を有する化合物またはその医薬的に許容され得る塩を投与することを含む前記哺乳動物におけるデルタ−9特異的ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)の阻害方法を提供する。
SCDの阻害は、SCDの阻害に対して応答性の障害(例えば、糖尿病、インスリン抵抗性、脂質障害、肥満、アテローム性動脈硬化症、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患)の治療、コントロールまたは予防のために有用である。
本発明の方法の第1実施態様において、W及びZは共にNである。
本発明の方法の第2実施態様において、WはCHであり、ZはNである。
本発明の方法の第3実施態様において、mは2である。
本発明の方法の第4実施態様において、mは1である。
本発明の方法の第5実施態様において、X−YはN−C(O)である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の第6実施態様において、X−YはN−S(O)2である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明の方法の第7実施態様において、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明の方法の第8実施態様において、X−YはCH−S(O)pである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、pは0である。
本発明の方法の第9実施態様において、X−YはN−CR1R2である。この実施態様のクラスにおて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個のR3置換基で置換されている。
本発明の方法の第10実施態様において、X−YはCH−NR5である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明の方法の第11実施態様において、X−YはCH−CR1R2である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個のR3置換基で置換されている。
本発明の方法の更に別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の更に別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは1であり、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の更に別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはN−C(O)である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の更に別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−CR1R2である。この実施態様のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の別の実施態様において、Raは1,3−ベンゾチアゾル−2−イル、1H−ベンゾイミダゾル−2−イル、1,3−チアゾル−4−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル、1,3,4−オキサジアゾル−2−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1,2,4−チアジアゾル−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1H−イミダゾル−1−イル、1H−ピロル−1−イル、1H−インドル−3−イル、1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル、1H−1,2,3−トリアゾル−1−イル及び2H−1,2,3−トリアゾル−2−イルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、その各々は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
別の実施態様において、Raはフェニルまたはナフチルであり、その各々は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の化合物の更なる実施態様において、各R3は独立してハロゲン、C1−4アルキル、トリフルオロメチル、C1−4アルキルスルホニル、シアノ及びC1−4アルコキシからなる群から選択される。
本発明の化合物の更に別の実施態様において、各R6は独立してハロゲン、ヒドロキシ、場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキル、CH2−シクロプロピル、シクロプロピル、シアノ、N(R4)2、CH2N(R4)2、C(O)N(R4)2、C(O)R4、CO2R4、CH2CO2R4、CH2OCOR4、OR4、CH2OR4、NR4C(O)R4、SO2N(R4)2、(CH2)2S(O)pR4、フェニル、ピリジル及びチエニルからなる群から選択され、フェニル、ピリジル及びチエニルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の置換基で置換されており、R6中の各メチレン(CH2)炭素原子は場合によりヒドロキシ、フッ素及びメチルから独立して選択される1〜個の置換基で置換されている。
本発明はまた、SCD阻害剤として有用な新規ヘテロ芳香族化合物に関する。本発明の新規化合物は構造式I:
各nは独立して0、1または2であり;
各pは独立して0、1または2であり;
mは1、2または3であり;
W及びZの少なくとも1つはNである条件で、W及びZは各々独立してCHまたはNであり;
X−YはN−C(O)、N−S(O)2、N−CR1R2、CH−O、CH−S(O)p、CH−NR5またはCH−CR1R2であり;
Arはフェニル、ベンジル、ナフチルまたはヘテロアリールであり、その各々は場合により1〜5個のR3置換基で置換されており;
Raはフェニル、ナフチル、またはオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−オキサジアゾル−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾル−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル及びイミダゾ[1,2−a]ピリジルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、フェニル、ナフチル及びヘテロ芳香族環は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
R1及びR2は各々独立して水素、または場合によりハロゲン及びヒドロキシから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているC1−3アルキルであり;
各R6は独立してC1−6アルキル、C2−4アルケニル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nOC(O)R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nOCH2nP(=O)(OR4)2、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R6中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し;
各R3は独立してC1−6アルキル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R3中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒にシクロプロピル基を形成し;
各R4は独立して水素、C1−6アルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ナフチル及び(CH2)n−C3−7シクロアルキルからなる群から選択され、アルキル、フェニル、ヘテロアリール及びシクロアルキルは場合によりハロゲン、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシから独立して選択される1〜3個の基で置換されているか、または2個のR4基はこれらが結合している原子と一緒に、場合によりO、S及びNC1−4アルキルから選択される追加ヘテロ原子を含有する4〜8員の単環式または二環式環系を形成し;
R5は水素または場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−6アルキルであり;
ただしX−YがCH−CH2を表すときRaはフェニルでない]
で表される化合物またはその医薬的に許容され得る塩である。
本発明化合物の1つの実施態様において、W及びZは共にNである。
本発明化合物の第2実施態様において、WはCHであり、ZはNである。
本発明化合物の第3実施態様において、mは2である。
本発明化合物の第4実施態様において、mは1である。
本発明化合物の第5実施態様において、X−YはN−C(O)である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明化合物の第6実施態様において、X−YはN−S(O)2である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明化合物の第7実施態様において、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明化合物の第8実施態様において、X−YはCH−S(O)pである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、pは0である。
本発明化合物の第9実施態様において、X−YはN−CR1R2である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個のR3置換基で置換されている。
本発明化合物の第10実施態様において、X−YはCH−NR5である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。
本発明化合物の第11実施態様において、X−YがCH−CH2を表すときRaはフェニルでない条件でX−YはCH−CR1R2である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個の上に定義したR3置換基で置換されている。この実施態様の別のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により1〜3個のR3置換基で置換されている。
本発明の方法の別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは1であり、X−YはCH−Oである。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはN−C(O)である。この実施態様のクラスにおいて、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明の方法の別の実施態様において、W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−CR1R2である。この実施態様のクラスにおいて、R1及びR2は水素であり、Arはフェニルまたはピリジルであり、その各々は場合により上に定義したR3から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
別の実施態様において、Raは1,3−ベンゾチアゾル−2−イル、1H−ベンゾイミダゾル−2−イル、1,3−チアゾル−4−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル、1,3,4−オキサジアゾル−2−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1H−イミダゾル−1−イル、1H−ピロル−1−イル、1H−インドル−3−イル、1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル、1H−1,2,3−トリアゾル−1−イル及び2H−1,2,3−トリアゾル−2−イルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、その各々は未置換であるかまたはR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
別の実施態様において、Raはフェニルまたはナフチルであり、その各々は未置換であるかまたはR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
本発明化合物の更に別の実施態様において、各R3は独立してハロゲン、C1−4アルキル、トリフルオロメチル、C1−4アルキルスルホニル、シアノ及びC1−4アルコキシからなる群から選択される.
本発明化合物の更に別の実施態様において、各R6は独立してハロゲン、ヒドロキシ、場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキル、CH2−シクロプロピル、シクロプロピル、シアノ、N(R4)2、CH2N(R4)2、C(O)N(R4)2、C(O)R4、CO2R4、CH2CO2R4、CH2OCOR4、OR4、CH2OR4、NR4C(O)R4、SO2N(R4)2、(CH2)2S(O)pR4、フェニル、ピリジル及びチエニルからなる群から選択され、フェニル、ピリジル及びチエニルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の置換基で置換されており、R6中の各メチレン(CH2)炭素原子は場合によりヒドロキシ、フッ素及びメチルから独立して選択される1〜の置換基で置換されている。
本発明化合物の更に別の実施態様において、各R6は独立してハロゲン、ヒドロキシ、場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキル、CH2−シクロプロピル、シクロプロピル、シアノ、N(R4)2、CH2N(R4)2、C(O)N(R4)2、C(O)R4、CO2R4、CH2CO2R4、CH2OCOR4、OR4、CH2OR4、NR4C(O)R4、SO2N(R4)2、(CH2)2S(O)pR4、フェニル、ピリジル及びチエニルからなる群から選択され、フェニル、ピリジル及びチエニルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の置換基で置換されており、R6中の各メチレン(CH2)炭素原子は場合によりヒドロキシ、フッ素及びメチルから独立して選択される1〜の置換基で置換されている。
SCD阻害剤として有用な本発明化合物の非限定的例は、
SCD阻害剤として有用な本発明の化合物の更なる例は、
本明細書中で使用する場合、以下の定義が適用され得る。
「アルキル」及び接頭語「アルカ」を有する他の基(例えば、アルコキシ及びアルカノイル)は、炭素鎖が他の方法で定義されていない限り直鎖状または分岐状及びその組合せであり得る炭素鎖を意味する。アルキル基の例にはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−及びtert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル等が含まれる。例えばC3−10のように炭素原子数が特定され得る場合、この用語はシクロアルキル基並びに直鎖状または分岐状アルキル鎖とシクロアルキル構造の組合せをも含む。炭素原子が特定されていない場合にはC1−6が意図される。
「シクロアルキル」はアルキルの部分集合であり、特定の炭素原子数を有する飽和炭素環式環を意味する。シクロアルキルの例にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル等が含まれる。別段の記載がない限り、シクロアルキル基は通常単環である。別段の定義がない限り、シクロアルキル基は飽和である。
用語「アルケニル」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルケンを指し、例えばビニル、1−プロペニル及び1−ブテニルである。
用語「アルコキシ」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルコキシド(例えば、C1−6アルコキシ)またはこの範囲内の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルコキシド[すなわち、メトキシ(MeO−)、エトキシ、イソプロポキシ等]を指す。
用語「アルキルチオ」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルフィド(例えば、C1−6アルキルチオ)またはこの範囲内の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルフィド[すなわち、メチルチオ(MeS−)、エチルチオ、イソプロピルチオ等]を指す。
用語「アルキルアミノ」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルアミン(例えば、C1−6アルキルアミノ)またはこの範囲内の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルアミン[すなわち、メチルアミノ、エチルアミノ、イソプロピルアミノ、t−ブチルアミノ等]を指す。
用語「アルキルスルホニル」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルホン(例えば、C1−6アルキルスルホニル)またはこの範囲内の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルホン[すなわち、メチルスルホニル(MeSO2−)、エチルスルホニル、イソプロピルスルホニル等]を指す。
用語「アルキルスルフィニル」は、特定の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルホキシド(例えば、C1−6アルキルスルフィニル)またはこの範囲内の炭素原子数を有する直鎖状または分岐状アルキルスルホキシド[すなわち、メチルスルフィニル(MeSO−)、エチルスルフィニル、イソプロピルスルフィニル等]を指す。
用語「アルキルオキシカルボニル」は、特定の炭素原子数を有する本発明のカルボン酸誘導体の直鎖状または分岐状エステル(例えば、C1−6アルキルオキシカルボニル)またはこの範囲内の炭素原子数を有する本発明のカルボン酸誘導体の直鎖状または分岐状エステル[すなわち、メチルオキシカルボニル(MeOCO−)、エチルオキシカルボニルまたはブチルオキシカルボニル]を指す。
「アリール」は、炭素環原子を含有する単環式または多環式芳香族環系を意味する。好ましいアリールは単環式または二環式6〜10員芳香族環系である。フェニル及びナフチルが好ましいアリールである。最も好ましいアリールはフェニルである。
「ヘテロシクリル」は、少なくとも1個のO、S及びNから選択されるヘテロ原子(硫黄の酸化形態、すなわちSO及びSO2を含む)を含有する飽和または不飽和の非芳香族環または環系を指す。ヘテロ環の例にはテトラヒドロフラン(THF)、ジヒドロフラン、1,4−ジオキサン、モルホリン、1,4−ジチアン、ピペラジン、ピペリジン、1,3−ジオキソラン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピロリン、ピロリジン、テトラヒドロピラン、ジヒドロピラン、オキサチオラン、ジチオラン、1,3−ジオキサン、1,3−ジチアン、オキサチアン、チオモルホリン等が含まれる。
「ヘテロアリール」は、少なくとも1個のO、S及びNから選択される環ヘテロ原子を含有する芳香族または部分芳香族ヘテロ環を意味する。よって、ヘテロアリールはヘテロアリールが他の種類の環、例えばアリール、シクロアルキル及び非芳香族ヘテロ環に縮合しているものを含む。ヘテロアリール基の例にはピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、2−オキソ−(1H)ピリジニル(2−ヒドロキシ−ピリジニル)、オキサゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、トリアジニル、チエニル、ピリミジニル、ピラジニル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、インドリニル、ピリダジニル、インダゾリル、イソインドリル、ジヒドロベンゾチエニル、インドリジニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、カルバゾリル、ベンゾジオキソリル、キノキサリニル、プリニル、フラザニル、イソベンジルフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、キノリル、インドリル、イソキノリル、ジベンゾフラニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、[1,2,4−トリアゾロ][4,3−a]ピリジニル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジニル、[1,2,4−トリアゾロ][1,5−a]ピリジニル、2−オキソ−1,3−ベンゾオキサゾリル、4−オキソ−3H−キナゾリニル、3−オキソ−[1,2,4]−トリアゾロ[4,3−a]−2H−ピリジニル、5−オキソ−[1,2,4]−4H−オキサジアゾリル、2−オキソ−[1,3,4]−3H−オキサジアゾリル、2−オキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イミダゾリル、3−オキソ−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾリル等が含まれる。ヘテロシクリル及びヘテロアリール基の場合、3〜15個の原子を含有して1〜3個の環を形成している環及び環系が含まれる。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を指す。塩素及びフッ素が通常好ましい。アルキルまたはアルコキシ基上にハロゲン置換基を有している場合フッ素が最も好ましい(例えば、CF3O及びCF3CH2O)。
構造式Iを有する化合物は1つ以上の不斉中心を含み得、よってラセミ化合物及びラセミ混合物、単一のエナンチオマー、ジアステレオマー混合物及び個々のジアステレオマーとして存在し得る。本発明は構造式Iを有する化合物の前記異性体のすべてを包含することを意味する。
構造式Iを有する化合物は、例えば適当な溶媒(例えば、メタノール及び/または酢酸エチル)からの分別結晶により、または光学的に活性な固定相を用いるキラルクロマトグラフィーにより個々のジアステレオマーに分離され得る。絶対立体化学は、結晶生成物、または所要により公知の絶対配置を有する不斉中心を含む試薬を用いて誘導体化される結晶性中間体をX線結晶学にかけることにより決定され得る。
或いは、一般構造式Iを有する化合物の立体異性体は、公知の絶対配置を有する光学的に純粋な出発物質または試薬を用いて立体特異的合成により得られ得る。
所望により、化合物のラセミ混合物は、個々のエナンチオマーが単離されるように分離され得る。この分離は当業界で公知の方法により、例えば化合物のラセミ混合物をエナンチオマ的に純粋な化合物にカップリングしてジアステレオマー混合物を形成した後標準方法(例えば、分別結晶またはクロマトグラフィー)により個々のジアステレオマーに分離することにより実施される。カップリング反応は、多くの場合エナンチオマ的に純粋な酸または塩基を用いる塩の形成である。次いで、ジアステレオマー誘導体は付加キラル残基を切断することにより純粋なエナンチオマーに変換され得る。化合物のラセミ混合物はキラル固定相を用いるクロマトグラフィー方法により直接分離することもできる。この方法は当業界で公知である。
本明細書中に記載されている化合物の幾つかはオレフィン性二重結合を含み、別段の記載がない限りE及びZ幾何異性体を含むことを意味する。
本明細書中に記載されている化合物の幾つかは、1つ以上の二重結合シフトを伴う水素の結合点が異なる互変異性体として存在し得る。例えば、ケトン及びそのエノール形態はケト−エノール互変異性体である。個々の互変異性体及びその混合物も本発明の化合物に包含される。
本明細書中で使用する場合、構造式Iを有する化合物についての言及は医薬的に許容され得る塩及び遊離化合物またはその医薬的に許容され得る塩に対する前駆体としてまたは他の合成方法で使用する場合医薬的に許容され得ない塩も含むと意味する。
本発明化合物は医薬的に許容され得る塩の形態で投与され得る。用語「医薬的に許容され得る塩」は、無機または有機塩基及び無機または有機酸を含めた医薬的に許容され得る非毒性塩基または酸から製造される塩を指す。用語「医薬的に許容され得る塩」に包含される塩基性化合物の塩は、通常遊離塩基を適当な有機または無機酸と反応させることにより製造される本発明化合物の非毒性塩を指す。本発明の塩基性化合物の代表的塩には酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、炭酸水素塩、硫酸水素塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、カムシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、エデト酸塩、エジシレート、エストレート、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、粘液酸塩、ナプシレート、硝酸塩、N−メチルグルカミンアンモニウム塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(エモボネート)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/ジリン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、硫酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクレート、トシレート、トリエチオジド及び吉草酸塩が含まれるが、これらに限定されない。更に、本発明化合物が酸性部分を有している場合、その適当な医薬的に許容され得る塩にはアルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅、第一鉄、第二鉄、リチウム、マグネシウム、第一マンガン、第二マンガン、カリウム、ナトリウム、亜鉛等を含めた無機塩基から誘導される塩が含まれるが、これらに限定されない。アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩及びナトリウム塩が特に好ましい。医薬的に許容され得る有機非毒性塩基から誘導される塩には第1級、第2級及び第3級アミン、環状アミン及び塩基性イオン交換樹脂(例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミン等)の塩が含まれる。
また、本発明化合物中にカルボン酸(−COOH)またはアルコール基が存在する場合、カルボン酸誘導体の医薬的に許容され得るエステル(例えば、メチル、エチルまたはピバロイルオキシメチル)またはアルコールのアシル誘導体(例えば、アセチル、ピバロイル、ベンゾイル及びアミノアシル)が使用され得る。持続放出またはプロドラッグ製剤として使用するために溶解度または加水分解特性を改良するために当業界で公知のエステルが含まれる。
構造式Iを有する化合物の溶媒和物、特に水和物も本発明に含まれる。
本発明化合物は、有効量の化合物を投与することを含むステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ酵素(SCD)の阻害を要する患者(例えば、哺乳動物)における前記酵素の阻害方法において有用である。従って、本発明化合物は、高いまたは異常なSCD酵素活性により媒介される状態及び疾患をコントロール、予防及び/または治療するために有用である。
よって、本発明の1つの態様は、高血糖症、糖尿病またはインスリン抵抗性の治療を要する哺乳動物患者に対して有効量の構造式Iを有する化合物、或いはその医薬的に許容され得る塩または溶媒和物を投与することを含む前記哺乳動物患者における高血糖症、糖尿病またはインスリン抵抗性の治療方法に関する。
本発明の第2態様は、インスリン非依存性糖尿病(2型糖尿病)の治療を要する哺乳動物患者に対して抗糖尿病有効量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者におけるインスリン非依存性糖尿病(2型糖尿病)の治療方法に関する
本発明の第3態様は、肥満の治療を要する哺乳動物患者に対して肥満の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者における肥満の治療方法に関する。
本発明の第4態様は、メタボリック症候群及びその後遺症の治療を要する哺乳動物患者に対してメタボリック症候群及びその後遺症の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者におけるメタボリック症候群及びその後遺症の治療方法に関する。メタボリック症候群の後遺症には高い血圧、高い血中グルコースレベル、高いトリグリセリド及び低いHDLコレステロールレベルが含まれる。
本発明の第5態様は、脂質異常症、高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDL及び高LDLからなる群から選択される脂質障害の治療を要する哺乳動物患者に対して脂質障害の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者における脂質障害の治療方法に関する。
本発明の第6態様は、アテローム性動脈硬化症の治療を要する哺乳動物患者に対してアテローム性動脈硬化症の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者におけるアテローム性動脈硬化症の治療方法に関する。
本発明の第7態様は、癌の治療を要する哺乳動物患者に対して癌の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物患者における癌の治療方法に関する。
本発明の更なる態様は、(1)高血糖症、(2)低グルコース耐性、(3)インスリン抵抗性、(4)肥満、(5)脂質障害、(6)脂質異常症、(7)高脂血症、(8)高トリグリセリド血症、(9)高コレステロール血症、(10)低HDLレベル、(11)高LDLレベル、(12)アテローム性動脈硬化症及びその後遺症、(13)血管再狭窄、(14)膵炎、(15)腹部肥満、(16)神経変性疾患、(17)網膜症、(18)腎障害、(19)神経障害、(20)脂肪肝疾患、(21)多嚢胞性卵巣症候群、(22)睡眠呼吸障害、(23)メタボリック症候群、及び(24)インスリン抵抗性が要素である他の状態及び障害からなる群から選択される状態の治療を要する哺乳動物患者における前記状態の治療方法に関し、その方法は前記患者に対して前記状態の治療に有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む。
本発明の別の更なる態様は、(1)高血糖症、(2)低グルコース耐性、(3)インスリン抵抗性、(4)肥満、(5)脂質障害、(6)脂質異常症、(7)高脂血症、(8)高トリグリセリド血症、(9)高コレステロール血症、(10)低HDLレベル、(11)高LDLレベル、(12)アテローム性動脈硬化症及びその後遺症、(13)血管再狭窄、(14)膵炎、(15)腹部肥満、(16)神経変性疾患、(17)網膜症、(18)腎障害、(19)神経障害、(20)脂肪肝疾患、(21)多嚢胞性卵巣症候群、(22)睡眠呼吸障害、(23)メタボリック症候群、及び(24)インスリン抵抗性が要素である他の状態及び障害からなる群から選択される状態の治療を要する哺乳動物患者における前記状態の発症を遅らす方法に関し、その方法は前記患者に対して前記状態の発症を遅らすのに有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む。
