JP2009037282A - Image browsing device - Google Patents
Image browsing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009037282A JP2009037282A JP2007198684A JP2007198684A JP2009037282A JP 2009037282 A JP2009037282 A JP 2009037282A JP 2007198684 A JP2007198684 A JP 2007198684A JP 2007198684 A JP2007198684 A JP 2007198684A JP 2009037282 A JP2009037282 A JP 2009037282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection
- image information
- thumbnail
- image
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】複数の分類選択項目とともに各分類選択項目に分類されている画像を一覧表示する画像閲覧装置であって、ユーザが簡単に所望の画像を探し出すことのできる画像閲覧装置を提供する。
【解決手段】全体を複数にグルーピングするための項目である分類選択項目に関連付けられた画像情報を複数抽出し、抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示し、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付け、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てがサムネイル表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示することを特徴とする画像閲覧装置を提案する。
【選択図】図1An image browsing device that displays a list of images classified into each category selection item together with a plurality of category selection items, and that allows a user to easily find a desired image.
A plurality of pieces of image information associated with classification selection items, which are items for grouping the whole into a plurality of items, are extracted, and the extracted image information is a row or column arrangement for each of the plurality of classification selection items. If thumbnails are displayed in the layout, and one category selection item is selected from among the plurality of category selection items, and all of the image information associated with the selected category selection item is not displayed in thumbnails, The present invention proposes an image browsing apparatus that scrolls and displays image information that is not displayed.
[Selection] Figure 1
Description
複数の分類選択項目とともに各分類選択項目に分類されている画像を一覧表示する際の表示方法に関する。 The present invention relates to a display method for displaying a list of images classified into each category selection item together with a plurality of category selection items.
従来、デジタルカメラ等で撮影した画像やインターネット等から入手した画像を管理するために、撮影日時や撮影テーマ等によって画像を分類して管理する方法が行われている。また、このように管理している画像を確認するために、例えば特許文献1においては、まず、存在する複数の分類から所望の分類を選択するための画面が表示され、所望の分類が選択されると選択された分類に属する画像の一覧が表示される画像データファイリングシステムが開示されている。また、図15(a)に例示するように、所望の分類(カテゴリー)を選択するための画面(1501)においては各分類(カテゴリー)の名称(1503)と代表画像(1502)が表示され、ユーザが選択枠1504をマウスやキー等により操作することによって所望のカテゴリーを選択すると、図15(b)に例示するように選択されたカテゴリーに分類されている画像(1506)の一覧画面(1505)が表示されるようになっているものも存在する。さらに、所望のカテゴリーを選択するための画面(1501)において、各分類の名称(1503)とともに代表画面(1502)のみならず各分類に分類されている画像を一枚ずつ順次表示する(スライドショー表示)ようになっているものも存在する。
このような従来の画像一覧の表示方法では、ユーザは分類の名称や代表画像のみから分類内に含まれる画像を類推しなければならなかった。また、各分類に属する画像は分類を選択した後でなければ確認することができなかった。例えば、図15(a)には「旅行20060213」という分類と「旅行20060425」という分類があるが、このように似通っている分類名称を付けてしまった場合には、時間が経過してしまうとユーザの記憶も薄れていくので、どのような内容であったかすぐに思い出せなくなる場合がある。また、各分類に分類されている画像を順次表示する(スライドショー表示)方法では、ユーザは画像が表示される間待たなければならないという問題があった。 In such a conventional image list display method, the user has to analogize the images included in the classification only from the classification name and the representative image. Also, images belonging to each category could not be confirmed unless a category was selected. For example, in FIG. 15A, there are a classification of “Travel 20060213” and a classification of “Travel 20060425”, but if a similar classification name is given in this way, the time will elapse. Since the user's memory also fades, it may be impossible to immediately remember what the content was. Further, in the method of sequentially displaying images classified into the respective categories (slide show display), there is a problem that the user has to wait while the images are displayed.
そこで本発明においては、全体を複数にグルーピングするための項目である分類選択項目に関連付けられた画像情報を複数抽出し、抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示し、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付け、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てがサムネイル表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示することを特徴とする画像閲覧装置を提案する。また、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルの中から一のサムネイルを選択することが可能となっていてもよい。また、選択受付、スクロール表示、サムネイル選択のいずれか一以上の入力信号を取得する十字キー操作部を有していてもよい。 Therefore, in the present invention, a plurality of pieces of image information associated with classification selection items that are items for grouping the whole into a plurality of items are extracted, and the extracted image information is arranged in rows or columns for each of the plurality of classification selection items. When thumbnails are displayed in a single row, one category selection item is selected from a plurality of category selection items, and all of the image information associated with the selected category selection item is not displayed in thumbnails Proposes an image browsing apparatus characterized by scrolling and displaying image information that is not displayed. In addition, it may be possible to select one thumbnail from thumbnails of image information associated with the selected category selection item. Further, a cross key operation unit that acquires one or more input signals of selection reception, scroll display, and thumbnail selection may be provided.
図1は、本発明に係る画像閲覧装置における画面表示の一例を示す。本発明に係る画像閲覧装置においては、画像を複数にグルーピングするための分類選択項目(0102)とともに各分類選択項目に分類されている画像情報のサムネイル(0101a、0101b、0101c)が表示可能な限り一列配置にて表示される。また、矢印0103a、0103bは、分類されている画像情報が他にも存在することを表しており、例えばユーザが選択枠0104にて一の分類選択項目を選択すると左方向もしくは右方向に自動スクロール表示されたり、ユーザが十字キー操作部等を操作したりすることによってスクロール表示されるようになっている。これにより、ユーザは分類選択項目(0102)とともに各分類選択項目に分類されている画像情報のサムネイル全体を一見して確認することができる。さらに、分類選択項目を決定後、一覧表示の画面のまま、選択した分類選択項目に属するサムネイルの一つを別の選択枠0105などによって選択することができるようになっていてもよい。また、分類選択項目決定以前の時点から、画面上に選択枠0104と別に上記サムネイル選択枠0105も表示されており、サムネイル選択枠0105を十字キー上下操作部等を操作して上下に移動させることにより、サムネイル選択枠0105と連動して選択枠104も移動先サムネイルの属する分類選択項目へ移動することで、分類が選択されるようにしてもよい。この場合は、十字キー左右操作部等を操作することによりサムネイル選択枠0105を左右に移動して選択対象のサムネイルを分類選択項目内で移動させ、画面端のサムネイルに到達し、さらに画面内に表示されていないサムネイルが存在する場合は、更なる左右操作により表示をスクロールさせて左端から左方向操作で戻り方向、右端から右方向操作で進み方向の次のサムネイルを表示し、サムネイル選択枠0105を表示されたサムネイルに移動する。
FIG. 1 shows an example of a screen display in the image browsing apparatus according to the present invention. In the image browsing apparatus according to the present invention, as long as thumbnails (0101a, 0101b, 0101c) of image information classified into each category selection item can be displayed together with a category selection item (0102) for grouping images into a plurality of groups. Displayed in a single row.
