+

JP2008061750A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008061750A
JP2008061750A JP2006241373A JP2006241373A JP2008061750A JP 2008061750 A JP2008061750 A JP 2008061750A JP 2006241373 A JP2006241373 A JP 2006241373A JP 2006241373 A JP2006241373 A JP 2006241373A JP 2008061750 A JP2008061750 A JP 2008061750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
special symbol
control circuit
symbol
jackpot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006241373A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Ishihara
直樹 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2006241373A priority Critical patent/JP2008061750A/en
Publication of JP2008061750A publication Critical patent/JP2008061750A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine appropriately shielding an image display area according to the taste of a player to enjoy a game. <P>SOLUTION: The game machine 10 has the image display area for displaying a presentation image. The game machine includes a movable shielding body in the form of a shade, which is raised/lowered on the front side of the image display area, and driving/operating means for liftably driving the movable shielding body by operation from the outside. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、パチンコ遊技機などの遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine.

近年、多くの遊技機に液晶表示装置が備わってきており、キャラクタなどによるアニメや実写映像による画像演出が一般的に行われるようになってきている。最近、この画像演出の中で稀にしか表示されないプレミアム画像などを表示することで、遊技者に対して、本来の遊技の楽しみとは別の楽しみを提供することも行なわれてきている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2004ー344465号公報
In recent years, many gaming machines are equipped with a liquid crystal display device, and an image production by an animation by a character or a live-action video is generally performed. Recently, by displaying a premium image or the like that is rarely displayed in this image effect, it has been also provided for players to enjoy fun other than the original game enjoyment (for example, , See Patent Document 1).
JP 2004-344465 A

しかしながら、前記従来のような遊技機では、遊技者の意志に反して煩わしい画像の演出表示がなされる場合などに、これを抑制できず、却って遊技に対する興味性が低下してしまうことがあった。   However, in the conventional gaming machine as described above, when annoying display of an annoying image is made against the will of the player, this cannot be suppressed, and the interest in the game may decrease instead. .

本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その画像表示領域を遊技者の好みに応じて適宜遮蔽することによって、遊技を楽しむことのできる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine in which a game can be enjoyed by appropriately shielding the image display area according to the player's preference.

前記従来の課題を解決するためになされた本発明の遊技機は、演出画像を表示する画像表示領域を有する遊技機であって、前記画像表示領域の前方を昇降するブラインド状の可動遮蔽体と、この可動遮蔽体を、外部からの操作により昇降駆動させる駆動操作手段と、を備えることを特徴とする。   A gaming machine of the present invention made to solve the conventional problem is a gaming machine having an image display area for displaying an effect image, and a blind movable shield that moves up and down in front of the image display area; And a drive operation means for driving the movable shield up and down by an external operation.

また、本発明においては、前記可動遮蔽体はそれぞれ揺動自在とした複数のルーバーを備え、前記駆動操作手段により前記ルーバーの揺動駆動操作を行えるようにすることもできる。   In the present invention, each of the movable shields may be provided with a plurality of louvers that can swing freely, and the drive operation means can perform a swing drive operation of the louvers.

さらに、本発明においては、前記ルーバーの揺動駆動を前記駆動操作手段に優先して行なうことのできるルーバー駆動手段と、遊技の進行に応じて、前記ルーバー駆動手段を制御する遊技制御手段とを備えることもできる。   Further, in the present invention, there is provided a louver driving means capable of preferentially driving the louver swinging over the driving operation means, and a game control means for controlling the louver driving means in accordance with the progress of the game. It can also be provided.

本発明によれば、遊技者の操作により、可動遮蔽体を画像表示領域の前方で昇降させることができ、画像表示領域の遮蔽度合いを遊技者の好みに応じて適宜遮蔽することができる。したがって、演出画像の楽しみ方を遊技者の意思などで決定することのできる斬新な遊技機を提供することが可能となる   According to the present invention, the movable shield can be moved up and down in front of the image display area by the player's operation, and the degree of shielding of the image display area can be appropriately shielded according to the player's preference. Therefore, it is possible to provide a novel gaming machine that can determine how to enjoy the effect image by the player's intention.

本発明の一実施形態に係る遊技機は、演出画像を表示する画像表示領域を有する遊技機であって、前記画像表示領域の前方を昇降するブラインド状の可動遮蔽体と、この可動遮蔽体を外部からの操作により昇降駆動させる駆動操作手段とを備えている。これによって、遊技者はその画像表示領域の広さを好みに応じて適宜変更して遊技を楽しむことができる。   A gaming machine according to an embodiment of the present invention is a gaming machine having an image display area for displaying an effect image, and includes a blind movable shield that moves up and down in front of the image display area, and the movable shield. Drive operating means for driving up and down by an external operation. Thereby, the player can enjoy the game by appropriately changing the size of the image display area according to his / her preference.

遊技機は、液晶表示装置などに画像表示領域を備えたパチンコ機やパチスロ機、その他の汎用ゲーム機などである。   The gaming machines are pachinko machines, pachislot machines, and other general-purpose game machines that have an image display area on a liquid crystal display device or the like.

液晶表示装置は、遊技に関する演出画像などを表示するための装置であって、遊技に関する画像の表示を可能とする表示領域を有している。この表示領域には、演出用の演出画像、装飾用の装飾画像等、各種の画像が表示される。   The liquid crystal display device is a device for displaying an effect image related to a game, and has a display area that enables display of an image related to the game. In this display area, various images such as a production effect image and a decoration image for decoration are displayed.

パチンコ機などの場合、遊技機本体は遊技盤を備えて形成されており、この遊技盤には、ガイドレールに囲まれ発射された遊技球が転動可能な遊技領域を備えている。遊技盤は、その全部又は一部をアクリル樹脂などの透明樹脂材で形成することもでき、この遊技盤の後方に前記液晶表示装置を配設した構成とすると、透明樹脂材を通してその背後に配置された画像表示領域を有した液晶表示装置を視認可能にすることができる。   In the case of a pachinko machine or the like, the gaming machine main body is formed with a game board, and the game board is provided with a game area surrounded by guide rails and capable of rolling a launched game ball. The game board can be entirely or partly formed of a transparent resin material such as acrylic resin. If the liquid crystal display device is arranged behind the game board, the game board is arranged behind the transparent resin material. The liquid crystal display device having the displayed image display area can be made visible.

可動遮蔽体は、前記画像表示領域の前方を昇降させるためのブラインド状のものであって、遊技中や休止中などに遊技盤上の画像表示領域の一部又は全部を遮蔽するように上下方向にその下端が昇降できるように構成されている。なお、可動遮蔽体は、前記画像表示領域の前面に設けられ、遊技機最前面となる透明な保護ガラス板に対してその内側もしくは外側に配置することができる。   The movable shield is in the form of a blind for raising and lowering the front of the image display area, and vertically so as to shield part or all of the image display area on the game board during a game or during a pause. The lower end can be moved up and down. The movable shield is provided on the front surface of the image display area, and can be disposed on the inner side or the outer side with respect to the transparent protective glass plate that is the forefront of the gaming machine.

保護ガラス板の内側に可動遮蔽体を配置する場合は、保護ガラス板と遊技盤との間に可動遮蔽体を直接介挿させるか、保護ガラス板と遊技盤との間に内側ガラス板を配置した二重ガラス板構造となるようにして、その二枚のガラス板の間隙に収納することもできる。   When placing the movable shield inside the protective glass plate, place the movable shield directly between the protective glass plate and the game board, or place the inner glass plate between the protective glass plate and the game board. The double glass plate structure can be accommodated in the gap between the two glass plates.

駆動操作手段は、この可動遮蔽体を外部からの操作により昇降駆動させるための電動モータやアクチュエータなどの駆動装置(ルーバー駆動手段)を操作させる操作スイッチ部であり、遊技機前面の遊技者の手の届き易い位置に配置される。なお、駆動装置は遊技機を管理する制御回路によっても制御することができ、前記操作スイッチ部の操作に優先して動作させることも可能としている。   The drive operation means is an operation switch unit for operating a drive device (louver drive means) such as an electric motor or actuator for driving the movable shield up and down by an external operation. It is arranged at a position where it is easy to reach. The driving device can also be controlled by a control circuit that manages the gaming machine, and can be operated with priority over the operation of the operation switch unit.

また、本実施形態の遊技機においては、前記可動遮蔽体はそれぞれ揺動自在とした複数のルーバーを備え、前記駆動操作手段により前記ルーバーの揺動駆動操作を行えるようにすることもできる。   In the gaming machine according to the present embodiment, the movable shield may include a plurality of louvers that can swing, and the driving operation means can perform the swing driving operation of the louvers.

これによって、可動遮蔽体により遮蔽された画像表示領域を透過するようにして覗かせる調整操作を可能として、遊技者などの好みに合った遮蔽状態を実現することで、遊技者の興味性を削ぐことなくゲームに専念させることができる。   This makes it possible to perform an adjustment operation that allows the user to look through the image display area shielded by the movable shield, and realizes a shielding state that matches the player's preference, thereby reducing the player's interest. You can devote yourself to the game without it.

ルーバーは幅の狭い薄板体(羽板)であり、かかるルーバーを何枚か縦に一定の間隔、角度で吊り下げるように取り付け、その上端が遊技盤上部に固定されるとともにその下端が垂下されて配置される。ルーバーは不透明性の素材からなり、例えば、ガラスや合成樹脂製、あるいは木製、竹製とし、この板状体の間隔や角度をルーバー上部に設けた調整用モータなどで変化させることで、遊技機の画像表示領域からの光や視線を遮ることができる。   The louver is a thin thin plate (blade), and several louvers are attached so as to be suspended vertically at a constant interval and angle, and the upper end is fixed to the upper part of the game board and the lower end is suspended. Arranged. The louver is made of an opaque material, for example, made of glass, synthetic resin, wooden, or bamboo. The light and line of sight from the image display area can be blocked.

さらに、本実施形態の遊技機においては、前記ルーバーの揺動駆動を前記駆動操作手段に優先して行なうことのできるルーバー駆動手段と、遊技の進行に応じて、前記ルーバー駆動手段を制御する遊技制御手段とを備えることもできる。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, a louver driving means that can preferentially drive the louver swinging over the driving operation means, and a game that controls the louver driving means according to the progress of the game. Control means can also be provided.

これによって、遊技機の演出モードなどが大当たりやリーチなどの特定の条件を充たしたときにルーバーを揺動駆動させることで、遊技盤の全面に渡る斬新な演出効果を付加して、遊技者の興味性を高めることができる。   This allows the louver to swing and drive when the gaming machine's performance mode meets specific conditions such as jackpot and reach, adding a novel performance effect over the entire surface of the game board. Increase interests.

ここで、大当たりとは、遊技者にとって短時間で大量の遊技球の獲得が期待できる、所謂遊技者にとって有利な状態であり、後述の特別図柄制御処理における抽選結果に応じて図柄表示手段に変動停止表示される数字図柄の特定の組合せ態様により決定される特別遊技状態である。また、リーチとは、例えば複数の数字図柄が停止表示された状態で、残り一つの数字図柄が変動中の状態を指し、この残り一つの数字図柄が停止中の数字図柄と同一図柄であれば前述の大当たりとなる。   Here, the jackpot is an advantageous state for the player who can expect a large amount of game balls to be obtained in a short time for the player, and changes to the symbol display means according to the lottery result in the special symbol control processing described later. It is a special gaming state determined by a specific combination aspect of the numerical symbols to be stopped and displayed. Reach refers to, for example, a state in which a plurality of numeric symbols are stopped and displayed, and the remaining one numeric symbol is in a changing state. The aforementioned jackpot.

ルーバー駆動手段を制御する遊技制御手段(以下「ルーバー制御手段」という)は、遊技機を管理する制御回路にその機能を担わせるとよく、その時点において実行されている遊技の状態などを判別して、例えば遊技者による駆動操作手段による操作に優先して、ルーバーが制御されるようになっている。   The game control means for controlling the louver driving means (hereinafter referred to as “louver control means”) may have its function assigned to the control circuit for managing the gaming machine, and it determines the state of the game being executed at that time. Thus, for example, the louver is controlled in preference to the operation by the driving operation means by the player.

以下に、本発明に好適な実施形態について、図面に基づいてより具体的に説明する。なお、以下において説明する実施形態においては、本発明に係る遊技機をパチンコ遊技機とする。
[遊技機の構成]
本実施形態の遊技機について、図1〜図4を用いて説明する。図1は本実施形態におけるパチンコ遊技機の斜視図、図2は同パチンコ遊技機の分解斜視図、図3は同パチンコ遊技機の正面図、図4は同パチンコ遊技機における駆動操作手段が設けられた電飾ユニットの説明図である。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described more specifically based on the drawings. In the embodiment described below, the gaming machine according to the present invention is a pachinko gaming machine.
[Composition of gaming machine]
The gaming machine of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 is a perspective view of a pachinko gaming machine according to the present embodiment, FIG. 2 is an exploded perspective view of the pachinko gaming machine, FIG. 3 is a front view of the pachinko gaming machine, and FIG. 4 is provided with drive operation means in the pachinko gaming machine. It is explanatory drawing of the made electrical decoration unit.

図1〜図3に示すように、パチンコ遊技機10は、前面に開口12aが形成された本体枠12と、本体枠12の前方に開閉自在に軸着され、前記開口12aを前面から閉鎖する扉11とから構成されている。   As shown in FIGS. 1 to 3, the pachinko gaming machine 10 has a main body frame 12 having an opening 12 a formed on the front surface, and is pivotally attached to the front of the main body frame 12 so as to be openable and closable, thereby closing the opening 12 a from the front surface. The door 11 is comprised.

この扉11に、前側方に遊技盤14を、その後方にスペーサ31を介して液晶表示装置32を取付け、当該扉11を閉鎖したときに、前記遊技盤14と液晶表示装置32とが本体枠12内に収納された状態となるように構成されている。そして、通常、扉11を閉鎖した状態で遊技が行われる。   A game board 14 is attached to the door 11 on the front side, and a liquid crystal display device 32 is attached to the rear side of the door 11 via a spacer 31. When the door 11 is closed, the game board 14 and the liquid crystal display device 32 are attached to the main body frame. 12 is configured so as to be housed in the inside. And a game is normally performed in the state which closed the door 11. FIG.

また、本体枠12の前面には、上皿20、下皿22、発射ハンドル26等が配設されている。   Further, an upper plate 20, a lower plate 22, a firing handle 26, and the like are disposed on the front surface of the main body frame 12.

なお、本体枠12内には、前記遊技盤14、スペーサ31、液晶表示装置32以外に制御基板などの各種の部品(図示せず)が配設されているが、理解を容易にするためにこれらの説明を省略する。   In the main body frame 12, various components (not shown) such as a control board are arranged in addition to the game board 14, the spacer 31, and the liquid crystal display device 32. However, for easy understanding. These descriptions are omitted.

遊技盤14は、その全部又は一部が透光性を有する板形状の樹脂(透光性を有する部材)によって形成されている。この透光性を有する部材としては、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、メタクリル樹脂など各種の材質が該当する。   The game board 14 is entirely or partially formed of a plate-shaped resin (a member having a light transmitting property) having a light transmitting property. Examples of the translucent member include various materials such as acrylic resin, polycarbonate resin, and methacrylic resin.

遊技に関する演出画像を表示する液晶表示装置32は、スペーサ31を挟んで、遊技盤14の背後に設けられており、遊技に関する画像の表示を可能とする画像表示領域32aを有している。   The liquid crystal display device 32 that displays the effect image related to the game is provided behind the game board 14 with the spacer 31 interposed therebetween, and has an image display area 32a that enables display of the image related to the game.

また、本実施形態において、遊技盤14における透光性領域の背後に液晶表示装置32などの表示手段を設けることにより、例えば、遊技釘13の植設領域や役物、装飾部材といった遊技部材を設ける領域を大きくし、レイアウトの自由度も更に大きくすることが可能となっている。   Further, in this embodiment, by providing display means such as the liquid crystal display device 32 behind the light-transmitting area in the game board 14, for example, game members such as a planted area of the game nail 13, an accessory, and a decoration member are provided. The area to be provided can be increased, and the degree of freedom in layout can be further increased.

スペーサ31は、遊技盤14の後方(背面側)に配設されるとともに、液晶表示装置32の前方(前面側)に配設される。つまり、スペーサ31は、遊技盤14と液晶表示装置32によって挟持される。このスペーサ31は、透過性を有した材料で形成されており、中央に大きな貫通穴31aが設けられている。貫通穴31aには、電飾ユニット53が設けられている。   The spacer 31 is disposed behind (on the back side of) the game board 14 and also disposed on the front (front side) of the liquid crystal display device 32. That is, the spacer 31 is sandwiched between the game board 14 and the liquid crystal display device 32. The spacer 31 is made of a permeable material, and has a large through hole 31a at the center. An electrical decoration unit 53 is provided in the through hole 31a.

上述したように、パチンコ遊技機10は、透光性を有する部材からなる遊技盤14の背部に画像表示領域32aを有する液晶表示装置32を配設しており、本実施形態では、図2に示すように、前記画像表示領域32aの前方を昇降させるためにブラインド状に構成した可動遮蔽体27を、扉11に開閉自在に軸着されたガラス枠134の背面側に設けている。   As described above, the pachinko gaming machine 10 is provided with the liquid crystal display device 32 having the image display area 32a on the back of the gaming board 14 made of a translucent member. In this embodiment, FIG. As shown, a movable shield 27 configured in a blind shape for moving up and down in front of the image display area 32 a is provided on the back side of a glass frame 134 that is pivotally attached to the door 11 so as to be openable and closable.