本発明の更なる態様は、(1)高血糖症、(2)低グルコース耐性、(3)インスリン抵抗性、(4)肥満、(5)脂質障害、(6)脂質異常症、(7)高脂血症、(8)高トリグリセリド血症、(9)高コレステロール血症、(10)低HDLレベル、(11)高LDLレベル、(12)アテローム性動脈硬化症及びその後遺症、(13)血管再狭窄、(14)膵炎、(15)腹部肥満、(16)神経変性疾患、(17)網膜症、(18)腎障害、(19)神経障害、(20)脂肪肝疾患、(21)多嚢胞性卵巣症候群、(22)睡眠呼吸障害、(23)メタボリック症候群、及び(24)インスリン抵抗性が要素である他の状態及び障害からなる群から選択される状態の治療を要する哺乳動物患者における前記状態が発生するリスクを低減させる方法に関し、その方法は前記患者に対して前記状態の発生リスクを低減させるのに有効な量の構造式Iを有する化合物を投与することを含む。
霊長類(例えば、ヒト)に加えて、各種の他の哺乳動物が本発明の方法に従って治療され得る。例えば、治療され得る哺乳動物にはウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、モルモット、ラットまたは他のウシ、ヒツジ、ウマ、イヌ、ネコ、げっ歯類(例えば、マウス)種が含まれるが、これらに限定されない。しかしながら、本発明の方法は他の種(例えば、ニワトリのような鳥類種)において実施され得る。
本発明は更に、本発明化合物を医薬的に許容され得る担体または希釈剤と組み合わせることを含むヒト及び動物においてステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ酵素活性を阻害するための薬剤の製造方法に関する。より具体的には、本発明は、哺乳動物における高血糖症、2型糖尿病、インスリン抵抗性、肥満、並びに脂質異常症、高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDL及び高LDL脂質からなる群から選択される脂質障害からなる群から選択される状態の治療用薬剤の製造における構造式Iを有する化合物の使用に関する。
本発明の方法において治療される被験者は通常、ステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ酵素活性を阻害したい哺乳動物、好ましくは男性または女性のヒトである。用語「治療有効量」は、研究者、獣医師、医師または他の臨床家が求めている組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を引き出す本発明化合物の量を意味する。
本明細書中で使用される用語「組成物」は、特定量の特定成分を含む製品及び特定量の特定成分の組合せから直接または間接的に生ずる製品を包含すると意図される。医薬組成物に関連してこの用語は、活性成分及び担体を構成する不活性成分を含む製品;及び2つ以上の成分の組合せ、複合体化または集合から、1つ以上の成分の解離から、または1つ以上の成分の他のタイプの反応または相互作用から直接または間接的に生ずる製品を包含すると意図される。従って、本発明の医薬組成物は本発明化合物を医薬的に許容され得る担体と混合することにより作成される組成物を包含する。「医薬的に許容され得る」とは、担体、希釈剤または賦形剤が製剤の他の成分と相容性でなければならず、そのレシピエントにとって有害であってはならないことを意味する。
用語「化合物の投与」及び/または「化合物を投与する」は、本発明化合物または本発明化合物のプロドラッグを治療を要する個人に対して与えることを意味すると理解すべきである。
本発明化合物のステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼ(SCD)酵素活性の阻害剤としての有用性は、以下のミクロソーム及び全細胞ベースアッセイにより立証され得る。
I.SCD誘導ラット肝ミクロソームアッセイ
式Iを有する化合物のSCD酵素に対する活性を、SCD1誘導ラット肝臓ミクロソーム及び若干の改変を加えた既に公開されている手順(Joshi et al.,J.Lipid Res.,18:32−36(1977))を用いる放射標識したステアロイル−CoAのオレイル−CoAへの変換に従って調べる。ラットに高炭水化物/無脂肪げっ歯類用餌(LabDiet #5803,Purina)を3日間与えた後、SCD誘導肝臓を250mM スクロース、1mM EDTA、5mM DTT及び50mM トリス−HCl(pH7.5)中でホモジナイズ(1:10 w/v)した。20分間遠心(18,000×g/4℃)して組織及び細胞細片を除去した後、生じたペレットを100mM リン酸ナトリウム、20% グリセロール及び2mM DTT中に懸濁させたものと100,000×gで60分間遠心することによりミクロソームを作成した。DMSO(2μL)中の試験化合物を180μLのミクロソームと(典型的にはトリス−HCl緩衝液(100mM,pH7.5)、ATP(5mM)、コエンザイムA(0.1mM)、トリトンX−100(0.5mM)及びNADH(2mM)中で約100pg/mLで)室温で15分間インキュベートした。20μLの[3H]−ステアロイル−CoA(放射活性濃度1μCi/mLで2μMの最終濃度)を添加することにより反応を開始し、150μLの1N 水酸化ナトリウムを添加することにより停止した。オレイル−CoA及びステアロイル−CoAを加水分解するために室温で60分後、0.5mg/mL ステアリン酸及び0.5mg/mL オレイン酸を補充したエタノール中150μLの15% リン酸(v/v)を添加することにより溶液を酸性化した。次いで、[3H]−オレイン酸及び[3H]−ステアリン酸をC−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。或いは、反応混合物(80μL)を塩化カルシウム/チャーコール水性懸濁液(100μLの15%(w/v) チャーコール+20μLの2N CaCl2)と混合した。生じた混合物を遠心して、放射活性脂肪酸物質を安定なペレットに沈澱させた。9,10−[3H]−ステアロイル−CoAのSCD触媒不飽和化に由来するトリチウム化水を50μLの上清をシンチレーションカウンターを用いて計数することにより定量した。
式Iを有する化合物のSCD酵素に対する活性を、SCD1誘導ラット肝臓ミクロソーム及び若干の改変を加えた既に公開されている手順(Joshi et al.,J.Lipid Res.,18:32−36(1977))を用いる放射標識したステアロイル−CoAのオレイル−CoAへの変換に従って調べる。ラットに高炭水化物/無脂肪げっ歯類用餌(LabDiet #5803,Purina)を3日間与えた後、SCD誘導肝臓を250mM スクロース、1mM EDTA、5mM DTT及び50mM トリス−HCl(pH7.5)中でホモジナイズ(1:10 w/v)した。20分間遠心(18,000×g/4℃)して組織及び細胞細片を除去した後、生じたペレットを100mM リン酸ナトリウム、20% グリセロール及び2mM DTT中に懸濁させたものと100,000×gで60分間遠心することによりミクロソームを作成した。DMSO(2μL)中の試験化合物を180μLのミクロソームと(典型的にはトリス−HCl緩衝液(100mM,pH7.5)、ATP(5mM)、コエンザイムA(0.1mM)、トリトンX−100(0.5mM)及びNADH(2mM)中で約100pg/mLで)室温で15分間インキュベートした。20μLの[3H]−ステアロイル−CoA(放射活性濃度1μCi/mLで2μMの最終濃度)を添加することにより反応を開始し、150μLの1N 水酸化ナトリウムを添加することにより停止した。オレイル−CoA及びステアロイル−CoAを加水分解するために室温で60分後、0.5mg/mL ステアリン酸及び0.5mg/mL オレイン酸を補充したエタノール中150μLの15% リン酸(v/v)を添加することにより溶液を酸性化した。次いで、[3H]−オレイン酸及び[3H]−ステアリン酸をC−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。或いは、反応混合物(80μL)を塩化カルシウム/チャーコール水性懸濁液(100μLの15%(w/v) チャーコール+20μLの2N CaCl2)と混合した。生じた混合物を遠心して、放射活性脂肪酸物質を安定なペレットに沈澱させた。9,10−[3H]−ステアロイル−CoAのSCD触媒不飽和化に由来するトリチウム化水を50μLの上清をシンチレーションカウンターを用いて計数することにより定量した。
II.全細胞ベースのSCD(デルタ−9)、デルタ−5及びデルタ−6デサチュラーゼアッセイ
ヒトHepG2細胞を加湿したインキュベータ中、37℃、5% CO2下で24ウェルプレートを用いて10% 熱失活させたウシ胎児血清を補充したMEM培地(Gibcoカタログ番号11095−072)において増殖させた。培地中に溶解させた試験化合物をサブコンフルエントな細胞と37℃で15分間インキュベートした。各ウェルに[1−14C]−ステアリン酸を0.05μCi/mLの最終濃度まで添加して、SCD触媒[14C]−オレイン酸形成を検出した。0.05μCi/mLの[1−14C]−エイコサトリエン酸または[1−14C]−リノレン酸+10μMの2−アミノ−N−(3−クロロフェニル)ベンズアミド(デルタ−5デサチュラーゼ阻害剤)を使用して、デルタ−5及びデルタ−6デサチュラーゼ活性をそれぞれ示した。37℃で4時間インキュベーションした後、培地を除き、標識細胞を室温でPBS(3×1mL)で洗浄した。標識細胞脂質を窒素下65℃で400μLの2N 水酸化ナトリウム+50μLのL−α−ホスファチジルコリン(イソプロパノール中2mg/mL,Sigma #P−3556)を用いて1時間加水分解した。リン酸(60μL)を用いて酸性化した後、放射活性物質を300μLのアセトニトリルで抽出し、C−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。[14C]−オレイン酸対[14C]−ステアリン酸、[14C]−アラキドン酸対[14C]−エイコサトリエン酸、及び[14C]−エイコサテトラエン酸(8,11,14,17)対[14C]−リノレン酸のレベルをそれぞれSCD、デルタ−5及びデルタ−6デサチュラーゼの対応活性指標として使用した。
ヒトHepG2細胞を加湿したインキュベータ中、37℃、5% CO2下で24ウェルプレートを用いて10% 熱失活させたウシ胎児血清を補充したMEM培地(Gibcoカタログ番号11095−072)において増殖させた。培地中に溶解させた試験化合物をサブコンフルエントな細胞と37℃で15分間インキュベートした。各ウェルに[1−14C]−ステアリン酸を0.05μCi/mLの最終濃度まで添加して、SCD触媒[14C]−オレイン酸形成を検出した。0.05μCi/mLの[1−14C]−エイコサトリエン酸または[1−14C]−リノレン酸+10μMの2−アミノ−N−(3−クロロフェニル)ベンズアミド(デルタ−5デサチュラーゼ阻害剤)を使用して、デルタ−5及びデルタ−6デサチュラーゼ活性をそれぞれ示した。37℃で4時間インキュベーションした後、培地を除き、標識細胞を室温でPBS(3×1mL)で洗浄した。標識細胞脂質を窒素下65℃で400μLの2N 水酸化ナトリウム+50μLのL−α−ホスファチジルコリン(イソプロパノール中2mg/mL,Sigma #P−3556)を用いて1時間加水分解した。リン酸(60μL)を用いて酸性化した後、放射活性物質を300μLのアセトニトリルで抽出し、C−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。[14C]−オレイン酸対[14C]−ステアリン酸、[14C]−アラキドン酸対[14C]−エイコサトリエン酸、及び[14C]−エイコサテトラエン酸(8,11,14,17)対[14C]−リノレン酸のレベルをそれぞれSCD、デルタ−5及びデルタ−6デサチュラーゼの対応活性指標として使用した。
式Iを有するSCD阻害剤は通常1μM未満、より典型的には0.1μM未満の阻害定数IC50を示す。通常、式Iを有する化合物についてのデルタ−5またはデルタ−6デサチュラーゼ対SCDのIC50比は少なくとも約10以上、好ましくは約100以上である。
本発明化合物のインビボ効果
式Iを有する化合物のインビボ効果は、以下に例示するように動物における[1−14C]−ステアリン酸の[1−14C]−オレイン酸への変換に従って測定した。マウスに式Iを有する化合物を投与し、1時間後に放射活性トレーサー[1−14C]−ステアリン酸を20μCi/kgの量で静脈内投与した。化合物を投与してから3時間目に肝臓を採取し、次いで10N 水酸化ナトリウムを用いて80℃で24時間加水分解して、全肝脂肪酸プールを得た。抽出物をリン酸酸性化した後、[1−14C]−ステアリン酸及び[1−14C]−オレインの量をC−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。
式Iを有する化合物のインビボ効果は、以下に例示するように動物における[1−14C]−ステアリン酸の[1−14C]−オレイン酸への変換に従って測定した。マウスに式Iを有する化合物を投与し、1時間後に放射活性トレーサー[1−14C]−ステアリン酸を20μCi/kgの量で静脈内投与した。化合物を投与してから3時間目に肝臓を採取し、次いで10N 水酸化ナトリウムを用いて80℃で24時間加水分解して、全肝脂肪酸プールを得た。抽出物をリン酸酸性化した後、[1−14C]−ステアリン酸及び[1−14C]−オレインの量をC−18逆相カラムを備えたHPLC及びPackardフローシンチレーションアナライザーを用いて定量した。
更に、本発明化合物は他の物質との組合せで上記した疾患、障害及び状態の予防または治療方法において有用である。
本発明化合物は、式Iを有する化合物または他の薬物が有用であり得る疾患または状態の治療、予防、抑制または改善において1つ以上の他の薬物と組み合わせて使用され得、薬物の組合せはいずれかの薬物単独の場合に比してより安全であるかまたはより有効である。前記した他の薬物は通常使用されているルート及び量で式Iを有する化合物と同時または順次投与され得る。式Iを有する化合物を1つ以上の他の薬物と同時に使用する場合、他の薬物及び式Iを有する化合物を含有する単位剤形の医薬組成物が好ましい。しかしながら、併用治療には式Iを有する化合物及び1つ以上の他の薬物を異なる重複スケジーュールで投与する治療も含まれ得る。また、1つ以上の他の活性成分と組み合わせて使用するときには本発明化合物及び他の活性成分は各成分を単独で使用する場合よりも低い用量で使用され得ると考えられる。従って、本発明の医薬組成物には式Iを有する化合物に加えて1つ以上の他の活性成分を含むものが含まれる。
式Iを有する化合物と組み合わせて別々にまたは同一の医薬組成物の形態で投与され得る他の活性成分の例には、
(a)ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−IV)阻害剤;
(b)(i)PPARγアゴニスト、例えばグリタゾン(例:トログリタゾン、ピオグリタゾン、エングリタゾン、MCC−555、ロシグリタゾン、バラグリタゾン等)、及びPPARα/γ二重アゴニスト(例:KRP−297、ムラグリタザール、ナベグリタザール、Galida、TAK−559)、PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、及びWO 02/060388、WO 02/08188、WO 2004/019869、WO 2004/020409、WO 2004/020408及びWO 2004/066963に開示されているような選択的PPARγモジュレーター(SPPARγM)を含めた他のPPARリガンド、(ii)ビグアニド、例えばメトフォルミン及びフェンフォルミン、及び(iii)タンパク質チロシンホスファターゼ−1B(PTP−1B)阻害剤を含めたインスリン増感剤;
(c)インスリンまたはインスリンミメティクス;
(d)スルホニル尿素及び他のインスリン分泌促進物質、例えばトルブタミド、グリブリド、グリピジド、グリメピリド及びメグリチニド(例:ナテグリニド及びレパグリニド);
(e)α−グルコシダーゼ阻害剤、例えばアカルボース及びミグリトール;
(f)グルカゴン受容体アンタゴニスト、例えばWO 98/04528、WO 99/01423、WO 00/39088及びWO 00/69810に開示されているもの;
(g)GLP−1、GLP−1アナログまたはミメティクス及びGLP−1受容体アゴニスト、例えばエキセンディン−4(エキセナチド)、リラグルチド(NN−2211)、CJC−1131、LY−307161、並びにWO 00/42026及びWO 00/59887に開示されているもの;
(h)GIP及びGIPミメティクス、例えばWO 00/58360に開示されているもの、並びにGIP受容体アゴニスト;
(i)PACAP、PACAPミメティクス及びPACAP受容体アゴニスト、例えばWO 01/23420に開示されているもの;
(j)コレステロール低下薬、例えば(i)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(ロバスチタン、シンバスチタン、プラバスタチン、セリバスチタン、フルバスチタン、アトルバスチタン、イタバスチタン及びロスバスチタン、並びに他のスチタン)、(ii)シクエストラント(コレスチルアミン、コレスチポル及び架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル誘導体)、(iii)ニコチニルアルコール、ニコチン酸またはその塩、(iv)PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、(v)PPARα/γ二重アゴニスト、例えばナベグリタザール及びムラグリタザール、(vi)コレステロール吸収阻害剤、例えばβ−シトステロール及びエゼチミベ、(vii)アシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばアバシミベ、及び(viii)抗酸化剤、例えばプロブコール;
(k)PPARδアゴニスト、例えばWO 97/28149に開示されているもの;
(1)抗肥満化合物、例えばフェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、オルリスタット、ニューロペプチドY1またはY5アンタゴニスト、CB1受容体逆アゴニスト及びアンタアゴニスト、β3アドレナリン作動性受容体アゴニスト、メラノコルチン受容体アゴニスト(特に、メラノコルチン4受容体アゴニスト)、ゲレリンアンタゴニスト、ボンベシン受容体アゴニスト(例えば、ボンベシン受容体サブタイプ−3アゴニスト)及びメラニン濃縮ホルモン(MCH)受容体アンタゴニスト;
(m)回腸胆汁酸トランスポーター阻害剤;
(n)炎症状態での使用を意図する物質、例えばアスピリン、非ステロイド系抗消炎薬(NSAID)、グルココルチコイド、アズルフィジン及び選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤;
(o)降圧剤、例えばACE阻害剤(エナラプリル、リシノプリル、カプトプリル、キナプリル、タンドラプリル)、A−II受容体ブロッカー(ロサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、バルサルタン、テルミサルタン及びエプロサルタン)、β−ブロッカー及びカルシウムチャネルブロッカー;
(p)グルコキナーゼ活性化剤(GKA)、例えばWO 03/015774、WO 04/076420及びWO 04/081001に開示されているもの;
(q)11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1阻害剤、例えば米国特許6,730,690、WO 03/104207及びWO 04/058741に開示されているもの;
(r)コレステリルエステル輸送タンパク質(CM)阻害剤、例えばトルセトラピブ;及び
(s)フルクトース1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、例えば米国特許6,054,587、6,110,903、6,284,748、6,399,782及び6,489,476に開示されているもの;
が含まれるが、これらに限定されない。
(a)ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−IV)阻害剤;
(b)(i)PPARγアゴニスト、例えばグリタゾン(例:トログリタゾン、ピオグリタゾン、エングリタゾン、MCC−555、ロシグリタゾン、バラグリタゾン等)、及びPPARα/γ二重アゴニスト(例:KRP−297、ムラグリタザール、ナベグリタザール、Galida、TAK−559)、PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、及びWO 02/060388、WO 02/08188、WO 2004/019869、WO 2004/020409、WO 2004/020408及びWO 2004/066963に開示されているような選択的PPARγモジュレーター(SPPARγM)を含めた他のPPARリガンド、(ii)ビグアニド、例えばメトフォルミン及びフェンフォルミン、及び(iii)タンパク質チロシンホスファターゼ−1B(PTP−1B)阻害剤を含めたインスリン増感剤;
(c)インスリンまたはインスリンミメティクス;
(d)スルホニル尿素及び他のインスリン分泌促進物質、例えばトルブタミド、グリブリド、グリピジド、グリメピリド及びメグリチニド(例:ナテグリニド及びレパグリニド);
(e)α−グルコシダーゼ阻害剤、例えばアカルボース及びミグリトール;
(f)グルカゴン受容体アンタゴニスト、例えばWO 98/04528、WO 99/01423、WO 00/39088及びWO 00/69810に開示されているもの;
(g)GLP−1、GLP−1アナログまたはミメティクス及びGLP−1受容体アゴニスト、例えばエキセンディン−4(エキセナチド)、リラグルチド(NN−2211)、CJC−1131、LY−307161、並びにWO 00/42026及びWO 00/59887に開示されているもの;
(h)GIP及びGIPミメティクス、例えばWO 00/58360に開示されているもの、並びにGIP受容体アゴニスト;
(i)PACAP、PACAPミメティクス及びPACAP受容体アゴニスト、例えばWO 01/23420に開示されているもの;
(j)コレステロール低下薬、例えば(i)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(ロバスチタン、シンバスチタン、プラバスタチン、セリバスチタン、フルバスチタン、アトルバスチタン、イタバスチタン及びロスバスチタン、並びに他のスチタン)、(ii)シクエストラント(コレスチルアミン、コレスチポル及び架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル誘導体)、(iii)ニコチニルアルコール、ニコチン酸またはその塩、(iv)PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、(v)PPARα/γ二重アゴニスト、例えばナベグリタザール及びムラグリタザール、(vi)コレステロール吸収阻害剤、例えばβ−シトステロール及びエゼチミベ、(vii)アシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばアバシミベ、及び(viii)抗酸化剤、例えばプロブコール;
(k)PPARδアゴニスト、例えばWO 97/28149に開示されているもの;
(1)抗肥満化合物、例えばフェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、オルリスタット、ニューロペプチドY1またはY5アンタゴニスト、CB1受容体逆アゴニスト及びアンタアゴニスト、β3アドレナリン作動性受容体アゴニスト、メラノコルチン受容体アゴニスト(特に、メラノコルチン4受容体アゴニスト)、ゲレリンアンタゴニスト、ボンベシン受容体アゴニスト(例えば、ボンベシン受容体サブタイプ−3アゴニスト)及びメラニン濃縮ホルモン(MCH)受容体アンタゴニスト;
(m)回腸胆汁酸トランスポーター阻害剤;
(n)炎症状態での使用を意図する物質、例えばアスピリン、非ステロイド系抗消炎薬(NSAID)、グルココルチコイド、アズルフィジン及び選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤;
(o)降圧剤、例えばACE阻害剤(エナラプリル、リシノプリル、カプトプリル、キナプリル、タンドラプリル)、A−II受容体ブロッカー(ロサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、バルサルタン、テルミサルタン及びエプロサルタン)、β−ブロッカー及びカルシウムチャネルブロッカー;
(p)グルコキナーゼ活性化剤(GKA)、例えばWO 03/015774、WO 04/076420及びWO 04/081001に開示されているもの;
(q)11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1阻害剤、例えば米国特許6,730,690、WO 03/104207及びWO 04/058741に開示されているもの;
(r)コレステリルエステル輸送タンパク質(CM)阻害剤、例えばトルセトラピブ;及び
(s)フルクトース1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、例えば米国特許6,054,587、6,110,903、6,284,748、6,399,782及び6,489,476に開示されているもの;
が含まれるが、これらに限定されない。
構造式Iを有する化合物と組み合わされ得るジペプチジルペプチダーゼ−IV阻害剤には、米国特許6,699,871、WO 02/076450(2002年10月3日)、WO 03/004498(2003年1月16日)、WO 03/004496(2003年1月16日)、EP 1258476(2002年11月20日)、WO 02/083128(2002年10月24日)、WO 02/062764(2002年8月15日)、WO 03/000250(2003年1月3日)、WO 03/002530(2003年1月9日)、WO 03/002531(2003年1月9日)、WO 03/002553(2003年1月9日)、WO 03/002593(2003年1月9日)、WO 03/000180(2003年1月3日)、WO 03/082817(2003年10月9日)、WO 03/000181(2003年1月3日)、WO 04/007468(2004年1月22日)、WO 04/032836(2004年4月24日)、WO 04/037169(2004年5月6日)及びWO 04/043940(2004年5月27日)に開示されているものが含まれる。具体的なDPP−1V阻害剤化合物には、US 6,699,871に開示されているシタグリプチン(MK−0431)、ビルダグリプチン(LAF237)、サクサグリプチン(BMS477118)、デナグリプチン、SYR322及びPSN9301が含まれる。
構造式Iを有する化合物と組み合わされ得る抗肥満化合物には、フェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、オルリスタット、ニューロペプチドY1またはY5アンタゴニスト、カンナビノイドCB1受容体アンタゴニストまたは逆アゴニスト、メラノコルチン受容体アゴニスト(特に、メラノコルチン−4受容体アゴニスト)、ゲレリンアンタゴニスト、ボンベシン受容体アゴニスト及びメラニン濃縮ホルモン(MCH)受容体アンタゴニストが含まれる。構造式Iを有する化合物と組み合わされ得る抗肥満化合物を検討するためには、S.Chaki et al.,“Recent advances in feeding suppressing agents:potential therapeutic strategy for the treatment of obesity”,Expert Opin.Ther.Patents,11:1677−1692(2001);D.Spanswick and K.Lee,“Emerging antiobesity drugs”,Expert Opin.Emerging Drugs,8:217−237(2003);及びJ.A.Fernandez−Lopez et al.,“Pharmacological Approaches for the Treatment of Obesity”,Drugs,62:915−944(2002)を参照されたい。
構造式Iを有する化合物と組み合わされ得るニューロペプチドY5アンタゴニストには、米国特許6,335,345(2002年1月1日)及びWO 01/14376(2001年3月1日)に開示されているもの、並びにGW59884A、GW569180A、LY366377及びCGP−71683Aとして同定される具体的化合物が含まれる。
構造式Iを有する化合物と組み合わされ得るカンナビノイドCB1受容体アンタゴニストには、PCT出願WO 03/007887、米国特許5,624,941(例えば、リモナバント)、PCT出願WO 02/076949(例えば、SLV−319)、米国特許6,028,084、PCT出願WO 98/41519、PCT出願WO 00/10968、PCT出願WO 99/02499、米国特許5,532,237、米国特許5,292,736、PCT出願WO 03/086288、PCT出願WO 03/087037、PCT出願WO 04/048317、PCT出願WO 03/007887、PCT出願WO 03/063781、PCT出願WO 03/075660、PCT出願WO 03/077847、PCT出願WO 03/082190、PCT出願WO 03/082191、PCT出願WO 03/087037、PCT出願WO 03/086288、PCT出願WO 04/012671、PCT出願WO 04/029204、PCT出願WO 04/040040、PCT出願WO 01/64632、PCT出願WO 01/64633及びPCT出願WO 01/64634に開示されているものが含まれる。
本発明において有用なメラノコルチン−4受容体(MC4R)アゴニストには、いずれも本明細書中に全文援用されるUS 6,294,534、US 6,350,760、US 6,376,509、US 6,410,548、US 6,458,790、US 6,472,398、US 5837521、US 6699873;いずれも本明細書中に全文援用される米国特許出願公開US 2002/0004512、US 2002/0019523、US 2002/0137664、US 2003/0236262、US 2003/0225060、US 2003/0092732、US 2003/109556、US 2002/0177151、US 2002/187932、US 2003/0113263;並びにWO 99/64002、WO 00/74679、WO 02/15909、WO 01/70708、WO 01/70337、WO 01/91752、WO 02/068387、WO 02/068388、WO 02/067869、WO 03/007949、WO 2004/024720、WO 2004/089307、WO 2004/078716、WO 2004/078717、WO 2004/037797、WO 01/58891、WO 02/070511、WO 02/079146、WO 03/009847、WO 03/057671、WO 03/068738、WO 03/092690、WO 02/059095、WO 02/059107、WO 02/059108、WO 02/059117、WO 02/085925、WO 03/004480、WO 03/009850、WO 03/013571、WO 03/031410、WO 03/053927、WO 03/061660、WO 03/066597、WO 03/094918、WO 03/099818、WO 04/037797、WO 04/048345、WO 02/018327、WO 02/080896、WO 02/081443、WO 03/066587、WO 03/066597、WO 03/099818、WO 02/062766、WO 03/000663、WO 03/000666、WO 03/003977、WO 03/040107、WO 03/040117、WO 03/040118、WO 03/013509、WO 03/057671、WO 02/079753、WO 02/092566、WO 03/093234、WO 03/095474及びWO 03/104761に開示されているものが含まれるが、これらに限定されない。