本発明の画像閲覧装置によれば、分類選択項目とともに各分類選択項目に分類されている画像情報のサムネイル全体を一見して確認することが可能であるので、従来の表示方法のように分類項目を逐一選択して画像を確認していかなくとも所望の画像を見つけやすいという効果がある。よって、所望の画像を従来の方法よりも少ない操作ステップで探し出すことができる。 According to the image browsing apparatus of the present invention, since it is possible to confirm at a glance the entire thumbnail of the image information classified into each category selection item together with the category selection item, the category item as in the conventional display method. There is an effect that it is easy to find a desired image without selecting images one by one and confirming the images. Therefore, a desired image can be found with fewer operation steps than in the conventional method.
本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。実施形態1は、主に請求項1、4などについて説明する。実施形態2は、主に請求項2などについて説明する。実施形態3は、主に請求項3などについて説明する。
(実施形態1)
The best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention. The first embodiment will mainly describe
(Embodiment 1)
(実施形態1:概要)本実施形態は、全体を複数にグルーピングするための項目である分類選択項目に関連付けられた画像情報を複数抽出し、抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示し、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付け、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てがサムネイル表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示することを特徴とする画像閲覧装置について説明する。 (Embodiment 1: Overview) In this embodiment, a plurality of pieces of image information associated with classification selection items, which are items for grouping the whole into a plurality, are extracted, and the extracted image information is extracted for each of a plurality of classification selection items. Thumbnail display in a single row arrangement, which is a row or column arrangement, accepts the selection of one category selection item from among a plurality of category selection items, and all of the image information associated with the selected category selection item is a thumbnail An image browsing apparatus that scrolls and displays image information that is not displayed when it is not displayed will be described.
(実施形態1:構成)本実施形態に係る画像閲覧装置の機能ブロック図を図2に例示する。画像閲覧装置(0200)は、「画像情報保持部」(0201)と、「抽出部」(0202)と、「一列サムネイル表示部」(0203)と、「選択受付部」(0204)と、「スクロール表示部」(0205)と、を有する。 (Embodiment 1: Configuration) FIG. 2 illustrates a functional block diagram of an image browsing apparatus according to this embodiment. The image browsing device (0200) includes an “image information holding unit” (0201), an “extracting unit” (0202), a “single-line thumbnail display unit” (0203), a “selection receiving unit” (0204), Scroll display portion "(0205).
なお、以下に詳述する本発明の構成要素である各部は、ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアとソフトウェアの両方のいずれかによって構成される。例えば、これらを実現する一例として、コンピュータを利用する場合には、CPU、バス、メモリ、インタフェース、周辺装置などで構成されるハードウェアと、それらハードウェア上で実行可能なソフトウェアがある。ソフトウェアとしては、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、インタフェースを介して入力されるデータの加工、保存、出力などにより各部の機能が実現される。(明細書の全体を通じて同様である。) Note that each unit, which is a component of the present invention described in detail below, is configured by either hardware, software, or both hardware and software. For example, as an example for realizing these, when a computer is used, there are hardware constituted by a CPU, a bus, a memory, an interface, a peripheral device, and the like, and software that can be executed on the hardware. As software, the functions of each unit are realized by sequentially executing a program developed on the memory, and processing, storing, and outputting data on the memory and data input via the interface. (The same applies throughout the specification.)
「画像情報保持部」(0201)は、全体を複数にグルーピングするための項目である分類選択項目がそれぞれに関連付けられた画像情報を複数保持可能である。「全体」とは、画像情報保持部に保持されている画像情報全体を指す。「画像情報を複数保持可能」とは、実際に画像情報を複数保持していなくとも、複数保持することができる機能を有する場合も含む趣旨である。また、「画像情報」とは、画像を構成する画像データを指す。また、「画像」は、静止画であってもよいし動画であってもよい。また、「分類選択項目」は、画像情報を分類するための項目であるので、例えば、画像作成日時(撮影日時)、テーマ(誕生日、旅行、記念日、行事、など)、使用ユーザ、等の項目が想定される。 The “image information holding unit” (0201) can hold a plurality of pieces of image information in which classification selection items that are items for grouping the whole into a plurality of items are associated with each other. “Whole” refers to the entire image information held in the image information holding unit. “Possible to hold a plurality of pieces of image information” is intended to include cases where a plurality of pieces of image information are not actually held but have a function of holding a plurality of pieces of image information. The “image information” refers to image data constituting an image. The “image” may be a still image or a moving image. Further, since the “classification selection item” is an item for classifying image information, for example, image creation date / time (shooting date / time), theme (birthday, travel, anniversary, event, etc.), user, etc. Items are assumed.
また、画像情報保持部は分類選択項目と画像情報を関連付けて保持するために、図3(a)、図3(b)のような情報を保持していることが想定される。図3(a)は画像情報と分類選択項目を関連付けるための情報であり、「画像ID」は画像情報を一意に識別する識別子であり、「ファイル名」は画像ファイル名である。なお、画像ファイルは画像情報に該当する。また、「分類ID」は各画像情報に関連付けられている分類選択項目を表すIDであり、図3(b)に示す分類IDが入力される。また、図3(b)は分類選択項目に関する情報であり、「分類ID」は分類選択項目を一意に識別する識別子であり、「分類名」は分類選択項目の名称である。図3(b)の場合は、画像作成年月(撮影年月)が分類選択項目になっている。図3の情報によれば、画像IDが‘1’と‘2’の画像情報は‘2007年4月’に分類されており、画像IDが‘3’、‘4’、‘5’の画像情報は‘2007年5月’に分類されていることが示されている。画像情報保持部は画像ファイル(画像情報)とともに図3(a)、図3(b)のような情報をデータベース等の形式にてハードディスクや半導体メモリ等の記憶装置に記憶していることが想定される。 In addition, it is assumed that the image information holding unit holds information as shown in FIGS. 3A and 3B in order to hold the classification selection item and the image information in association with each other. FIG. 3A shows information for associating the image information with the classification selection item, “Image ID” is an identifier for uniquely identifying the image information, and “File Name” is the image file name. The image file corresponds to image information. The “classification ID” is an ID representing a classification selection item associated with each image information, and the classification ID shown in FIG. FIG. 3B shows information on the category selection item, “classification ID” is an identifier for uniquely identifying the category selection item, and “classification name” is the name of the category selection item. In the case of FIG. 3B, the image creation date (shooting date) is the classification selection item. According to the information in FIG. 3, the image information with the image IDs “1” and “2” is classified as “April 2007”, and the images with the image IDs “3”, “4”, and “5”. The information is shown to be classified as 'May 2007'. It is assumed that the image information holding unit stores information as shown in FIGS. 3A and 3B together with the image file (image information) in a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory in the form of a database or the like. Is done.