また、図1及び図3に示すように、遊技盤14の下部には電飾ユニット53が配置されており、ここには可動遮蔽体27を駆動させるための駆動操作手段となる遮蔽体操作ボタン28が設けられている(図4参照)。   As shown in FIGS. 1 and 3, an electrical decoration unit 53 is disposed at the lower part of the game board 14, and a shield operation button serving as a drive operation means for driving the movable shield 27 is provided here. 28 is provided (see FIG. 4).

図14は可動遮蔽体の説明図であり、図示するように、液晶表示装置32における画像表示領域32aの前方を昇降する可動遮蔽体27は、揺動自在として互いに吊り下げられた複数のルーバー27aと、これらルーバー27aを揺動させたり所定の傾斜角度で固定したりするための電動モータなどからなるルーバー駆動部27b(ルーバー駆動手段)と、ルーバー27aの下端を引き上げて、全てのルーバー27aを上下動させるための遮蔽体駆動部27cとを備えている。なお、本実施形態に係るルーバー27aは、不透明の合成樹脂からなる幅の狭い薄板体としており、かかるルーバー27aを複数枚、一定の間隔、角度で縦方向に吊り下げて可動遮蔽体27が構成される。   FIG. 14 is an explanatory diagram of the movable shield. As shown in the figure, the movable shield 27 that moves up and down in front of the image display area 32a in the liquid crystal display device 32 has a plurality of louvers 27a suspended from each other so as to be swingable. And a louver drive unit 27b (louver drive means) composed of an electric motor or the like for swinging or fixing the louvers 27a at a predetermined inclination angle, and pulling up the lower end of the louvers 27a, so that all the louvers 27a And a shield driving unit 27c for moving up and down. The louver 27a according to the present embodiment is a thin thin plate made of an opaque synthetic resin, and the movable shield 27 is configured by suspending a plurality of such louvers 27a in the vertical direction at a constant interval and angle. Is done.

また、図2に示すように、ガラス枠134の背面上部に基台部27dを架設し、この基台部27dに、前記駆動部27b、27cや上端のルーバー27aなどを遊技盤14上部に固定配置している。   Further, as shown in FIG. 2, a base portion 27d is installed on the upper back of the glass frame 134, and the drive portions 27b and 27c and the upper louver 27a are fixed to the upper portion of the game board 14 on the base portion 27d. It is arranged.

ルーバー駆動部27b及び遮蔽体駆動部27cは、前記電飾ユニット53に設けられた遮蔽体操作ボタン28によって外部から操作される他にも、パチンコ遊技機10内の後述する主制御回路60に設けた遮蔽体制御回路27e(図5参照)によっても制御されるようになっている。   The louver driving unit 27b and the shielding unit driving unit 27c are provided in a main control circuit 60 (to be described later) in the pachinko gaming machine 10 in addition to being operated from the outside by the shielding unit operating button 28 provided in the lighting unit 53. It is also controlled by the shield control circuit 27e (see FIG. 5).

すなわち、遮蔽体制御回路27eは、メインCPU66からの制御信号を受けて、大当たり遊技状態などの発生に伴ってルーバー駆動部27b及び遮蔽体駆動部27cを動作させるとともに、遮蔽体操作ボタン28からの操作信号により、メインCPU66を経由することなく直接、ルーバー駆動部27b及び遮蔽体駆動部27cを作動させることもできる。この場合、遮蔽体制御回路27eに対して遮蔽体操作ボタン28からの操作信号とメインCPU66からの制御信号とが同期したときには、メインCPU66の制御信号が優先して実行される。   That is, the shield control circuit 27e receives the control signal from the main CPU 66, operates the louver drive unit 27b and the shield drive unit 27c in response to the occurrence of a big hit gaming state and the like, and from the shield operation button 28. The louver driving unit 27b and the shield driving unit 27c can be directly operated by the operation signal without going through the main CPU 66. In this case, when the operation signal from the shield operation button 28 and the control signal from the main CPU 66 are synchronized with the shield control circuit 27e, the control signal from the main CPU 66 is executed with priority.

図4は、前記可動遮蔽体27を操作するための遮蔽体操作ボタン28を備えた電飾ユニット53の拡大図である。   FIG. 4 is an enlarged view of an electrical decoration unit 53 provided with a shield operation button 28 for operating the movable shield 27.

図4に示すように、電飾ユニット53は、遮蔽体操作ボタン28をその左端に備えている。   As shown in FIG. 4, the illumination unit 53 includes a shield operation button 28 at the left end.

遮蔽体操作ボタン28は十字キーよりなり、キー操作で発生する操作信号を、主制御回路60により受け、遮蔽体制御回路27eを介して前記ルーバー駆動部27b及び遮蔽体駆動部27cを動作可能としている(図5参照)。   The shield operation button 28 is composed of a cross key, and receives an operation signal generated by the key operation by the main control circuit 60, thereby enabling the louver drive unit 27b and the shield drive unit 27c to operate via the shield control circuit 27e. (See FIG. 5).

本実施形態では、十字キーの上側操作で可動遮蔽体27が上昇し、下側操作で下降する。また、十字キーの左右側操作でルーバー27aが前後に揺動する。   In the present embodiment, the movable shield 27 is raised by the upper operation of the cross key and lowered by the lower operation. In addition, the louver 27a swings back and forth by the left and right operation of the cross key.

また、電飾ユニット53の中央部には表示器ケース37が設けられ、この表示器ケース37に収容される図柄表示手段である特別図柄表示器33は7セグメントLED41で構成されている。この7セグメントLED41は、所定の特別図柄の変動表示開始条件の成立により、点灯・消灯を繰り返し、この7セグメントLED41の点灯・消灯によって、"0"から"9"までの10個の数字図柄が、特別図柄として変動表示される。   In addition, a display case 37 is provided at the center of the illumination unit 53, and a special symbol display 33 that is a symbol display means accommodated in the display case 37 is configured by a 7-segment LED 41. This 7-segment LED 41 is repeatedly turned on / off when the predetermined special symbol variable display start condition is satisfied, and 10 numerical symbols from “0” to “9” are generated by turning on / off the 7-segment LED 41. It is displayed as a special symbol.

本実施形態においては、パチンコ遊技機10の遊技状態は、大別して一般遊技状態(大当たりの抽選を行いながら遊技球を消費する、所謂遊技者に不利な状態)と大当たり遊技状態(遊技者にとって短時間で大量の遊技球の獲得が期待できる、所謂遊技者にとって有利な状態)に分かれる。さらに、後述の特別図柄制御処理において抽選された、前記特別図柄表示器33に変動停止表示される特定の数字図柄により、15R確変大当たり遊技状態、2R確変大当たり遊技状態または15R通常大当たり遊技状態の、3種類の大当たり遊技状態が決定する。そして、それぞれの大当たり遊技状態が終了後、前記一般遊技状態も、確変モードまたは時短モードと異なる状態の一般遊技状態へ移行する。   In the present embodiment, the gaming state of the pachinko gaming machine 10 is roughly divided into a general gaming state (consuming game balls while performing a jackpot lottery, a so-called disadvantageous state for the player) and a jackpot gaming state (short for the player). It is divided into a so-called advantageous state for a player who can expect a large amount of game balls in time. Further, according to a specific numerical symbol that is randomly displayed in the special symbol display 33, which is selected by lottery in the special symbol control process described later, a 15R probability variable big hit gaming state, a 2R probability variable big hit gaming state, or a 15R normal jackpot gaming state, Three types of jackpot gaming states are determined. And after each jackpot game state is complete | finished, the said general game state also transfers to the general game state of a state different from a probability change mode or a time-saving mode.

つまり、前記特別図柄として、特定の数字図柄(例えば、"7"の数字図柄)が停止表示された場合は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大15回継続して行われる15R確変大当たり遊技状態に移行する。また、特定の数字図柄(例えば、"3"の数字図柄)が停止表示された場合は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大2回継続して行われる2R確変大当たり遊技状態に移行する。そして、大当たり遊技状態の終了後は、大当たり遊技状態に移行する確率が通常より高い一般遊技状態である確変モードに移行する。特定の数字図柄(例えば、"5"の数字図柄)が停止表示された場合は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大15回継続して行われる15R通常大当たり遊技状態に移行する。そして、大当たり遊技状態の終了後は、一般遊技状態である時短モードに移行する。この時短モードは、前記特別図柄の変動回数(例えば100回)を消化すると、一般遊技状態である通常モード(パチンコ遊技機10において最も基本的な一般遊技状態)に移行する。   That is, when a specific numerical symbol (for example, a numerical symbol of “7”) is stopped and displayed as the special symbol, a round game advantageous to the player from the general gaming state is continuously performed up to 15 times. Transition to a promising jackpot gaming state. In addition, when a specific numerical symbol (for example, a numerical symbol of “3”) is stopped and displayed, the game state is changed from a general gaming state to a 2R probability variable big hit gaming state in which a round game advantageous to the player is continued twice at the maximum. Transition. Then, after the jackpot gaming state ends, the mode shifts to a probability change mode, which is a general gaming state in which the probability of shifting to the jackpot gaming state is higher than usual. When a specific numeric symbol (for example, a numeric symbol of “5”) is stopped and displayed, a transition is made from the general gaming state to a 15R normal jackpot gaming state in which a round game advantageous to the player is continuously performed up to 15 times. . Then, after the jackpot gaming state ends, the mode shifts to the time saving mode which is the general gaming state. At this time, the short mode is shifted to the normal mode (the most basic general game state in the pachinko gaming machine 10), which is a general game state, when the number of changes (for example, 100 times) of the special symbol is digested.

一方、特別図柄として、特定の数字図柄以外の数字図柄(例えば、"3"、"5"、または"7"以外の数字図柄)が停止表示された場合は、基本的に一般遊技状態は移行しない。但し、詳細は後述の特別図柄制御処理で説明するが、一般遊技状態が時短モードの場合は、特別図柄の変動回数が所定の変動回数(例えば100回)に達したと判断すると、一般遊技状態を時短モードから通常モードへ移行する。以上のように、特別図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって遊技状態が移行又は維持されるゲームを「特別図柄ゲーム」という。   On the other hand, as a special symbol, if a numeric symbol other than a specific numeric symbol (for example, a numeric symbol other than “3”, “5”, or “7”) is stopped and displayed, the general gaming state basically shifts. do not do. However, the details will be described in the special symbol control process described later. When the general gaming state is the short-time mode, the general gaming state is determined when the number of variations of the special symbol has reached a predetermined variation number (for example, 100 times). Is switched from the short-time mode to the normal mode. As described above, a game in which a special symbol is variably displayed and then stopped and the game state is shifted or maintained depending on the result is called a “special symbol game”.

表示器ケース37の左右の両側には、特別図柄保留ランプ34a〜34dが設けられている。この特別図柄保留ランプ34a〜34dは、点灯又は消灯によって保留されている特別図柄の変動表示の実行回数(所謂、「特別図柄の保留球数」)を表示する。   On both the left and right sides of the display case 37, special symbol holding lamps 34a to 34d are provided. The special symbol hold lamps 34a to 34d display the number of executions of the special symbol variation display held by turning on or off (so-called “number of special symbols on hold ball”).

特別図柄表示器33の右側には、普通図柄表示器35が設けられている。普通図柄表示器35は、2つの表示用ランプ(図示せず)で構成されており、これら表示用ランプが交互に点灯・消灯を繰り返すことによって、例えば"○"、"×"等の記号が普通図柄として変動表示される。   A normal symbol display 35 is provided on the right side of the special symbol display 33. The normal symbol display 35 is composed of two display lamps (not shown). When these display lamps are alternately turned on and off, symbols such as “O” and “X” are displayed. Fluctuated display as a normal symbol.

表示器ケース37の下側には、普通図柄保留ランプ50a〜50dが設けられている。この普通図柄保留ランプ50a〜50dは、後述するように、点灯又は消灯によって保留されている普通図柄の変動表示の実行回数(所謂、「普通図柄の保留球数」)を表示する。   Under the display case 37, normal symbol holding lamps 50a to 50d are provided. As will be described later, the normal symbol holding lamps 50a to 50d display the number of executions of the fluctuation display of the normal symbol held by turning on or off (so-called “the number of holding balls of the normal symbol”).

図1〜図3を用いてパチンコ遊技機10の概観の説明を続ける。遊技盤14の透過性領域の外側には、発光表示手段としての装飾ランプ133a、133bが配設されており、遊技状態に合わせた所定の発光態様の表示を行う。   The description of the overview of the pachinko gaming machine 10 will be continued with reference to FIGS. Decorative lamps 133a and 133b as light emitting display means are arranged outside the transmissive area of the game board 14, and display a predetermined light emission mode according to the gaming state.

扉11には、透過性を有する保護ガラス板19が配設されている。この保護ガラス板19は、扉11が閉鎖された状態で遊技盤14の前面に対面するように配設されている。   The door 11 is provided with a protective glass plate 19 having transparency. The protective glass plate 19 is disposed so as to face the front surface of the game board 14 with the door 11 closed.

発射ハンドル26は本体枠12に対して回動自在に設けられている。また、発射ハンドル26の裏側には、駆動装置である発射ソレノイド(図示せず)が設けられている。さらに、発射ハンドル26の周縁部には、タッチセンサ(図示せず)が設けられている。このタッチセンサが遊技者により触接されたときには、遊技者により発射ハンドル26が握持されたと検知される。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が遊技盤14に順次発射され、遊技が進められる。   The firing handle 26 is provided so as to be rotatable with respect to the main body frame 12. A firing solenoid (not shown) as a driving device is provided on the back side of the firing handle 26. Further, a touch sensor (not shown) is provided on the peripheral edge of the firing handle 26. When the touch sensor is touched by the player, it is detected that the firing handle 26 is gripped by the player. When the firing handle 26 is gripped by the player and is rotated in the clockwise direction, power is supplied to the firing solenoid according to the rotational angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is played. It is fired sequentially on the board 14 and the game proceeds.

なお、本実施形態におけるパチンコ遊技は、遊技者が発射ハンドル26を操作して発射した遊技球が後述する始動口25に入球したことを契機に、遊技者にとって有利な遊技へ移行するか否かの抽選が行われ、特別図柄表示器33において識別図柄の変動表示が行われ、液晶表示装置32において演出としての装飾図柄の変動表示、及びこれに伴う演出表示が行われる遊技である。   In the pachinko game according to the present embodiment, whether or not the game ball launched by the player operating the launching handle 26 enters a starting port 25 described later is a game advantageous to the player. This is a game in which the special symbol display 33 displays a variation of the identification symbol, and the liquid crystal display device 32 displays a variation of the decorative symbol as an effect and an effect display associated therewith.

すなわち、遊技盤14の後方(背面側)に配設されている液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて、前述した特別図柄表示器33において表示される特別図柄と関連する演出画像が表示される。   In other words, in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32 disposed on the back (back side) of the game board 14, an effect image related to the special symbol displayed on the special symbol display 33 is displayed. .

例えば、特別図柄表示器33で表示される特別図柄の変動表示中においては、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて、一列の図柄列に数字や記号等からなる装飾図柄(演出用の識別情報でもある。例えば、"0"から"9"までの数字)が変動表示される。また、特別図柄表示器33において変動表示されていた特別図柄が停止表示されるとともに、液晶表示装置32画像表示領域32aでも演出用の装飾図柄が停止表示される。   For example, during the variable display of the special symbol displayed on the special symbol display device 33, in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32, a decorative symbol consisting of numbers, symbols, etc. in a single symbol row (identification information for performance) For example, “0” to “9” are displayed in a variable manner. In addition, the special symbol that has been variably displayed on the special symbol display 33 is stopped and displayed, and the decorative symbol for presentation is also stopped and displayed on the image display area 32a of the liquid crystal display device 32.

また、特別図柄表示器33において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示された場合には、大当たりであることを遊技者に把握させる演出画像が液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて表示される。具体的には、特別図柄表示器33において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示された場合には、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて表示される演出用の装飾図柄の組合せが特定の表示態様(例えば、"1"から"9"のいずれかが全て揃った状態で停止表示される態様)となる。   Further, when a special numeric symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 33, an effect image for allowing the player to grasp that it is a big hit is displayed in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32. . Specifically, when a specific numeric symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display device 33, a combination of effect decorative symbols displayed in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32 is specified. It becomes a display mode (for example, a mode in which all of “1” to “9” are stopped and displayed).