併用治療の1つの具体的態様は、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、低HDLレベル、高LDLレベル、高脂血症、高トリグリセリド血症及び脂質異常症からなる群から選択される状態の治療を要する哺乳動物患者に対して治療有効量の構造式Iを有する化合物及びHMG−CoAレダクターゼ阻害剤を投与することを含む前記患者における前記状態の治療方法に関する。
より具体的には、併用治療のこの態様は、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤がロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン及びロスバスタチンからなる群から選択されるスタチンである高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、低HDLレベル、高LDLレベル、高脂血症、高トリグリセリド血症及び脂質異常症からなる群から選択される状態の治療を要する哺乳動物患者における前記状態の治療方法に関する。
本発明の別の態様では、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、低HDLレベル、高LDLレベル、高脂血症、高トリグリセリド血症及び脂質異常症からなる群から選択される状態及び前記状態の後遺症の治療を要する哺乳動物患者に対して治療有効量の構造式Iを有する化合物及びHMG−CoAレダクターゼ阻害剤を投与することを含む前記状態及び前記状態の後遺症の発生のリスクの低減方法が開示されている。
本発明の別の態様では、アテローム性動脈硬化症の発症の遅延または発生のリスクの低減を要するヒト患者に対して治療有効量の構造式Iを有する化合物及びHMG−CoAレダクターゼ阻害剤を投与することを含む前記患者におけるアテローム性動脈硬化症の発症を遅らせるかまたは発生のリスクを低減させる方法が開示されている。
より具体的には、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤がロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン及びロスバスタチンからなる群から選択されるスタチンであるアテローム性動脈硬化症の発症の遅延または発生のリスクの低減を要するヒト患者におけるアテローム性動脈硬化症の発症を遅らせるかまたは発生のリスクを低減させる方法が開示されている。
本発明の別の態様では、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤がスタチンであり、更にコレステロール吸収阻害剤を投与することを含むアテローム性動脈硬化症の発症の遅延または発生のリスクの低減を要するヒト患者におけるアテローム性動脈硬化症の発症を遅らせるかまたは発生のリスクを低減させる方法が開示されている。
より具体的には、本発明の別の態様で、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤がスタチンであり、コレステロール吸収阻害剤がエゼチミベであるアテローム性動脈硬化症の発症の遅延または発生のリスクの低減を要するヒト患者におけるアテローム性動脈硬化症の発症を遅らせるかまたは発生のリスクを低減させる方法が開示されている。
本発明の別の態様で、
(1)構造式Iを有する化合物、
(2)
(a)ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−IV)阻害剤;
(b)(i)PPARγアゴニスト、例えばグリタゾン(例:トログリタゾン、ピオグリタゾン、エングリタゾン、MCC−555、ロシグリタゾン、バラグリタゾン等)、及びPPARα/γ二重アゴニスト(例:KRP−297、ムラグリタザール、ナベグリタザール、Galida、TAK−559)、PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、及びWO 02/060388、WO 02/08188、WO 2004/019869、WO 2004/020409、WO 2004/020408及びWO 2004/066963に開示されているような選択的PPARγモジュレーター(SPPARγM)を含めた他のPPARリガンド、(ii)ビグアニド、例えばメトフォルミン及びフェンフォルミン、及び(iii)タンパク質チロシンホスファターゼ−1B(PTP−1B)阻害剤を含めたインスリン増感剤;
(c)インスリンまたはインスリンミメティクス;
(d)スルホニル尿素及び他のインスリン分泌促進物質、例えばトルブタミド、グリブリド、グリピジド、グリメピリド及びメグリチニド(例:ナテグリニド及びレパグリニド);
(e)α−グルコシダーゼ阻害剤、例えばアカルボース及びミグリトール;
(f)グルカゴン受容体アンタゴニスト、例えばWO 98/04528、WO 99/01423、WO 00/39088及びWO 00/69810に開示されているもの;
(g)GLP−1、GLP−1アナログまたはミメティクス及びGLP−1受容体アゴニスト、例えばエキセンディン−4(エキセナチド)、リラグルチド(NN−2211)、CJC−1131、LY−307161、並びにWO 00/42026及びWO 00/59887に開示されているもの;
(h)GIP及びGIPミメティクス、例えばWO 00/58360に開示されているもの、並びにGIP受容体アゴニスト;
(i)PACAP、PACAPミメティクス及びPACAP受容体アゴニスト、例えばWO 01/23420に開示されているもの;
(j)コレステロール低下薬、例えば(i)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(ロバスチタン、シンバスチタン、プラバスタチン、セリバスチタン、フルバスチタン、アトルバスチタン、イタバスチタン及びロスバスチタン、並びに他のスチタン)、(ii)シクエストラント(コレスチルアミン、コレスチポル及び架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル誘導体)、(iii)ニコチニルアルコール、ニコチン酸またはその塩、(iv)PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、(v)PPARα/γ二重アゴニスト、例えばナベグリタザール及びムラグリタザール、(vi)コレステロール吸収阻害剤、例えばβ−シトステロール及びエゼチミベ、(vii)アシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばアバシミベ、及び(viii)抗酸化剤、例えばプロブコール;
(k)PPARδアゴニスト、例えばWO 97/28149に開示されているもの;
(l)抗肥満化合物、例えばフェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、オルリスタット、ニューロペプチドY1またはY5アンタゴニスト、CB1受容体逆アゴニスト及びアンタアゴニスト、β3アドレナリン作動性受容体アゴニスト、メラノコルチン受容体アゴニスト(特に、メラノコルチン−4受容体アゴニスト)、ゲレリンアンタゴニスト、ボンベシン受容体アゴニスト(例えば、ボンベシン受容体サブタイプ−3アゴニスト)及びメラニン濃縮ホルモン(MCH)受容体アンタゴニスト;
(m)回腸胆汁酸トランスポーター阻害剤;
(n)炎症状態での使用を意図する物質、例えばアスピリン、非ステロイド系抗消炎薬(NSAID)、グルココルチコイド、アズルフィジン及び選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤;
(o)降圧剤、例えばACE阻害剤(エナラプリル、リシノプリル、カプトプリル、キナプリル、タンドラプリル)、A−II受容体ブロッカー(ロサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、バルサルタン、テルミサルタン及びエプロサルタン)、β−ブロッカー及びカルシウムチャネルブロッカー;
(p)グルコキナーゼ活性化剤(GKA)、例えばWO 03/015774、WO 04/076420及びWO 04/081001に開示されているもの;
(q)11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1阻害剤、例えば米国特許6,730,690、WO 03/104207及び同第04/058741に開示されているもの;
(r)コレステリルエステル輸送タンパク質(CM)阻害剤、例えばトルセトラピブ;及び
(s)フルクトース1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、例えば米国特許6,054,587、6,110,903、6,284,748、6,399,782及び6,489,476に開示されているもの;
からなる群から選択される化合物、及び
(3)医薬的に許容され得る担体
を含む医薬組成物が開示されている。
(1)構造式Iを有する化合物、
(2)
(a)ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−IV)阻害剤;
(b)(i)PPARγアゴニスト、例えばグリタゾン(例:トログリタゾン、ピオグリタゾン、エングリタゾン、MCC−555、ロシグリタゾン、バラグリタゾン等)、及びPPARα/γ二重アゴニスト(例:KRP−297、ムラグリタザール、ナベグリタザール、Galida、TAK−559)、PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、及びWO 02/060388、WO 02/08188、WO 2004/019869、WO 2004/020409、WO 2004/020408及びWO 2004/066963に開示されているような選択的PPARγモジュレーター(SPPARγM)を含めた他のPPARリガンド、(ii)ビグアニド、例えばメトフォルミン及びフェンフォルミン、及び(iii)タンパク質チロシンホスファターゼ−1B(PTP−1B)阻害剤を含めたインスリン増感剤;
(c)インスリンまたはインスリンミメティクス;
(d)スルホニル尿素及び他のインスリン分泌促進物質、例えばトルブタミド、グリブリド、グリピジド、グリメピリド及びメグリチニド(例:ナテグリニド及びレパグリニド);
(e)α−グルコシダーゼ阻害剤、例えばアカルボース及びミグリトール;
(f)グルカゴン受容体アンタゴニスト、例えばWO 98/04528、WO 99/01423、WO 00/39088及びWO 00/69810に開示されているもの;
(g)GLP−1、GLP−1アナログまたはミメティクス及びGLP−1受容体アゴニスト、例えばエキセンディン−4(エキセナチド)、リラグルチド(NN−2211)、CJC−1131、LY−307161、並びにWO 00/42026及びWO 00/59887に開示されているもの;
(h)GIP及びGIPミメティクス、例えばWO 00/58360に開示されているもの、並びにGIP受容体アゴニスト;
(i)PACAP、PACAPミメティクス及びPACAP受容体アゴニスト、例えばWO 01/23420に開示されているもの;
(j)コレステロール低下薬、例えば(i)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(ロバスチタン、シンバスチタン、プラバスタチン、セリバスチタン、フルバスチタン、アトルバスチタン、イタバスチタン及びロスバスチタン、並びに他のスチタン)、(ii)シクエストラント(コレスチルアミン、コレスチポル及び架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル誘導体)、(iii)ニコチニルアルコール、ニコチン酸またはその塩、(iv)PPARαアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブレート、フェノフィブレート及びベザフィブレート)、(v)PPARα/γ二重アゴニスト、例えばナベグリタザール及びムラグリタザール、(vi)コレステロール吸収阻害剤、例えばβ−シトステロール及びエゼチミベ、(vii)アシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばアバシミベ、及び(viii)抗酸化剤、例えばプロブコール;
(k)PPARδアゴニスト、例えばWO 97/28149に開示されているもの;
(l)抗肥満化合物、例えばフェンフルラミン、デキスフェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、オルリスタット、ニューロペプチドY1またはY5アンタゴニスト、CB1受容体逆アゴニスト及びアンタアゴニスト、β3アドレナリン作動性受容体アゴニスト、メラノコルチン受容体アゴニスト(特に、メラノコルチン−4受容体アゴニスト)、ゲレリンアンタゴニスト、ボンベシン受容体アゴニスト(例えば、ボンベシン受容体サブタイプ−3アゴニスト)及びメラニン濃縮ホルモン(MCH)受容体アンタゴニスト;
(m)回腸胆汁酸トランスポーター阻害剤;
(n)炎症状態での使用を意図する物質、例えばアスピリン、非ステロイド系抗消炎薬(NSAID)、グルココルチコイド、アズルフィジン及び選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤;
(o)降圧剤、例えばACE阻害剤(エナラプリル、リシノプリル、カプトプリル、キナプリル、タンドラプリル)、A−II受容体ブロッカー(ロサルタン、カンデサルタン、イルベサルタン、バルサルタン、テルミサルタン及びエプロサルタン)、β−ブロッカー及びカルシウムチャネルブロッカー;
(p)グルコキナーゼ活性化剤(GKA)、例えばWO 03/015774、WO 04/076420及びWO 04/081001に開示されているもの;
(q)11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1阻害剤、例えば米国特許6,730,690、WO 03/104207及び同第04/058741に開示されているもの;
(r)コレステリルエステル輸送タンパク質(CM)阻害剤、例えばトルセトラピブ;及び
(s)フルクトース1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、例えば米国特許6,054,587、6,110,903、6,284,748、6,399,782及び6,489,476に開示されているもの;
からなる群から選択される化合物、及び
(3)医薬的に許容され得る担体
を含む医薬組成物が開示されている。
本発明化合物を1つ以上の他の薬物と同時に使用する場合、本発明化合物に加えて前記した他の薬物を含有する医薬組成物が好ましい。従って、本発明の医薬組成物には本発明化合物に加えて1つ以上の他の活性成分をも含有するものが含まれる。
本発明化合物:第2活性成分の重量比は変更可能であり、各成分の有効用量に依存する。通常、各成分の有効用量が使用される。よって、例えば本発明化合物を他の物質と組み合わせるとき、本発明化合物:他の物質の重量比は通常約1000:1〜約1:1000、好ましくは約200:1〜約1:200の範囲である。本発明化合物と他の活性成分の組合せも通常上記範囲内であるが、いずれの場合も各活性成分の有効用量を使用すべきである。
上記組合せにおいて、本発明化合物と他の活性物質を別々に投与しても、一緒に投与してもよい。また、1つの成分を他の物質の投与前、投与と同時または投与後に投与してもよい。
本発明化合物は経口により、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、ICV、槽内注射または注入、皮下注射またはインプラント)により、吸入スプレー、経鼻、経膣、直腸内、舌下または局所投与ルートにより投与され得、単独でまたは組み合わせて各投与ルートに適した慣用の非毒性で医薬的に許容され得る担体、佐剤及びビヒクルを含む適当な投与単位製剤に製剤化され得る。温血動物(例えば、マウス、ラット、ウマ、ウシ、ヒツジ、イヌ、ネコ、サル等)の治療に加えて、本発明化合物はヒトに使用するのに効果的である。
本発明化合物を投与するための医薬組成物は有利には投与単位形態で提供され得、製薬業界で公知の方法により製造され得る。いずれの方法も活性成分を1つ以上の補助成分からなる担体と混合するステップを含む。通常、医薬組成物は活性成分を液体担体及び/または微細な固体担体と均一及び均密に混合した後、所要により生成物を所望の製剤に成形することにより製造される。医薬組成物には病気の経過または状態に対して所望の効果を与えるのに十分な量の活性化合物が含まれている。本明細書中で使用されている用語「組成物」は特定量の特定成分を含む製品及び特定量の特定成分の組合せから直接または間接的に生ずる製品が含まれると意図される。
活性成分を含有する医薬組成物は錠剤、トローチ剤、口内錠、水性または油性懸濁液剤、分散性散剤または顆粒剤、エマルション剤、硬または軟カプセル剤、シロップ剤またはエリキシル剤のような経口用に適した形態をとり得る。経口用に意図されている組成物は医薬組成物を製造するために当業界で公知の方法に従って製造され得、医薬的に上品で口に合う製剤を提供するために前記組成物に甘味剤、着香剤、着色剤及び保存剤からなる群から選択される1つ以上の物質を配合してもよい。錠剤は活性成分を錠剤の製造に適している非毒性の医薬的に許容され得る賦形剤と混合して含有している。前記賦形剤の例は、不活性希釈剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム;顆粒化/崩壊剤、例えばトウモロコシデンプンまたはアルギン酸;結合剤、例えばデンプン、ゼラチンまたはアカシア;及び滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクであり得る。錠剤にコーティングが被せられていなくても、胃腸管での崩壊及び吸収を遅らせて長時間にわたり作用を持続させるために公知の技術を用いてコーティングを被せてもよい。例えば徐放性材料(例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリル)が使用され得る。米国特許4,256,108、4,166,452及び4,265,874に記載されている技術によりコーティングして、制御放出用浸透圧性治療錠剤を形成してもよい。
経口用製剤は、活性成分が不活性固体希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリン)と混合されてなる硬ゼラチンカプセル剤;または活性成分が水または油性媒体(例えば、落花生油、流動パラフィンまたはオリーブ油)と混合されてなる軟ゼラチンカプセル剤としても提供され得る。
水性懸濁液剤は、活性物質を水性懸濁液を製造するのに適した賦形剤と混合して含有している。前記賦形剤は懸濁剤(例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム及びアカシアガム)である。分散または湿潤剤は天然に存在するリン脂質(例えば、レシチン)、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアレート)、エチレンオキシドと長鎖脂肪アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、エチレンオキシドと脂肪酸及びヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート)、またはエチレンオキシドと脂肪酸及び無水ヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレエート)であり得る。水性懸濁液剤は1つ以上の保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはn−プロピル)、1つ以上の着色剤、1つ以上の着香剤及び1つ以上の甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリン)をも含有し得る。
油性懸濁液剤は、活性成分を植物油(例えば、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油またはヤシ油)または鉱油(例えば、流動パラフィン)中に懸濁させることにより製剤化され得る。この油性懸濁液剤は増粘剤(例えば、蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコール)も含有し得る。上品な経口製剤を提供するために上記したような甘味剤及び着香剤を添加してもよい。抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸)を添加することにより上記組成物を保存することができる。
水を添加することにより水性懸濁液を調製するのに適した分散性散剤及び顆粒剤は、分散/湿潤剤、懸濁剤及び1つ以上の保存剤と混合して活性成分を含む。適当な分散/湿潤剤及び懸濁剤の例は既に上記されている。追加の賦形剤、例えば甘味剤、着香剤及び着色剤を存在させてもよい。
本発明の医薬組成物は水中油型エマルションの形態もとり得る。油相は植物油(例えば、オリーブ油またはラッカセイ油)及び/または鉱油(例えば、流動パラフィン)であり得る。適当な乳化剤は天然に存在するガム(例えば、アカシアガムまたはトラガカントガム)、天然に存在するリン脂質(例えば、大豆レシチン)、脂肪酸及び無水ヘキシトールから誘導されるエステルまたは部分エステル(例えば、ソルビタンモノオレエート)、及び前記部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)であり得る。エマルションは甘味剤及び着香剤をも含有し得る。
シロップ剤及びエリキシル剤は甘味剤(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールまたはスクロース)を用いて製剤化され得る。前記製剤は粘滑剤、保存剤、着香剤及び着色剤をも含み得る。
医薬組成物は滅菌注射用水性または油性懸濁液の形態をとり得る。この懸濁液は、上に挙げた適当な分散/湿潤剤及び懸濁剤を用いて当業界で公知の方法に従って製剤化され得る。滅菌注射剤は滅菌注射用の非毒性の非経口的に許容され得る希釈剤または溶媒中の溶液または懸濁液(例えば、1,3−ブタンジオール溶液)でもあり得る。許容され得るビヒクル及び溶媒として水、リンガー液及び等張性塩化ナトリウム溶液が使用され得る。加えて、滅菌の固定油が通常溶媒または懸濁媒体として使用されている。この目的で、合成モノ−またはジグリセリドを含めた無刺激性固定油が使用され得る。加えて、注射剤の製造に脂肪酸(例えば、オレイン酸)が使用される。
本発明の化合物は薬物を直腸内投与するための座剤の形態でも投与され得る。前記組成物は、常温では固体であるが直腸温で液体であり、よって直腸で溶融して薬物を放出する適当な非刺激性賦形剤と薬物を混合することにより製造され得る。前記物質はカカオ脂及びポリエチレングリコールである。
局所用に、本発明化合物を含有するクリーム剤、軟膏剤、ゼリー剤、溶液剤または懸濁液剤等が使用される(本発明の目的で、局所適用はマウスウオッシュまたは含嗽薬を含む)。
本発明の医薬組成物及び方法は更に、上記した病的状態の治療に通常使用されている本明細書中に記載されている他の治療上活性化合物を含み得る。
ステアロイル−CoAデルタ−9デサチュラーゼ酵素活性の阻害を要する状態の治療または予防において、適切な用量レベルは通常約0.01〜500mg/患者の体重kg/日であり、これを1回でまたは複数回で投与し得る。用量レベルは、好ましくは約0.1〜約250mg/kg/日、より好ましくは約0.5〜約100mg/kg/日である。適当な用量レベルは約0.01〜250mg/kg/日、約0.05〜100mg/kg/日または約0.1〜50mg/kg/日であり得る。この範囲内での用量は0.05〜0.5、0.5〜5または5〜50mg/kg/日であり得る。経口投与のためには、治療しようとする患者に対する用量を症状に合わせて調節するために組成物を1.0〜1000mgの活性成分、特に1.0、5.0、10.0、15.0、20.0、25.0、50.0、75.0、100.0、150.0、200.0、250.0、300.0、400.0、500.0、600.0、750.0、800.0、900.0及び1000.0mgの活性成分を含有する錠剤の形態で提供することが好ましい。化合物は1日1〜4回、好ましくは1日1〜2回のレジメンで投与され得る。
糖尿病及び/または高血糖症または高トリグリセリド血症、或いは本発明化合物が適応される他の疾患を治療または予防する際、本発明化合物を約0.1mg〜約100mg/動物の体重kgの1日用量で投与したときに通常満足な結果が得られ、この用量を1日1回用量として、1日2〜6回の分割用量で、または持続放出形態で投与することが好ましい。大型の哺乳動物に対する1日総用量は約1.0mg〜約1000mg、好ましくは約1mg〜約50mgである。70kgの成人の場合の1日総用量は通常約7〜約350mgである。この投与レジメンは最適の治療応答が得られるように調節され得る。
しかしながら、特定患者に対する具体的用量レベル及び投与頻度は変更可能であり、使用する具体的化合物の活性、該化合物の代謝安定性及び作用時間、年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、投与モード、投与時間、排泄率、薬物の組合せ、具体的状態の重症度及び治療を受ける宿主を含めた各種要因に依存する。
本発明の化合物の製造
構造式Iを有する化合物は適切な材料を用いて以下のスキーム及び実施例の手順に従って製造され得、以下の具体例により更に説明されている。しかしながら、実施例に例示されている化合物は発明として見なされる唯一の属を形成すると解釈されない。実施例は、更に本発明化合物の製造を詳細に説明する。当業者は、これらの化合物を製造するために以下の製造手順の条件及びプロセスの公知の変更が使用され得ることを容易に理解するであろう。別段の記載がない限り、温度はすべて℃である。マススペクトル(MS)はエレクトロスプレーイオン−質量分析(ESI)または大気圧化学イオン化(APCI)により測定した。
構造式Iを有する化合物は適切な材料を用いて以下のスキーム及び実施例の手順に従って製造され得、以下の具体例により更に説明されている。しかしながら、実施例に例示されている化合物は発明として見なされる唯一の属を形成すると解釈されない。実施例は、更に本発明化合物の製造を詳細に説明する。当業者は、これらの化合物を製造するために以下の製造手順の条件及びプロセスの公知の変更が使用され得ることを容易に理解するであろう。別段の記載がない限り、温度はすべて℃である。マススペクトル(MS)はエレクトロスプレーイオン−質量分析(ESI)または大気圧化学イオン化(APCI)により測定した。
方法A
適切に置換されているヘテロアリールハライド1を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で適切に置換されている環状アミン2と反応させる。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望生成物3が得られる。
適切に置換されているヘテロアリールハライド1を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で適切に置換されている環状アミン2と反応させる。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望生成物3が得られる。
方法B
適切に置換されているヘテロアリールハライド4を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサン及びDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で適切に置換されている環状アミン2と反応させる。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望の生成物5が得られる。エステルを溶媒(例えば、THFまたはMeOH)中、アルカリ塩基(例えば、水性LiOH、NaOHまたはKOH)を用いてケン化すると、対応のカルボン酸(M=OH)が生ずる。この酸はオキサリルクロリド、チオニルクロリドまたは1−クロロ−N,N,2−トリメチル−1−プロペニルアミンを用いて酸クロリド(M=Cl)に活性化され得る。或いは、混合無水物(M=iBuO(CO)O−)はN−メチルモルホリン(NMM)の存在下でクロロギ酸イソブチルを用いて形成され得る。活性化酸を溶媒(例えば、N−メチルピロリジノン(NMP))中、20〜150℃の温度で1,2−ジ置換オレフィン(またはその互変異性体)7と反応させると、所望の生成物8が得られる。R7及びR8が連結して環が形成されている場合には、二環式誘導体が得られる。
適切に置換されているヘテロアリールハライド4を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサン及びDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で適切に置換されている環状アミン2と反応させる。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望の生成物5が得られる。エステルを溶媒(例えば、THFまたはMeOH)中、アルカリ塩基(例えば、水性LiOH、NaOHまたはKOH)を用いてケン化すると、対応のカルボン酸(M=OH)が生ずる。この酸はオキサリルクロリド、チオニルクロリドまたは1−クロロ−N,N,2−トリメチル−1−プロペニルアミンを用いて酸クロリド(M=Cl)に活性化され得る。或いは、混合無水物(M=iBuO(CO)O−)はN−メチルモルホリン(NMM)の存在下でクロロギ酸イソブチルを用いて形成され得る。活性化酸を溶媒(例えば、N−メチルピロリジノン(NMP))中、20〜150℃の温度で1,2−ジ置換オレフィン(またはその互変異性体)7と反応させると、所望の生成物8が得られる。R7及びR8が連結して環が形成されている場合には、二環式誘導体が得られる。
方法C
活性化カルボン酸6(M=OH)をジアゾメタン及びHBrで順次処理すると、ブロモメチルケトン9が生じ得る。溶媒(例えば、EtOHまたはN−メチルピロリジノン(NWP))中、二官能化試薬10で処理すると、所望のヘテロ環11が得られる。
活性化カルボン酸6(M=OH)をジアゾメタン及びHBrで順次処理すると、ブロモメチルケトン9が生じ得る。溶媒(例えば、EtOHまたはN−メチルピロリジノン(NWP))中、二官能化試薬10で処理すると、所望のヘテロ環11が得られる。
方法D
(例えば、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)で)モノ保護されている環状ジアミン12を塩基(例えば、DBU、NaHまたはCs2CO3)の存在下でアルキルハライドで処理すると、第3級アミン13が形成する。酸(例えば、ニートなTFA及びHCl/MeOH)を用いてBoc保護基を除去すると、アミン2が生ずる。このアミン2を方法AまたはBで使用すると、本発明の化合物が製造され得る。
(例えば、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)で)モノ保護されている環状ジアミン12を塩基(例えば、DBU、NaHまたはCs2CO3)の存在下でアルキルハライドで処理すると、第3級アミン13が形成する。酸(例えば、ニートなTFA及びHCl/MeOH)を用いてBoc保護基を除去すると、アミン2が生ずる。このアミン2を方法AまたはBで使用すると、本発明の化合物が製造され得る。
方法E
メチルエステル5をヒドラジンで処理するとヒドラジド14が生じ得る。このヒドラジド14を酸(例えば、p−トルエンスルホン酸(pTSA)またはBF3−エーテレート)の存在下で適切なオルトギ酸エステルと反応させると、オキサジアゾール15が生ずる。或いは、ヒドラジド14を酸クロリドで処理すると、16が生じ得る。その後、16を試薬(例えば、p−トルエンスルホニルクロリド(TsCl))を用いて脱水すると、オキサジアゾール15が生じ得る。中間体16をP2S5またはローソン試薬で処理しても対応のチアジアゾール17が生じ得る。