「抽出部」(0202)は、分類選択項目に関連付けられた画像情報を画像情報保持部から複数抽出可能である。「複数抽出」とは、画像情報保持部に保持されている画像情報の一部を抽出する場合であってもよいし全てを抽出する場合であってもよい。一部を抽出する場合とは、後述する一列サムネイル表示部(0203)では抽出部にて抽出された画像情報は複数の分類選択項目とともにサムネイル表示されるが、その一列サムネイル表示部にて表示される分類選択項目に関連付けられている画像情報のみを抽出するような場合が該当する。なお、表示される分類選択項目に関連付けられた画像情報が一列サムネイル表示部にて全て表示できない(表示しない)場合には、表示されていないサムネイルがスクロール表示部(0205)にてスクロール表示されるが、それらの画像情報を抽出する役目も果たす。 The “extraction unit” (0202) can extract a plurality of pieces of image information associated with the classification selection item from the image information holding unit. The “multiple extraction” may be a case where a part of image information held in the image information holding unit is extracted or a case where all are extracted. In the case of extracting a part, the image information extracted by the extraction unit is displayed as a thumbnail together with a plurality of classification selection items in the one-line thumbnail display unit (0203) described later, but is displayed in the one-line thumbnail display unit. This is the case when only the image information associated with the selected category selection item is extracted. If all the image information associated with the displayed category selection item cannot be displayed (not displayed) in the single-line thumbnail display section, the thumbnails that are not displayed are scroll-displayed in the scroll display section (0205). However, it also serves to extract the image information.
「一列サムネイル表示部」(0203)は、抽出部にて抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示する。「複数の分類選択項目」とは、通常は二以上の分類選択項目が存在することを想定しているが、もし一のみの分類選択項目しか存在しない場合にはその一のみの分類選択項目であってもよい。また、「画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示する」とは、各分類選択項目に関連付けられている画像情報に対応するサムネイル画像を分類選択項目とともに一列配置にて表示することを意味するが、画像情報の大きさがサムネイル画像程度のサイズである場合にはサムネイル画像に代えて画像情報そのものが分類選択項目とともに表示されるようになっていてもよい。「(画像情報を)サムネイル表示する」ための方法としては、各画像情報に対応するサムネイル画像の画像情報をあらかじめ保持しておくことが想定される。もしくは一列サムネイル表示部にてサムネイル表示する際に画像情報を加工してサムネイル画像を生成することも可能であるが、サムネイル表示するまでに時間がかかりユーザを待たせることになるため、あらかじめ用意しておくほうが好ましいと思われる。また、「一列配置」とは、分類選択項目と関連付けられているサムネイルが行方向又は列方向に並ぶような配置を意味する。分類選択項目が二以上存在する場合には、サムネイル全体は、図1のように碁盤の目状に配置されることになる。このように配置されることのメリットは、ユーザは分類選択項目ごとのサムネイル全体を見渡すことができるので、各分類選択項目に関連付けられている画像情報を確認しやすいということである。 The “one-line thumbnail display unit” (0203) displays thumbnails of the image information extracted by the extraction unit in a one-row arrangement that is an arrangement of rows or columns for each of a plurality of classification selection items. “Multiple category selection items” usually assume that there are two or more category selection items, but if there is only one category selection item, it is only one category selection item. There may be. “Image information is displayed as thumbnails in a single row arrangement that is a row or column arrangement for each of a plurality of category selection items” means that thumbnail images corresponding to the image information associated with each category selection item are classified and selected. This means that the image information is displayed in a line with the item, but if the size of the image information is about the size of a thumbnail image, the image information itself is displayed together with the classification selection item instead of the thumbnail image. May be. As a method for “displaying thumbnails of (image information)”, it is assumed that image information of thumbnail images corresponding to each image information is held in advance. Alternatively, it is possible to generate thumbnail images by processing the image information when displaying thumbnails in the single-line thumbnail display section, but it takes time to display thumbnails, so the user has to wait, so prepare in advance. It seems to be preferable. Further, “one-line arrangement” means an arrangement in which thumbnails associated with the classification selection items are arranged in the row direction or the column direction. When there are two or more classification selection items, the entire thumbnail is arranged in a grid pattern as shown in FIG. The advantage of this arrangement is that the user can see the entire thumbnail for each category selection item, so that it is easy to check the image information associated with each category selection item.
図4は、一列サムネイル表示部における表示方法の一例を示す。一列サムネイル表示部は、表示画面(0400)において、複数の分類選択項目(0401)と、各分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイル画像(0402)を同時に一列配置にて表示する。また、矢印0403a、0403bは、現在表示されているサムネイル以外にも表示すべきサムネイルが存在することを表している。つまり、その分類選択項目に関連付けられている画像情報が多いために画面上にサムネイルを配置しきれない場合である。例えば、分類選択項目「07年5月」には表示されている画像「4」から画像「10」のサムネイルのみならず、画像「1」、「2」、「3」、「11」、「12」のサムネイルも存在する(0404)。なお、図4においてはこれらのサムネイルも図示されているが、実際の表示画面(0400)においては表示されない。これらのサムネイルは後述するスクロール表示部によってスクロール表示されることになる。
FIG. 4 shows an example of a display method in the one-line thumbnail display unit. On the display screen (0400), the single-line thumbnail display unit simultaneously displays a plurality of category selection items (0401) and thumbnail images (0402) of image information associated with the category selection items in a single-line arrangement.