この演出用の装飾図柄の組合せとして、特定の"奇数"の数字図柄が全て揃った状態で停止表示された場合(例えば、"111"〜"999" の数字図柄)は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大15回継続して行われる15R確変大当たり遊技状態に移行する。この場合は、前記特別図柄表示器33に表示される特定図柄は"7"である。また、特定の数字図柄が連番で停止表示された場合(例えば、"1""2""3"の数字図柄)は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大2回継続して行われる2R確変大当たり遊技状態に移行する。この場合は、前記特別図柄表示器33に表示される特定図柄は"3"である。さらに、特定の"偶数"の数字図柄が全て揃った状態で停止表示された場合(例えば、"222"〜"888" の数字図柄)は、一般遊技状態から遊技者に有利なラウンドゲームを最大15回継続して行われる15R通常大当たり遊技状態に移行する。この場合は、前記特別図柄表示器33に表示される特定図柄は"5"である。このように、前述した、特別図柄表示器33に停止表示される特定図柄に対応した装飾図柄の組み合わせが、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて停止表示される。   As a combination of the decorative symbols for performance, when a specific “odd” number symbols are stopped and displayed (for example, “111” to “999” number symbols), the game is played from the general gaming state. The game proceeds to a 15R probable big hit game state in which a round game advantageous to the user is continuously performed up to 15 times. In this case, the specific symbol displayed on the special symbol display 33 is “7”. In addition, when a specific numerical symbol is stopped and displayed with a serial number (for example, a numerical symbol of “1”, “2”, “3”), a round game advantageous to the player is continued at most twice from the general gaming state. The 2R probability variation jackpot gaming state is performed. In this case, the specific symbol displayed on the special symbol display 33 is “3”. In addition, when the display is stopped with all the specific “even” number symbols in place (for example, “222” to “888” number symbols), the round game that is advantageous to the player from the general gaming state is maximized. Transition to the 15R normal jackpot gaming state, which is continuously performed 15 times. In this case, the specific symbol displayed on the special symbol display 33 is “5”. As described above, the combination of the decorative symbols corresponding to the specific symbols stopped and displayed on the special symbol display 33 is stopped and displayed in the image display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

このように、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて表示される演出用の装飾図柄の組合せが特定の表示態様となった場合には、更に、「大当たり!!」などの文字画像とともに、喜んでいるキャラクタ画像が液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて表示される。   As described above, when the combination of the decorative patterns for presentation displayed in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32 is in a specific display mode, the character image such as “big hit! The character image is displayed in the image display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

次に、図3を用いて、パチンコ遊技機10の概観を詳細に説明する。なお、図3においては、遊技盤14に打ち込まれている複数の遊技釘13の記載を省略している。   Next, an overview of the pachinko gaming machine 10 will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 3, the description of the plurality of game nails 13 driven into the game board 14 is omitted.

図3に示すように、遊技盤14には、2つのガイドレール30(30a及び30b)、障害物55、57、通過ゲート54、始動口25、大入賞口39、が設けられている。なお、遊技盤14の上部では、特別図柄表示器33、普通図柄表示器35等の電飾ユニット53(図4参照)が視認可能となっている。   As shown in FIG. 3, the game board 14 is provided with two guide rails 30 (30 a and 30 b), obstacles 55 and 57, a passage gate 54, a starting port 25, and a big winning port 39. In addition, in the upper part of the game board 14, the electrical decoration units 53 (refer FIG. 4), such as the special symbol display 33 and the normal symbol display 35, can be visually recognized.

遊技盤14における表裏面の遊技領域15には、その上部に障害物55がそれぞれ設けられ、遊技領域15の略中央には障害物57がそれぞれ設けられている。この障害物57下部には、始動口25がそれぞれ設けられている。   In the game area 15 on the front and back surfaces of the game board 14, an obstacle 55 is provided in the upper part, and an obstacle 57 is provided in the approximate center of the game area 15. Under the obstacle 57, a start port 25 is provided.

遊技盤14の左側に設けられている2つのガイドレール30は、遊技領域15を区画(画定)する外レール30aと、その外レール30aの内側に配設された内レール30bとから構成される。発射された遊技球は、遊技盤14上に設けられたガイドレール30に案内されて、遊技盤14の上部に移動し、電飾ユニット53上を通過して、前述した複数の遊技釘13(図2参照)、遊技盤14上に設けられた障害物55、57等との衝突により、その進行方向を変えながら遊技盤14の下方に向かって流下する。   The two guide rails 30 provided on the left side of the game board 14 are composed of an outer rail 30a that partitions (defines) the game area 15 and an inner rail 30b that is disposed inside the outer rail 30a. . The launched game balls are guided by the guide rails 30 provided on the game board 14, move to the upper part of the game board 14, pass over the electric decoration unit 53, and the plurality of game nails 13 ( 2), due to the collision with the obstacles 55, 57, etc. provided on the game board 14, it flows down toward the lower side of the game board 14 while changing its traveling direction.

前記始動口25に遊技球が入賞した場合には、特別図柄表示器33による特別図柄の変動表示が開始される。また、特別図柄の変動表示中に遊技球が始動口25へ入賞した場合には、変動表示中の特別図柄が停止表示されるまで、始動口25への遊技球の入賞に基づく特別図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた特別図柄が停止表示された後に、保留されていた特別図柄の変動表示が開始される。つまり、前記電飾ユニット53に設けられた、特別図柄保留ランプ34a〜34d(図4参照)は、保留された特別図柄の変動表示の実行回数に対応して、左から順番に点灯され、特別図柄の変動表示が一旦停止表示され、次の保留されていた特別図柄の変動表示が開始されると、それに対応した特別図柄保留ランプは消灯される。なお、特別図柄の変動表示の実行が保留される回数には上限が設定されており、例えば、4回(個)を上限として特別図柄の変動表示は保留される。   When a game ball is won at the start opening 25, the special symbol display by the special symbol display 33 is started. Further, when the game ball wins the start opening 25 during the special symbol variation display, the special symbol variation based on the game ball winning at the start opening 25 is stopped until the special symbol being displayed is stopped. Display execution (start) is put on hold. Thereafter, after the special symbol that has been variably displayed is stopped and displayed, the variable symbol of the reserved special symbol is displayed. That is, the special symbol hold lamps 34a to 34d (see FIG. 4) provided in the lighting unit 53 are lit in order from the left in correspondence with the number of executions of the variable display of the reserved special symbols. When the change display of the symbol is temporarily stopped and the next change display of the special symbol that has been put on hold is started, the special symbol hold lamp corresponding thereto is turned off. An upper limit is set for the number of times the execution of the special symbol variable display is suspended. For example, the special symbol variable display is suspended up to four times (number).

また、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいても、前述した始動口25に遊技球が入賞した場合には、前記特別図柄の変動表示の開始にあわせて、演出用の装飾図柄の変動表示が開始される。また、特別図柄に関する変動表示中に遊技球が始動口25へ入賞した場合には、変動表示中の演出用の識別情報が停止表示されるまで、始動口25への遊技球の入賞に基づく演出用の装飾図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた演出用の装飾図柄が停止表示された場合には、保留されていた演出用の装飾図柄の変動表示が開始される。   Also, in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32, when a game ball wins the start opening 25 described above, the variation display of the decorative design for the effect is performed at the start of the variation display of the special symbol. Be started. Further, when the game ball wins the start opening 25 during the variation display regarding the special symbol, the effect based on the winning of the game ball at the start opening 25 until the identification information for the effect during the variation display is stopped and displayed. Execution (start) of the variable display of decorative symbols for use is suspended. Thereafter, when the decorative design for effect that has been variably displayed is stopped and displayed, the variable display of the decorative symbol for effect that has been put on hold is started.

なお、本実施形態においては、始動口25に遊技球が入賞したこと等を、所定の特別図柄の変動表示開始条件又は所定の演出用の装飾図柄の変動表示開始条件としたが、これに限らず、別の態様であってもよい。   In the present embodiment, the winning of a game ball at the start opening 25 is set as a predetermined special symbol variable display start condition or a predetermined decorative symbol variable display start condition. Alternatively, another embodiment may be used.

遊技盤14の略中央の左側には通過ゲート54が設けられている。この通過ゲート54には、後述する通過球センサ114(図5参照)が設けられている。通過球センサ114は、遊技球が通過ゲート54を通過したことを検出する。そして、通過球センサ114によって遊技球の通過が検出されたときには、普通図柄表示器35(図4参照)において普通図柄の変動表示が開始され、所定の時間が経過した後、普通図柄の変動表示が停止する。前述したように、この普通図柄は、"○"、"×"等の記号である。   A passing gate 54 is provided on the left side of the approximate center of the game board 14. The passing gate 54 is provided with a passing ball sensor 114 (see FIG. 5) described later. The passing ball sensor 114 detects that the game ball has passed through the passing gate 54. When the passing of the game ball is detected by the passing ball sensor 114, the normal symbol display is started on the normal symbol display 35 (see FIG. 4), and after a predetermined time has elapsed, the normal symbol change display is performed. Stops. As described above, this normal symbol is a symbol such as “◯” or “×”.

この普通図柄が所定の図柄、例えば"○"として停止表示されたときには、始動口25の左右の両側に設けられている羽根部材(所謂、普通電動役物)23が閉鎖状態から開放状態となり、始動口25に遊技球が入りやすくなる。また、羽根部材23を開放状態とした後、所定の時間が経過したときには、羽根部材23を閉鎖状態として、始動口25に遊技球が入りにくくなるようにする。以上のように、普通図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって羽根部材23の開放・閉鎖状態が異なってくるゲームを「普通図柄ゲーム」という。   When the normal symbol is stopped and displayed as a predetermined symbol, for example, “◯”, the blade members (so-called normal electric accessories) 23 provided on both the left and right sides of the start port 25 are changed from the closed state to the open state, It becomes easy for a game ball to enter the start opening 25. Further, when a predetermined time has elapsed after the blade member 23 is opened, the blade member 23 is closed to make it difficult for a game ball to enter the start port 25. As described above, a game in which the normal symbol is displayed in a variable manner and then stopped and the open / closed state of the blade member 23 differs depending on the result is referred to as a “normal symbol game”.

また、特別図柄の変動表示と同じように、普通図柄の変動表示中において通過ゲート54を遊技球が通過した場合には、変動表示中の普通図柄が停止表示されるまで、通過ゲート54への遊技球の通過に基づく普通図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。つまり、前記電飾ユニット53に設けられた、普通図柄保留ランプ50a〜50d(図4参照)は、保留された普通図柄の変動表示の実行回数に対応して、左から順番に点灯され、変動が停止表示されると、次の保留されていた普通図柄の変動表示が開始され、それに対応した普通図柄保留ランプは消灯される。なお、普通図柄の変動表示の実行が保留される回数には上限が設定されており、例えば、4回(個)を上限として保留される。   As with the special symbol variation display, when the game ball passes through the passing gate 54 during the normal symbol variation display, until the normal symbol in the variation display is stopped and displayed, Execution (start) of normal symbol variation display based on the passing of the game ball is suspended. That is, the normal symbol hold lamps 50a to 50d (see FIG. 4) provided in the illumination unit 53 are lit in order from the left in accordance with the number of executions of the variable display of the held normal symbols. Is stopped, the next normal symbol variation display that has been put on hold is started, and the corresponding normal symbol hold lamp is turned off. Note that an upper limit is set for the number of times that the execution of the variable symbol display is suspended. For example, the upper limit is four times (pieces).

大入賞口39には、その前面側(前方)に開閉自在なシャッタ40が設けられている。このシャッタ40は、特別図柄表示器33において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示され、遊技状態が前記の大当たり遊技状態(つまり、15R確変大当たり、2R確変大当たりおよび15R通常大当たり状態)に移行された場合は、遊技球を受け入れやすい開放状態となるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れやすい開放状態となる。   The big prize opening 39 is provided with a shutter 40 that can be opened and closed on the front side (front side). As for the shutter 40, a specific numerical symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 33, and the gaming state is shifted to the jackpot gaming state (that is, the 15R probability variation big hit, 2R probability variation big hit and 15R normal big hit state). If it is, it is driven so as to be in an open state where it is easy to accept the game ball. As a result, the special winning opening 39 is in an open state where it is easy to accept a game ball.

一方、シャッタ40の背面側(後方)に設けられた大入賞口39には、V・カウントセンサ102(図5参照)を有する特定領域(図示せず)と、カウントセンサ104(図5参照)を有する一般領域(図示せず)とがあり、それらの領域を遊技球が所定個数(例えば10個)通過するか、又は、所定時間(例えば30秒)が経過するまでシャッタ40が開放状態に駆動される。そして、開放状態において大入賞口39への所定数の遊技球の入賞又は所定時間の経過のいずれかの条件が成立すると、シャッタ40は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態になるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態となる。   On the other hand, a special winning opening 39 provided on the back side (rear) of the shutter 40 includes a specific area (not shown) having a V / count sensor 102 (see FIG. 5) and a count sensor 104 (see FIG. 5). There are general areas (not shown) having a predetermined number (for example, 10) of game balls, or the shutter 40 is opened until a predetermined time (for example, 30 seconds) elapses. Driven. When a condition for winning a predetermined number of game balls in the grand prize opening 39 or elapse of a predetermined time is satisfied in the open state, the shutter 40 is driven so as to be in a closed state in which it is difficult to accept the game balls. . As a result, the special winning opening 39 is in a closed state in which it is difficult to accept a game ball.

なお、大入賞口39が遊技球を受け入れやすい状態となっている開放状態から大入賞口39が遊技球を受け入れ難い状態となっている閉鎖状態までの遊技をラウンドゲームという。したがって、シャッタ40は、ラウンドゲーム時に開放し、各ラウンドゲーム間では閉鎖することになる。また、ラウンドゲームは、"1"ラウンド、"2"ラウンド等のラウンド数として計数されるため、ラウンドゲームの1回目を第1ラウンド、2回目を第2ラウンドと呼称する場合がある。   A game from an open state in which the big prize opening 39 is in a state in which it is easy to accept game balls to a closed state in which the big prize opening 39 is in a state in which it is difficult to accept game balls is called a round game. Therefore, the shutter 40 is opened during the round game and is closed between the round games. Since the round game is counted as the number of rounds such as “1” round, “2” round, etc., the first round game may be referred to as the first round and the second round as the second round.

続いて、開放状態から閉鎖状態に駆動されたシャッタ40は、開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がV・カウントセンサ102を通過したことを条件に、再度開放状態に駆動される。つまり、シャッタ40の開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がV・カウントセンサ102を通過したことを条件に、次のラウンドゲームへ継続して進むことができる。なお、第1ラウンドのラウンドゲームから、次のラウンドゲームに継続して進むことができない(最終の)ラウンドゲームが終了するまでの遊技を大当たり遊技状態という。すなわち、大当たり遊技状態は遊技者にとって有利な遊技状態である。   Subsequently, the shutter 40 driven from the open state to the closed state is driven to the open state again on condition that the game ball received in the big prize opening 39 in the open state has passed through the V / count sensor 102. . In other words, it is possible to continue to the next round game on condition that the game ball received in the special winning opening 39 in the opened state of the shutter 40 has passed the V · count sensor 102. Note that the game from the first round game to the end of the (final) round game that cannot continue to the next round game is referred to as a jackpot gaming state. That is, the jackpot gaming state is a gaming state advantageous for the player.

また、前述した始動口25、一般入賞口56a〜56d、大入賞口39における特定領域及び一般領域に遊技球が入賞又は通過したときには、それぞれの入賞口の種類に応じて予め設定されている数の遊技球が上皿20又は下皿22に払い出される。   In addition, when a game ball wins or passes through the specific area and the general area in the start opening 25, the general winning openings 56a to 56d, and the large winning opening 39, the number set in advance according to the type of each winning opening. The game balls are paid out to the upper plate 20 or the lower plate 22.

ここで、本実施形態においては、役物の一例として、大入賞口39の役物が記載されているが、本発明はこれに限定されず、遊技盤上に2つ以上のいかなる数の役物が設けられてもよい。   Here, in the present embodiment, as an example of an accessory, an accessory of the big prize opening 39 is described, but the present invention is not limited to this, and any number of two or more combinations on the game board is possible. Things may be provided.

また、本実施形態では、大当たり遊技状態の実行中において、最初のラウンド数から最もラウンドゲームが継続された場合の最後のラウンドゲームまでのラウンド数(最大継続ラウンド数)は、15ラウンドまたは2ラウンドである。なお、大当たり遊技状態の実行中における最大継続ラウンド数は限定されるものではない。例えば、最大継続ラウンド数は、ラウンド数抽選手段(後述するメインCPU66を含む主制御回路60(図5参照))による抽選により、"1"ラウンドから"15"ラウンドまでの間から選択されるなど、任意のラウンド数であってもよい。   Further, in the present embodiment, during execution of the jackpot gaming state, the number of rounds from the first round number to the last round game when the round game is continued (maximum number of continuous rounds) is 15 rounds or 2 rounds It is. Note that the maximum number of consecutive rounds during execution of the jackpot gaming state is not limited. For example, the maximum number of consecutive rounds is selected from “1” round to “15” round by lottery by a round number lottery means (main control circuit 60 including a main CPU 66 described later (see FIG. 5)). Any number of rounds may be used.

なお、本実施形態において、画像を表示する部分として液晶ディスプレイパネルからなる液晶表示装置32を採用したが、これに限らず、他の態様であってもよく、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)を含むブラウン管、ドットLED、セグメントLED、EL(Electronic Luminescent)、プラズマ等からなるものであってもよい。また、本実施形態においては、液晶表示装置32とは別に特別図柄表示器33および普通図柄表示器35を備えるように構成したが、これに限らず、液晶表示装置32に特別図柄及び普通図柄を変動表示させるように構成してもよい。
[遊技機の電気的構成]
本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路について図5を用いて説明する。図5は、本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路を示すブロック図である。
In the present embodiment, the liquid crystal display device 32 including a liquid crystal display panel is used as a portion for displaying an image. However, the present invention is not limited to this, and other modes may be used. For example, a CRT (Cathode Ray Tube) is used. It may be composed of a cathode ray tube, a dot LED, a segment LED, an EL (Electronic Luminescent), plasma, or the like. In the present embodiment, the special symbol display 33 and the normal symbol display 35 are provided separately from the liquid crystal display device 32. However, the present invention is not limited thereto, and the liquid crystal display device 32 is provided with the special symbol and the normal symbol. You may comprise so that a fluctuation | variation display may be carried out.
[Electric configuration of gaming machine]
A control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment.