メチルエステル5をヒドラジンで処理するとヒドラジド14が生じ得る。このヒドラジド14を酸(例えば、p−トルエンスルホン酸(pTSA)またはBF3−エーテレート)の存在下で適切なオルトギ酸エステルと反応させると、オキサジアゾール15が生ずる。或いは、ヒドラジド14を酸クロリドで処理すると、16が生じ得る。その後、16を試薬(例えば、p−トルエンスルホニルクロリド(TsCl))を用いて脱水すると、オキサジアゾール15が生じ得る。中間体16をP2S5またはローソン試薬で処理しても対応のチアジアゾール17が生じ得る。
方法F
メチルエステル5をLiOHまたはNaOHを用いてケン化し得、対応の酸をNH4Cl及び適切なカップリング剤(例えば、HATU)で処理すると、アミド18を生じ得る。アミド18は試薬(例えば、TFAA及びピリジン)を用いることによりニトリル19に脱水され得る。ヘテロアリールシアニド19は溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、EtOH、THF及び1,4−ジオキサン)中、塩基(例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)及び炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切なアミンと反応させることによりアミデート20に変換される。このアミデート20を酸(例えば、p−トルエンスルホン酸またはBF3−エーテレート)の存在下で適切なオルトギ酸エステルと反応させると、ビヘテロアリール21が得られる。
メチルエステル5をLiOHまたはNaOHを用いてケン化し得、対応の酸をNH4Cl及び適切なカップリング剤(例えば、HATU)で処理すると、アミド18を生じ得る。アミド18は試薬(例えば、TFAA及びピリジン)を用いることによりニトリル19に脱水され得る。ヘテロアリールシアニド19は溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、EtOH、THF及び1,4−ジオキサン)中、塩基(例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)及び炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切なアミンと反応させることによりアミデート20に変換される。このアミデート20を酸(例えば、p−トルエンスルホン酸またはBF3−エーテレート)の存在下で適切なオルトギ酸エステルと反応させると、ビヘテロアリール21が得られる。
方法G
3,6−ジクロロピリダジン23を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で窒素含有ヘテロ環22で処理し得る。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望生成物24が得られる。ヘテロアリールクロリド24を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切に置換されている環状アミン2と反応させると、所望生成物25が得られる。
3,6−ジクロロピリダジン23を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下でほぼ室温〜ほぼ還流温度の温度範囲で窒素含有ヘテロ環22で処理し得る。抽出後処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると、所望生成物24が得られる。ヘテロアリールクロリド24を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切に置換されている環状アミン2と反応させると、所望生成物25が得られる。
方法H
3,6−ジクロロピリダジン23を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切に置換されている環状アミン2で処理すると、所望生成物26が得られ得る。次いで、化合物26は標準スズキカップリング条件を用いることにより、すなわちパラジウム触媒(例えば、PdCl2(dppf))及び塩基(例えば、Na2CO3)の存在下でRaB(OH)2と反応させることにより生成物27に変換され得る。
3,6−ジクロロピリダジン23を溶媒(例えば、THF、1,4−ジオキサンまたはDMF)中、塩基(例えば、DBUまたは炭酸アルカリ金属(K、Na、Cs))の存在下で適切に置換されている環状アミン2で処理すると、所望生成物26が得られ得る。次いで、化合物26は標準スズキカップリング条件を用いることにより、すなわちパラジウム触媒(例えば、PdCl2(dppf))及び塩基(例えば、Na2CO3)の存在下でRaB(OH)2と反応させることにより生成物27に変換され得る。
以下の実施例は本発明を説明するために提示されており、本発明の範囲を限定するものと決して解釈されない。
実施例1
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
ステップ1:6−クロロピリダジン−3−カルボン酸
撹拌機を備えたフラスコ中の濃硫酸(175mL)に3−クロロ−6−メチルピリダジン(25g,194ミリモル)を添加した。内部温度を65℃以下に維持するために冷水浴を用いて生じた溶液にK2Cr2O7(69g,234ミリモル)を40分間かけて少しずつ添加した。次いで、反応物を60℃で3時間維持した。混合物を冷却し、氷を添加することによりクエンチした後、氷(200g)に注ぎ、EtOAcで8回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、蒸発させて、標記化合物を得た。
ステップ1:6−クロロピリダジン−3−カルボン酸
撹拌機を備えたフラスコ中の濃硫酸(175mL)に3−クロロ−6−メチルピリダジン(25g,194ミリモル)を添加した。内部温度を65℃以下に維持するために冷水浴を用いて生じた溶液にK2Cr2O7(69g,234ミリモル)を40分間かけて少しずつ添加した。次いで、反応物を60℃で3時間維持した。混合物を冷却し、氷を添加することによりクエンチした後、氷(200g)に注ぎ、EtOAcで8回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、蒸発させて、標記化合物を得た。
ステップ2:6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸(4.2g,26.5ミリモル)をジクロロメタン(100mL)と酢酸エチル(30mL)の混合物中に含む懸濁液にDMF(数滴)、塩化オキサリル(3mL,34ミリモル)を添加した。溶液が得られるまで混合物を室温で4時間撹拌した後、メタノール(20mL)でクエンチした。15分後、混合物を濃縮し、生じた固体をエーテル中で渦撹拌し、濾過した。固体をジクロロメタンと摩砕し、濾液を蒸発して、標記化合物を得た。
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸(4.2g,26.5ミリモル)をジクロロメタン(100mL)と酢酸エチル(30mL)の混合物中に含む懸濁液にDMF(数滴)、塩化オキサリル(3mL,34ミリモル)を添加した。溶液が得られるまで混合物を室温で4時間撹拌した後、メタノール(20mL)でクエンチした。15分後、混合物を濃縮し、生じた固体をエーテル中で渦撹拌し、濾過した。固体をジクロロメタンと摩砕し、濾液を蒸発して、標記化合物を得た。
ステップ3:4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(34g,183ミリモル)及びトリエチルアミン(31mL,221ミリモル)をCH2Cl2(400mL)中に含む溶液に0℃で2−トリフルオロメチルベンゾイルクロリドを5〜10分間かけて1滴ずつ添加した。冷却浴を外し、混合物を室温で2時間撹拌した。水で希釈した後、混合物をCH2Cl2で抽出した。CH2Cl2抽出物を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色ガムとして得た。これは一晩放置すると固化した。
ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(34g,183ミリモル)及びトリエチルアミン(31mL,221ミリモル)をCH2Cl2(400mL)中に含む溶液に0℃で2−トリフルオロメチルベンゾイルクロリドを5〜10分間かけて1滴ずつ添加した。冷却浴を外し、混合物を室温で2時間撹拌した。水で希釈した後、混合物をCH2Cl2で抽出した。CH2Cl2抽出物を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルを淡黄色ガムとして得た。これは一晩放置すると固化した。
ステップ4:1−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン
上記4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルをCH2Cl2(500mL)中に含む溶液にTFA(67.5mL)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。揮発物を真空下で除去した。残渣をCH2Cl2で希釈し、飽和水性NaHCO3で洗浄した。水性層をCH2Cl2で5回抽出した。合わせたCH2Cl2抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を淡黄色ガムとして得た。これは放置すると固化した。1H NMR(CDCl3):δ 7.71(m,1H),7.61(m,1H),7.52(m,1H),7.34(m,1H),3.83(m,2H),3.17(t,2H),2.96(t,2H),2.80(m,2H)。
上記4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルをCH2Cl2(500mL)中に含む溶液にTFA(67.5mL)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。揮発物を真空下で除去した。残渣をCH2Cl2で希釈し、飽和水性NaHCO3で洗浄した。水性層をCH2Cl2で5回抽出した。合わせたCH2Cl2抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を淡黄色ガムとして得た。これは放置すると固化した。1H NMR(CDCl3):δ 7.71(m,1H),7.61(m,1H),7.52(m,1H),7.34(m,1H),3.83(m,2H),3.17(t,2H),2.96(t,2H),2.80(m,2H)。
ステップ5:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(3.9g,22.6ミリモル)、1−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン(7.0g,27.1ミリモル)及び炭酸カリウム(6.5g,47ミリモル)の混合物にジオキサン(100mL)を添加し、混合物を71時間還流加熱した。混合物を室温まで冷却し、固体を濾過し、還流下で4:1 エーテル:酢酸エチル中で45分間渦撹拌した。固体を濾過して、標記化合物を得た。
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(3.9g,22.6ミリモル)、1−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン(7.0g,27.1ミリモル)及び炭酸カリウム(6.5g,47ミリモル)の混合物にジオキサン(100mL)を添加し、混合物を71時間還流加熱した。混合物を室温まで冷却し、固体を濾過し、還流下で4:1 エーテル:酢酸エチル中で45分間渦撹拌した。固体を濾過して、標記化合物を得た。
ステップ6:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(3.0g,7.9ミリモル)を塩化チオニル(15mL)中に溶解し、1時間還流加熱した。溶液を冷却し、濃縮して、標記化合物を硬い泡状物として得た。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(3.0g,7.9ミリモル)を塩化チオニル(15mL)中に溶解し、1時間還流加熱した。溶液を冷却し、濃縮して、標記化合物を硬い泡状物として得た。
ステップ7:2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をNMP(2mL)中に含む溶液に2−アミノチオフェノール(0.1mL,0.93ミリモル)を添加した。混合物を100℃に2時間加熱した後、冷却し、酢酸エチルと水性NaH2PO4に分配した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.25(d,1H),8.13(m,1H),8.06(m,1H),7.88(m,1H),7.80(m,1H),7.72(m,1H),7.58(m,2H),7.51(m,1H),7.44(d,1H),4.0(m,6H),3.48(m,2H)ppm。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をNMP(2mL)中に含む溶液に2−アミノチオフェノール(0.1mL,0.93ミリモル)を添加した。混合物を100℃に2時間加熱した後、冷却し、酢酸エチルと水性NaH2PO4に分配した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.25(d,1H),8.13(m,1H),8.06(m,1H),7.88(m,1H),7.80(m,1H),7.72(m,1H),7.58(m,2H),7.51(m,1H),7.44(d,1H),4.0(m,6H),3.48(m,2H)ppm。
実施例2
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)1H−ベンゾイミダゾール
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をNMP(2mL)中に含む溶液に1,2−ジアミノベンゼン(130mg,1.2ミリモル)及びピリジン(3滴)を添加した。混合物を室温で45分間撹拌した後、100℃に18時間加熱した。溶液を冷却し、EtOAcと水性NaHCO3溶液に分配した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 1%→10% メタノール:ジクロロメタン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)453(M+1)。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をNMP(2mL)中に含む溶液に1,2−ジアミノベンゼン(130mg,1.2ミリモル)及びピリジン(3滴)を添加した。混合物を室温で45分間撹拌した後、100℃に18時間加熱した。溶液を冷却し、EtOAcと水性NaHCO3溶液に分配した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 1%→10% メタノール:ジクロロメタン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)453(M+1)。
実施例3
3−[2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾル−4−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をTHF(10mL)中に含む溶液にエーテル性ジアゾメタン溶液を添加した。混合物を室温で1.5時間撹拌した後、窒素流下で2/3に濃縮した。48% HBrと氷酢酸の1:1混合物(2mL)を0℃で添加した。溶液を5分間撹拌した後、EtOAcで抽出した。水性相を10N NaOH及びリン酸緩衝液を用いてpH5に中和した後、EtOAcで再び抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥して、標記化合物を暗い油状物として得た。
ステップ1:2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニルクロリド(340mg,0.85ミリモル)をTHF(10mL)中に含む溶液にエーテル性ジアゾメタン溶液を添加した。混合物を室温で1.5時間撹拌した後、窒素流下で2/3に濃縮した。48% HBrと氷酢酸の1:1混合物(2mL)を0℃で添加した。溶液を5分間撹拌した後、EtOAcで抽出した。水性相を10N NaOH及びリン酸緩衝液を用いてpH5に中和した後、EtOAcで再び抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥して、標記化合物を暗い油状物として得た。
ステップ2:3−[2−(ピリジン−3−イル)−1,3−チアゾル−4−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン
EtOH(3mL)中の2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(68mg,0.14ミリモル)にピリジンチオアミド(25mg,0.18ミリモル)を添加し、混合物を6時間還流加熱した。反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)497(M+1)。
EtOH(3mL)中の2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(68mg,0.14ミリモル)にピリジンチオアミド(25mg,0.18ミリモル)を添加し、混合物を6時間還流加熱した。反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)497(M+1)。
実施例4
3−(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン
EtOH(3mL)中の2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイルオキシ]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(65mg,0.14ミリモル)にメチルチオアミド(65mg,0.86ミリモル)を添加し、混合物を5時間還流加熱した。反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)434(M+1)。
EtOH(3mL)中の2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイルオキシ]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(65mg,0.14ミリモル)にメチルチオアミド(65mg,0.86ミリモル)を添加し、混合物を5時間還流加熱した。反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(+ESI)434(M+1)。
実施例5
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
ステップ1:4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g,24.84ミリモル)、2−(トリフルオロメチル)フェノール(4.43g,27.3ミリモル,1.1当量)及びトリフェニルホスフィン(7.82g,29.8ミリモル,1.2当量)をテトラヒドロフラン(75mL,0.331M)中に含む溶液にDEAD(アゾジカルボン酸ジエチル)(4.72mL,29.8ミリモル,1.2当量)を10分間かけて少しずつ添加した。次いで、反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N NaOH及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン,15:85)により精製して、標記化合物を得た。
ステップ1:4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g,24.84ミリモル)、2−(トリフルオロメチル)フェノール(4.43g,27.3ミリモル,1.1当量)及びトリフェニルホスフィン(7.82g,29.8ミリモル,1.2当量)をテトラヒドロフラン(75mL,0.331M)中に含む溶液にDEAD(アゾジカルボン酸ジエチル)(4.72mL,29.8ミリモル,1.2当量)を10分間かけて少しずつ添加した。次いで、反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N NaOH及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン,15:85)により精製して、標記化合物を得た。
ステップ2:4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン
4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7g,20.27ミリモル)をジクロロメタン(100mL,0.203M)中に含む溶液にTFA(トリフルオロ酢酸)(7.78mL,101ミリモル,5当量)を添加した、3時間撹拌した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N NaOH及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して、標記化合物を得た。
4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7g,20.27ミリモル)をジクロロメタン(100mL,0.203M)中に含む溶液にTFA(トリフルオロ酢酸)(7.78mL,101ミリモル,5当量)を添加した、3時間撹拌した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1N NaOH及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して、標記化合物を得た。
ステップ3:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(345mg,2.0ミリモル)、4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン(588mg,2.4ミリモル)、ヨウ化トリエチルアンモニウム(16mg,0.043ミリモル)及び炭酸カリウム(573mg,4.1ミリモル)の混合物にジオキサン(100mL)を添加し、混合物を一晩還流加熱した。混合物を冷却し、酢酸エチルと水に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 50%→90% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(345mg,2.0ミリモル)、4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン(588mg,2.4ミリモル)、ヨウ化トリエチルアンモニウム(16mg,0.043ミリモル)及び炭酸カリウム(573mg,4.1ミリモル)の混合物にジオキサン(100mL)を添加し、混合物を一晩還流加熱した。混合物を冷却し、酢酸エチルと水に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 50%→90% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。
ステップ4:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(608mg,1.6ミリモル)をTHF(10mL)及びMeOH(4mL)中に含む室温溶液に1N LiOH(3mL,3ミリモル)を添加し、混合物を室温で2日間撹拌した。1M HCl(3.5mL)を添加し、混合物をEtOAc(5×20mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮して、標記化合物を得た。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(608mg,1.6ミリモル)をTHF(10mL)及びMeOH(4mL)中に含む室温溶液に1N LiOH(3mL,3ミリモル)を添加し、混合物を室温で2日間撹拌した。1M HCl(3.5mL)を添加し、混合物をEtOAc(5×20mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮して、標記化合物を得た。
ステップ5:2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(140mg,0.38ミリモル)をジクロロメタン(5mL)中に含む懸濁液に塩化オキサリル(0.05mL,0.57ミリモル)及びDMF(1滴)を添加した。緑色混合物を室温で30分間撹拌した後、濃縮した。次いで、粗な酸クロリドをNMP(2mL)中に溶解し、2−アミノチオフェノール(0.05mL,0.47ミリモル)で処理した。混合物を一晩撹拌した後、酢酸エチルと水に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 25%→50% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(±ESI)457(M+1)。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(140mg,0.38ミリモル)をジクロロメタン(5mL)中に含む懸濁液に塩化オキサリル(0.05mL,0.57ミリモル)及びDMF(1滴)を添加した。緑色混合物を室温で30分間撹拌した後、濃縮した。次いで、粗な酸クロリドをNMP(2mL)中に溶解し、2−アミノチオフェノール(0.05mL,0.47ミリモル)で処理した。混合物を一晩撹拌した後、酢酸エチルと水に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 25%→50% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。MS(±ESI)457(M+1)。
実施例6
3−(1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例5のステップ3からの6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(212mg,0.56ミリモル)をMeOH(2mL)中に含む溶液にヒドラジン水和物(1mL)を添加し、反応混合物を85℃で2.5時間加熱した。混合物を濃縮して、標記化合物を得た。これを更に精製することなく次ステップに使用した。
ステップ1:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例5のステップ3からの6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(212mg,0.56ミリモル)をMeOH(2mL)中に含む溶液にヒドラジン水和物(1mL)を添加し、反応混合物を85℃で2.5時間加熱した。混合物を濃縮して、標記化合物を得た。これを更に精製することなく次ステップに使用した。
ステップ2:3−(1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(212mg,0.56ミリモル)をオルトギ酸トリメチル(1mL)中に含む溶液にp−トルエンスルホン酸1水和物(11mg,0.056ミリモル)を添加し、反応混合物を100℃で20時間加熱した。混合物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.06(1H,s),8.07(1H,d,J=9.6Hz),7.66(2H,dd,J=7.6,11.9Hz),7.43(2H,dd,J=9.6,19.2Hz),7.13(1H,t,J=7.7Hz),5.09−5.05(1H,m),4.10−3.99(4H,m),2.23−2.17(2H,m),1.99−1.95(2H,m)ppm。MS(+ESI)392.2(M+1)。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(212mg,0.56ミリモル)をオルトギ酸トリメチル(1mL)中に含む溶液にp−トルエンスルホン酸1水和物(11mg,0.056ミリモル)を添加し、反応混合物を100℃で20時間加熱した。混合物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60%→100% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.06(1H,s),8.07(1H,d,J=9.6Hz),7.66(2H,dd,J=7.6,11.9Hz),7.43(2H,dd,J=9.6,19.2Hz),7.13(1H,t,J=7.7Hz),5.09−5.05(1H,m),4.10−3.99(4H,m),2.23−2.17(2H,m),1.99−1.95(2H,m)ppm。MS(+ESI)392.2(M+1)。
実施例7
3−(1,2,4−オキサジアゾル−3−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(7.1g,18.6ミリモル)をTHF(90mL)及びMeOH(30mL)中に含む室温溶液に2N NaOH(93mL,186ミリモル)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。2N HCl(100mL)を添加し、混合物をEtOAc(5×250mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.83(1H,d,J=9.4Hz),7.63(2H,t,J=7.3Hz),7.38(1H,d,J=8.7Hz),7.27(1H,d,J=9.4Hz),7.09(1H,t,J=7.6Hz),4.95−4.93(1H,m),3.89−3.83(2H,m),3.74−3.68(2H,m),1.99(2H,t,J=4.0Hz),1.76−1.70(2H,m)ppm。
ステップ1:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(7.1g,18.6ミリモル)をTHF(90mL)及びMeOH(30mL)中に含む室温溶液に2N NaOH(93mL,186ミリモル)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。2N HCl(100mL)を添加し、混合物をEtOAc(5×250mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.83(1H,d,J=9.4Hz),7.63(2H,t,J=7.3Hz),7.38(1H,d,J=8.7Hz),7.27(1H,d,J=9.4Hz),7.09(1H,t,J=7.6Hz),4.95−4.93(1H,m),3.89−3.83(2H,m),3.74−3.68(2H,m),1.99(2H,t,J=4.0Hz),1.76−1.70(2H,m)ppm。
ステップ2:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキサミド
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(1.42g,3.87ミリモル)、HATU(2.35g,6.29ミリモル)及びHOBt(522mg,3.87ミリモル)をDMF(19mL)中に含む溶液に0℃で塩化アンモニウム(1.03g,19.3ミリモル)及びトリエチルアミン(2.2mL,15.5ミリモル)を順次添加した。混合物を室温まで加温し、一晩撹拌した。水性飽和NaHCO3を添加した後、水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 100% 酢酸エチル→5% メタノール/酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.93(1H,d,J=9.5Hz),7.83(1H,s),7.68−7.62(2H,m),7.37(2H,dd,J=8.3,16.8Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),6.71(1H,s),5.06−5.02(1H,m),4.07−3.93(4H,m),2.20−2.14(2 ,m),1.98−1.92(2H,m)ppm。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(1.42g,3.87ミリモル)、HATU(2.35g,6.29ミリモル)及びHOBt(522mg,3.87ミリモル)をDMF(19mL)中に含む溶液に0℃で塩化アンモニウム(1.03g,19.3ミリモル)及びトリエチルアミン(2.2mL,15.5ミリモル)を順次添加した。混合物を室温まで加温し、一晩撹拌した。水性飽和NaHCO3を添加した後、水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 100% 酢酸エチル→5% メタノール/酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.93(1H,d,J=9.5Hz),7.83(1H,s),7.68−7.62(2H,m),7.37(2H,dd,J=8.3,16.8Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),6.71(1H,s),5.06−5.02(1H,m),4.07−3.93(4H,m),2.20−2.14(2 ,m),1.98−1.92(2H,m)ppm。
ステップ3:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニトリル
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキサミド(1.35g,3.69ミリモル)及びピリジン(1.49mL,18.43ミリモル)を1,4−ジオキサン(30mL)中に含む溶液に0℃で無水トリフルオロ酢酸(1.04mL,7.37ミリモル)を添加した。混合物を室温まで加温し、2日間撹拌した。水性飽和NaHCO3及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60% 酢酸エチル:ヘキサン→100% 酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.75(1H,d,J=9.6Hz),7.68−7.62(2H,m),7.37(2H,dd,J=8.4,13.9Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.08−5.04(1H,m),4.06−4.02(4H,m),2.20−2.14(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキサミド(1.35g,3.69ミリモル)及びピリジン(1.49mL,18.43ミリモル)を1,4−ジオキサン(30mL)中に含む溶液に0℃で無水トリフルオロ酢酸(1.04mL,7.37ミリモル)を添加した。混合物を室温まで加温し、2日間撹拌した。水性飽和NaHCO3及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 60% 酢酸エチル:ヘキサン→100% 酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 7.75(1H,d,J=9.6Hz),7.68−7.62(2H,m),7.37(2H,dd,J=8.4,13.9Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.08−5.04(1H,m),4.06−4.02(4H,m),2.20−2.14(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。
ステップ4:N’−ヒドロキシ−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキシミドアミド
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニトリル(720mg,2.07ミリモル)をエタノール(32mL)中に含む懸濁液に水(8mL)を添加した後、NH2OH・HCl(574mg,8.27ミリモル)及びNa2CO3(438mg,4.13ミリモル)を添加した。懸濁液を80℃に1.5時間加熱した。溶媒を蒸発させ、生じた残渣に水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を得た。これをそのまま次の反応に使用した。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.11(1H,s),7.79(1H,d,J=9.6Hz),7.66−7.62(2H,m),7.38(1H,d,J=8.4Hz),7.28(1H,d,J=9.6Hz),7.11(1H,t,J=7.6Hz),5.76(2H,s),5.03−4.99(1H,m),4.10−3.96(2H,m),3.89−3.83(2H,m),2.18−2.12(2H,m),1.98−1.90(2H,m)ppm。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボニトリル(720mg,2.07ミリモル)をエタノール(32mL)中に含む懸濁液に水(8mL)を添加した後、NH2OH・HCl(574mg,8.27ミリモル)及びNa2CO3(438mg,4.13ミリモル)を添加した。懸濁液を80℃に1.5時間加熱した。溶媒を蒸発させ、生じた残渣に水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を得た。これをそのまま次の反応に使用した。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.11(1H,s),7.79(1H,d,J=9.6Hz),7.66−7.62(2H,m),7.38(1H,d,J=8.4Hz),7.28(1H,d,J=9.6Hz),7.11(1H,t,J=7.6Hz),5.76(2H,s),5.03−4.99(1H,m),4.10−3.96(2H,m),3.89−3.83(2H,m),2.18−2.12(2H,m),1.98−1.90(2H,m)ppm。
ステップ5:3−(1,2,4−オキサジアゾル−3−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
N’−ヒドロキシ−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキシミドアミド(715mg,1.88ミリモル)をTHF(10mL)中に含む溶液にオルトギ酸トリエチル(0.93mL,5.63ミリモル)及びBF3・Et2O(0.28mL,2.25ミリモル)を順次添加した。反応混合物を室温で1.25時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、生じた残渣に水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 80% 酢酸エチル/ヘキサン→100% 酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.42(1H,s),7.98(1H,d,J=9.5Hz),7.67−7.63(2H,m),7.41(2H,dd,J=6.5,9.6Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.07−5.03(1H,m),4.10−4.04(2H,m),4.01−3.95(2H,m),2.22−2.16(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。MS(+ESI)392.2(M+1)。
N’−ヒドロキシ−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボキシミドアミド(715mg,1.88ミリモル)をTHF(10mL)中に含む溶液にオルトギ酸トリエチル(0.93mL,5.63ミリモル)及びBF3・Et2O(0.28mL,2.25ミリモル)を順次添加した。反応混合物を室温で1.25時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、生じた残渣に水及び酢酸エチルを添加した。層を分離し、水性相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 80% 酢酸エチル/ヘキサン→100% 酢酸エチル)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.42(1H,s),7.98(1H,d,J=9.5Hz),7.67−7.63(2H,m),7.41(2H,dd,J=6.5,9.6Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.07−5.03(1H,m),4.10−4.04(2H,m),4.01−3.95(2H,m),2.22−2.16(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。MS(+ESI)392.2(M+1)。
実施例8
3−(1H−イミダゾル−1−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
3−クロロ−6−(1H−イミダゾル−1−イル)ピリダジン(182mg,1.0ミリモル)、4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン(302mg,1.2ミリモル)、炭酸カリウム(278mg,2.0ミリモル)及びヨウ化テトラn−ブチルアンモニウム(6mg,0.016ミリモル)を1,4−ジオキサン(5mL)中に含む混合物を撹拌し、2日間還流した。生じた懸濁液を撹拌し、2時間かけて室温に戻した。反応混合物をEtOAcと水に分配し、有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。粗な生成物を熱酢酸エチル(10mL)中でスイッシュし、室温まで冷却し、撹拌しながらヘキサン(10mL)を添加した。生じた明るいベージュ色固体を濾過により集め、真空下で乾燥して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.32(s,1H),7.84−7.80(m,2H),7.67−7.61(m,2H),7.55(d,1H),7.39(d,1H),7.14−7.10(m,2H),5.04−5.00(m,1H),4.02−3.96(m,2H),3.87−3.81(m,2H),2.20−2.14(m,2H),1.98−1.92(m,2H)ppm。MS(+ESI)390.2(M+1)。
3−クロロ−6−(1H−イミダゾル−1−イル)ピリダジン(182mg,1.0ミリモル)、4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン(302mg,1.2ミリモル)、炭酸カリウム(278mg,2.0ミリモル)及びヨウ化テトラn−ブチルアンモニウム(6mg,0.016ミリモル)を1,4−ジオキサン(5mL)中に含む混合物を撹拌し、2日間還流した。生じた懸濁液を撹拌し、2時間かけて室温に戻した。反応混合物をEtOAcと水に分配し、有機相をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。粗な生成物を熱酢酸エチル(10mL)中でスイッシュし、室温まで冷却し、撹拌しながらヘキサン(10mL)を添加した。生じた明るいベージュ色固体を濾過により集め、真空下で乾燥して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.32(s,1H),7.84−7.80(m,2H),7.67−7.61(m,2H),7.55(d,1H),7.39(d,1H),7.14−7.10(m,2H),5.04−5.00(m,1H),4.02−3.96(m,2H),3.87−3.81(m,2H),2.20−2.14(m,2H),1.98−1.92(m,2H)ppm。MS(+ESI)390.2(M+1)。
実施例9
3−(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(1.47g,4.0ミリモル)を塩化チオニル(40mL)中に含む溶液を85℃に1時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、微量の塩化チオニルを除去するために残渣を高真空下で1時間放置した。残渣をTHF(40mL)中に溶解し、過剰のCH2N2を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、N2流下で約2/3容量に濃縮した。次いで、混合物を0℃まで冷却し、HOAc(4mL)及び48% 水性HBr(4mL)を添加した。反応物を室温で5分間撹拌した後、酢酸エチルで抽出した。水性層を10N NaOHを用いて注意深くpH5に中和した後、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濃縮して、粘性な褐色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 30% 酢酸エチル:ヘキサン→50% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。
ステップ1:2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸(1.47g,4.0ミリモル)を塩化チオニル(40mL)中に含む溶液を85℃に1時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、微量の塩化チオニルを除去するために残渣を高真空下で1時間放置した。残渣をTHF(40mL)中に溶解し、過剰のCH2N2を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、N2流下で約2/3容量に濃縮した。次いで、混合物を0℃まで冷却し、HOAc(4mL)及び48% 水性HBr(4mL)を添加した。反応物を室温で5分間撹拌した後、酢酸エチルで抽出した。水性層を10N NaOHを用いて注意深くpH5に中和した後、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濃縮して、粘性な褐色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 30% 酢酸エチル:ヘキサン→50% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を得た。
ステップ2:3−(2−メチル−1,3−チアゾル−4−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(107mg,0.25ミリモル)及びチオアセトアミド(23mg,0.30ミリモル)をエタノール(3mL)中に含む溶液を85℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 30% 酢酸エチル:ヘキサン→100% 酢酸エチル→10% MeOH:CH2Cl2)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.07(2H,t,J=7.8Hz),7.68−7.62(2H,m),7.41(2H,dd,J=6.8,9.5Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.06−5.00(1H,m),4.11−4.01(2H,m),3.93−3.87(2H,m),2.77(3H,s),2.25−2.15(2H,m),1.99−1.93(2H,m)ppm。MS(+APCI)421.2(M+1)。
2−ブロモ−1−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)エタノン(107mg,0.25ミリモル)及びチオアセトアミド(23mg,0.30ミリモル)をエタノール(3mL)中に含む溶液を85℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 30% 酢酸エチル:ヘキサン→100% 酢酸エチル→10% MeOH:CH2Cl2)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.07(2H,t,J=7.8Hz),7.68−7.62(2H,m),7.41(2H,dd,J=6.8,9.5Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.06−5.00(1H,m),4.11−4.01(2H,m),3.93−3.87(2H,m),2.77(3H,s),2.25−2.15(2H,m),1.99−1.93(2H,m)ppm。MS(+APCI)421.2(M+1)。
実施例10
3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例6のステップ2からの6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(250mg,0.65ミリモル)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.25mL,1.4ミリモル)をCH2C12(2mL)中に含む溶液に0℃で塩化アセチル(70μL,1.0ミリモル)を1滴ずつ添加した。次いで、溶液を室温まで加温し、3時間撹拌した。次いで、混合物を酢酸エチル/水とNH4OAc緩衝液に分配した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 0:100:0→10:90:1→10:89:1 エタノール:CHCl3:濃NH4OH)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.84(1H,s),9.34(1H,s),7.90(1H,d,J=9.5Hz),7.66−7.62(2H,m),7.41−7.35(2H,m),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.05−5.03(1H,m),4.09−3.95(4H,m),2.19−2.13(2H,m),2.08(3H,s),1.98−1.94(2H,m)ppm。
ステップ1:N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例6のステップ2からの6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(250mg,0.65ミリモル)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.25mL,1.4ミリモル)をCH2C12(2mL)中に含む溶液に0℃で塩化アセチル(70μL,1.0ミリモル)を1滴ずつ添加した。次いで、溶液を室温まで加温し、3時間撹拌した。次いで、混合物を酢酸エチル/水とNH4OAc緩衝液に分配した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 0:100:0→10:90:1→10:89:1 エタノール:CHCl3:濃NH4OH)により精製して、標記化合物を得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 9.84(1H,s),9.34(1H,s),7.90(1H,d,J=9.5Hz),7.66−7.62(2H,m),7.41−7.35(2H,m),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.05−5.03(1H,m),4.09−3.95(4H,m),2.19−2.13(2H,m),2.08(3H,s),1.98−1.94(2H,m)ppm。
ステップ2:3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(210mg,0.5ミリモル)及び五硫化リン(240mg,1.1ミリモル)をキシレン中に含む溶液に160℃に16時間加熱した。次いで、混合物を酢酸エチルとNH4OAc緩衝液に分配した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 10分で45:55→70:30 酢酸エチル/ヘキサン、次いで20分で70:30→100:0 酢酸エチル/ヘキサン;35mL/分)により精製して、標記化合物を明橙色固体として得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.11(1H,d,J=9.6Hz),7.67−7.63(2H,m),7.42(2H,dd,J=9.6,23.1Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.05(1H,dd,J=3.0,6.3Hz),4.08−3.94(4H,m),2.81(3H,s),2.21−2.15(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。MS(+ESI)422.1(M+1)。
N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(210mg,0.5ミリモル)及び五硫化リン(240mg,1.1ミリモル)をキシレン中に含む溶液に160℃に16時間加熱した。次いで、混合物を酢酸エチルとNH4OAc緩衝液に分配した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 10分で45:55→70:30 酢酸エチル/ヘキサン、次いで20分で70:30→100:0 酢酸エチル/ヘキサン;35mL/分)により精製して、標記化合物を明橙色固体として得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.11(1H,d,J=9.6Hz),7.67−7.63(2H,m),7.42(2H,dd,J=9.6,23.1Hz),7.12(1H,t,J=7.6Hz),5.05(1H,dd,J=3.0,6.3Hz),4.08−3.94(4H,m),2.81(3H,s),2.21−2.15(2H,m),2.00−1.94(2H,m)ppm。MS(+ESI)422.1(M+1)。
実施例11
3−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
実施例10のステップ1からのN’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(240mg,0.57ミリモル)、p−トルエンスルホニルクロリド(190mg,1.0ミリモル)及び4−ジメチルアミノピリジン(7.4mg,0.06ミリモル)をTHF(3mL)中に含む溶液にピリジン(92μL,1.14ミリモル)を添加した。混合物を16時間還流した後、酢酸エチルとNH4OAc緩衝液に分配した。有機相を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 12分で70:30→100:0 酢酸エチル/ヘキサン、次いで13分で100:0 酢酸エチル/ヘキサン;35mL/分)により精製して、標記化合物を明黄色固体として得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.00(1H,d,J=9.6Hz),7.67−7.63(2H,m),7.41(2H,dd,J=9.6,14.9Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.07−5.03(1H,m),4.09−3.97(4H,m),2.63(3H,s),2.21−2.15(2H,m),1.99−1.95(2H,m)ppm。MS(+ESI)406.2(M+1)。
実施例10のステップ1からのN’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(240mg,0.57ミリモル)、p−トルエンスルホニルクロリド(190mg,1.0ミリモル)及び4−ジメチルアミノピリジン(7.4mg,0.06ミリモル)をTHF(3mL)中に含む溶液にピリジン(92μL,1.14ミリモル)を添加した。混合物を16時間還流した後、酢酸エチルとNH4OAc緩衝液に分配した。有機相を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 12分で70:30→100:0 酢酸エチル/ヘキサン、次いで13分で100:0 酢酸エチル/ヘキサン;35mL/分)により精製して、標記化合物を明黄色固体として得た。1H NMR(d6−アセトン,500MHz):δ 8.00(1H,d,J=9.6Hz),7.67−7.63(2H,m),7.41(2H,dd,J=9.6,14.9Hz),7.13(1H,t,J=7.6Hz),5.07−5.03(1H,m),4.09−3.97(4H,m),2.63(3H,s),2.21−2.15(2H,m),1.99−1.95(2H,m)ppm。MS(+ESI)406.2(M+1)。
上記実施例に示した手順を用いて以下の追加実施例を製造した。
実施例12
4−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−チアゾル−2−アミン
MS(+ESI)435(M+1)。
MS(+ESI)435(M+1)。
実施例13
6−クロロ−2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン
MS(+ESI)487(M+1)。
MS(+ESI)487(M+1)。
実施例14
3−(2−フェニル−1,3−チアゾル−4−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)496(M+1)。
MS(+ESI)496(M+1)。
実施例15
5−(トリフルオロメチル)−2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
MS(+ESI)538(M+1)。
MS(+ESI)538(M+1)。
実施例16
1−メチル−2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
MS(+ESI)467(M+1)。
MS(+ESI)467(M+1)。
実施例17
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン
MS(+ESI)453(M+1)。
MS(+ESI)453(M+1)。
実施例18
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール
MS(+ESI)456.2(M+1)。
MS(+ESI)456.2(M+1)。
実施例19
3−(1H−ピロル−1−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)389.2(M+1)。
MS(+ESI)389.2(M+1)。
実施例20
3−フェニル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)400.1(M+1)。
MS(+ESI)400.1(M+1)。
実施例21
3−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1H−インドール
MS(+ESI)439.1(M+1)。
MS(+ESI)439.1(M+1)。
実施例22
4−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3−チアゾル−2−アミン
MS(+APCI)421.8(M+1)。
MS(+APCI)421.8(M+1)。
実施例23
2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
MS(+ESI)440.2(M+1)。
MS(+ESI)440.2(M+1)。
実施例24
3−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)391.2(M+1)。
MS(+ESI)391.2(M+1)。
実施例25
6−クロロ−2−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン
MS(+ESI)474.3(M+1)。
MS(+ESI)474.3(M+1)。
実施例26
3−(1H−1,2,3−トリアゾル−1−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+APCI)391.1(M+1)。
MS(+APCI)391.1(M+1)。
実施例27
3−(2H−1,2,3−トリアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)391.2(M+1)。
MS(+ESI)391.2(M+1)。
実施例28
3−(5−tert−ブチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:N’−(2,2−ジメチルプロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例6のステップ1からの6−(4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボヒドラジド(500mg,1.30ミリモル)をCH2Cl2(3mL)及び水(18mL)中に含む混合物に0℃で撹拌しながらピバロイルクロリド(194μL,1.57ミリモル)を添加した。室温で15分後、反応混合物を酢酸エチルで抽出し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、蒸発させた。標記化合物を次ステップにそのまま使用した。
ステップ1:N’−(2,2−ジメチルプロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例6のステップ1からの6−(4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボヒドラジド(500mg,1.30ミリモル)をCH2Cl2(3mL)及び水(18mL)中に含む混合物に0℃で撹拌しながらピバロイルクロリド(194μL,1.57ミリモル)を添加した。室温で15分後、反応混合物を酢酸エチルで抽出し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、蒸発させた。標記化合物を次ステップにそのまま使用した。
ステップ2:3−(5−tert−ブチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
N’−(2,2−ジメチルプロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(450mg,0.97ミリモル)をTHF(4mL)中に含む溶液に五硫化リンを添加した。混合物をマイクロ波を用いて150℃で15分間加熱した。反応混合物を若干のDMSOを含有する酢酸エチル−水で抽出した。次いで、有機相を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。標記化合物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル及びヘキサンを添加した後濾過した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.15(1H,d),7.65(2H,m),7.45(1H,d),7.40(1H,m),7.15(1H,t),5.10(1H,m),4.05(4H,m),2.20(2H,m),1.99(2H,m),1.50(9H,s)ppm。MS(+ESI)464.2(M+1)。