また、図5は別の表示方法を例示する。図5においても、表示画面(0500)において複数の分類選択項目(0501)と各分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルが一列配置にて表示されている。ただし、各分類選択項目に関連付けられて常に表示されるサムネイルは領域0502に表示されるサムネイルのみであり、領域0503にはユーザが選択枠0504を合わせた分類選択項目(図5においては「07年6月」)におけるサムネイルであって領域0502に表示されていないサムネイルが表示されるようになっている。また、矢印0506は領域0503にて表示されているサムネイル以外にも分類選択項目に関連付けられているサムネイル(0507)が存在することを意味しており、ユーザが左右キー等を操作すると列単位でサムネイル画像がスクロール表示される。例えば、図5に示した状態においてユーザが右方向キーを1回押下すると、領域0503に表示されているサムネイル画像が全体的に左に一列ずれるようにして、画像「4」の列が領域0503から消えて画像「5」の列から画像「8」の列までのサムネイルが表示されることになる。また、ユーザはさらに選択枠0505によってサムネイルを選択することができるようになっていてもよい。
FIG. 5 illustrates another display method. Also in FIG. 5, a plurality of category selection items (0501) and thumbnails of image information associated with each category selection item are displayed in a single row on the display screen (0500). However, the thumbnails that are always displayed in association with each category selection item are only the thumbnails displayed in the
「選択受付部」(0204)は、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付ける。「複数の分類選択項目」とは、一列サムネイル表示部(0203)にて説明したように、分類選択項目が二以上である場合のみならず一のみである場合も含む。「一の分類選択項目の選択」とは、例えばユーザが図1において選択枠0104を所望の分類選択項目に合わせて選択する場合や、図5において選択枠0504を所望の分類選択項目に合わせて選択する場合等が該当する。なお、選択枠が一の分類選択項目に合わせられたことをもって選択されたと判断してもよいし、選択枠が一の分類選択項目に合わせられ、さらに決定ボタン等が押下されたことをもって選択されたと判断してもよい。また、表示すべき分類選択項目が多いために一の画面内にすべてを表示できない場合には、ユーザが選択枠0104や選択枠0504を上下キー等によって上下に操作することによって画面表示が縦方向にスクロールされ、表示されていなかった分類選択項目と関連付けられている画像情報が表示されるようになっていてもよい。なお、選択受付部における操作は十字キー、矢印キー、ジョイスティック等8方向キー、マウス、ジョグダイアル、ジョグシャトル、トラックパット、トラックボール、タッチパネル、光ポインティングデバイス、操作加速度・操作方向検知等によるユーザ動作検知センサ等によってなされる場合が考えられる。なお、これらの入力装置については、4方向以上の方向性の入力が指示可能であればこれらに限定するものではない。また、「選択を受付ける」とは、具体的には、これらの入力装置からの操作信号が取得されることによって分類選択項目が選択されたことが認識されることである。
The “selection accepting unit” (0204) accepts selection of one category selection item from among a plurality of category selection items. The “plurality of classification selection items” includes not only the case where there are two or more classification selection items, but also the case where there is only one, as described in the one-line thumbnail display section (0203). “Selection of one category selection item” means, for example, when the user selects the
「スクロール表示部」(0205)は、選択受付部にて選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てが一列サムネイル表示部により表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示するための機能を有する。すなわち、一列サムネイル表示部(0203)を制御してスクロール表示を実行する役目を果たす。「選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てが一列サムネイル表示部により表示されていない場合」とは、図4の画像「1」、「2」、「3」、「11」、「12」や、図5の画像0507のように表示画面に表示していないサムネイルが存在する場合を意味している。また、「スクロール表示」とは、選択受付部にて選択受付されたことをトリガーとして自動的にスクロール表示するようになっていてもよいし、ユーザのキー操作等に応じてスクロール表示されるようになっていてもよい。さらに、自動的にスクロール表示される場合には、スクロール表示の速度、回数などをユーザが任意に設定できるようになっていると便利である。ユーザによって画像を認識するスピード等は異なると思われるからである。また、ユーザのキー操作等に応じてスクロール表示される場合には、十字キー、矢印キー、ジョイスティック等8方向キー、マウス、ジョグダイアル、ジョグシャトル、トラックパット、トラックボール、タッチパネル、光ポインティングデバイス、操作加速度・操作方向検知等によるユーザ動作検知センサ等によってなされる場合が考えられる。なお、これらの入力装置については、4方向以上の方向性の入力が指示可能であればこれらに限定するものではない。
The “scroll display unit” (0205) displays image information that is not displayed when all of the image information associated with the classification selection item selected and received by the selection receiving unit is not displayed by the one-line thumbnail display unit. Has a function for scrolling and displaying. That is, it plays the role of controlling the single-line thumbnail display portion (0203) to execute scroll display. “When all of the image information associated with the selected category selection item is not displayed by the one-line thumbnail display portion” refers to the images “1”, “2”, “3”, and “11” in FIG. , “12” or a thumbnail that is not displayed on the display screen, such as the
図6は、スクロール表示部における表示方法の一例を示す。例えば、図6(a)に示すように、一列サムネイル表示部における表示画面0600において、分類選択項目「07年5月」が選択枠0601によって選択されたとすると、例えば左方向にずれるようにして画像がスクロール表示される。つまり、デフォルトでは画像「4」から「10」が表示されているが、スクロール表示により画像「5」から画像「11」が表示され、さらに画像「6」から画像「12」が表示されるようになっていてもよい。また、スクロール表示の表示方法は様々に考えられる。例えば、画像「6」から画像「12」を表示した後、先頭の画像「1」に戻って、画像「1」から画像「7」が表示されるようになっていてもよいし、図6(b)に示すように画像は概念的には環状に連なっており、画像「12」と画像「1」が隣接するようになっていてもよい。つまり、画像「6」から画像「12」が表示された後は、画像「7」から画像「12」とさらに画像「1」が表示される、という具合である。
FIG. 6 shows an example of a display method in the scroll display unit. For example, as shown in FIG. 6A, if the category selection item “May 07” is selected by the
また、一列サムネイル表示部にて表示されるサムネイルは、通常、Video RAM(以下、「VRAM」という)などのメモリに展開されて表示されているが、スクロール表示をスムーズに行うために、スクロール表示によって表示されるサムネイルもあらかじめVRAM等のメモリに展開しておくことが想定される。この点について、図7を用いて説明する。図7は一列サムネイル表示部における表示画面の構成を概念的に示した図であり、領域0701が表示画面内を表すとすると、一列サムネイル表示部によって表示されている画像は領域0701の画像であり、波線領域0702、0703の画像は上下キー等の操作によって画面表示が縦方向にスクロールされて表示される画像であり、波線領域0704、0705の画像はスクロール表示部によってスクロール表示される画像を表す。この場合、領域0701の画像のみならず、領域0702、0703、0704、0705のサムネイル画像についても画面内(0701)には未だ表示されてはいないがスムーズにスクロール表示されるためにあらかじめVRAM等のメモリに展開しておく。
In addition, the thumbnails displayed in the one-line thumbnail display section are normally displayed expanded in a memory such as a video RAM (hereinafter referred to as “VRAM”). However, in order to perform scroll display smoothly, scroll display is performed. It is assumed that thumbnails displayed by the above are also expanded in advance in a memory such as a VRAM. This point will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram conceptually showing the configuration of the display screen in the single-line thumbnail display unit. If the