本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路は、主に、遊技制御手段としての主制御回路60と、演出制御手段としての副制御回路200とから構成される。主制御回路60は、遊技の制御を行うものであり、副制御回路200は、遊技の進行に応じた演出の制御(例えば、画像表示制御、音声出音制御、装飾ランプ制御等)を行うものである。   The control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment is mainly composed of a main control circuit 60 as game control means and a sub-control circuit 200 as effect control means. The main control circuit 60 controls the game, and the sub-control circuit 200 controls the production according to the progress of the game (for example, image display control, sound output control, decoration lamp control, etc.). It is.

主制御回路60は図5に示すように、制御手段であるメインCPU66、メインROM(読み出し専用メモリ)68、メインRAM(読み書き可能メモリ)70を備えている。この主制御回路60は遊技の進行を制御する。   As shown in FIG. 5, the main control circuit 60 includes a main CPU 66, a main ROM (read only memory) 68, and a main RAM (read / write memory) 70 as control means. The main control circuit 60 controls the progress of the game.

メインCPU66には、メインROM68、メインRAM70等が接続されており、このメインROM68に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。このように、このメインCPU66は、例えば、特別遊技実行手段や抽選手段などの遊技制御手段として機能するなど、後述する各種の手段として機能することとなる。   The main CPU 66 is connected to a main ROM 68, a main RAM 70, and the like, and has a function of executing various processes according to a program stored in the main ROM 68. Thus, the main CPU 66 functions as various means to be described later, such as functioning as game control means such as special game execution means and lottery means.

メインROM68には、メインCPU66によりパチンコ遊技機10の動作を制御するためのプログラムが記憶されており、その他には、乱数抽選によって大当たり判定をする際に参照される大当たり判定テーブル(図6参照)等の各種のテーブルが記憶されている。   A program for controlling the operation of the pachinko gaming machine 10 by the main CPU 66 is stored in the main ROM 68. In addition, a jackpot determination table (see FIG. 6) referred to when a jackpot determination is made by random number lottery. Etc. are stored.

メインRAM70は、メインCPU66の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。   The main RAM 70 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the main CPU 66.

また、この主制御回路60は、所定の周波数のクロックパルスを生成するリセット用クロックパルス発生回路62、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路64、後述する副制御回路200に対してコマンドを供給するためのシリアル通信用IC72を備えている。また、これらのリセット用クロックパルス発生回路62、初期リセット回路64、シリアル通信用IC72は、メインCPU66に接続されている。なお、このリセット用クロックパルス発生回路62は、後述するシステムタイマ割込処理を実行するために、所定の周期(例えば2ミリ秒)毎にクロックパルスを発生する。尚、このシリアル通信用IC72は、各種のコマンドを副制御回路200(副制御回路200に含まれる各種の手段)へ送信する送信手段に相当する。   The main control circuit 60 also has a command for a reset clock pulse generating circuit 62 that generates a clock pulse of a predetermined frequency, an initial reset circuit 64 that generates a reset signal when the power is turned on, and a sub-control circuit 200 described later. IC for serial communication 72 is provided. The reset clock pulse generation circuit 62, the initial reset circuit 64, and the serial communication IC 72 are connected to the main CPU 66. The reset clock pulse generation circuit 62 generates a clock pulse every predetermined period (for example, 2 milliseconds) in order to execute a system timer interrupt process to be described later. The serial communication IC 72 corresponds to transmission means for transmitting various commands to the sub-control circuit 200 (various means included in the sub-control circuit 200).

また、主制御回路60には、各種の装置が接続されており、例えば、図5に示すように、可動遮蔽体27の外部操作を行う前述の遮蔽体操作ボタン28、V・カウントセンサ102、カウントセンサ104、一般入賞球センサ106、108、110、112、通過球センサ114、始動入賞球センサ116、普通電動役物ソレノイド118、大入賞口ソレノイド120、シーソーソレノイド122、バックアップクリアスイッチ124が接続されている。   Also, various devices are connected to the main control circuit 60. For example, as shown in FIG. 5, the above-described shield operation button 28 for operating the movable shield 27 externally, the V / count sensor 102, Connected to the count sensor 104, the general winning ball sensors 106, 108, 110, 112, the passing ball sensor 114, the starting winning ball sensor 116, the ordinary electric accessory solenoid 118, the big winning opening solenoid 120, the seesaw solenoid 122, and the backup clear switch 124. Has been.

V・カウントセンサ102は、大入賞口39における特定領域に設けられている。このV・カウントセンサ102は、大入賞口39における特定領域を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The V / count sensor 102 is provided in a specific area in the special winning opening 39. The V / count sensor 102 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball passes through a specific area in the special winning opening 39.

カウントセンサ104は、大入賞口39における特定領域とは異なる一般領域に設けられている。このカウントセンサ104は、大入賞口39における一般領域を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The count sensor 104 is provided in a general area different from the specific area in the special winning opening 39. The count sensor 104 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game ball passes through the general area at the special winning opening 39.

一般入賞球センサ106、108、110、112は、一般入賞口56a〜56dにそれぞれ設けられている。この一般入賞球センサ106、108、110、112は、各一般入賞口56a〜56dへ遊技球が入賞した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 are provided in the general winning ports 56a to 56d, respectively. The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball wins each of the general winning ports 56 a to 56 d.

通過球センサ114は、通過ゲート54に設けられている。この通過球センサ114は、通過ゲート54を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The passing ball sensor 114 is provided in the passing gate 54. The passing ball sensor 114 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball passes through the passing gate 54.

遊技球検出手段である始動入賞球センサ116は、始動口25に設けられている。始動入賞球センサ116は、始動口25に遊技球が入賞したことを検出して、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   A start winning ball sensor 116 which is a game ball detecting means is provided at the start port 25. The start winning ball sensor 116 detects that a game ball has won the start opening 25 and supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60.

普通電動役物ソレノイド118は、リンク部材(図示せず)を介して羽根部材23に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、羽根部材23を開放状態または閉鎖状態とする。   The ordinary electric accessory solenoid 118 is connected to the blade member 23 via a link member (not shown), and makes the blade member 23 open or closed according to a drive signal supplied from the main CPU 66. .

大入賞口ソレノイド120は、図3に示すシャッタ40に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、シャッタ40を駆動させ、大入賞口39を開放状態又は閉鎖状態とする。   The big prize opening solenoid 120 is connected to the shutter 40 shown in FIG. 3 and drives the shutter 40 in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66 to make the big prize opening 39 open or closed.

シーソーソレノイド122は、板形状でシャッタ40内部に設けられているシーソー(図示せず)に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、シーソーを変位させ、そのシーソーの傾斜を変更する。このシーソーが傾斜された結果、特定領域を通過しやすくなるように又は一般領域を通過しやすくなるように切り替えることとなる。   The seesaw solenoid 122 has a plate shape and is connected to a seesaw (not shown) provided in the shutter 40. The seesaw solenoid 122 is displaced in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66 to tilt the seesaw. change. As a result of tilting the seesaw, the seesaw is switched so as to easily pass through the specific region or to pass through the general region.

バックアップクリアスイッチ124は、パチンコ遊技機10に内蔵されており、電断時等におけるバックアップデータを遊技場の管理者の操作に応じてクリアする機能を有する。   The backup clear switch 124 is built in the pachinko gaming machine 10 and has a function of clearing backup data in the event of a power failure or the like in accordance with the operation of the game hall manager.

また、主制御回路60には、払出・発射制御回路126が接続されている。この払出・発射制御回路126には、遊技球の払出を行なう払出装置128、遊技球の発射を行なう発射装置130、カードユニット150が接続されている。   The main control circuit 60 is connected to a payout / launch control circuit 126. Connected to the payout / firing control circuit 126 are a payout device 128 that pays out game balls, a launch device 130 that fires game balls, and a card unit 150.

この払出・発射制御回路126は、主制御回路60から供給される賞球制御コマンド、カードユニット150から供給される貸し球制御信号を受け取り、払出装置128に対して所定の信号を送信することにより、払出装置128に遊技球を払い出させる。また、払出・発射制御回路126は、発射装置130に対して発射信号を供給することにより、遊技球を発射させる制御を行なう。   The payout / launch control circuit 126 receives a prize ball control command supplied from the main control circuit 60 and a lending ball control signal supplied from the card unit 150, and transmits a predetermined signal to the payout device 128. Then, the payout device 128 pays out the game ball. Further, the payout / launch control circuit 126 performs a control of launching a game ball by supplying a launch signal to the launch device 130.

また、発射装置130には、前述した発射ソレノイド、タッチセンサ等の遊技球を発射させるための装置が備えられている。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が発射ソレノイドにより遊技盤14に順次発射される。   In addition, the launching device 130 includes a device for launching a game ball such as the launching solenoid and the touch sensor described above. When the firing handle 26 is gripped by the player and is rotated in the clockwise direction, electric power is supplied to the firing solenoid according to the rotational angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is fired. The game board 14 is sequentially fired by the solenoid.

さらに、主制御回路60には、ランプ制御回路76が接続されており、このランプ制御回路76は、メインCPU66からの指示に従い、特別図柄保留ランプ34a〜34d、普通図柄保留ランプ50a〜50d、特別図柄表示器33(7セグメントLED41)、普通図柄表示器35(表示用ランプ)等を制御する。   Further, a lamp control circuit 76 is connected to the main control circuit 60, and the lamp control circuit 76, in accordance with an instruction from the main CPU 66, special symbol holding lamps 34a to 34d, normal symbol holding lamps 50a to 50d, special symbols. The symbol display 33 (7 segment LED 41), the normal symbol display 35 (display lamp), and the like are controlled.

また、主制御回路60には、ルーバー駆動部27b及び遮蔽体駆動部27cをそれぞれ制御するための遮蔽体制御回路27eが設けられており、後述する遮蔽体制御処理のルーチンによってこれらの駆動部が制御される。   Further, the main control circuit 60 is provided with a shield control circuit 27e for controlling the louver drive unit 27b and the shield drive unit 27c, respectively. These drive units are controlled by a shield control processing routine described later. Be controlled.

一方、シリアル通信用IC72には、副制御回路200が接続されている。この副制御回路200は、主制御回路60から供給される各種のコマンドに応じて、液晶表示装置32における表示制御、スピーカ46から発生させる音声に関する制御、装飾ランプ133a、133bの制御等を行なう。   On the other hand, the sub-control circuit 200 is connected to the serial communication IC 72. The sub control circuit 200 performs display control in the liquid crystal display device 32, control related to sound generated from the speaker 46, control of the decoration lamps 133a and 133b, and the like according to various commands supplied from the main control circuit 60.

なお、本実施形態においては、主制御回路60から副制御回路200に対してコマンドを供給するとともに、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を供給できないように構成したが、これに限らず、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を送信できるように構成しても問題ない。   In the present embodiment, the command is supplied from the main control circuit 60 to the sub control circuit 200 and the signal cannot be supplied from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60. The present invention is not limited to this, and there is no problem even if it is configured such that a signal can be transmitted from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60.

副制御回路200は、可変表示制御手段、音発生制御手段としてのサブCPU206、記憶手段としてのプログラムROM208、ワークRAM210、液晶表示装置32における表示制御を行うための表示制御回路250、スピーカ46から発生させる音声に関する制御を行う音声制御回路230、装飾ランプなどのランプ133a、133bの制御を行うランプ制御回路240から構成されている。副制御回路200は、主制御回路60からの指令に応じて遊技の進行に応じた演出を実行する。   The sub control circuit 200 is generated from a variable display control means, a sub CPU 206 as sound generation control means, a program ROM 208 as storage means, a work RAM 210, a display control circuit 250 for performing display control in the liquid crystal display device 32, and a speaker 46. The voice control circuit 230 controls the sound to be generated, and the lamp control circuit 240 controls the lamps 133a and 133b such as decorative lamps. The sub-control circuit 200 executes an effect according to the progress of the game in accordance with a command from the main control circuit 60.

サブCPU206には、プログラムROM208、ワークRAM210等が接続されている。サブCPU206は、このプログラムROM208に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。特に、サブCPU206は、後述するように、主制御回路60から供給される各種のコマンドに従って、副制御回路200の制御を行う。サブCPU206は、後述する各種の手段として機能することとなる。   A program ROM 208, a work RAM 210, and the like are connected to the sub CPU 206. The sub CPU 206 has a function of executing various processes according to the program stored in the program ROM 208. In particular, the sub CPU 206 controls the sub control circuit 200 in accordance with various commands supplied from the main control circuit 60, as will be described later. The sub CPU 206 functions as various means described later.

プログラムROM208には、サブCPU206によりパチンコ遊技機10の特別図柄の変動表示に関連して実行される液晶表示装置32の画像表示に伴う複数種類の演出画像データや、大当たり遊技中のラウンドゲームに関連して実行される複数種類の演出画像データが記憶されており、その他には、リーチ演出の表示期間を定めたリーチ時間テーブル等各種のテーブルも記憶されている。   In the program ROM 208, the sub CPU 206 relates to a plurality of types of effect image data associated with the image display of the liquid crystal display device 32 executed in association with the variable display of the special symbol of the pachinko gaming machine 10, and related to the round game during the jackpot game A plurality of types of effect image data to be executed are stored, and in addition, various tables such as a reach time table that defines a display period of reach effects are also stored.

ワークRAM210は、サブCPU206の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。例えば、リーチ演出時間を制御するためのタイマ変数、演出パターンを選択するための演出表示選択用乱数カウンタ等、各種の変数等が位置付けられている。   The work RAM 210 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the sub CPU 206. For example, various variables are positioned such as a timer variable for controlling the reach effect time, an effect display selection random number counter for selecting an effect pattern, and the like.

表示制御回路250は、サブCPU206から供給される、特別図柄の変動表示に関連して実行される演出表示の進行に伴う複数種類の演出パターンや、大当たり遊技中のラウンドゲームに関連して実行される複数種類の演出パターン等の演出画像データ等を、液晶表示装置32に画像を表示させる制御を行うものである。   The display control circuit 250 is executed in association with a plurality of types of effect patterns that are supplied from the sub CPU 206 and accompanied by the progress of effect display that is executed in relation to the variable display of special symbols, and in the round game during the jackpot game. Control is performed to cause the liquid crystal display device 32 to display images of effect image data such as a plurality of types of effect patterns.

音声制御回路230は、サブCPU206から供給される音声発生命令に応じて、スピーカ46から音声を発生させるものである。   The sound control circuit 230 generates sound from the speaker 46 in response to a sound generation command supplied from the sub CPU 206.

ランプ制御回路240は、サブCPU206から供給されるプログラムROM208に記憶されたプログラムに従って、装飾ランプ133a、133bの発光制御を行うものである。   The lamp control circuit 240 performs light emission control of the decorative lamps 133a and 133b according to a program stored in the program ROM 208 supplied from the sub CPU 206.