N’−(2,2−ジメチルプロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(450mg,0.97ミリモル)をTHF(4mL)中に含む溶液に五硫化リンを添加した。混合物をマイクロ波を用いて150℃で15分間加熱した。反応混合物を若干のDMSOを含有する酢酸エチル−水で抽出した。次いで、有機相を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。標記化合物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル及びヘキサンを添加した後濾過した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.15(1H,d),7.65(2H,m),7.45(1H,d),7.40(1H,m),7.15(1H,t),5.10(1H,m),4.05(4H,m),2.20(2H,m),1.99(2H,m),1.50(9H,s)ppm。MS(+ESI)464.2(M+1)。
上記実施例に示した手順を用いて以下の追加実施例を製造した。
実施例29
3−(5−イソブチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をイソバレリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)464.1(M+1)。
標記化合物をイソバレリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)464.1(M+1)。
実施例30
3−[5−(4−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物を4−フルオロベンゾイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)502.2(M+1)。
標記化合物を4−フルオロベンゾイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)502.2(M+1)。
実施例31
3−{5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1,3,4−チアジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物を4−メチルスルホニルベンゾイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+APCI)561.8(M+1)。
標記化合物を4−メチルスルホニルベンゾイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+APCI)561.8(M+1)。
実施例32
3−(5−シクロプロピル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をシクロプロパンカルボニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)448.0(M+1)。
標記化合物をシクロプロパンカルボニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)448.0(M+1)。
実施例33
3−[5−(シクロプロピルメチル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:シクロプロピルアセチルクロリド
シクロプロピル酢酸(141uL,1.5ミリモル)をジクロロメタン(2.5mL,0.6M)中に含む溶液にオキサリルクロリド(144μL,1.65ミリモル)及びN,N−ジメチルホルムアミド(25μL,0.323ミリモル)を添加した。次いで、反応物を室温で1時間撹拌した。生じた溶液を用いて、標記化合物を実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)461.9(M+1)。
ステップ1:シクロプロピルアセチルクロリド
シクロプロピル酢酸(141uL,1.5ミリモル)をジクロロメタン(2.5mL,0.6M)中に含む溶液にオキサリルクロリド(144μL,1.65ミリモル)及びN,N−ジメチルホルムアミド(25μL,0.323ミリモル)を添加した。次いで、反応物を室温で1時間撹拌した。生じた溶液を用いて、標記化合物を実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)461.9(M+1)。
実施例34
3−(5−イソプロピル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をイソブチリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)450.1(M+1)。
標記化合物をイソブチリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)450.1(M+1)。
実施例35
5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボン酸エチル
標記化合物をエチルオキサリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)480.1(M+1)。
標記化合物をエチルオキサリルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)480.1(M+1)。
実施例36
メチル−1−[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]エチルアセテート
標記化合物を1−クロロカルボニル−1−メチルエチルアセテートを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)507.9(M+1)。
標記化合物を1−クロロカルボニル−1−メチルエチルアセテートを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)507.9(M+1)。
実施例37
2−[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]プロパン−2−オール
メチル−1−[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]エチルアセテート(200mg,0.40ミリモル)をMeOH(10mL)中に含む混合物にヒドラジン(3mL)を添加した。室温で18時間後、混合物を60℃で1時間加熱した。反応混合物を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過し、乾燥した。MS(+ESI)466.1(M+1)。
メチル−1−[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]エチルアセテート(200mg,0.40ミリモル)をMeOH(10mL)中に含む混合物にヒドラジン(3mL)を添加した。室温で18時間後、混合物を60℃で1時間加熱した。反応混合物を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過し、乾燥した。MS(+ESI)466.1(M+1)。
実施例38
3−{5−[2−(メチルチオ)エチル]−1,3,4−チアジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物を3−(メチルチオ)プロパノイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)482.1(M+1)。
標記化合物を3−(メチルチオ)プロパノイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)482.1(M+1)。
実施例39
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテート
標記化合物をアセトキシアセチルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+APCI)480.0(M+1)。
標記化合物をアセトキシアセチルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+APCI)480.0(M+1)。
実施例40
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メタノール
標記化合物を[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテートから実施例37に記載されているように製造した。MS(+ESI)438.1(M+1)。
標記化合物を[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテートから実施例37に記載されているように製造した。MS(+ESI)438.1(M+1)。
実施例41
3−[5−(2−チエニル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をチオフェンカルボニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)490.1(M+1)。
標記化合物をチオフェンカルボニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)490.1(M+1)。
実施例42
5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−オール
標記化合物をイソプロピルクロロホルメートを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)424.0(M+1)。
標記化合物をイソプロピルクロロホルメートを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)424.0(M+1)。
実施例43
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]酢酸メチル
標記化合物をメチルマロニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)479.9(M+1)。
標記化合物をメチルマロニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)479.9(M+1)。
実施例44
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]酢酸
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]酢酸メチル(30mg,0.06ミリモル)をTHF(1mL)/MeOH(1mL)中に含む溶液に1N LiOH(0.125mL,120ミリモル)を添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチルと水の混合物に注いだ。酢酸エチルを分離し、水相をNH4C1で酸性化した。水を酢酸エチルで抽出し、Na2SO4で乾燥し、蒸発させた。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過し、乾燥した。MS(+ESI)466(M+1)。
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]酢酸メチル(30mg,0.06ミリモル)をTHF(1mL)/MeOH(1mL)中に含む溶液に1N LiOH(0.125mL,120ミリモル)を添加した。1時間後、反応混合物を酢酸エチルと水の混合物に注いだ。酢酸エチルを分離し、水相をNH4C1で酸性化した。水を酢酸エチルで抽出し、Na2SO4で乾燥し、蒸発させた。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過し、乾燥した。MS(+ESI)466(M+1)。
実施例45
3−(5−ピリジン−4−イル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をイソニコチン酸を用いて実施例33に記載されているように製造した。MS(+APCI)485.1(M+1)。
標記化合物をイソニコチン酸を用いて実施例33に記載されているように製造した。MS(+APCI)485.1(M+1)。
実施例46
3−(5−エチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をプロピオニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)436.1(M+1)。
標記化合物をプロピオニルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)436.1(M+1)。
実施例47
3−(5−プロピル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
標記化合物をブタノイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)450.1(M+1)。
標記化合物をブタノイルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。MS(+ESI)450.1(M+1)。
実施例48
(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)メタノール
ステップ1:4−[2−ブロモフェノキシ]ピペリジン
標記化合物を2−ブロモフェノールを用いて実施例5のステップ1に記載されているように製造した。
ステップ1:4−[2−ブロモフェノキシ]ピペリジン
標記化合物を2−ブロモフェノールを用いて実施例5のステップ1に記載されているように製造した。
ステップ2:6−{4−[2−ブロモフェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル
標記化合物を実施例5のステップ3に記載されているように製造した。
標記化合物を実施例5のステップ3に記載されているように製造した。
ステップ3:6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−カルボヒドラジド
標記化合物を実施例6のステップ1に記載されているように製造した。
標記化合物を実施例6のステップ1に記載されているように製造した。
ステップ4:(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)メチルアセテート
標記化合物をアセトキシアセチルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。
標記化合物をアセトキシアセチルクロリドを用いて実施例28に記載されているように製造した。
ステップ5:(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)メタノール
標記化合物を(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)メチルアセテートを用いて実施例37に記載されているように製造した。MS(+ESI)449(M+1)。
標記化合物を(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)メチルアセテートを用いて実施例37に記載されているように製造した。MS(+ESI)449(M+1)。
実施例49
(5−{6−[4−(3−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)メタノール
標記化合物を4−[3−ブロモフェノキシ]ピペリジンを用いて実施例48に記載されているように製造した。MS(+ESI)449(M+1)。
標記化合物を4−[3−ブロモフェノキシ]ピペリジンを用いて実施例48に記載されているように製造した。MS(+ESI)449(M+1)。
実施例50
3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
ステップ1:トリフェニル[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ホスホニウムブロミド
2−(トリフルオロメチル)ベンジルブロミド(100g,418ミリモル)及びトリフェニルホスフィン(110g,420ミリモル)をアセトニトリル(400mL)中に含む混合物を撹拌し、80℃に24時間加熱した。次いで、反応溶液を室温まで冷却し、溶媒を減圧下で除去した。得られた粗な油状物をEt2Oと混合し、数分後ホスホニウム塩の結晶化が生じた。生じた白色固体を濾過により集め、Et2Oで洗浄し、真空下で乾燥して、標記化合物を得た。
ステップ1:トリフェニル[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ホスホニウムブロミド
2−(トリフルオロメチル)ベンジルブロミド(100g,418ミリモル)及びトリフェニルホスフィン(110g,420ミリモル)をアセトニトリル(400mL)中に含む混合物を撹拌し、80℃に24時間加熱した。次いで、反応溶液を室温まで冷却し、溶媒を減圧下で除去した。得られた粗な油状物をEt2Oと混合し、数分後ホスホニウム塩の結晶化が生じた。生じた白色固体を濾過により集め、Et2Oで洗浄し、真空下で乾燥して、標記化合物を得た。
ステップ2:4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジリデン]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
トリフェニル[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ホスホニウムブロミド(51g,102ミリモル)をTHF(200mL)中に含む懸濁液に0℃でNaH(油中60%)(4.48g,112ミリモル)を添加した。冷却浴を外し、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、黄色懸濁液を再び0℃に冷却し、N−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペリドン(22.3g,112ミリモル)で処理した。反応混合物が室温に達したら、50℃に3時間加熱した後、60℃に18時間加熱した。懸濁液を冷却し、EtOAcと水性NaHCO3溶液に分配した。水性相をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 1%→10% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を無色油状物として得た。
トリフェニル[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ホスホニウムブロミド(51g,102ミリモル)をTHF(200mL)中に含む懸濁液に0℃でNaH(油中60%)(4.48g,112ミリモル)を添加した。冷却浴を外し、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、黄色懸濁液を再び0℃に冷却し、N−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペリドン(22.3g,112ミリモル)で処理した。反応混合物が室温に達したら、50℃に3時間加熱した後、60℃に18時間加熱した。懸濁液を冷却し、EtOAcと水性NaHCO3溶液に分配した。水性相をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配 1%→10% 酢酸エチル:ヘキサン)により精製して、標記化合物を無色油状物として得た。
ステップ3:4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジニウムクロリド
4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジリデン]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(14.3g,41.7ミリモル)及び炭素担持10% Pd(2.63g)をEtOAc(250mL)中に含む脱ガス懸濁液を水素雰囲気下(1気圧)に置いた。懸濁液を室温で6時間撹拌した。次いで、反応混合物をセライトパッドを介して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。得られた粗な油状物をEtOH(100mL)で希釈し、室温で1,4−ジオキサン中4N HCl(100mL,400ミリモル)で処理した。1.5時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去した。粗な物質をEt2Oと摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2Oで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジリデン]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(14.3g,41.7ミリモル)及び炭素担持10% Pd(2.63g)をEtOAc(250mL)中に含む脱ガス懸濁液を水素雰囲気下(1気圧)に置いた。懸濁液を室温で6時間撹拌した。次いで、反応混合物をセライトパッドを介して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。得られた粗な油状物をEtOH(100mL)で希釈し、室温で1,4−ジオキサン中4N HCl(100mL,400ミリモル)で処理した。1.5時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去した。粗な物質をEt2Oと摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2Oで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
ステップ4:6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
実施例1のステップ2からの6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(1.01g,5.87ミリモル)及び4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジニウムクロリド(2.01g,7.17ミリモル)を1,4−ジオキサン(50mL)中に含む混合物にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4mL,23.0ミリモル)を添加し、最終混合物を一晩還流加熱した。溶液を冷却し、EtOAcと水中1N 希HCl(25mL,25ミリモル)に分配した。水性相をEtOAcで2回抽出し、有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮した。得られた粗な油状物をMeOH(50mL)で希釈し、ヒドラジン水和物(7mL)で処理し、反応混合物を85℃で0.5時間加熱した。混合物を濃縮し、トルエンと複数回共蒸発させることにより過剰のヒドラジン及び水を除去した。粗な物質をEt2O:ヘキサン混合物と摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2O/ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
実施例1のステップ2からの6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(1.01g,5.87ミリモル)及び4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジニウムクロリド(2.01g,7.17ミリモル)を1,4−ジオキサン(50mL)中に含む混合物にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4mL,23.0ミリモル)を添加し、最終混合物を一晩還流加熱した。溶液を冷却し、EtOAcと水中1N 希HCl(25mL,25ミリモル)に分配した。水性相をEtOAcで2回抽出し、有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮した。得られた粗な油状物をMeOH(50mL)で希釈し、ヒドラジン水和物(7mL)で処理し、反応混合物を85℃で0.5時間加熱した。混合物を濃縮し、トルエンと複数回共蒸発させることにより過剰のヒドラジン及び水を除去した。粗な物質をEt2O:ヘキサン混合物と摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2O/ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
ステップ5:N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(238mg,0.63ミリモル)をCH2Cl2(16mL)及び水(8mL)中に含む混合物を0℃で撹拌しながら、ここにアセチルクロリドに(60μL,0.84ミリモル)を添加した。室温で20分後、反応混合物をCH2Cl2と水性NaHCO3溶液に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗な物質をEt2O:ヘキサン混合物と摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2O/ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(238mg,0.63ミリモル)をCH2Cl2(16mL)及び水(8mL)中に含む混合物を0℃で撹拌しながら、ここにアセチルクロリドに(60μL,0.84ミリモル)を添加した。室温で20分後、反応混合物をCH2Cl2と水性NaHCO3溶液に分配した。有機相をNa2SO4で乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗な物質をEt2O:ヘキサン混合物と摩砕し、生じた白色固体を濾過により集め、Et2O/ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥して、標記化合物を得た。
ステップ6:3−(5−メチル−1,3,4−チアジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(196mg,0.47ミリモル)をトルエン(10mL)中に含む溶液に五硫化リン(421mg,0.95ミリモル)を添加した。混合物を密封管において155℃で1時間加熱した。粗な混合物を0℃に冷却し、ここにDMSOを注意深く添加した。発熱が観察された。次いで、反応混合物を酢酸エチル:ヘキサン(勾配 10%→50%)を溶離液とするフラッシュクロマトグラフィーにより精製するために直接シリカゲルに注いだ。フラッシュクロマトグラフィー(勾配 10%→50% 酢酸エチル:ヘキサン)に複数回かけ、Et2O:ヘキサンを添加した後、標記化合物をオフホワイト色固体として濾別した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.08(1H,d),7.74(1H,d),7.65(1H,t),7.56(1H,d),7.47(1H,t),7.37(1H,d),4.67(2H,m),3.04(2H,m),2.86−2.80(5H,m),2.10(1H,m),1.82(2H,m),1.47−1.39(2H,m)ppm。MS(+ESI)420.1(M+1)。
N’−アセチル−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(196mg,0.47ミリモル)をトルエン(10mL)中に含む溶液に五硫化リン(421mg,0.95ミリモル)を添加した。混合物を密封管において155℃で1時間加熱した。粗な混合物を0℃に冷却し、ここにDMSOを注意深く添加した。発熱が観察された。次いで、反応混合物を酢酸エチル:ヘキサン(勾配 10%→50%)を溶離液とするフラッシュクロマトグラフィーにより精製するために直接シリカゲルに注いだ。フラッシュクロマトグラフィー(勾配 10%→50% 酢酸エチル:ヘキサン)に複数回かけ、Et2O:ヘキサンを添加した後、標記化合物をオフホワイト色固体として濾別した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.08(1H,d),7.74(1H,d),7.65(1H,t),7.56(1H,d),7.47(1H,t),7.37(1H,d),4.67(2H,m),3.04(2H,m),2.86−2.80(5H,m),2.10(1H,m),1.82(2H,m),1.47−1.39(2H,m)ppm。MS(+ESI)420.1(M+1)。
実施例51
[5−(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メタノール
ステップ1:(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン
(3S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g,26.7ミリモル)、2−(トリフルオロメチル)フェノール(4.8g,29.4ミリモル)及びトリフェニルホスフィン(8.4g,32ミリモル)をTHF(75mL)中に含む溶液に室温でDEAD(5.1mL,32ミリモル)を〜5−10分間かけて添加した。混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAcで希釈し、1N 水性NaOH、ブラインで順次洗浄した。EtOAc層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した、H:E(10:1→3:1)を溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィーにより、(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを無色油状物として得た。この油状物は放置すると固化した。
ステップ1:(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン
(3S)−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5g,26.7ミリモル)、2−(トリフルオロメチル)フェノール(4.8g,29.4ミリモル)及びトリフェニルホスフィン(8.4g,32ミリモル)をTHF(75mL)中に含む溶液に室温でDEAD(5.1mL,32ミリモル)を〜5−10分間かけて添加した。混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣をEtOAcで希釈し、1N 水性NaOH、ブラインで順次洗浄した。EtOAc層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した、H:E(10:1→3:1)を溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィーにより、(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを無色油状物として得た。この油状物は放置すると固化した。