(実施形態1:ハードウェア上における処理)図8は、本実施形態に係る画像閲覧装置のハードウェア上における処理の具体例を示す。まず、ハードディスクや半導体メモリ等の記憶装置には、画像情報(0801)と、画像閲覧プログラム(画像閲覧P)(0802)が保持されているとする。画像情報(0801)と画像閲覧プログラム(0802)はメインメモリに展開され、画像閲覧プログラムが実行開始されることによりVRAMにてサムネイル表示のための描画データ(0805)が生成され、ディスプレイ(0806)にてサムネイル表示される。ここで、ユーザがキーボード等の入力装置によって一の分類選択項目を選択したことにより分類選択信号(0803)が取得されたとする。取得された分類選択信号はメインメモリに格納され、これにより画像閲覧プログラムによってスクロール表示が実行される(0804)。つまり、スクロール表示されるための描画データ(0805)がVRAMにて生成され、ディスプレイ(0806)にてスクロール表示がなされる。 (Embodiment 1: Processing on Hardware) FIG. 8 shows a specific example of processing on hardware of an image browsing apparatus according to this embodiment. First, it is assumed that image information (0801) and an image browsing program (image browsing P) (0802) are held in a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory. The image information (0801) and the image browsing program (0802) are expanded in the main memory, and when the image browsing program is started, drawing data (0805) for displaying thumbnails is generated in the VRAM, and the display (0806) is displayed. Is displayed as a thumbnail. Here, it is assumed that the classification selection signal (0803) is acquired by the user selecting one classification selection item with an input device such as a keyboard. The acquired classification selection signal is stored in the main memory, and thereby scroll display is executed by the image browsing program (0804). That is, drawing data (0805) for scroll display is generated in the VRAM, and scroll display is performed on the display (0806).
なお、図8を用いて説明したハードウェア上の処理はあくまで処理の概要を説明するものである。(明細書の全体を通じて同様である。) Note that the processing on the hardware described with reference to FIG. 8 is merely an overview of the processing. (The same applies throughout the specification.)
(実施形態1:処理の流れ)図9は、本実施形態に係る画像閲覧装置における処理の流れを示すフロー図を例示する。 (Embodiment 1: Process Flow) FIG. 9 illustrates a flowchart showing a process flow in the image browsing apparatus according to the present embodiment.
最初に、分類選択項目が関連付けられた画像情報を画像情報保持部から複数抽出する(S0901)。次に、抽出された画像情報を複数の分類選択項目のそれぞれに関連付けてサムネイル表示する(S0902)。次に、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付ける(S0903)。次に、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てがサムネイル表示されているか判断する(S0904)。画像情報の全てがサムネイル表示されていないとの判断である場合には、スクロール表示を実行するか判断する(S0905)。ただし、自動的にスクロール表示を実行する場合には本ステップは不要である。スクロール表示を実行するとの判断である場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示する(S0906)。 First, a plurality of pieces of image information associated with classification selection items are extracted from the image information holding unit (S0901). Next, the extracted image information is displayed as a thumbnail in association with each of the plurality of classification selection items (S0902). Next, the selection of one category selection item from the plurality of category selection items is accepted (S0903). Next, it is determined whether all of the image information associated with the selected category selection item is displayed as a thumbnail (S0904). If it is determined that all of the image information is not displayed as thumbnails, it is determined whether to perform scroll display (S0905). However, this step is not necessary when scroll display is automatically executed. If it is determined that the scroll display is to be executed, the image information that is not displayed is scroll-displayed (S0906).
なお、図9のフロー図は、計算機に実行させるプログラムの処理フロー図とみなすことも可能である。さらに、このようなプログラムをフレキシブルディスク等の媒体に記録することも可能である。(明細書の全体を通じて同様である。) Note that the flowchart of FIG. 9 can also be regarded as a processing flowchart of a program executed by a computer. Further, such a program can be recorded on a medium such as a flexible disk. (The same applies throughout the specification.)
(実施形態1:効果)本実施形態に係る画像閲覧装置によれば、分類選択項目とともに各分類選択項目に分類されている画像情報が一列配置にて表示されることにより、ユーザは分類選択項目ごとのサムネイル全体を一見して確認することが可能であり、所望の画像を見つけやすいという効果がある。
(実施形態2)
(Embodiment 1: Effect) According to the image browsing apparatus according to the present embodiment, the image information classified into each category selection item is displayed together with the category selection item in a single line arrangement, so that the user can select the category selection item. It is possible to confirm the entire thumbnail at a glance, and it is easy to find a desired image.
(Embodiment 2)
(実施形態2:概要)本実施形態は、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルの中から一のサムネイルを選択することが可能な画像閲覧装置について説明する。 (Embodiment 2: Overview) In this embodiment, an image browsing apparatus capable of selecting one thumbnail from thumbnails of image information associated with a selected category selection item will be described.
(実施形態2:構成)本実施形態に係る画像閲覧装置の機能ブロック図を図10に例示する。画像閲覧装置(1000)は、「画像情報保持部」(1001)と、「抽出部」(1002)と、「一列サムネイル表示部」(1003)と、「選択受付部」(1004)と、「スクロール表示部」(1005)と、「サムネイル選択部」(1006)と、を有する。「サムネイル選択部」(1006)以外の構成については、前述した通りであるのでここでの説明は省略する。 (Embodiment 2: Configuration) FIG. 10 illustrates a functional block diagram of an image browsing apparatus according to this embodiment. The image browsing apparatus (1000) includes an “image information holding unit” (1001), an “extracting unit” (1002), a “one-line thumbnail display unit” (1003), a “selection receiving unit” (1004), A “scroll display portion” (1005) and a “thumbnail selection portion” (1006). Since the configuration other than the “thumbnail selection unit” (1006) is as described above, the description thereof is omitted here.