なお、本実施形態においては、パチンコ遊技機10の制御回路において、遊技制御手段としての主制御回路60と、演出制御手段としての副制御回路200を別々に構成しているが、主制御回路60と副制御回路200とを同じ基板で構成してもかまわない。
なお、本実施形態においては、プログラム、テーブル等を記憶する記憶手段として、主制御回路60ではメインROM68を、副制御回路200ではプログラムROM208を用いるように構成したが、これに限らず、制御手段を備えたコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体であれば別態様であってもよく、例えば、ハードディスク装置、CD−ROM及びDVD−ROM、ROMカートリッジ等の記憶媒体に、プログラム、テーブル等が記録されていてもよい。また、これらのプログラムは、予め記録されているものでなくとも、電源投入後にこれらのプログラムをダウンロードし、主制御回路60ではメインRAM70、副制御回路200ではワークRAM210等に記録されるものでもよい。なお、本実施形態においては、メインCPU66の一時記憶領域としてメインRAM70を、サブCPU206の一時記憶領域としてワークRAM210を用いているが、これに限らず、読み書き可能な記憶媒体であればよい。
[遊技機の動作]
本実施形態では、遊技状態は大別して一般遊技状態(大当たりの抽選を行いながら遊技球を消費する、所謂遊技者に不利な状態)と大当たり遊技状態(遊技者にとって短時間で大量の遊技球の獲得が期待できる、所謂遊技者にとって有利な状態)に分かれる。さらに一般遊技状態においても、通常モード、確変モード、時短モードと3つの遊技状態が設けられている。以下に、パチンコ遊技機10で実行される処理を図7〜図13に示す。
[メイン処理]
最初に、図7に示すように、RAMアクセス許可、バックアップ復帰処理、作業領域を初期化等の初期設定処理を実行する(ステップS11)。そして、詳しくは図9を用いて後述するが、特別図柄ゲームの進行、液晶表示装置32、特別図柄表示器33に表示される特別図柄、装飾図柄に関する特別図柄制御処理を実行する(ステップS12)。そして、詳しくは、図11を用いて後述するが、普通図柄ゲームの進行、普通図柄表示器35に表示される普通図柄に関する普通図柄制御処理を実行する(ステップS13)。さらに、図15を用いて後に詳述するが、実行中のゲームの進行情況に応じて遮蔽体に所定の動作をさせるための遮蔽体制御処理を実行する(ステップS14)。
In the present embodiment, in the control circuit of the pachinko gaming machine 10, the main control circuit 60 as the game control means and the sub control circuit 200 as the effect control means are configured separately, but the main control circuit 60 And the sub-control circuit 200 may be configured on the same substrate.
In this embodiment, the main control circuit 60 uses the main ROM 68 and the sub control circuit 200 uses the program ROM 208 as storage means for storing programs, tables, and the like. However, the present invention is not limited to this. As long as it is a storage medium readable by a computer equipped with a computer, a program, a table, and the like are recorded on a storage medium such as a hard disk device, a CD-ROM and a DVD-ROM, and a ROM cartridge. May be. Further, these programs may not be recorded in advance, but may be downloaded after the power is turned on and recorded in the main RAM 70 in the main control circuit 60 and the work RAM 210 in the sub control circuit 200. . In this embodiment, the main RAM 70 is used as the temporary storage area of the main CPU 66 and the work RAM 210 is used as the temporary storage area of the sub CPU 206. However, the present invention is not limited to this, and any readable / writable storage medium may be used.
[Game machine operation]
In the present embodiment, the game state is roughly divided into a general game state (a game ball is consumed while performing a lottery lottery, a so-called disadvantageous state for the player) and a jackpot game state (a large number of game balls for a player in a short time). It is divided into so-called advantageous states for players. Further, even in the general game state, three game states are provided: a normal mode, a probability change mode, and a time reduction mode. The processing executed in the pachinko gaming machine 10 is shown below in FIGS.
[Main processing]
First, as shown in FIG. 7, initial setting processing such as RAM access permission, backup restoration processing, and work area initialization is executed (step S11). Then, as will be described in detail later with reference to FIG. 9, a special symbol control process related to the progress of the special symbol game, the special symbol displayed on the liquid crystal display device 32 and the special symbol display 33, and the decorative symbol is executed (step S12). . Then, as will be described in detail later with reference to FIG. 11, the normal symbol control process relating to the progress of the normal symbol game and the normal symbol displayed on the normal symbol display 35 is executed (step S13). Further, as will be described in detail later with reference to FIG. 15, a shield control process for causing the shield to perform a predetermined action is executed in accordance with the progress of the game being executed (step S14).

このように、メイン処理においては、ステップS11の初期設定処理が終了した後、ステップS12〜ステップS14の処理を繰り返し実行することとなる。
[システムタイマ割込処理]
また、メインCPU66は、メイン処理を実行している状態であっても、メイン処理を中断させ、システムタイマ割込処理を実行する場合がある。リセット用クロックパルス発生回路62から所定の周期(例えば2ミリ秒)毎に発生されるクロックパルスに応じて、以下のシステムタイマ割込処理を実行する。このシステムタイマ割込処理について図8を用いて説明する。
As described above, in the main process, after the initial setting process in step S11 is completed, the processes in steps S12 to S14 are repeatedly executed.
[System timer interrupt processing]
Further, the main CPU 66 may interrupt the main process and execute the system timer interrupt process even when the main process is being executed. The following system timer interrupt process is executed in response to a clock pulse generated from the reset clock pulse generation circuit 62 every predetermined period (for example, 2 milliseconds). This system timer interrupt process will be described with reference to FIG.

最初に、図8に示すように、メインCPU66は、大当たり抽選用乱数値等の各抽選値を更新する乱数更新処理を実行する(ステップS21)。そして、メインCPU66は、始動口25等への遊技球の入賞を検知する入力検出処理を実行する(ステップS22)。この処理においては、メインCPU66は、各種の入賞口に遊技球が入賞したことを条件として、遊技球を払出す(賞球する)旨のデータをメインRAM70の所定領域に記憶することとなる。そして、主制御回路60と副制御回路200との同期をとるための待ち時間タイマ、大当たりが発生した際に開放する大入賞口39の開放時間を計測するための大入賞口開放タイマ等、各種のタイマの更新処理を実行する(ステップS23)。そして、各種の変数に基づいて駆動制御するための信号をソレノイド、モータ等に供給するために、出力処理を実行する(ステップS24)。この処理が終了した場合には、ステップS25に処理を移す。   First, as shown in FIG. 8, the main CPU 66 executes a random number update process for updating each lottery value such as a jackpot lottery random value (step S21). Then, the main CPU 66 executes an input detection process for detecting a winning of a game ball to the start opening 25 or the like (step S22). In this processing, the main CPU 66 stores in the predetermined area of the main RAM 70 data for paying out the game balls (winning the game balls) on the condition that the game balls have won the various winning ports. A waiting time timer for synchronizing the main control circuit 60 and the sub control circuit 200, a big prize opening timer for measuring the opening time of the big prize opening 39 that is opened when a big hit occurs, and the like. The timer update process is executed (step S23). Then, an output process is executed in order to supply a signal for drive control based on various variables to a solenoid, a motor or the like (step S24). If this process ends, the process moves to a step S25.

ステップS25においては、コマンド出力処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、各種のコマンドを副制御回路200に供給する。これらの各種のコマンドとしては、具体的には、デモ表示コマンド、導出表示される特別図柄の種類を示す導出図柄指定コマンド等が含まれる。この処理が終了した場合には、ステップS26に処理を移す。   In step S25, command output processing is executed. In this process, the main CPU 66 supplies various commands to the sub control circuit 200. Specifically, these various commands include a demo display command, a derived symbol designation command indicating the type of special symbol that is derived and displayed, and the like. If this process ends, the process moves to a step S26.

そして、ステップS26の処理において、メインCPU66は、払出装置128に賞球を行わせるための賞球制御コマンドを払出・発射制御回路126へ送信する等の払出処理を実行する。具体的には、メインCPU66は、各種の入賞口に遊技球が入賞することで予め設定された所定数の賞球払出を行うための賞球制御コマンドを払出・発射制御回路126へ供給する。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了し、割込発生前のアドレスへ復帰し、メイン処理を実行させる。
[特別図柄制御処理]
図7のステップS12において実行される特別図柄制御処理について図9を用いて説明する。
In step S26, the main CPU 66 executes a payout process such as transmitting a prize ball control command for causing the payout device 128 to perform a prize ball to the payout / firing control circuit 126. Specifically, the main CPU 66 supplies to the payout / launch control circuit 126 a prize ball control command for paying out a predetermined number of prize balls as a result of the game balls winning in various winning holes. When this process is finished, this subroutine is finished, the address is returned to the address before the occurrence of the interrupt, and the main process is executed.
[Special symbol control processing]
The special symbol control process executed in step S12 in FIG. 7 will be described with reference to FIG.

最初に、ステップS31の処理において、メインCPU66は、特別図柄制御フラグをロードする。この処理において、メインCPU66は、特別図柄制御フラグを読み出しステップS32に処理を移す。   First, in the process of step S31, the main CPU 66 loads a special symbol control flag. In this process, the main CPU 66 reads the special symbol control flag and moves the process to step S32.

ステップS32においては、メインCPU66は、特別図柄制御フラグが(00)であるか否かを判断し、特別図柄制御フラグが(00)でない場合には、ステップS34に処理を移す。また、特別図柄制御フラグが(00)の場合には、ステップS33へ処理を移し、特別図柄記憶チェック処理を行う。この特別図柄記憶チェック処理では、詳細は後述するが、特別図柄の保留個数を調べ、保留個数がある場合に、"大当たり"の抽選、特別図柄の変動開始、特別図柄変動タイマのセット等を行い、特別図柄制御フラグに次のステップの処理要求である(01)をセットして処理を終了する。   In step S32, the main CPU 66 determines whether or not the special symbol control flag is (00). If the special symbol control flag is not (00), the main CPU 66 proceeds to step S34. If the special symbol control flag is (00), the process proceeds to step S33 to perform a special symbol storage check process. In this special symbol memory check process, the details will be described later, but the number of special symbols held is checked, and if there is a reserve, lottery of “big hit”, special symbol variation start, special symbol variation timer is set, etc. Then, (01) which is the processing request for the next step is set in the special symbol control flag, and the processing is terminated.

ステップS34においては、メインCPU66は、特別図柄制御フラグが(01)であるか否かを判断し、特別図柄制御フラグが(01)でない場合には、ステップS40に処理を移す。また、特別図柄制御フラグが(01)の場合には、特別図柄変動時間監視処理を行う。すなわち、ステップS35において、特別図柄変動タイマがタイムアップ(つまり"0")か否かを判断し、タイムアップしていなければ処理を終了する。そしてタイムアップした場合は、メインCPU66は、ステップS36で特別図柄の停止処理を行うとともに、メインRAM70に記憶されている特別図柄保留個数を"1"減少するように記憶更新する。さらに、メインCPU66は、遊技状態フラグが時短モードであるか判断し、時短モードの場合はメインRAM70に記憶されている時短回数を"1"減少するように記憶更新し、そして、時短回数が"0"(つまり時短モードの終了)になった場合は、遊技状態フラグを通常モードにセットして、時短モードを終了させる。   In step S34, the main CPU 66 determines whether or not the special symbol control flag is (01). If the special symbol control flag is not (01), the main CPU 66 shifts the processing to step S40. When the special symbol control flag is (01), special symbol variation time monitoring processing is performed. That is, in step S35, it is determined whether or not the special symbol variation timer is timed up (that is, "0"). If the time is not up, the process is terminated. If the time is up, the main CPU 66 performs a special symbol stop process in step S36 and updates the special symbol holding number stored in the main RAM 70 so as to decrease by "1". Further, the main CPU 66 determines whether or not the gaming state flag is in the time reduction mode. If the game time flag is in the time reduction mode, the main CPU 66 renews and stores the time reduction count stored in the main RAM 70 so that the time reduction count is “1”. When it becomes 0 "(that is, the end of the time reduction mode), the gaming state flag is set to the normal mode, and the time reduction mode is ended.

次に、メインCPU66は、ステップS37において特別図柄が大当たりか否かを判断し、大当たりでなければステップS39において、特別図柄制御フラグをクリア(つまり特別図柄記憶チェック処理を要求する値(00)をセットする)して処理を終了する。また、特別図柄が大当たりであった場合は、ステップS38の大入賞口開放待ち処理を行う。大入賞口開放待ち処理では、メインCPU66は、特別図柄制御フラグに大入賞口開放待ちを示す値(02)をセットし、待ち時間(例えば1秒)を大入賞口開放待ちタイマにセットして処理を終了する。   Next, the main CPU 66 determines whether or not the special symbol is a big hit in step S37. If not, the main CPU 66 clears the special symbol control flag in step S39 (that is, the value (00) for requesting the special symbol storage check process). Set) to finish the process. If the special symbol is a big hit, a special winning opening release waiting process in step S38 is performed. In the special winning opening release waiting process, the main CPU 66 sets a value (02) indicating waiting for the special winning opening to the special symbol control flag, and sets a waiting time (for example, 1 second) in the special winning opening release waiting timer. End the process.

ステップS40においては、メインCPU66は、特別図柄制御フラグが(02)であるか否かを判断し、特別図柄制御フラグが(02)でない場合には、ステップS43に処理を移す。また、特別図柄制御フラグが(02)の場合には、大入賞口開放処理を行う。大入賞口開放処理では、まず、メインCPU66は、ステップS41で大入賞口開放待ちタイマがタイムアップ(つまり"0")かを判断し、タイムアップしていなければ処理を終了する。そしてタイムアップした場合は、ステップS42で大入賞口開放処理を行う。この大入賞口開放処理では、メインCPU66は、まず大入賞口の開放をセット(メインRAM70の所定の領域に、シャッタ40による大入賞口ソレノイド120の開放指示を記憶する)し、次に大当たりの種類によって大入賞口開放タイマに大入賞口の開放時間(例えば、大当たりが15R確変大当たり、または15R普通大当たりの場合は30秒、2R確変大当たりの場合は1秒)をセットする。そして、特別図柄制御フラグに大入賞口開放監視処理を示す値(03)をセットし処理を終了する。   In step S40, the main CPU 66 determines whether or not the special symbol control flag is (02). If the special symbol control flag is not (02), the process proceeds to step S43. When the special symbol control flag is (02), a special winning opening release process is performed. In the special prize opening process, first, the main CPU 66 determines in step S41 whether the special prize opening waiting timer is timed up (that is, “0”). If the time is not up, the process is terminated. If the time is up, a special winning opening opening process is performed in step S42. In this special winning opening opening process, the main CPU 66 first sets the opening of the special winning opening (stores the opening instruction of the special winning opening solenoid 120 by the shutter 40 in a predetermined area of the main RAM 70), and then the big win. Depending on the type, the opening time of the big prize opening is set in the big prize opening timer (for example, 30 seconds if the jackpot is 15R probability variation jackpot, or 15R normal jackpot, or 1 second if 2R probability variation jackpot). Then, the special symbol control flag is set to a value (03) indicating the special winning opening release monitoring process, and the process ends.

ステップS43においては、メインCPU66は、特別図柄制御フラグが(03)であるか否かを判断し、特別図柄制御フラグが(03)でない場合には、ステップS50に処理を移す。また、特別図柄制御フラグが(03)の場合には、大入賞口開放監視処理を行う。大入賞口開放監視処理では、まずメインCPU66は、ステップS44で大入賞口開放タイマがタイムアップ(つまり"0")したか、または、大入賞口へ規定の個数の遊技球が入賞したか否かを判断する。そして大入賞口開放タイマのタイムアップ、同時に、大入賞口へ規定の個数の遊技球が入賞していなければ処理を終了する。そして入賞口開放タイマのタイムアップ、または、大入賞口へ規定の個数の遊技球が入賞のいずれか一方の条件を満たしたことで、ステップS45へ処理を移行する。   In step S43, the main CPU 66 determines whether or not the special symbol control flag is (03). If the special symbol control flag is not (03), the main CPU 66 proceeds to step S50. When the special symbol control flag is (03), a special winning opening opening monitoring process is performed. In the big prize opening monitoring process, first, the main CPU 66 determines whether or not the big prize opening timer has timed out (that is, "0") in step S44, or whether a predetermined number of game balls have won the big prize opening. Determine whether. Then, the time of the grand prize opening timer expires, and at the same time, if the prescribed number of game balls have not won the big prize opening, the process is terminated. Then, the process proceeds to step S45 when the winning opening timer expires or when a prescribed number of game balls satisfy the winning condition.

ステップS45においては、メインCPU66は、大入賞口閉鎖処理(メインRAM70の所定の領域に、シャッタ40による大入賞口ソレノイド120の閉鎖指示を記憶する)を実行してステップS46へ処理を移す。   In step S45, the main CPU 66 executes a special winning opening closing process (stores a closing instruction of the special winning opening solenoid 120 by the shutter 40 in a predetermined area of the main RAM 70), and moves the process to step S46.

ステップS46においては、メインCPU66は、大入賞口開放回数(所謂ラウンド数)をカウントし、規定回数(15R通常大当たりまたは15R確変大当たりでは15回、2R確変大当たりでは2回)に達したか否かを判断し、規定回数に達した場合はステップS49で特別図柄制御フラグに大当たり終了処理を要求する値(04)をセットし処理を終了する。また、メインCPU66は、大入賞口開放回数が規定回数に達していなかった場合は、ステップS47で、大入賞口へ入賞した遊技球が所定の特定領域を通過したか否かを判断し、大入賞口へ入賞した遊技球が所定の特定領域を通過しなかった場合(V・カウントセンサ102が遊技球の通過を検出しなかった場合)は、ステップS49で特別図柄制御フラグに大当たり終了処理を要求する値(04)をセットし処理を終了する。一方、メインCPU66は、大入賞口へ入賞した遊技球が所定の特定領域を通過した(つまり、V・カウントセンサ102が遊技球の通過を検出した)場合は、ステップS48へ処理を移す。   In step S46, the main CPU 66 counts the number of times that the special winning opening is opened (the so-called number of rounds), and whether or not the specified number of times (15 times for the 15R normal jackpot or 15R probability variation jackpot, 2 times for the 2R probability variation jackpot) has been reached. In step S49, the special symbol control flag is set to a value (04) for requesting the jackpot end process, and the process ends. On the other hand, if the number of times of opening of the big winning opening has not reached the prescribed number, the main CPU 66 determines whether or not the game ball that won the big winning opening has passed a predetermined specific area in step S47. If the game ball that has won the winning opening does not pass through the predetermined specific area (when the V / count sensor 102 does not detect the passing of the game ball), the special symbol control flag is subjected to jackpot end processing in step S49. The requested value (04) is set and the process is terminated. On the other hand, the main CPU 66 moves the process to step S48 when the game ball that has won the special winning opening passes a predetermined specific area (that is, the V / count sensor 102 detects the passage of the game ball).