上記からの(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルをCH2Cl2(80mL)中に含む溶液に室温でTFA(8mL)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残渣をEtOAcで希釈し、1N 水性NaOH,ブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を明褐色油状物として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ 7.58(d,1H),7.49(t,1H),7.03−6.99(m,2H),4.97(t,1H),3.27−3.19(m,2H),3.02−2.92(m,2H),2.13−1.99(m,2H)。
ステップ2:6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(1.1g,6.4ミリモル)、(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン(1.6g,6.9ミリモル)、炭酸カリウム(1.8g,12.7ミリモル)及びヨウ化テトラブチルアンモニウム(47mg,0.13ミリモル)をジオキサン(60mL)中に含む混合物を90〜95℃浴で24時間加熱した。冷却した後、混合物をセライトを介して濾過し、EtOAcで洗浄し、濃縮した。残渣をEtOAc中に再溶解し、水で2回洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮し、Et2O:ヘキサンとスイッシュして、標記化合物を褐色粉末として得た。1H NMR(500MHz,アセトン−d6):δ 7.88(d,1H),7.69−7.63(m,2H),7.43(d,1H),7.15(t,1H),6.96(d,1H),5.53(s,1H),4.00(m,3H),3.90(s,3H),3.75(m,1H),2.54−2.44(m,2H)。
6−クロロピリダジン−3−カルボン酸メチル(1.1g,6.4ミリモル)、(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン(1.6g,6.9ミリモル)、炭酸カリウム(1.8g,12.7ミリモル)及びヨウ化テトラブチルアンモニウム(47mg,0.13ミリモル)をジオキサン(60mL)中に含む混合物を90〜95℃浴で24時間加熱した。冷却した後、混合物をセライトを介して濾過し、EtOAcで洗浄し、濃縮した。残渣をEtOAc中に再溶解し、水で2回洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮し、Et2O:ヘキサンとスイッシュして、標記化合物を褐色粉末として得た。1H NMR(500MHz,アセトン−d6):δ 7.88(d,1H),7.69−7.63(m,2H),7.43(d,1H),7.15(t,1H),6.96(d,1H),5.53(s,1H),4.00(m,3H),3.90(s,3H),3.75(m,1H),2.54−2.44(m,2H)。
ステップ3:6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド
ステップ2からの6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(400mg,1.1ミリモル)をMeOH(5mL)中に含む懸濁液にヒドラジン(1.6mL,32.7ミリモル)を添加した。混合物を30分間還流した。溶媒を真空下で除去した。残渣をEt2Oとスイッシュして、標記化合物を淡黄色固体として得た。
ステップ2からの6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボン酸メチル(400mg,1.1ミリモル)をMeOH(5mL)中に含む懸濁液にヒドラジン(1.6mL,32.7ミリモル)を添加した。混合物を30分間還流した。溶媒を真空下で除去した。残渣をEt2Oとスイッシュして、標記化合物を淡黄色固体として得た。
ステップ4:2−オキソ−2−{2−[(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)カルボニル]ヒドラジノ}エチルアセテート
ステップ3からの6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(150mg,0.408ミリモル)をCH2Cl2−H2O(7.5mL,2:1,0.054M)中に含む混合物に0℃でアセトキシアセチルクロリド(57μL,0.53ミリモル)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。追加のCH2Cl2で希釈した後、混合物を飽和NaHCO3で洗浄した。CH2Cl2層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を得た。
ステップ3からの6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(150mg,0.408ミリモル)をCH2Cl2−H2O(7.5mL,2:1,0.054M)中に含む混合物に0℃でアセトキシアセチルクロリド(57μL,0.53ミリモル)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。追加のCH2Cl2で希釈した後、混合物を飽和NaHCO3で洗浄した。CH2Cl2層を分離し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物を得た。
ステップ5:[5−(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メタノール
ステップ4からの2−オキソ−2−{2−[(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)カルボニル]ヒドラジノ}エチルアセテート(160mg,0.342ミリモル)及びローソン試薬(180mg,0.445ミリモル)をCH3CN(5mL,0.068M)中に含む混合物を約65〜70℃で3時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空下で蒸発させた。Combi−Flash(10g,20分で50→100% EtOAc/ヘキサン,20mL/分,15mL/画分)により、次の反応のための部分的に精製した中間体[5−(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテートを得た。
ステップ4からの2−オキソ−2−{2−[(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)カルボニル]ヒドラジノ}エチルアセテート(160mg,0.342ミリモル)及びローソン試薬(180mg,0.445ミリモル)をCH3CN(5mL,0.068M)中に含む混合物を約65〜70℃で3時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空下で蒸発させた。Combi−Flash(10g,20分で50→100% EtOAc/ヘキサン,20mL/分,15mL/画分)により、次の反応のための部分的に精製した中間体[5−(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテートを得た。
[5−(6−{(3S)−3−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピロリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾル−2−イル]メチルアセテート(159mg,0.342ミリモル)をMeOH−THF(6mL,1:1,0.057M)中に含む溶液に室温で1M NaOH(684μL,0.684ミリモル)を添加した。混合物を30分間撹拌し、溶媒を真空下で除去した。残渣を水で希釈し、EtOAcで抽出した。EtOAc抽出物を希ブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。Combi−Flash(10g,100% EtOAcで20分間,20mL/分,15mL/画分)により、標記化合物を白色粉末として得た。1H NMR(400MHz,アセトン−d6):δ 8.14(d,1H),7.67(m,2H),7.44(d,1H),7.18−7.10(m,2H),5.55(s,1H),5.29(t,1H),5.05(d,2H),4.04−3.75(m,4H),2.59−2.49(m,2H)。MS(+ESI) m/z=424(MH+)。
実施例52
3−(5−tert−ブチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
実施例28のステップ1からのN’−(2,2−ジメチルブロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(320mg,0.69ミリモル)をTHF(4mL)中に含む溶液に過剰のバージェス試薬(320mg)を添加した。混合物をマイクロ波を用いて150℃で15分間加熱した。反応混合物を酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.05(1H,d),7.65(2H,m),7.45(1H,d),7.40(1H,m),7.15(1H,t),5.10(1H,m),4.05(4H,m),2.20(2H,m),1.99(2H,m),1.50(9H,s)ppm。MS(+ESI)448.1(M+1)。
実施例28のステップ1からのN’−(2,2−ジメチルブロパノイル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−カルボヒドラジド(320mg,0.69ミリモル)をTHF(4mL)中に含む溶液に過剰のバージェス試薬(320mg)を添加した。混合物をマイクロ波を用いて150℃で15分間加熱した。反応混合物を酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル及びヘキサンを添加した後、標記化合物を濾過した。1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.05(1H,d),7.65(2H,m),7.45(1H,d),7.40(1H,m),7.15(1H,t),5.10(1H,m),4.05(4H,m),2.20(2H,m),1.99(2H,m),1.50(9H,s)ppm。MS(+ESI)448.1(M+1)。
上記実施例に示した手順を用い、以下の追加実施例を適切なアシルクロリド及び置換ピペリジン誘導体を用いて製造した。
実施例53
3−(5−イソブチル1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)448.1(M+1)。
MS(+ESI)448.1(M+1)。
実施例54
3−[5−(4−フルオロフェニル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)486.0(M+1)。
MS(+ESI)486.0(M+1)。
実施例55
3−{5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)546.1(M+1)。
MS(+ESI)546.1(M+1)。
実施例56
3−(5−シクロプロピル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)431.8(M+1)。
MS(+ESI)431.8(M+1)。
実施例57
3−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}−6−(5−ビニル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)ピリダジン
MS(+ESI)418.2(M+1)。
MS(+ESI)418.2(M+1)。
実施例58
3−[5−(シクロプロピルメチル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+APCI)446.0(M+1)。
MS(+APCI)446.0(M+1)。
実施例59
3−(5−イソプロピル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)434.2(M+1)。
MS(+ESI)434.2(M+1)。
実施例60
5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボン酸エチル
MS(+ESI)464.0(M+1)。
MS(+ESI)464.0(M+1)。
実施例61
1−[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]エチル酢酸メチル
MS(+ESI)491.9(M+1)。
MS(+ESI)491.9(M+1)。
実施例62
2−[5−(6−{4−[2−トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]プロパン−2−オール
MS(+ESI)450.1(M+1)。
MS(+ESI)450.1(M+1)。
実施例63
3−{5−[2−(メチルチオ)エチル]−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)466.1(M+1)。
MS(+ESI)466.1(M+1)。
実施例64
3−{5−[2−(メチルスルホニル)エチル]−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)498.1(M+1)。
MS(+ESI)498.1(M+1)。
実施例65
3−{5−[2−(メチルスルフィニル)エチル]−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル}−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)482.1(M+1)。
MS(+ESI)482.1(M+1)。
実施例66
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]メチルアセテート
MS(+ESI)464.0(M+1)。
MS(+ESI)464.0(M+1)。
実施例67
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]メタノール
1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.05(d,1H),7.70−7.60(m,2H),7.45(d,1H),7.38(d,1H),7.12(t,1H),5.10−5.0(m,2H),4.88(d,2H),4.13−3.92(m,4H),2.22−2.12(m,2H),2.05−1.95(m,2H)ppm。MS(+ESI)422.0(M+1)。
1H NMR(d6−アセトン,400MHz):δ 8.05(d,1H),7.70−7.60(m,2H),7.45(d,1H),7.38(d,1H),7.12(t,1H),5.10−5.0(m,2H),4.88(d,2H),4.13−3.92(m,4H),2.22−2.12(m,2H),2.05−1.95(m,2H)ppm。MS(+ESI)422.0(M+1)。
実施例68
3−(5−イソプロポキシ−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)450.2(M+1)。
MS(+ESI)450.2(M+1)。
実施例69
3−[5−(2−チエニル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)474.3(M+1)。
MS(+ESI)474.3(M+1)。
実施例70
5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−オール
MS(−APCI)406.2(M−1)。
MS(−APCI)406.2(M−1)。
実施例71
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]酢酸メチル
MS(+ESI)464(M+1)。
MS(+ESI)464(M+1)。
実施例72
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]酢酸
MS(+ESI)450.1(M+1)。
MS(+ESI)450.1(M+1)。
実施例73
N−イソプロピル−5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−アミン
MS(+ESI)449.2(M+1)。
MS(+ESI)449.2(M+1)。
実施例74
3−(5−ピリジン−4−イル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+APCI)469.1(M+1)。
MS(+APCI)469.1(M+1)。
実施例75
3−(5−エチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)420.1(M+1)
実施例76
MS(+ESI)420.1(M+1)
実施例76
3−(5−プロピル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン
MS(+ESI)434.2(M+1)。
MS(+ESI)434.2(M+1)。
実施例77
3−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]−6−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)ピリダジン
MS(+ESI)416.1(M+1)。
MS(+ESI)416.1(M+1)。
実施例78
(5−{6−[4−(2−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)メタノール
MS(+ESI)432.0(M+1)
実施例79
MS(+ESI)432.0(M+1)
実施例79
(5−{6−[4−(3−ブロモフェノキシ)ピペリジン−1−イル]ピリダジン−3−イル}−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)メタノール
MS(+ESI)432(M+1)。
MS(+ESI)432(M+1)。
実施例80
5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル)−2−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリジン
MS(+ESI)405(M+1)。
MS(+ESI)405(M+1)。
実施例81
[5−(6−{4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−イル}ピリダジン−3−イル)−1,3,4−オキサジアゾル−2−イル]メタノール
MS(+ESI)421(M+1)。
MS(+ESI)421(M+1)。
以下の表I〜IVに示す追加実施例を実施例1〜81について記載した方法に従って製造した。
薬剤の例
本発明化合物の経口組成物の具体例として、いずれかの実施例の化合物(50mg)を十分に微細なラクトースを用いて製剤化して全量を580〜590mgとし、これをサイズOの硬質ゼラチンカプセルに充填する。
本発明化合物の経口組成物の具体例として、いずれかの実施例の化合物(50mg)を十分に微細なラクトースを用いて製剤化して全量を580〜590mgとし、これをサイズOの硬質ゼラチンカプセルに充填する。
本発明をその具体的実施態様を参照して記載し、説明してきたが、当業者は本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく各種変化、修飾及び置換を加え得ることを認識している。例えば、特定状態に対する治療対象のヒトの応答性が異なるために上記した好ましい用量以外の有効用量を適用することも可能であり得る。同様に、観察される薬理応答は選択した特定の活性化合物または医薬用担体の存在の有無、製剤の種類及び使用する投与モードに従って、これらに応じて異なり得る。結果の予想される変化及び差は本発明の目的及び実施に従って考えられる。従って、本発明は請求の範囲によってのみ限定され、請求の範囲は合理的な限り広く解釈されると意図される。
Claims (25)
- 構造式I:
各nは独立して0、1または2であり;
各pは独立して0、1または2であり;
mは1、2または3であり;
W及びZの少なくとも1つはNである条件で、W及びZは各々独立してCHまたはNであり;
X−YはN−C(O)、N−S(O)2、N−CR1R2、CH−O、CH−S(O)p、CH−NR5またはCH−CR1R2であり;
Arはフェニル、ベンジル、ナフチルまたはヘテロアリールであり、その各々は場合により1〜5個のR3置換基で置換されており;
Raはフェニル、ナフチル、またはオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−オキサジアゾル−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾル−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル及びイミダゾ[1,2−a]ピリジルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、前記したフェニル、ナフチル及びヘテロ芳香族環は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
R1及びR2は各々独立して水素、または場合によりハロゲン及びヒドロキシから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているC1−3アルキルであり;
各R6は独立してC1−6アルキル、C2−4アルケニル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nOC(O)R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nO(CH2)nP(=O)(OR4)2、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、前記したフェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R6中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し;
各R3は独立してC1−6アルキル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、O(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nO(CH2)nP(=O)(OR4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、前記したフェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R3中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒にシクロプロピル基を形成し;
各R4は独立して水素、C1−6アルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ナフチル及び(CH2)n−C3−7シクロアルキルからなる群から選択され、前記したアルキル、フェニル、ヘテロアリール及びシクロアルキルは場合によりハロゲン、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシから独立して選択される1〜3個の基で置換されているか、または2個のR4基はこれらが結合している原子と一緒に、場合によりO、S及びNC1−4アルキルから選択される追加ヘテロ原子を含有する4〜8員の単環式または二環式環系を形成し;
R5は水素または場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−6アルキルであり;
ただしX−YがCH−CH2を表すときRaはフェニルでない]
を有する化合物またはその医薬的に許容され得る塩。 - W及びZは共にNである請求項1に記載の化合物。
- WはCHであり、ZはNである請求項1に記載の化合物。
- mは2である請求項1に記載の化合物。
- mは1である請求項1に記載の化合物。
- X−YはN−C(O)であり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- X−YはCH−Oであり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- X−YはN−CR1R2であり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- X−YはCH−CR1R2であり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルであり、ただしX−YがCH−CH2のときRaはフェニルでない請求項1に記載の化合物。
- W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−Oであり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- W及びZは共にNであり、mは1であり、X−YはCH−Oであり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはN−C(O)であり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- W及びZは共にNであり、mは2であり、X−YはCH−CR1R2であり、R1及びR2は水素であり、Arは各々が場合により1〜3個のR3置換基で置換されているフェニルまたはピリジルである請求項1に記載の化合物。
- Raは各々が未置換であるかまたはR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている1,3−ベンゾチアゾル−2−イル、1H−ベンゾイミダゾル−2−イル、1,3−チアゾル−4−イル、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル、1,3,4−オキサジアゾル−2−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1H−イミダゾル−1−イル、1H−ピロル−1−イル、1H−インドル−3−イル、1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル、1H−1,2,3−トリアゾル−1−イル及び2H−1,2,3−トリアゾル−2−イルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環である請求項1に記載の化合物。
- 各R3は独立してハロゲン、C1−4アルキル、トリフルオロメチル、C1−4アルキルスルホニル、シアノ及びC1−4アルコキシからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。
- 各R6は独立してハロゲン、ヒドロキシ、場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキル、CH2−シクロプロピル、シクロプロピル、シアノ、N(R4)2、CH2N(R4)2、C(O)N(R4)2、C(O)R4、CO2R4、CH2CO2R4、CH2OCOR4、OR4、CH2OR4、NR4C(O)R4、SO2N(R4)2、(CH2)2S(O)pR4、フェニル、ピリジル及びチエニルからなる群から選択され、フェニル、ピリジル及びチエニルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の置換基で置換されており、R6中の各メチレン(CH2)炭素原子は場合によりヒドロキシ、フッ素及びメチルから独立して選択される1〜個の置換基で置換されている請求項1に記載の化合物。
- 請求項1に記載の化合物を医薬的に許容され得る担体と一緒に含む医薬組成物。
- SCDの阻害に対して応答性の障害、疾患または状態の治療、コントロールまたは予防を要する哺乳動物に対して治療有効量の構造式I:
各nは独立して0、1または2であり;
各pは独立して0、1または2であり;
mは1、2または3であり;
W及びZの少なくとも1つはNである条件で、W及びZは各々独立してCHまたはNであり;
X−YはN−C(O)、N−S(O)2、N−CR1R2、CH−O、CH−S(O)p、CH−NR5またはCH−CR1R2であり;
Arはフェニル、ベンジル、ナフチルまたはヘテロアリールであり、その各々は場合により1〜5個のR3置換基で置換されており;
Raはフェニル、ナフチル、またはオキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,4−オキサジアゾル−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−イル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾル−5−イル、1,2,4−チアジアゾル−3−イル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル及びイミダゾ[1,2−a]ピリジルからなる群から選択されるヘテロ芳香族環であり、フェニル、ナフチル及びヘテロ芳香族環は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
R1及びR2は各々独立して水素、または場合によりハロゲン及びヒドロキシから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているC1−3アルキルであり;
各R6は独立してC1−6アルキル、C2−4アルケニル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nOC(O)R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、(CH2)nP(=O)(OR4)2、(CH2)nOP(=O)(OR4)2、(CH2)nOCH2P(=O)(OR4)2、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルスルホニル、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R6中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し;
各R3は独立してC1−6アルキル、(CH2)nOR4、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ナフチル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ヘテロシクリル、(CH2)n−C3−7シクロアルキル、ハロゲン、(CH2)nN(R4)2、(CH2)nC≡N、(CH2)nCO2R4、(CH2)nCOR4、NO2、(CH2)nNR4SO2R4、(CH2)nSO2N(R4)2、(CH2)nS(O)pR4、(CH2)nNR4C(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(R4)2、(CH2)nC(O)N(OR4)R4、(CH2)nC(O)N(NH2)R4、(CH2)nNR4C(O)R4、(CH2)nNR4CO2R4、O(CH2)nC(O)N(R4)2、CF3、CH2CF3、OCF3及びOCH2CF3からなる群から選択され、フェニル、ナフチル、ヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクリルは場合によりハロゲン、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、C3−6シクロアルキル、及び場合によりヒドロキシまたは1〜3個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており、R3中のメチレン(CH2)炭素原子は場合によりフッ素、ヒドロキシ、及び場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−4アルキルから独立して選択される1〜2個の基で置換されているか、または同一メチレン(CH2)基上にある2個の置換基はこれらが結合している炭素原子と一緒にシクロプロピル基を形成し;