「サムネイル選択部」(1006)は、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルの中から一のサムネイルを選択する。「選択受付した分類選択項目」とは、選択受付部(1004)にて選択受付した分類選択項目を指す。図11は、サムネイル選択部の具体例を示す。図11(a)は、サムネイル表示の画面(1100)であり、分類選択項目と各分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルが表示されている。まず、ユーザはこの画面にて選択枠1101を所望の分類選択項目に合わせることで選択操作をする。図11(a)においては、「07年5月」という分類選択項目が選択されている。ここで、ユーザが「選択切換」ボタン(1103)をクリック等すると、図11(b)に示すように選択中の分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルの中から一のサムネイルを選択するための選択枠1102が表示され、ユーザはこの選択枠1102を所望のサムネイルに合わせることによって、「07年5月」に関連付けられているサムネイルの中から一のサムネイルを選択することができる。さらに、図11(b)の状態において、ユーザが「選択切換」ボタン(1103)をクリック等すると、再度図11(a)の状態(分類選択項目を選択する状態)に切り換わるようになっていると便利である。なお、サムネイルが選択されたとの判断は、選択枠1102が一のサムネイルに合わせられたことをもって、もしくは合わせられた状態のまま所定の時間が経過したことをもって選択されたと判断してもよいし、選択枠1102が一のサムネイルに合わせられ、さらに決定ボタン等が押下されたことをもって選択されたと判断してもよい。また、分類選択項目を選択する画面と画像情報を選択する画面は別々の画面になっていてもよいが、図11に示すように一覧表示の画面のままで選択した分類選択項目内の画像情報を選択することができると使い勝手が良い。つまり、分類選択項目と複数のサムネイルを関連付けて一画面に表示することのメリットを生かすことができる。サムネイル選択部におけるユーザの操作は十字キー、矢印キー、ジョイスティック等8方向キー、マウス、ジョグダイアル、ジョグシャトル、トラックパット、トラックボール、タッチパネル、光ポインティングデバイス、操作加速度・操作方向検知等によるユーザ動作検知センサ等によってなされる場合が考えられる。なお、これらの入力装置については、4方向以上の方向性の入力が指示可能であればこれらに限定するものではない。また、「(サムネイルを)選択する」とは、具体的には、ユーザによるこれらの入力装置からの操作信号が取得されることによってサムネイルが選択されたことが認識されることである。また、選択されたサムネイルにより示される画像情報は、サムネイルが選択されたことをトリガーとして、拡大表示の実行、画像ファイルの削除、編集画面の立ち上げ、画像情報が動画ファイルであれば動画の再生表示、などが自動的に実行されるようになっていると便利である。
The “thumbnail selection unit” (1006) selects one thumbnail from among the thumbnails of the image information associated with the selected category selection item. “Selected category selection item” refers to the category selection item selected and received by the selection reception unit (1004). FIG. 11 shows a specific example of the thumbnail selection unit. FIG. 11A shows a thumbnail display screen (1100), in which a category selection item and thumbnails of image information associated with each category selection item are displayed. First, the user performs a selection operation on this screen by matching the
(実施形態2:ハードウェア上における処理)図12は、本実施形態に係る画像閲覧装置のハードウェア上における処理の具体例を示す。まず、ハードディスクや半導体メモリ等の記憶装置には、画像情報(1201)と、画像閲覧プログラム(画像閲覧P)(1202)が保持されているとする。画像情報(1201)と画像閲覧プログラム(1202)はメインメモリに展開され、画像閲覧プログラムが実行開始されることによりVRAMにてサムネイル表示のための描画データ(1205)が生成され、ディスプレイ(1206)にてサムネイル表示される。ここで、ユーザがキーボード等の入力装置によって一の分類選択項目を選択したことにより分類選択信号(1203)が取得されたとする。取得された分類選択信号はメインメモリに格納され、これにより画像閲覧プログラムによってスクロール表示が実行される(1204)。つまり、スクロール表示されるための描画データ(1205)がVRAMにて生成され、ディスプレイ(1206)にてスクロール表示がなされる。ここまでは、図8にて説明した処理と同じである。本実施形態に係る画像閲覧装置は、さらにユーザがキーボード等の入力装置によって一のサムネイルを選択することによりサムネイル選択信号(1207)が取得される。取得されたサムネイル選択信号はメインメモリに格納され、これにより例えば画像情報を拡大表示する処理などが実行される。このサムネイル選択信号(1207)とは、具体的には、例えば図11で説明した選択枠1102が一のサムネイルに合わせられ決定ボタン等が押下されたことを表す信号である。
(Embodiment 2: Processing on Hardware) FIG. 12 shows a specific example of processing on hardware of the image browsing apparatus according to this embodiment. First, it is assumed that a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory holds image information (1201) and an image browsing program (image browsing P) (1202). The image information (1201) and the image browsing program (1202) are expanded in the main memory, and when the image browsing program is started, drawing data (1205) for displaying thumbnails is generated in the VRAM, and the display (1206). Is displayed as a thumbnail. Here, it is assumed that the classification selection signal (1203) is acquired by the user selecting one classification selection item with an input device such as a keyboard. The acquired classification selection signal is stored in the main memory, whereby scroll display is executed by the image browsing program (1204). That is, drawing data (1205) for scroll display is generated in the VRAM, and scroll display is performed on the display (1206). The process so far is the same as the process described in FIG. In the image browsing apparatus according to the present embodiment, the thumbnail selection signal (1207) is acquired when the user further selects one thumbnail using an input device such as a keyboard. The acquired thumbnail selection signal is stored in the main memory, whereby, for example, a process for enlarging and displaying image information is executed. Specifically, the thumbnail selection signal (1207) is a signal indicating that, for example, the
(実施形態2:処理の流れ)図13は、本実施形態に係る画像閲覧装置における処理の流れを示すフロー図を例示する。 (Embodiment 2: Process Flow) FIG. 13 exemplifies a flowchart showing a process flow in the image browsing apparatus according to the present embodiment.