ステップS48では、メインCPU66は、大入賞口開放待ち処理を行う。大入賞口開放待ち処理では、特別図柄制御フラグに再度大入賞口の開放を要求する値(02)をセットし、待ち時間(例えば1秒)を大入賞口開放待ちタイマにセットして処理を終了する。   In step S48, the main CPU 66 performs a special winning opening opening waiting process. In the special winning opening release waiting process, the special symbol control flag is again set to the value (02) for requesting the opening of the special winning opening, and the waiting time (for example, 1 second) is set in the special winning opening release waiting timer. finish.

ステップS50においては、メインCPU66は、大当たり終了処理を行う。大当たり終了処理では、大当たり図柄が15R確変大当たりまたは2R確変大当たりの場合は、遊技状態フラグを確変モードとし、大当たり図柄が15R通常大当たりの場合には、遊技状態フラグを時短モードとして、さらに時短モード中の特別図柄の変動回数の上限(例えば100回)をメインRAM70の所定の領域に記憶する。最後にメインCPU66は、特別図柄制御フラグをクリア(つまり特別図柄記憶チェック処理を要求する値(00)をセットする)して、特別図柄制御処理を終了する。
[特別図柄記憶チェック処理]
図9のステップS33において実行される特別図柄記憶チェック処理について図10を用いて説明する。
In step S50, the main CPU 66 performs jackpot end processing. In the jackpot end process, when the jackpot symbol is 15R probability variation jackpot or 2R probability variation jackpot, the gaming state flag is set to the probability variation mode, and when the jackpot symbol is 15R regular jackpot, the gaming state flag is set to the time reduction mode, and further in the time reduction mode. The upper limit (for example, 100 times) of the variation number of the special symbol is stored in a predetermined area of the main RAM 70. Finally, the main CPU 66 clears the special symbol control flag (that is, sets a value (00) for requesting the special symbol storage check process), and ends the special symbol control process.
[Special symbol memory check processing]
The special symbol memory check process executed in step S33 in FIG. 9 will be described with reference to FIG.

最初に、メインCPU66は、ステップS61において、特別図柄保留個数が"0"であるか否かを判断し、特別図柄の保留個数が"0"の場合には、ステップS62に処理を移し、特別図柄の保留個数が"0"でない場合(つまり、特別図柄の変動がある場合)には、ステップS63に処理を移す。   First, in step S61, the main CPU 66 determines whether or not the number of special symbol reservations is “0”. If the number of special symbol reservations is “0”, the main CPU 66 proceeds to step S62 to perform special processing. If the reserved number of symbols is not “0” (that is, if there is a special symbol variation), the process proceeds to step S63.

ステップS62においては、デモ表示処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、デモ表示を行わせるために、副制御回路200にデモ表示コマンドを供給するためのデータを、メインRAM70の所定の領域に記憶する。これによって、副制御回路200において、客待ち状態(所定の待機状態)となったことを認識することができる。この処理が終了した場合には、特別図柄記憶チェック処理を終了する。   In step S62, a demonstration display process is executed. In this process, the main CPU 66 stores data for supplying a demo display command to the sub-control circuit 200 in a predetermined area of the main RAM 70 in order to perform a demo display. As a result, the sub-control circuit 200 can recognize that the customer waiting state (predetermined waiting state) has been reached. When this process ends, the special symbol storage check process ends.

ステップS63においては、メインCPU66は、特別図柄変動時間管理を要求する値(01)を、特別図柄制御フラグにセットし、ステップS64に処理を移す。   In step S63, the main CPU 66 sets a value (01) for requesting special symbol variation time management to the special symbol control flag, and moves the process to step S64.

ステップS64においては、大当たり抽選処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、遊技状態フラグを読み出し、読み出した遊技状態フラグに基づいて、大当たりの抽選値が異なる複数の大当たり抽選テーブル(図6参照)から1つの大当たり抽選テーブルを選択する。そして、始動口25へ遊技球が入賞した時に抽出された大当たり抽選用乱数値と、前記選択された大当たり抽選テーブルを参照し、大当たりを抽選(15R確変大当たり、2R確変大当たり、15R通常大当たりまたは"はずれ"のうちのいずれかを決定)する。ここで、図6の大当たり抽選テーブルに示すように、通常モードまたは時短モードにおける大当たり抽選テーブルと確変モードにおける大当たり抽選テーブルでは、大当たりの抽選値は、通常モード及び時短モードでは7/400(15R通常大当たり、15R確変大当たり及び2R確変大当たりの全て大当たり抽選値の合計)に設定されているのに対し、確変モードでは70/400(15R通常大当たり、15R確変大当たり及び2R確変大当たりの全て大当たり抽選値の合計)と設定されている。つまり遊技状態フラグに基づいて大当たり抽選テーブルを選択することによって、大当たり遊技状態に移行する確率が異なることとなる。このように、遊技状態フラグが確変モードである場合には、大当たり遊技状態に移行する確率は、通常モードや時短モードよりも向上することとなるので、遊技者にとって有利な状態といえる。この処理が終了した場合には、ステップS65に処理を移す。   In step S64, a jackpot lottery process is executed. In this process, the main CPU 66 reads the gaming status flag, and selects one jackpot lottery table from a plurality of jackpot lottery tables (see FIG. 6) having different jackpot values based on the read gaming status flag. Then, with reference to the jackpot lottery random number value extracted when the game ball wins the starting opening 25 and the selected jackpot lottery table, the jackpot is lottery (15R probability variable jackpot, 2R probability variable jackpot, 15R normal jackpot or " "Determine one of" out of the box "). Here, as shown in the jackpot lottery table in FIG. 6, in the jackpot lottery table in the normal mode or the short time mode and the jackpot lottery table in the probability variation mode, the jackpot lottery value is 7/400 (15R normal in the normal mode and the short mode). It is set to jackpot, 15R probability variation jackpot and 2R probability variation jackpot all jackpot lottery value), but in probability variation mode 70/400 (15R normal jackpot, 15R probability variation jackpot and 2R probability variation jackpot all jackpot lottery value) Total). That is, by selecting the jackpot lottery table based on the gaming state flag, the probability of shifting to the jackpot gaming state will be different. Thus, when the gaming state flag is in the probability variation mode, the probability of shifting to the jackpot gaming state is improved compared to the normal mode and the short-time mode, which can be said to be an advantageous state for the player. If this process ends, the process moves to a step S65.

ステップS65においては、メインCPU66は、大当たりであるか否かの判断処理を行う。この処理において、メインCPU66は、前述したステップS64の大当たり抽選処理における抽選結果が大当たりであった場合には、ステップS66に処理を移し、大当たりでなかった場合には、ステップS67に処理を移す。   In step S65, the main CPU 66 determines whether or not it is a big hit. In this process, the main CPU 66 moves the process to step S66 if the lottery result in the jackpot lottery process in step S64 described above is a big win, and moves the process to step S67 if not the big win.

ステップS66においては、特定図柄の決定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、ステップS64で決定された大当たりの種類に対応して表示される特定図柄を決定する。例えば、15R確変大当たりに対しては、特定図柄は"7"が決定され、2R確変大当たりに対しては、特定図柄は"3"、または、15R通常大当たりに対しては、特定図柄は"5"というように、それぞれの大当たりに対応して特定図柄は決定される。そして、決定された特定図柄は、メインRAM70の所定の領域に記憶される。これによって、特別図柄表示器33に、大当たりに対応した特定図柄が導出表示されることとなる。この処理が終了した場合には、ステップS68に処理を移す。   In step S66, a specific symbol determination process is executed. In this process, the main CPU 66 determines a specific symbol to be displayed corresponding to the jackpot type determined in step S64. For example, for a 15R probability variable jackpot, the specific symbol is determined as “7”, for a 2R probability variable jackpot, the specific symbol is “3”, or for a 15R normal jackpot, the specific symbol is “5”. "As such, a specific symbol is determined corresponding to each jackpot. Then, the determined specific symbol is stored in a predetermined area of the main RAM 70. As a result, the special symbol corresponding to the jackpot is derived and displayed on the special symbol display 33. If this process ends, the process moves to a step S68.

ステップS67においては、はずれ図柄の決定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、はずれ図柄に対応した特定図柄(例えば"7"、"3"、"5"以外の数字)を決定し、メインRAM70の所定領域に記憶する。これによって、特別図柄表示器33に、はずれに対応した特定図柄が導出表示されることとなる。この処理が終了した場合には、ステップS68に処理を移す。   In step S67, a missing symbol determination process is executed. In this process, the main CPU 66 determines a specific symbol (for example, a number other than “7”, “3”, “5”) corresponding to the off symbol and stores it in a predetermined area of the main RAM 70. As a result, a special symbol corresponding to the deviation is derived and displayed on the special symbol display 33. If this process ends, the process moves to a step S68.

ステップS68では、遊技状態判別処理を行う。この遊技状態判別処理において、メインCPU66は、現在の遊技状態フラグが、確変モードもしくは時短モードであると判断した場合は、ステップS70へ処理を移行し、現在の遊技状態フラグが通常モードであると判断した場合は、ステップS69において、通常モードの特別図柄変動時間(例えば10秒)を、特別図柄変動タイマにセットし、メインRAM70の所定の領域に記憶する。そして、ステップS71へ処理を移行する。   In step S68, a gaming state determination process is performed. In this gaming state determination process, when the main CPU 66 determines that the current gaming state flag is in the probability variation mode or the short time mode, the main CPU 66 proceeds to step S70 and determines that the current gaming state flag is in the normal mode. If it is determined, in step S69, the special symbol variation time (for example, 10 seconds) in the normal mode is set in the special symbol variation timer and stored in a predetermined area of the main RAM 70. Then, the process proceeds to step S71.

ステップS70においては、メインCPU66は、確変モードまたは時短モードの特別図柄変動時間(通常モードの特別図柄変動時間より短い時間、例えば5秒)を、特別図柄変動タイマにセットし、メインRAM70の所定の領域に記憶する。そして、ステップS71へ処理を移行する。   In step S70, the main CPU 66 sets a special symbol variation time in the probability variation mode or the short time mode (a time shorter than the special symbol variation time in the normal mode, for example, 5 seconds) in the special symbol variation timer. Store in the area. Then, the process proceeds to step S71.

ステップS71においては、メインCPU66は、特別図柄表示器33(図4参照)に対して、変動表示を開始させる要求をメインRAM70の所定の領域に記憶して、ステップS72へ処理を移す。この処理によって、特別図柄表示器33においては、前記ステップS69及びステップS70で特別図柄変動タイマにセットされた変動時間にあわせて、特別図柄の変動表示が行なわれ、所定時間経過後(特別図柄変動タイマがタイムアップした後)前記ステップS66及びステップS67で決定された"大当たり"または"ハズレ"の特別図柄が停止表示されることとなる。   In step S71, the main CPU 66 stores a request for starting the variable display to the special symbol display 33 (see FIG. 4) in a predetermined area of the main RAM 70, and moves the process to step S72. By this processing, the special symbol display 33 displays the variation of the special symbol in accordance with the variation time set in the special symbol variation timer in the steps S69 and S70, and after the predetermined time has elapsed (the special symbol variation). After the timer has expired), the special symbol of “big hit” or “lost” determined in step S66 and step S67 is stopped and displayed.

ステップS72では、液晶表示装置32の画像表示領域32aに演出表示される装飾図柄や演出時間の決定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ステップS66またはステップS67で記憶された"大当たり"または"はずれ"のデータ、そしてステップS69またはステップS70で記憶された特別図柄変動時間等のデータを、図8のステップS25のコマンド出力処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200のサブCPU206に導出図柄指定コマンドとして供給する。これによって、副制御回路200において、装飾図柄が液晶表示装置32の画像表示領域32aに導出表示されるとともに、装飾図柄の変動時間も決定されることとなる。これにより、特別図柄表示器33で導出表示される特別図柄の変動時間と、液晶表示装置32に導出表示される装飾図柄の変動時間は、同期して行われることとなる。
[普通図柄制御処理]
図7のステップS13において実行されるサブルーチンについて図11を用いて説明する。
In step S72, a process of determining a decorative symbol or effect time displayed in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32 is performed. In this process, the main CPU 66 obtains the data of “big hit” or “out of place” stored in step S66 or step S67, and the special symbol variation time stored in step S69 or step S70, as shown in FIG. By the command output process of S25, the main CPU 66 of the main control circuit 60 supplies the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 as a derived symbol designation command. Thereby, in the sub-control circuit 200, the decorative symbol is derived and displayed in the image display area 32a of the liquid crystal display device 32, and the variation time of the decorative symbol is also determined. As a result, the variation time of the special symbol derived and displayed on the special symbol display 33 and the variation time of the decorative symbol derived and displayed on the liquid crystal display device 32 are synchronized.
[Normal symbol control processing]
The subroutine executed in step S13 in FIG. 7 will be described with reference to FIG.

最初に、メインCPU66は、ステップS101において、普通図柄制御フラグをロードする。この処理において、メインCPU66は、普通図柄制御フラグを読み出す。この処理が終了した場合には、ステップS102に処理を移す。   First, the main CPU 66 loads a normal symbol control flag in step S101. In this process, the main CPU 66 reads the normal symbol control flag. If this process ends, the process moves to a step S102.

ステップS102においては、メインCPU66は、普通図柄制御フラグが普通図柄記憶チェック要求を示す値(00)であるか否か判断し、普通図柄制御フラグが(00)でない場合はステップS104へ処理を移す。また、普通図柄制御フラグが(00)の場合は、ステップ103の普通図柄記憶チェック処理を行う。この普通図柄記憶チェック処理では、詳しくは図12を用いて説明するが、メインCPU66は、普通図柄の保留個数を調べ、保留個数がある場合に、普通図柄の当り判定、普通図柄の変動開始、普通図柄の変動タイマのセット等を行い、普通図柄制御フラグに次のステップの処理要求である(01)をセットして処理を終了する。   In step S102, the main CPU 66 determines whether or not the normal symbol control flag is a value (00) indicating a normal symbol storage check request. If the normal symbol control flag is not (00), the process proceeds to step S104. . If the normal symbol control flag is (00), the normal symbol storage check process in step 103 is performed. This normal symbol storage check process will be described in detail with reference to FIG. 12, but the main CPU 66 checks the number of reserved normal symbols, and if there is a number of reserved symbols, the main CPU 66 determines whether the normal symbol is hit, starts changing the normal symbol, The normal symbol variation timer is set, etc., and (01) which is the processing request for the next step is set in the normal symbol control flag, and the processing is terminated.

ステップS104においては、メインCPU66は、普通図柄制御フラグが(01)であるか否かを判断し、普通図柄制御フラグが(01)でない場合は、ステップS107へ処理を移す。また、普通図柄制御フラグが(01)である場合は、ステップS105において、普通図柄変動タイマがタイムアップ(つまり"0")したかを判断し、タイムアップしていなかった場合は処理を終了する。一方、普通図柄変動タイマがタイムアップした場合は、メインCPU66は、ステップS106において、普通図柄停止処理を行なう。この普通図柄停止処理においては、メインCPU66は、普通図柄表示器35に対して変動を停止する要求をセットし、メインRAM70の所定の領域に記憶する。これにより、普通図柄表示器35において、前記普通図柄記憶チェック処理で判定された、普通図柄の"当り"または"はずれ"の判定結果が表示されることとなる。この処理が終了すると、メインRAM70の所定の領域に記憶されている普通図柄保留個数を"1"減少するように記憶更新する。そして、普通図柄制御フラグに(02)をセットして処理を終了する。   In step S104, the main CPU 66 determines whether or not the normal symbol control flag is (01). If the normal symbol control flag is not (01), the process proceeds to step S107. If the normal symbol control flag is (01), it is determined in step S105 whether the normal symbol variation timer has timed up (that is, "0"). If the time has not expired, the process ends. . On the other hand, when the normal symbol variation timer expires, the main CPU 66 performs a normal symbol stop process in step S106. In this normal symbol stop process, the main CPU 66 sets a request to stop the fluctuation to the normal symbol display 35 and stores it in a predetermined area of the main RAM 70. As a result, the normal symbol display 35 displays the determination result of “success” or “displacement” of the normal symbol determined in the normal symbol memory check process. When this process is completed, the number of normal symbol reservations stored in a predetermined area of the main RAM 70 is stored and updated so as to decrease by “1”. Then, (02) is set in the normal symbol control flag and the process is terminated.

ステップS107においては、メインCPU66は、普通図柄制御フラグが(02)であるか否かを判断し、普通図柄制御フラグが(02)でない場合は、ステップS111へ処理を移す。また、普通図柄制御フラグが(02)であった場合は、ステップS108へ処理を移し、普通図柄が当りか否かを判断する。そして、メインCPU66は、普通図柄が当りであると判断した場合は、ステップS109の普通電役開放処理に処理を移す。一方、メインCPU66は、普通図柄が当りではないと判断すると、ステップS110において、普通図柄制御フラグに普通図柄記憶チェックを要求する値(00)をセットして処理を終了する。   In step S107, the main CPU 66 determines whether or not the normal symbol control flag is (02). If the normal symbol control flag is not (02), the process proceeds to step S111. If the normal symbol control flag is (02), the process proceeds to step S108 to determine whether or not the normal symbol is a hit. If the main CPU 66 determines that the normal symbol is a winning symbol, the main CPU 66 shifts the processing to the normal electric character releasing process in step S109. On the other hand, when determining that the normal symbol is not a hit, the main CPU 66 sets a value (00) for requesting the normal symbol storage check to the normal symbol control flag and ends the processing in step S110.