各R4は独立して水素、C1−6アルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−ヘテロアリール、(CH2)n−ナフチル及び(CH2)n−C3−7シクロアルキルからなる群から選択され、アルキル、フェニル、ヘテロアリール及びシクロアルキルは場合によりハロゲン、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシから独立して選択される1〜3個の基で置換されているか、または2個のR4基はこれらが結合している原子と一緒に、場合によりO、S及びNC1−4アルキルから選択される追加ヘテロ原子を含有する4〜8員の単環式または二環式環系を形成し;
R5は水素または場合により1〜5個のフッ素で置換されているC1−6アルキルである]
を有する化合物を投与することを含む前記哺乳動物におけるSCDの阻害に対して応答性の障害、疾患または状態の治療、コントロールまたは予防方法。 - 障害、状態または疾患は2型糖尿病、インスリン抵抗性、脂質障害、肥満、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患からなる群から選択される請求項19に記載の方法。
- 哺乳動物においてステアロイル−コエンザイムAデルタ−9デサチュラーゼの阻害に対して応答性の障害、状態または疾患の治療のための請求項19に記載の化合物の使用。
- 障害、状態または疾患は2型糖尿病、インスリン抵抗性、脂質障害、肥満、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患からなる群から選択される請求項21に記載の使用。
- 脂質障害は脂質異常症、高脂血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、低HDL及び高LDLからなる群から選択される請求項22に記載の使用。
- 哺乳動物における2型糖尿病、インスリン抵抗性、脂質障害、肥満、メタボリック症候群及び脂肪肝疾患の治療用薬剤の製造における請求項19に記載の化合物の使用。
- 脂質障害は脂質異常症、高脂血症、高トリグリセリド血症、アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、低HDL及び高LDLからなる群から選択される請求項24に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70079805P | 2005-07-20 | 2005-07-20 | |
US73843505P | 2005-11-21 | 2005-11-21 | |
PCT/CA2006/001175 WO2007009236A1 (en) | 2005-07-20 | 2006-07-18 | Heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009501733A true JP2009501733A (ja) | 2009-01-22 |
Family
ID=37668394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008521759A Withdrawn JP2009501733A (ja) | 2005-07-20 | 2006-07-18 | ステアロイルコエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としてのヘテロ芳香族化合物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090118296A1 (ja) |
EP (1) | EP1910352A1 (ja) |
JP (1) | JP2009501733A (ja) |
AU (1) | AU2006272334A1 (ja) |
CA (1) | CA2615045A1 (ja) |
WO (1) | WO2007009236A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012518603A (ja) * | 2009-02-23 | 2012-08-16 | メルク カナダ インコーポレイテッド | ステアロイル−コエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としての複素環誘導体 |
JP2013100377A (ja) * | 2007-08-08 | 2013-05-23 | Medicis Pharmaceutical Corp | フェノキシ−ピロリジン誘導体ならびにその使用および組成物 |
WO2015137385A1 (ja) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 武田薬品工業株式会社 | ピリダジン化合物 |
JP2019533022A (ja) * | 2016-10-24 | 2019-11-14 | ユマニティ セラピューティクス,インコーポレーテッド | 化合物及びその使用 |
US11873298B2 (en) | 2017-10-24 | 2024-01-16 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
WO2024181431A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | 国立大学法人 長崎大学 | タンパク質凝集体の分解促進用組成物、およびタンパク質凝集体形成を伴う神経変性疾患の予防または治療用医薬組成物 |
US12098146B2 (en) | 2019-01-24 | 2024-09-24 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12180221B2 (en) | 2018-03-23 | 2024-12-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12268687B2 (en) | 2019-11-13 | 2025-04-08 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7754711B2 (en) * | 2003-07-30 | 2010-07-13 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Pyridazine derivatives and their use as therapeutic agents |
EP2650290A1 (en) | 2004-03-31 | 2013-10-16 | Nippon Soda Co., Ltd. | Cyclic amine compound and pest control agent |
US7790034B2 (en) | 2005-07-25 | 2010-09-07 | Zenon Technology Partnership | Apparatus and method for treating FGD blowdown or similar liquids |
AR057540A1 (es) | 2005-10-06 | 2007-12-05 | Nippon Soda Co | Compuestos cruzados de ciclicamina y agentes para control de plagas |
JP2009519984A (ja) * | 2005-12-20 | 2009-05-21 | メルク フロスト カナダ リミテツド | ステアロイル−補酵素δ−9デサチュラーゼ阻害剤としての芳香族複素環化合物 |
US8501746B2 (en) | 2006-06-05 | 2013-08-06 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Organic compounds |
EP2032570A4 (en) * | 2006-06-13 | 2010-10-27 | Merck Frosst Canada Ltd | AZACYCLOPENTATE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF STEAROYL-COENZYME-A-DELTA-9-DESATURASE |
KR20090047458A (ko) | 2006-08-08 | 2009-05-12 | 사노피-아벤티스 | 아릴아미노아릴-알킬-치환된 이미다졸리딘-2,4-디온, 이의 제조방법, 이들 화합물을 포함하는 약제 및 이의 용도 |
CA2661017A1 (en) | 2006-08-24 | 2008-02-28 | Novartis Ag | Organic compounds |
WO2008029266A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Glenmark Pharmaceuticals S.A. | Stearoyl coa desaturase inhibitors |
EP2076509A4 (en) * | 2006-10-20 | 2011-02-16 | Merck Frosst Canada Ltd | AZACYCLOALCANE DERIVATIVES AS DELTA-9 DEATURASE STEAROYL COENZYME INHIBITORS |
TW200826936A (en) | 2006-12-01 | 2008-07-01 | Merck Frosst Canada Ltd | Azacycloalkane derivatives as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
AR064965A1 (es) * | 2007-01-26 | 2009-05-06 | Merck Frosst Canada Inc | Derivados de azacicloalcanos como inhibidores de estearoil - coenzima a delta -9 desaturasa |
US20100120784A1 (en) * | 2007-04-20 | 2010-05-13 | Lachance Nicolas | Novel heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
WO2008139845A1 (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-20 | Daiichi Sankyo Company, Limited | 新規アミド誘導体 |
AU2008253512A1 (en) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Merck Frosst Canada Ltd. | Bicyclic heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme A delta-9 desaturase |
WO2008157844A1 (en) | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Forest Laboratories Holdings Limited | Novel piperazine derivatives as inhibitors of stearoyl-coa desaturase |
AU2008280784A1 (en) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Merck Frosst Canada Ltd | Bicyclic heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
AU2012216754B2 (en) * | 2007-08-08 | 2014-08-07 | Thesan Pharmaceuticals, Inc. | Phenoxy-pyrrolidine derivative and its use and compositions |
GB0722075D0 (en) * | 2007-11-09 | 2007-12-19 | Smithkline Beecham Corp | Compounds |
CA2707313A1 (en) * | 2007-12-11 | 2009-06-18 | Merck Frosst Canada Ltd. | Novel heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
CA2719288A1 (en) | 2008-04-04 | 2009-11-12 | Gilead Sciences, Inc. | Triazolopyridinone derivatives for use as stearoyl coa desaturase inhibitors |
WO2010003624A2 (en) | 2008-07-09 | 2010-01-14 | Sanofi-Aventis | Heterocyclic compounds, processes for their preparation, medicaments comprising these compounds, and the use thereof |
EP2334666A1 (en) * | 2008-09-08 | 2011-06-22 | Merck Canada Inc. | Heteroaromatic compounds as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
US20110183958A1 (en) * | 2008-10-17 | 2011-07-28 | Merck Frosst Canada Ltd. | Azetidine derivatives as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
WO2010068601A1 (en) | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Sanofi-Aventis | A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof |
JP5597210B2 (ja) | 2009-02-17 | 2014-10-01 | メルク カナダ インコーポレイテッド | ステアロイル−補酵素aデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤として有用な新規スピロ化合物 |
WO2010117085A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. | Aryl indole derivatives |
WO2011002067A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | 武田薬品工業株式会社 | 複素環化合物およびその用途 |
WO2011011872A1 (en) | 2009-07-28 | 2011-02-03 | Merck Frosst Canada Ltd. | Novel spiro compounds useful as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase |
JP2013503135A (ja) | 2009-08-26 | 2013-01-31 | サノフイ | 新規な結晶性複素芳香族フルオログリコシド水和物、その化合物を含んでなる医薬及びその使用 |
EP2683700B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-02-18 | Sanofi | Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683699B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-06-24 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683704B1 (de) | 2011-03-08 | 2014-12-17 | Sanofi | Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683705B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-04-22 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2766349B1 (de) | 2011-03-08 | 2016-06-01 | Sanofi | Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
KR20140084164A (ko) | 2011-10-15 | 2014-07-04 | 제넨테크, 인크. | 암의 치료를 위한 scd1 길항제 |
US9233102B2 (en) | 2012-03-07 | 2016-01-12 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Methods and materials for treating cancer |
MX2014014174A (es) | 2012-05-22 | 2015-07-06 | Hoffmann La Roche | Inhibidores selectivos de celulas no diferenciadas. |
CN107312039B (zh) | 2012-08-30 | 2019-06-25 | 江苏豪森药业集团有限公司 | 一种替诺福韦前药的制备方法 |
EP2997024B1 (en) | 2013-05-17 | 2018-03-28 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Pyrrolidine derivatives, pharmaceutical compositions and uses thereof |
ES2663788T3 (es) | 2013-06-28 | 2018-04-17 | Evotec International Gmbh | Quinazolinas sustituidas con sulfoximina y su uso como inhibidores de MNK1 y/o MNK2 quinasas |
EP3177292B1 (en) | 2014-08-07 | 2020-11-25 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | Compounds and methods for treating cancer |
EP3463277A4 (en) * | 2016-06-06 | 2020-01-01 | GDD Therapeutics, LLC | SUBSTITUTED 3-PYRROLIDINE FORMULATIONS, COMPOSITIONS CONTAINING THEM AND USES THEREOF |
GB201617339D0 (en) | 2016-10-12 | 2016-11-23 | Lytix Biopharma As | Therapeutic compounds |
EA201991650A1 (ru) | 2017-01-06 | 2020-01-20 | Юманити Терапьютикс, Инк. | Способы лечения неврологических расстройств |
CN112135825A (zh) | 2018-03-13 | 2020-12-25 | 夏尔人类遗传性治疗公司 | 血浆激肽释放酶抑制剂及其用途 |
CA3121202A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
WO2021055589A1 (en) | 2019-09-18 | 2021-03-25 | Shire Human Genetic Therapies, Inc. | Heteroaryl plasma kallikrein inhibitors |
PL4031547T3 (pl) | 2019-09-18 | 2024-10-07 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Inhibitory kalikreiny osoczowej i ich zastosowania |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5001125A (en) * | 1984-03-26 | 1991-03-19 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Anti-virally active pyridazinamines |
DE69705819T2 (de) * | 1996-01-15 | 2002-04-11 | Janssen Pharmaceutica N.V., Beerse | Angiogenesis hemmende pyridazinamine |
US6677452B1 (en) * | 1999-09-30 | 2004-01-13 | Lion Bioscience Ag | Pyridine carboxamide or sulfonamide derivatives and combinatorial libraries thereof |
US20050119251A1 (en) * | 2001-12-21 | 2005-06-02 | Jian-Min Fu | Nicotinamide derivatives and their use as therapeutic agents |
KR20040090981A (ko) * | 2002-03-13 | 2004-10-27 | 얀센 파마슈티카 엔.브이. | 신규한 히스톤 디아세틸라제 저해제로서의카보닐아미노-유도체 |
CN1305850C (zh) * | 2002-03-13 | 2007-03-21 | 詹森药业有限公司 | 作为组蛋白脱乙酰酶新颖抑制剂的磺酰基氨基衍生物 |
ATE424395T1 (de) * | 2002-03-13 | 2009-03-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | Aminoderivate als histone-deacetylase-inhibitoren |
US7514436B2 (en) * | 2003-07-30 | 2009-04-07 | Xenon Pharmaceuticals Inc. | Pyridazine derivatives and their use as therapeutic agents |
US7345043B2 (en) * | 2004-04-01 | 2008-03-18 | Miikana Therapeutics | Inhibitors of histone deacetylase |
TW200626572A (en) * | 2004-09-20 | 2006-08-01 | Xenon Pharmaceuticals Inc | Heterocyclic derivatives and their use as therapeutic agents |
JP4958786B2 (ja) * | 2004-09-20 | 2012-06-20 | ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用 |
GT200600046A (es) * | 2005-02-09 | 2006-09-25 | Terapia de combinacion | |
JP2009519984A (ja) * | 2005-12-20 | 2009-05-21 | メルク フロスト カナダ リミテツド | ステアロイル−補酵素δ−9デサチュラーゼ阻害剤としての芳香族複素環化合物 |
CA2659570C (en) * | 2006-05-29 | 2015-10-06 | High Point Pharmaceuticals, Llc | 3-(1,3-benzodioxol-5-yl)-6-(4-cyclopropylpiperazin-1-yl)-pyridazine, its salts and solvates and its use as histamine h3 receptor antagonist |
TW200815426A (en) * | 2006-06-28 | 2008-04-01 | Astrazeneca Ab | New pyridine analogues II 333 |
-
2006
- 2006-07-18 US US11/988,192 patent/US20090118296A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-18 JP JP2008521759A patent/JP2009501733A/ja not_active Withdrawn
- 2006-07-18 EP EP06761137A patent/EP1910352A1/en not_active Withdrawn
- 2006-07-18 CA CA002615045A patent/CA2615045A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-18 AU AU2006272334A patent/AU2006272334A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-18 WO PCT/CA2006/001175 patent/WO2007009236A1/en not_active Application Discontinuation
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013100377A (ja) * | 2007-08-08 | 2013-05-23 | Medicis Pharmaceutical Corp | フェノキシ−ピロリジン誘導体ならびにその使用および組成物 |
JP2012518603A (ja) * | 2009-02-23 | 2012-08-16 | メルク カナダ インコーポレイテッド | ステアロイル−コエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としての複素環誘導体 |
WO2015137385A1 (ja) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 武田薬品工業株式会社 | ピリダジン化合物 |
JP2019533022A (ja) * | 2016-10-24 | 2019-11-14 | ユマニティ セラピューティクス,インコーポレーテッド | 化合物及びその使用 |
US11970486B2 (en) | 2016-10-24 | 2024-04-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US11873298B2 (en) | 2017-10-24 | 2024-01-16 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12275723B2 (en) | 2017-10-24 | 2025-04-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12180221B2 (en) | 2018-03-23 | 2024-12-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12098146B2 (en) | 2019-01-24 | 2024-09-24 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
US12268687B2 (en) | 2019-11-13 | 2025-04-08 | Janssen Pharmaceutica Nv | Compounds and uses thereof |
WO2024181431A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | 国立大学法人 長崎大学 | タンパク質凝集体の分解促進用組成物、およびタンパク質凝集体形成を伴う神経変性疾患の予防または治療用医薬組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007009236A1 (en) | 2007-01-25 |
CA2615045A1 (en) | 2007-01-25 |
US20090118296A1 (en) | 2009-05-07 |
EP1910352A1 (en) | 2008-04-16 |
AU2006272334A1 (en) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009501733A (ja) | ステアロイルコエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としてのヘテロ芳香族化合物 | |
JP5050061B2 (ja) | ステアロイル−補酵素aデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としてのアザシクロアルカン誘導体 | |
US7754745B2 (en) | Azacyclopentane derivatives as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase | |
US20090099200A1 (en) | Azacyclohexane derivatives as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase | |
US20090170828A1 (en) | Azetidine Derivatives as Inhibitors of Stearoyl-Coenzyme a Delta-9 Desaturase | |
JP2010516714A (ja) | ステアロイル−コエンザイムaデルタ−9デサチュラーゼのインヒビターとしてのアザシクロアルカン誘導体 | |
US20100004287A1 (en) | Cyclic Derivatives as Inhibitors of Stearoyl-Coenzyme a Delta-9 Desaturase | |
US20100004245A1 (en) | Azacycloalkane derivatives as inhibitors of stearoyl-coenzyme a delta-9 desaturase | |
JP2010500292A (ja) | ステアロイル−補酵素aデルタ−9デサチュラーゼ阻害剤としてのアザシクロアルカン誘導体 | |
JP2010524861A (ja) | ステアロイル−補酵素aデルタ−9デサチュラーゼの阻害剤としての新規な複素環式芳香族化合物 | |
JP2009519984A (ja) | ステアロイル−補酵素δ−9デサチュラーゼ阻害剤としての芳香族複素環化合物 | |
JP2010533658A (ja) | ステアロイル補酵素aデルタ−9デサチュラーゼ阻害剤としての二環性へテロ芳香族化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20101220 |