最初に、分類選択項目が関連付けられた画像情報を画像情報保持部から複数抽出する(S1301)。次に、抽出された画像情報を複数の分類選択項目のそれぞれに関連付けてサムネイル表示する(S1302)。次に、複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付ける(S1303)。次に、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てがサムネイル表示されているか判断する(S1304)。画像情報の全てがサムネイル表示されていないとの判断である場合には、スクロール表示を実行するか判断する(S1305)。ただし、自動的にスクロール表示を実行する場合には本ステップは不要である。スクロール表示を実行するとの判断である場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示する(S1306)。次に、選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報のサムネイルの中から一のサムネイルを選択する(S1307)。 First, a plurality of pieces of image information associated with classification selection items are extracted from the image information holding unit (S1301). Next, the extracted image information is displayed as a thumbnail in association with each of the plurality of classification selection items (S1302). Next, the selection of one category selection item from the plurality of category selection items is accepted (S1303). Next, it is determined whether all of the image information associated with the selected category selection item is displayed as a thumbnail (S1304). If it is determined that all of the image information is not displayed as thumbnails, it is determined whether to perform scroll display (S1305). However, this step is not necessary when scroll display is automatically executed. If it is determined that the scroll display is to be executed, the image information that is not displayed is scroll-displayed (S1306). Next, one thumbnail is selected from the thumbnails of the image information associated with the selected category selection item (S1307).
(実施形態2:効果)本実施形態に係る画像閲覧装置によれば、一覧表示の画面において分類選択項目を選択した後、さらに画像情報を選択することができる。
(実施形態3)
(Embodiment 2: Effect) According to the image browsing apparatus according to the present embodiment, after selecting a classification selection item on a list display screen, it is possible to further select image information.
(Embodiment 3)
(実施形態3:概要)本実施形態は、選択受付部、スクロール表示部、サムネイル選択部のいずれか一以上の入力信号を取得する十字キー操作部を有する画像閲覧装置について説明する。 (Embodiment 3: Overview) In this embodiment, an image browsing apparatus having a cross key operation unit that acquires one or more input signals of a selection receiving unit, a scroll display unit, and a thumbnail selection unit will be described.
(実施形態3:構成)本実施形態に係る画像閲覧装置の機能ブロック図を図14に例示する。画像閲覧装置(1400)は、「画像情報保持部」(1401)と、「抽出部」(1402)と、「一列サムネイル表示部」(1403)と、「選択受付部」(1404)と、「スクロール表示部」(1405)と、「サムネイル選択部」(1406)と、「十字キー操作部」(1407)と、を有する。「十字キー操作部」(1407)以外の構成については、前述した通りであるのでここでの説明は省略する。 (Embodiment 3: Configuration) FIG. 14 illustrates a functional block diagram of an image browsing apparatus according to this embodiment. The image browsing apparatus (1400) includes an “image information holding unit” (1401), an “extracting unit” (1402), a “one-line thumbnail display unit” (1403), a “selection receiving unit” (1404), It has a “scroll display portion” (1405), a “thumbnail selection portion” (1406), and a “cross key operation portion” (1407). Since the configuration other than the “cross key operation unit” (1407) is as described above, the description thereof is omitted here.
「十字キー操作部」(1407)は、選択受付部、スクロール表示部、サムネイル選択部のいずれか一以上の入力信号を取得する。「選択受付部の入力信号」とは一の分類選択項目の選択を示す入力信号であり、「スクロール表示部の入力信号」とは画像情報をスクロール表示させるためにユーザが行うキー操作(左右キーの押下等)を示す入力信号であり、「サムネイル選択部の入力信号」とは一のサムネイルの選択を示す入力信号である。つまり、十字キー操作部はユーザが左右上下を示す十字型のキー(いわゆる十字キー)を操作した場合の操作信号を取得する役目を果たす。ユーザはこの十字キーのみによって全ての操作を実行することが可能であるので、操作がわかりやすく簡便であるというメリットがある。 The “cross key operation unit” (1407) acquires one or more input signals from the selection receiving unit, the scroll display unit, and the thumbnail selection unit. The “input signal of the selection receiving unit” is an input signal indicating selection of one classification selection item, and the “input signal of the scroll display unit” is a key operation (left / right key) performed by the user to scroll and display image information. The “thumbnail selection unit input signal” is an input signal indicating selection of one thumbnail. That is, the cross key operation unit serves to acquire an operation signal when the user operates a cross-shaped key (so-called cross key) indicating left, right, up and down. Since the user can perform all operations only with the cross key, there is an advantage that the operations are easy to understand and simple.
(実施形態3:ハードウェア上における処理)本実施形態に係る画像閲覧装置のハードウェア上における処理は、図8や図12にて説明した処理と同様である。ただし、入力装置は十字キーであることが特徴である。 (Embodiment 3: Processing on Hardware) Processing on hardware of the image browsing apparatus according to the present embodiment is the same as the processing described with reference to FIGS. However, the input device is a cross key.
(実施形態3:処理の流れ)本実施形態に係る画像閲覧装置における処理の流れは、図9や図13にて説明した処理の流れと同様である。ただし、分類選択項目の選択、スクロール表示の実行、サムネイルの選択のいずれか一以上の入力信号は十字キー操作部によって取得されることが特徴である。 (Embodiment 3: Process Flow) The process flow in the image browsing apparatus according to this embodiment is the same as the process flow described with reference to FIGS. However, it is characterized in that one or more input signals of selection of classification selection items, execution of scroll display, and selection of thumbnails are acquired by the cross key operation unit.
(実施形態3:効果)本実施形態に係る画像閲覧装置によれば、ユーザは分類選択項目の選択、スクロール表示の実行、サムネイルの選択のいずれか一以上の操作を十字キーのみを使って行うことができるので、操作がわかりやすく簡便であるという利点を有する。 (Embodiment 3: Effects) According to the image browsing apparatus according to the present embodiment, the user performs one or more of the selection of the classification selection item, the execution of the scroll display, and the selection of the thumbnail using only the cross key. Therefore, there is an advantage that the operation is easy to understand and simple.