ステップS109における普通電動役物開放処理では、メインCPU66は、普通電動役物の羽根部材23の開放処理(メインRAM70の所定の領域に普通電動役物の解放を記憶する)を行う。さらに遊技台の遊技状態に合わせて、普通電動役物の羽根部材23の開放時間(例えば、遊技状態が確変モードまたは時短モードの場合は3秒、通常モードの場合は0.2秒)を普通電動役物開放タイマにセットし、普通図柄制御フラグに(03)をセットして処理を終了する。   In the ordinary electric accessory release process in step S109, the main CPU 66 performs an opening process of the blade member 23 of the ordinary electric accessory (stores the release of the ordinary electric accessory in a predetermined area of the main RAM 70). Furthermore, the opening time of the blade member 23 of the ordinary electric accessory (for example, 3 seconds when the game state is the probability change mode or the short time mode, 0.2 seconds when the game mode is the normal mode) according to the game state of the game table is normal. The electric accessory release timer is set, the normal symbol control flag is set to (03), and the process ends.

ステップS111においては、メインCPU66は、普通図柄制御フラグが(03)であるか否かを判断し、普通図柄制御フラグが(03)でない場合は、ステップS114へ処理を移す。また、普通図柄制御フラグが(03)であった場合は、ステップS112へ処理を移し、普通電動役物開放タイマがタイムアップ(つまり"0")したかを判断する。そして、普通電動役物開放タイマがタイムアップしていない場合は処理を終了する。一方、普通電動役物開放タイマがタイムアップしたと判断した場合は、ステップS113の普通電動役物閉鎖処理において、普通電動役物である羽根部材23を閉鎖状態(メインRAM70の所定の領域に普通電動役物の閉鎖を記憶する)にさせる。そして普通図柄制御フラグに(04)をセットして処理を終了する。   In step S111, the main CPU 66 determines whether or not the normal symbol control flag is (03). If the normal symbol control flag is not (03), the process proceeds to step S114. If the normal symbol control flag is (03), the process proceeds to step S112 to determine whether the normal electric accessory release timer has timed out (that is, "0"). Then, when the normal electric accessory release timer has not expired, the process is terminated. On the other hand, when it is determined that the normal electric accessory release timer has timed out, in the normal electric accessory closing process of step S113, the blade member 23, which is an ordinary electric accessory, is closed (normally in a predetermined area of the main RAM 70). Memorize the closing of the electric accessory). Then, (04) is set in the normal symbol control flag and the process is terminated.

ステップS114においては、メインCPU66は、普通図柄制御フラグをクリア(つまり普通図柄の記憶チェックを要求する値"00"をセット)して処理を終了する。
[普通図柄記憶チェック処理]
図11のステップS103において実行されるサブルーチンについて図12を用いて説明する。
In step S114, the main CPU 66 clears the normal symbol control flag (that is, sets the value “00” for requesting the normal symbol storage check) and ends the process.
[Normal symbol memory check processing]
The subroutine executed in step S103 in FIG. 11 will be described with reference to FIG.

最初に、ステップS121において、メインCPU66は、普通図柄保留個数が"0"であるか否かの判断を行い、普通図柄保留個数が"0"であると判断した場合には、普通図柄記憶チェック処理を終了する。尚、この普通図柄保留個数はメインRAM70の所定の領域に記憶され、通過ゲート54を遊技球が通過したことを検出した場合に、所定個数(例えば"4")を上限として"1"増加して記憶更新され、普通図柄ゲームにおける普通図柄の可変表示が終了したときには、"1"減算して記憶更新される。一方、メインCPU66は、普通図柄の保留個数が"0"でないと判断した場合には、ステップS122において、普通図柄制御フラグに普通図柄変動タイマ監視要求の値"01"をセットし、ステップS123へ処理を移す。   First, in step S121, the main CPU 66 determines whether or not the normal symbol reserve number is “0”. If it is determined that the normal symbol reserve number is “0”, the normal symbol storage check is performed. The process ends. This normal symbol holding number is stored in a predetermined area of the main RAM 70, and when it is detected that a game ball has passed through the passing gate 54, the predetermined symbol (for example, “4”) is increased by “1” as an upper limit. When the variable display of the normal symbol in the normal symbol game ends, “1” is subtracted and the memory is updated. On the other hand, if the main CPU 66 determines that the number of held normal symbols is not “0”, in step S122, the main CPU 66 sets the normal symbol variation timer monitoring request value “01” in the normal symbol control flag, and then proceeds to step S123. Move processing.

ステップS123においては、普通図柄当り判定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、普通図柄始動領域通過時に(通過ゲート54を遊技球が通過することによって)抽出された普通図柄当り判定用乱数値と、メインROM68に記憶されている普通図柄当り判定値とを参照する。そして、メインCPU66は、参照した結果、普通図柄当り判定用乱数値が普通図柄当り判定値と一致する場合には、当り図柄(例えば、"○"図柄)を示すデータをメインRAM70の所定の領域に記憶する。一方、メインCPU66は、参照した結果、普通図柄当り判定用乱数値が普通図柄当り判定値と一致しない場合には、はずれ図柄(例えば、"×"図柄)を示すデータをメインRAM70の所定の領域に記憶する。このように記憶された当り図柄、はずれ図柄は、普通図柄表示器35に導出普通図柄指定コマンドとして供給される。これによって、普通図柄表示器35は、普通図柄の変動表示(例えば"○"、"×"図柄を交互に点滅させる)を開始する。この後、ステップS124に処理を移す。   In step S123, a normal symbol hit determination process is executed. In this processing, the main CPU 66 determines the normal symbol per-determining random number extracted when the normal symbol starting region passes (by passing the game ball through the passing gate 54) and the normal symbol per-unit determination stored in the main ROM 68. Refers to the value. Then, as a result of the reference, when the random value for determination per ordinary symbol matches the determination value per ordinary symbol as a result of the reference, the main CPU 66 stores data indicating the winning symbol (for example, “◯” symbol) in a predetermined area of the main RAM 70. To remember. On the other hand, as a result of the reference, when the random value for determination per normal symbol does not match the determination value per normal symbol as a result of the reference, the main CPU 66 stores data indicating the off symbol (for example, “×” symbol) in a predetermined area of the main RAM 70. To remember. The winning symbol and the off symbol stored in this manner are supplied to the normal symbol display 35 as a derived normal symbol designation command. As a result, the normal symbol display 35 starts normal symbol variation display (for example, “O” and “×” symbols are alternately blinked). Thereafter, the process proceeds to step S124.

ステップS124においては、メインCPU66は、遊技状態フラグが確変モードまたは時短モードであるか否かを判断し、遊技状態フラグが確変モードまたは時短モードであった場合は、ステップS126において、メインCPU66は、通常モードより短い普通図柄変動停止時間(例えば5秒)を、普通図柄変動タイマにセットして処理を終了する。一方、遊技状態が確変モードまたは時短モードでない(つまり通常モード)場合は、ステップS125において、メインCPU66は、確変モードまたは時短モードより長い普通図柄変動停止時間(例えば30秒)を、普通図柄変動タイマにセットして処理を終了する。   In step S124, the main CPU 66 determines whether or not the game state flag is in the probability change mode or the time reduction mode. If the game state flag is in the probability change mode or the time reduction mode, in step S126, the main CPU 66 The normal symbol variation stop time (for example, 5 seconds) shorter than that in the normal mode is set in the normal symbol variation timer, and the processing is terminated. On the other hand, if the gaming state is not the probability variation mode or the time reduction mode (that is, the normal mode), in step S125, the main CPU 66 sets the normal symbol variation stop time (for example, 30 seconds) longer than the probability variation mode or the time reduction mode to the normal symbol variation timer. Set to ending.

ここで、本実施形態におけるパチンコ遊技機10の遊技状態フラグについて説明する。前述したように、パチンコ遊技機10における遊技状態フラグには、通常モード、確変モードおよび時短モードのいずれかが設定される。ここで、図6の大当たり抽選テーブルに示すように、遊技状態フラグが確変モードの場合は、大当たりを抽選する数値が70/400(15R通常大当たり、2R確変大当たり、15R確変大当たりの全ての抽選値の合計)に設定されているのに対し、遊技状態フラグが通常モードまたは時短モードの場合は、大当たりを抽選する数値が7/400(15R通常大当たり、2R確変大当たり、15R確変大当たりの全ての数値の合計)に設定されている。つまり、遊技状態フラグが確変モードの場合は、通常モードまたは時短モードの場合と比較して、10倍の確率で大当たり遊技状態への当選が期待できることとなる。いいかえると、確変モードは遊技者にとって次回の大当たりの期待値の大きい有利な遊技モードと言える。   Here, the gaming state flag of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment will be described. As described above, the game state flag in the pachinko gaming machine 10 is set to any one of the normal mode, the probability variation mode, and the time reduction mode. Here, as shown in the jackpot lottery table in FIG. 6, when the game state flag is in the probability variation mode, the lottery value is 70/400 (15R normal jackpot, 2R probability jackpot, all 15R probability variation jackpot values). In contrast, when the game state flag is in the normal mode or the short-time mode, the numerical value for drawing the jackpot is 7/400 (15R normal jackpot, 2R probability variable jackpot, 15R probability variable jackpot all numbers) Total)). In other words, when the gaming state flag is in the probability variation mode, it is possible to expect winning of the jackpot gaming state with a 10 times higher probability than in the normal mode or the short time mode. In other words, the probability variation mode can be said to be an advantageous game mode with a large expected value for the next jackpot for the player.

さらに、特別図柄及び普通図柄の変動時間においても、前述したように、遊技状態フラグが確変モードまたは時短モードの場合と、通常モードの場合では、遊技状態フラグが確変モードまたは時短モードの方が、特別図柄及び普通図柄の変動時間が短く設定されている。さらに、遊技状態フラグが確変モードまたは時短モードの方が、普通図柄が当たった場合の始動口25に付設された羽根部材23の開放時間が通常モードよりも長く設定されているため、羽根部材23の誘導により、始動口25に遊技球が入賞する機会が増加することとなる。つまり、遊技状態フラグが確変モードおよび時短モードの場合は、単位時間における特別図柄の抽選回数が通常モードに比べて増加するため、これも遊技者にとって有利な状態といえる。
[副制御回路メイン処理]
一方、副制御回路200は、副制御回路メイン処理を実行することとなる。この副制御回路メイン処理について図13を用いて説明する。尚、この副制御回路メイン処理は、電源が投入されたときに開始される処理である。
Furthermore, also in the variation time of the special symbol and the normal symbol, as described above, when the gaming state flag is in the probability variation mode or the time reduction mode and in the normal mode, the gaming state flag is in the probability variation mode or the time reduction mode, The variation time of special symbols and normal symbols is set short. Further, since the opening time of the blade member 23 attached to the start port 25 when the normal state is hit is set longer than the normal mode when the game state flag is in the probability variation mode or the time reduction mode, the blade member 23 As a result, the opportunity for a game ball to win the start opening 25 increases. That is, when the game state flag is in the probability variation mode and the short time mode, the number of special symbol lotteries per unit time is increased as compared to the normal mode, which is also an advantageous state for the player.
[Sub control circuit main processing]
On the other hand, the sub-control circuit 200 executes the sub-control circuit main process. The sub control circuit main process will be described with reference to FIG. The sub-control circuit main process is a process that starts when the power is turned on.

最初に、ステップS201において、サブCPU206は、RAMアクセス許可、作業領域を初期化等の初期設定処理を実行する。つまり、サブCPU206は、電源が投入されたことに基づいて、遊技を正常に行わせるための所定の初期設定を行うこととなる。尚、本実施形態においては、ステップS201を実行するサブCPU206は、初期設定手段の一例に相当する。この処理が終了した場合には、ステップS202に処理を移す。   First, in step S201, the sub CPU 206 executes initial setting processing such as RAM access permission and work area initialization. That is, the sub CPU 206 performs a predetermined initial setting for normally playing the game based on the power being turned on. In the present embodiment, the sub CPU 206 that executes step S201 corresponds to an example of an initial setting unit. If this process ends, the process moves to a step S202.

ステップS202において、サブCPU206は、乱数更新処理を実行する。この処理において、サブCPU206は、ワークRAM210の所定領域に位置付けられた各種の乱数値を更新する。この処理が終了した場合には、ステップS203に処理を移す。   In step S202, the sub CPU 206 executes random number update processing. In this process, the sub CPU 206 updates various random number values positioned in a predetermined area of the work RAM 210. If this process ends, the process moves to a step S203.

ステップS203において、サブCPU206は、コマンド解析処理を実行する。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60のメインCPU66から送られてきたコマンドを解析し、その解析したコマンドに応じた処理を実行することとなる。この処理が終了した場合には、ステップS204に処理を移す。   In step S203, the sub CPU 206 executes command analysis processing. In this process, the sub CPU 206 analyzes a command sent from the main CPU 66 of the main control circuit 60 and executes a process according to the analyzed command. If this process ends, the process moves to a step S204.

ステップS204において、サブCPU206は、表示制御処理を実行する。この処理において、サブCPU206は、前記コマンド解析処理において、主制御回路60のメインCPU66からの導出図柄指定コマンドを受信した場合に、その導出図柄指定コマンドに応じた装飾図柄等の画像表示制御を、液晶表示装置32の画像表示領域32aにおいて行うこととなる。   In step S204, the sub CPU 206 executes display control processing. In this process, when the sub CPU 206 receives a derived symbol designation command from the main CPU 66 of the main control circuit 60 in the command analysis process, the sub CPU 206 performs image display control such as a decorative symbol according to the derived symbol designation command. This is performed in the image display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

そして、サブCPU206は、スピーカ46から発生させる音の制御を行う音声制御処理(ステップS205)、各種のランプ133a、133bの発光制御を行うランプ制御処理を実行する(ステップS206)。この処理が終了した場合には、ステップS202に処理を移す。   Then, the sub CPU 206 executes a sound control process for controlling sound generated from the speaker 46 (step S205) and a lamp control process for controlling light emission of the various lamps 133a and 133b (step S206). If this process ends, the process moves to a step S202.

このように、副制御回路メイン処理においては、ステップS201の初期設定処理が終了した後、ステップS202からステップS206の処理を繰り返し実行することとなる。
[遮蔽体制御処理]
次ぎに、図7のメイン処理のステップS14において実行される遮蔽体制御処理のルーチンについて図15を参照して説明する。図15は遊技機の前面側に設けられた可動遮蔽体を制御する遮蔽体制御処理のフローチャートである。
As described above, in the sub control circuit main process, after the initial setting process in step S201 is completed, the processes from step S202 to step S206 are repeatedly executed.
[Shield control process]
Next, the shield control process routine executed in step S14 of the main process in FIG. 7 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart of a shield control process for controlling the movable shield provided on the front side of the gaming machine.

遮蔽体制御処理における最初のステップS300では、そのルーチンが呼び出された時点での大当たりやリーチなどの遊技状態や、遮蔽体操作ボタン28のオンオフ状態などの情報が取得される。   In the first step S300 in the shield control process, information such as a game state such as a jackpot or reach at the time when the routine is called, and an on / off state of the shield operation button 28 is acquired.

次のステップS301では前記取得された遊技状態が予め設定された可動遮蔽体27の動作モードに合致するか否かが判定される。ここで合致する場合はステップS302へ、不一致の場合はステップS304に処理が移行される。   In the next step S301, it is determined whether or not the acquired gaming state matches a preset operation mode of the movable shield 27. If they match, the process proceeds to step S302. If they do not match, the process proceeds to step S304.

遊技状態が動作モードに合致したステップS302では、予め設定された動作モードとこの動作モードに対応する可動遮蔽体27の動作パターンとのテーブルデータを参照して、動作モードが設定される。   In step S302 where the gaming state matches the operation mode, the operation mode is set with reference to table data of a preset operation mode and the operation pattern of the movable shield 27 corresponding to this operation mode.

例えば、大当たり遊技状態の場合には可動遮蔽体27を所定時間間隔で上げ下げするパターンを設定し、リーチ状態の場合には、可動遮蔽体27が画像表示領域の全てが遮蔽される最下部で維持するとともにルーバー27aを所定時間間隔で繰り返し揺動させるパターンなどを設定する。   For example, in the big hit gaming state, a pattern for raising and lowering the movable shield 27 at a predetermined time interval is set, and in the reach state, the movable shield 27 is maintained at the lowest part where the entire image display area is shielded. At the same time, a pattern for repeatedly swinging the louver 27a at predetermined time intervals is set.

動作パターンの設定処理の後、ステップS303では、設定された動作パターンに沿って可動遮蔽体27が駆動するように、メインCPU66は遮蔽体制御回路27eに指令信号を出力し、遮蔽体駆動部27c及びルーバー駆動部27bの駆動を制御する。そして、可動遮蔽体27を設定された動作パターンに沿って駆動させた後は、メイン処理におけるステップS12にリターンされる。   After the operation pattern setting process, in step S303, the main CPU 66 outputs a command signal to the shield control circuit 27e so as to drive the movable shield 27 along the set operation pattern, and the shield drive unit 27c. And the drive of the louver drive part 27b is controlled. Then, after driving the movable shield 27 along the set operation pattern, the process returns to step S12 in the main process.

遊技状態が動作モードに合致しない場合のステップS304では、遮蔽体操作ボタン28のオンオフ状態を判定する。   In step S304 when the gaming state does not match the operation mode, the on / off state of the shield operation button 28 is determined.

判定結果がオフ状態の場合は、メイン処理(図7)にリターンし、オン状態の場合にステップS305に移行させる。   If the determination result is off, the process returns to the main process (FIG. 7), and if it is on, the process proceeds to step S305.

ステップS305では、遮蔽体操作ボタン28からの操作信号が遮蔽体制御回路27eを介して、直接、遮蔽体駆動部27c及びルーバー駆動部27bに送られ、遊技者による遮蔽体操作ボタン28の操作に対応して可動遮蔽体27が昇降したり、ルーバー27aが揺動したりすることになる。   In step S305, an operation signal from the shield operation button 28 is sent directly to the shield drive unit 27c and the louver drive unit 27b via the shield control circuit 27e, and the player operates the shield operation button 28. Correspondingly, the movable shield 27 moves up and down and the louver 27a swings.

以上のような遮蔽体制御処理のステップによって、遊技者自身によって、ルーバー27aを含めて可動遮蔽体27を自在に駆動させることができる一方、ルーバー27aの揺動駆動を含めて可動遮蔽体27の駆動を、遮蔽体操作ボタン28の操作に優先して行なうことができる。   Through the steps of the shield control process as described above, the movable shield 27 including the louver 27a can be freely driven by the player himself, while the movable shield 27 including the swing drive of the louver 27a can be driven. The drive can be performed with priority over the operation of the shield operation button 28.

しかも、パチンコ遊技機10の演出モードなどが大当たりやリーチなどの特定の条件を充たしたときには、可動遮蔽体27を所定のパターンで昇降させたり、ルーバー27aを所定のパターンで揺動駆動させたりすることによって、遊技盤14の全面に渡るダイナミックで斬新な演出効果を付加することができ、遊技興趣を高めることができる。
[可動遮蔽体の動作]
図16及び図17は可動遮蔽体における前述した動作パターンの例を示す説明図であり、これらを参照して可動遮蔽体の動作パターンなどの態様について説明する。
Moreover, when the performance mode of the pachinko gaming machine 10 satisfies specific conditions such as jackpot and reach, the movable shield 27 is moved up and down in a predetermined pattern, and the louver 27a is driven to swing in a predetermined pattern. As a result, it is possible to add a dynamic and innovative production effect over the entire surface of the game board 14 and to enhance the game entertainment.
[Operation of movable shield]
16 and 17 are explanatory diagrams showing examples of the above-described operation pattern in the movable shield, and the mode of the movable shield and the like will be described with reference to these.

図16(a)は、パチンコ遊技機10において大当たり前のリーチが成立したときの可動遮蔽体27の動作パターンであって、画像表示領域32aに規定された変動表示部92bに、リーチ状態に対応して3つの装飾図柄のうち、左右の2つが“7”で停止表示され、中央の装飾図柄が変動表示されている様と、他の画像表示領域32aを一杯に用いて、所定の演出画像によるアニメーション92aが表示されていることを示している。   FIG. 16A is an operation pattern of the movable shield 27 when the hit of the big hit in the pachinko gaming machine 10 is established, and corresponds to the reach state in the variable display portion 92b defined in the image display area 32a. Of the three decorative symbols, the left and right two are stopped and displayed as “7”, and the central decorative symbol is displayed in a variable manner. This shows that an animation 92a is displayed.

このリーチ状態を、主制御回路60ではメイン処理にける遮蔽体制御処理ルーチン(図15のステップS300)により検知して、例えば、図16(b)に示すように可動遮蔽体27のルーバー27aが変動表示部92bを隠す位置まで引き下げて、アニメーション92aは覗けるように配置する。   In the main control circuit 60, the reach state is detected by the shield control process routine (step S300 in FIG. 15) in the main process. For example, as shown in FIG. 16 (b), the louver 27a of the movable shield 27 is detected. The animation 92a is arranged so that it can be viewed by pulling it down to a position where the fluctuation display portion 92b is hidden.

これによって、遊技者は変動表示部92bの表示に煩わされることなくリーチ状態が成立していることをアニメーション92aの表示だけで知ることができる。なお、前記リーチ状態の成立に伴う可動遮蔽体27の駆動動作が優先するが、遊技者が電飾ユニット53の遮蔽体操作ボタン28を操作することによっても、可動遮蔽体27を画像表示領域32aの所望位置に配置することができる。   Thereby, the player can know that the reach state is established only by displaying the animation 92a without being bothered by the display of the fluctuation display portion 92b. In addition, although the driving operation of the movable shield 27 with the establishment of the reach state has priority, the movable shield 27 can be moved to the image display area 32a by the player operating the shield operation button 28 of the illumination unit 53. Can be arranged at a desired position.

図17(a)は、変動表示部92bを画像表示領域32aの最下部近くに配置した例を示している。ここでは、遊技者が遮蔽体操作ボタン28を操作して、画像表示領域32aの主要部を遮蔽するとともに、変動表示部92bが覗けるように配置している。   FIG. 17A shows an example in which the fluctuation display part 92b is arranged near the lowermost part of the image display area 32a. Here, the player operates the shield operation button 28 so as to shield the main part of the image display area 32a, and arranges it so that the fluctuation display part 92b can be seen.

すなわち、本実施形態に係るルーバー制御手段である主制御回路60の遮蔽体制御回路27eは、可動遮蔽体27の昇降動作に応じて、当該可動遮蔽体27で覆われていない位置に、変動表示部92bを画像表示領域32a内で移動させる制御を実行することもできる。   In other words, the shield control circuit 27e of the main control circuit 60 which is the louver control means according to the present embodiment displays a variable display at a position not covered by the movable shield 27 in accordance with the lifting / lowering operation of the movable shield 27. Control for moving the unit 92b in the image display area 32a can also be executed.

これは、遮蔽体操作ボタン28の外部操作のみならず、遮蔽体制御回路27eが遊技状態に応じて自動的に可動遮蔽体27の動作制御を行う際に、副制御回路200と連携して実行することも可能である。   This is performed in cooperation with the sub-control circuit 200 when the shield control circuit 27e automatically controls the operation of the movable shield 27 according to the gaming state as well as the external operation of the shield operation button 28. It is also possible to do.

かかる制御を行うようにすれば、図16(b)を用いて上述した例とは逆に、遊技者は可動遮蔽体27の昇降位置にかかわらず、常に変動表示部92bについては視認可能となり、装飾図柄の変動状況を把握することが可能となる。   If such control is performed, contrary to the example described above with reference to FIG. 16B, the player can always visually recognize the fluctuation display portion 92 b regardless of the elevation position of the movable shield 27. It becomes possible to grasp the fluctuation state of the decorative design.

なお、可動遮蔽体27の昇降動作に応じて変動表示部92bを常に視認可能にするか、あるいは可動遮蔽体27の昇降位置によっては変動表示部92bが覆い隠されても構わないか、については、遊技者が適宜選択ができるようにするとよい。この場合、選択手段としては、例えば、選択スイッチを遮蔽体操作ボタン28の近傍に設けるとよい。勿論、遮蔽体操作ボタン28に選択スイッチとしての機能を担わせることも可能である。   As to whether the fluctuation display part 92b is always visible according to the raising / lowering operation of the movable shield 27, or depending on the raising / lowering position of the movable shield 27, the fluctuation display part 92b may be covered. It is preferable that the player can select as appropriate. In this case, as a selection means, for example, a selection switch may be provided in the vicinity of the shield operation button 28. Of course, it is also possible to make the shield operation button 28 function as a selection switch.

図17(b)では、ルーバー駆動部27bをルーバー制御手段である遮蔽体制御回路27eにより駆動させて、可動遮蔽体27の引き下げ中に遮蔽された部分の背後が見えるように、ルーバー27aを揺動させている可動遮蔽体27の動作例が示されている。   In FIG. 17B, the louver drive unit 27b is driven by the shield control circuit 27e which is a louver control means, and the louver 27a is shaken so that the back of the shielded part can be seen while the movable shield 27 is pulled down. An operation example of the movable shield 27 being moved is shown.

ルーバー27aの揺動サイクルなどは、遊技状況に応じて主制御回路60が自動的に制御する場合は適宜設定することができる。また、この場合、例えば、ルーバー27aの揺動サイクルが短く、激しい揺動が行われた場合は、現在のリーチが大当たりに至る確率が高い高信頼度を示し、ルーバー27aの揺動サイクルが長く、緩やかな揺動が行われた場合は、現在のリーチが大当たりに至る確率が低い低信頼度を示すというように、可動遮蔽体27の動きによって、大当たり抽選の信頼度を表すこともできる。   The swing cycle of the louver 27a can be appropriately set when the main control circuit 60 automatically controls according to the game situation. In this case, for example, when the swing cycle of the louver 27a is short and intense swing is performed, the present reach shows a high reliability with a high probability of reaching a big hit, and the swing cycle of the louver 27a is long. The reliability of the jackpot lottery can also be expressed by the movement of the movable shield 27 such that when the gentle swing is performed, the current reach shows a low reliability with a low probability of reaching a jackpot.

また、このようにルーバー27aが揺動する場合、画像表示領域32aが完全に見えなくなることはないため、遊技者は、装飾図柄の変動、演出画像による表示内容、さらには遊技盤14上を転動する遊技球の動きなどについてもある程度把握することが可能である。   In addition, when the louver 27a swings in this way, the image display area 32a is not completely invisible, so that the player can change the decorative design, the display content by the effect image, and further roll on the game board 14. It is also possible to grasp to some extent the movement of a moving game ball.

図18は可動遮蔽体27の変容例であって、ルーバー27a下端を、遊技領域15aの全体を覆い隠すまで引き下げた遮蔽状態において、液晶表示装置32の装飾図柄が変動表示される変動表示部92bの相当個所に開口部27fが形成される例を示している。この場合、変動表示部92b以外の画像表示領域32aにおける表示、さらには遊技盤14のが遮蔽されるようになっている。   FIG. 18 shows an example of the change of the movable shield 27. In the shielded state in which the lower end of the louver 27a is lowered until it covers the entire game area 15a, the variation display portion 92b in which the decorative design of the liquid crystal display device 32 is displayed in a variable manner. An example is shown in which an opening 27f is formed at a corresponding position. In this case, the display in the image display area 32a other than the variable display portion 92b and the game board 14 are shielded.

すなわち、例えばリーチ状態になると、場合によっては画像を用いた演出が延々と続く場合があり、しかも、その演出内容をよく知っている遊技者にとっては、遊技盤14の略全体に亘っての演出表示が煩わしく思えることがある。そのような場合、遮蔽体操作ボタン28を操作して可動遮蔽体27を最大限降下させて画像表示領域32aの略全体を覆い隠すのである。このように、画像表示領域32aを全て覆い隠しても、開口部27fを透して、変動表示部92bだけは視認することが可能となるため、大当たりか否かの確認は可能である。   That is, for example, in a reach state, an effect using an image may continue in some cases, and for a player who knows the details of the effect well, the effect is provided over almost the entire game board 14. The display may seem annoying. In such a case, the movable shield 27 is moved down to the maximum by operating the shield operation button 28 so as to cover substantially the entire image display area 32a. In this way, even if the entire image display area 32a is covered, only the variable display portion 92b can be seen through the opening 27f.

以上、実施形態を通して説明したように、本発明に係る遊技機は、可動遮蔽体を画像表示領域の前方で昇降させて画像表示領域の遮蔽度合いを適宜変更することを要旨とするものであり、これに該当するものは本発明の権利範囲である。すなわち、上述してきた本発明の実施形態は、具体例及びその効果を例示したに過ぎず、本発明を限定するものではない。例えば、本発明の遊技機は、実施形態に示したようなパチンコ遊技機のみならず、パチスロ遊技機、ゲーム機などであってもよい。また、可動遮蔽体の形状や、その動作パターンなどの具体的構成は、適宜設計変更可能である。   As described above, as described through the embodiments, the gaming machine according to the present invention is characterized in that the movable shield is moved up and down in front of the image display area to appropriately change the shielding degree of the image display area. This applies to the scope of the present invention. That is, the embodiments of the present invention described above are merely examples and effects, and do not limit the present invention. For example, the gaming machine of the present invention is not limited to a pachinko gaming machine as shown in the embodiment, but may be a pachislot gaming machine, a game machine, or the like. In addition, the specific configuration such as the shape of the movable shield and its operation pattern can be changed as appropriate.

本発明の一実施形態のパチンコ遊技機における概観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an overview of a pachinko gaming machine according to an embodiment of the present invention. 同パチンコ遊技機における概観を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the general view in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機における概観を示す正面図である。It is a front view which shows the general view in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において構成される電飾ユニットを示す正面図である。It is a front view which shows the electrical decoration unit comprised in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において構成される主制御回路及び副制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main control circuit and sub-control circuit comprised in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において参照される各種判定テーブルである。It is various determination tables referred in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行されるメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process performed in the same pachinko machine. 同パチンコ遊技機において実行されるシステムタイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the system timer interruption process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行される特別図柄制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the special symbol control process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行される特別図柄記憶チェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the special symbol memory | storage check process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行される普通図柄制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the normal symbol control process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行される普通図柄記憶チェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the normal symbol memory | storage check process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機において実行される副制御回路メイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the sub control circuit main process performed in the same pachinko gaming machine. 同パチンコ遊技機における可動遮蔽体の説明図である。It is explanatory drawing of the movable shield in the same pachinko game machine. 同パチンコ遊技機における遮蔽体制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the shielding body control process in the same pachinko machine. 同パチンコ遊技機における可動遮蔽体の動作態様の説明図である。It is explanatory drawing of the operation | movement aspect of the movable shield in the same pachinko game machine. 同パチンコ遊技機における可動遮蔽体の動作態様の説明図である。It is explanatory drawing of the operation | movement aspect of the movable shield in the same pachinko game machine. 可動遮蔽体の変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of a movable shield.

符号の説明Explanation of symbols

10 パチンコ遊技機
27 可動遮蔽体
27a ルーバー
27b ルーバー駆動部(ルーバー駆動手段)
27c 遮蔽体駆動部
27d 基板
27e 遮蔽体制御回路
28 遮蔽体操作ボタン(駆動操作手段)
29 遊技球通路
32 液晶表示装置
60 主制御回路
92a アニメーション
92b 変動表示部
200 副制御回路
10 Pachinko machines 27 Movable shield 27a Louver 27b Louver drive unit (louver drive means)
27c Shield Drive Unit 27d Substrate 27e Shield Control Circuit 28 Shield Operation Button (Drive Operation Unit)
29 game ball passage 32 liquid crystal display device 60 main control circuit 92a animation 92b fluctuation display section 200 sub control circuit

Claims (3)

演出画像を表示する画像表示領域を有する遊技機であって、
前記画像表示領域の前方を昇降するブラインド状の可動遮蔽体と、
この可動遮蔽体を、外部からの操作により昇降駆動させる駆動操作手段と、
を備えることを特徴とする遊技機。
A gaming machine having an image display area for displaying an effect image,
A blind-shaped movable shield that moves up and down in front of the image display area;
Drive operation means for driving the movable shield up and down by an external operation;
A gaming machine comprising:
前記可動遮蔽体は、それぞれ揺動自在とした複数のルーバーを備え、前記駆動操作手段により、前記ルーバーの揺動駆動操作を行えるようにしたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。   The gaming machine according to claim 1, wherein the movable shield includes a plurality of louvers that can swing freely, and the driving operation means can perform a swing driving operation of the louvers. 前記ルーバーの揺動駆動を前記駆動操作手段に優先して行なうことのできるルーバー駆動手段と、
遊技の進行に応じて、前記ルーバー駆動手段を制御する遊技制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項2記載の遊技機。
Louver driving means capable of preferentially driving the louver swinging over the driving operation means;
Game control means for controlling the louver driving means according to the progress of the game,
The gaming machine according to claim 2, further comprising:
JP2006241373A 2006-09-06 2006-09-06 Game machine Pending JP2008061750A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006241373A JP2008061750A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006241373A JP2008061750A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008061750A true JP2008061750A (en) 2008-03-21

Family

ID=39284993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006241373A Pending JP2008061750A (en) 2006-09-06 2006-09-06 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008061750A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229136A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2012075584A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Kyoraku Sangyo Kk Game machine
JP2014212857A (en) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社三共 Game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229136A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2012075584A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Kyoraku Sangyo Kk Game machine
JP2014212857A (en) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社三共 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008029603A (en) Game machine
JP2008110037A (en) Game machine
JP2008012020A (en) Game machine
JP2008061749A (en) Game machine
JP2008183193A (en) Game machine
JP2008132178A (en) Game machine
JP2008132179A (en) Game machine
JP2008110035A (en) Game machine
JP2008029602A (en) Game machine
JP2008132181A (en) Game machine
JP2008206713A (en) Game machine
JP2007282947A (en) Game machine
JP2008206783A (en) Game machine
JP5069438B2 (en) Game machine
JP2008061750A (en) Game machine
JP2008272073A (en) Game machine
JP2009106561A (en) Game machine
JP2008110036A (en) Game machine
JP2008206781A (en) Game machine
JP5134923B2 (en) Game machine
JP2008200326A (en) Game machine
JP2008183200A (en) Game machine
JP2008200325A (en) Game machine
JP2007282949A (en) Bullet ball machine
JP2008183197A (en) Game machine
点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载