0101a サムネイル
0101b サムネイル
0101c サムネイル
0102 分類選択項目
0103a 矢印
0103b 矢印
0104 分類選択項目の選択枠
0105 サムネイルの選択枠
0101a Thumbnail 0101b Thumbnail
Claims (4)
分類選択項目に関連付けられた画像情報を画像情報保持部から複数抽出可能な抽出部と、
抽出部にて抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示する一列サムネイル表示部と、
複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付ける選択受付部と、
選択受付部にて選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てが一列サムネイル表示部により表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示するためのスクロール表示部と、
を有する画像閲覧装置。 An image information holding unit capable of holding a plurality of pieces of image information in which classification selection items that are items for grouping the whole into a plurality of items are associated with each other;
An extraction unit capable of extracting a plurality of image information associated with the classification selection item from the image information holding unit;
A one-line thumbnail display unit that displays thumbnails of the image information extracted by the extraction unit in a one-row arrangement that is an arrangement of rows or columns for each of a plurality of classification selection items;
A selection accepting unit that accepts selection of one category selection item from among a plurality of category selection items;
A scroll display unit for scrolling and displaying image information that is not displayed when all of the image information associated with the classification selection item selected and received by the selection receiving unit is not displayed by the one-line thumbnail display unit; ,
An image browsing apparatus having
分類選択項目に関連付けられた画像情報を複数抽出する抽出ステップと、
抽出ステップにて抽出された画像情報を複数の分類選択項目ごとに行又は列の配置である一列配置にてサムネイル表示する一列サムネイル表示ステップと、
複数の分類選択項目のなかから一の分類選択項目の選択を受付ける選択受付ステップと、
選択受付ステップにて選択受付した分類選択項目に関連付けられている画像情報の全てが一列サムネイル表示されていない場合には、表示されていない画像情報をスクロール表示するためのスクロール表示ステップと、
を有する画像閲覧装置の動作方法。 An operation method of an image browsing apparatus capable of holding a plurality of image information associated with each of classification selection items that are items for grouping the whole into a plurality of items,
An extraction step of extracting a plurality of image information associated with the classification selection item;
A one-line thumbnail display step for displaying thumbnails of the image information extracted in the extraction step in a one-row arrangement that is an arrangement of rows or columns for each of a plurality of classification selection items;
A selection receiving step for accepting selection of one category selection item from among a plurality of category selection items;
A scroll display step for scrolling and displaying image information that is not displayed when all of the image information associated with the classification selection item selected and received in the selection reception step is not displayed in a single row thumbnail;
A method of operating an image browsing apparatus having
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007198684A JP2009037282A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Image browsing device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007198684A JP2009037282A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Image browsing device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009037282A true JP2009037282A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40439156
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007198684A Pending JP2009037282A (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Image browsing device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009037282A (en) |
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011028451A (en) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Fujitsu Ltd | Display device, display control method and display control program |
| JP2014137603A (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | Display device, image display system, and control program for image display system |
| JP2015167637A (en) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 株式会社東芝 | Medical image processing apparatus and medical image diagnostic apparatus |
| JP2016103833A (en) * | 2015-12-22 | 2016-06-02 | 株式会社バッファロー | Image information processing apparatus and program |
| CN105940392A (en) * | 2014-02-19 | 2016-09-14 | 高通股份有限公司 | Image Editing Technology for Installation |
| JP2018049450A (en) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | キヤノン株式会社 | Display control method and display device |
| JP2018120477A (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Display device, display method, and program |
| JP2024509999A (en) * | 2021-04-26 | 2024-03-05 | 北京有竹居▲網▼絡技▲術▼有限公司 | Multimedia content display methods, devices, equipment and storage media |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006268010A (en) * | 2005-02-28 | 2006-10-05 | Olympus Imaging Corp | Display device, camera and display method |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007198684A patent/JP2009037282A/en active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006268010A (en) * | 2005-02-28 | 2006-10-05 | Olympus Imaging Corp | Display device, camera and display method |
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011028451A (en) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Fujitsu Ltd | Display device, display control method and display control program |
| JP2014137603A (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | Display device, image display system, and control program for image display system |
| US20150363955A1 (en) * | 2013-01-15 | 2015-12-17 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Display device, image display system and control program for image display system |
| CN105308599A (en) * | 2013-01-15 | 2016-02-03 | Ge医疗系统环球技术有限公司 | Display device, image display system and control program for image display system |
| CN105940392A (en) * | 2014-02-19 | 2016-09-14 | 高通股份有限公司 | Image Editing Technology for Installation |
| JP2017512335A (en) * | 2014-02-19 | 2017-05-18 | クアルコム,インコーポレイテッド | Image editing techniques for devices |
| US10026206B2 (en) | 2014-02-19 | 2018-07-17 | Qualcomm Incorporated | Image editing techniques for a device |
| JP2015167637A (en) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 株式会社東芝 | Medical image processing apparatus and medical image diagnostic apparatus |
| JP2016103833A (en) * | 2015-12-22 | 2016-06-02 | 株式会社バッファロー | Image information processing apparatus and program |
| JP2018049450A (en) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | キヤノン株式会社 | Display control method and display device |
| JP2018120477A (en) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Display device, display method, and program |
| JP2024509999A (en) * | 2021-04-26 | 2024-03-05 | 北京有竹居▲網▼絡技▲術▼有限公司 | Multimedia content display methods, devices, equipment and storage media |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9942486B2 (en) | Identifying dominant and non-dominant images in a burst mode capture | |
| TWI540488B (en) | Gallery application for content viewing | |
| US11025582B1 (en) | Systems and methods for creating multiple renditions of a social media composition from inputs to a single digital composer | |
| KR101661772B1 (en) | Copying of animation effects from a source object to at least one target object | |
| JP5511573B2 (en) | Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
| US8250490B2 (en) | Display image control apparatus | |
| JP2009037282A (en) | Image browsing device | |
| US8847990B2 (en) | Display control apparatus for displaying image, display control method, program and storage medium | |
| US9179090B2 (en) | Moving image recording device, control method therefor, and non-transitory computer readable storage medium | |
| US11126337B2 (en) | Picture display control device, and operating program and operating method of picture display control device | |
| JP6979472B2 (en) | Electronic album device and its operation method and operation program | |
| US8947464B2 (en) | Display control apparatus, display control method, and non-transitory computer readable storage medium | |
| US20200099796A1 (en) | Picture display control device, and operating program and operating method of picture display control device | |
| KR20100116077A (en) | Search screen providing method and display apparatus using the same | |
| US9542098B2 (en) | Display control apparatus and method of controlling display control apparatus | |
| JPWO2019155852A1 (en) | Electronic album device and its operation method and operation program | |
| JP5523119B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
| JP2013182329A (en) | Information processing device, control method for information processing device, and program | |
| JP2007058686A (en) | Electronic apparatus, computer program and method for generating retrieving picture | |
| US9019295B1 (en) | Personalized tagging of media on mobile devices | |
| JP6120907B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
| JP5762502B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
| JP2008269360A (en) | In-screen target selection device | |
| JP2008077567A (en) | Electronics | |
| JP2011138381A (en) | File display device, file display method, file display program, and computer readable recording medium recording the program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090805 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110516 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110518 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110916 |