+

JP2006520053A - How to use an avatar to communicate - Google Patents

How to use an avatar to communicate Download PDF

Info

Publication number
JP2006520053A
JP2006520053A JP2006508976A JP2006508976A JP2006520053A JP 2006520053 A JP2006520053 A JP 2006520053A JP 2006508976 A JP2006508976 A JP 2006508976A JP 2006508976 A JP2006508976 A JP 2006508976A JP 2006520053 A JP2006520053 A JP 2006520053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
avatar
user
sender
personality
instant message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006508976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ディー. ブラットネル パトリック
ディー. ロビンソン ジョフン
オデル ジャミエ
ディー. ヘイケス ブリアン
ジー. ロベ トム
ジェイ. ブラックウエル ミカエル
エス. レビンソン ダビド
ウエアベル アンドレウ
Original Assignee
アメリカ オンライン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/747,255 external-priority patent/US20040179039A1/en
Priority claimed from US10/747,696 external-priority patent/US7636755B2/en
Application filed by アメリカ オンライン インコーポレイテッド filed Critical アメリカ オンライン インコーポレイテッド
Publication of JP2006520053A publication Critical patent/JP2006520053A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/18Commands or executable codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】コンピュータの表示装置のグラフィカル・ユーザ・インターフェースによるアバターを使用した通信を可能にする方法および装置を提供すること。
【解決手段】アバターを使用して通信するためにコンピュータを使用するための表示デバイス上のグラフィカル・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ送信者の表示を含む。インスタント・メッセージ送信者の表示は多数のアニメーションを表示することができる送信者アバターを表示する送信者部分を含む。送信者アバターは、送信者から受信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じてアニメ化され、かつ、送信された文章メッセージにおいて直接に搬送された情報とは独立した情報を搬送する帯域外通信を別のユーザに送信するためにアニメ化することができる。アバターは、インスタント・メッセージ通信活動のユーザに対して可能にされた多数のオンライン人格の1つまたは複数にも含むことができる。アバターは、同じ通信活動における他のアバターのアニメーションに応じてアニメ化することができる。
A method and apparatus for enabling communication using an avatar through a graphical user interface of a display device of a computer.
A graphical user interface on a display device for using a computer to communicate using an avatar includes an instant message sender display. The display of the instant message sender includes a sender portion that displays a sender avatar that can display a number of animations. The sender avatar is animated in response to an activation trigger related to the content of the message sent from the sender to the receiver, and carries information that is independent of the information carried directly in the sent text message An out-of-band communication can be animated to send to another user. The avatar can also be included in one or more of a number of online personalities enabled for users of instant messaging activities. Avatars can be animated in response to other avatar animations in the same communication activity.

Description

本件記載はコンピュータのネットワーク内に送信された通信における通信アプリケーションのオペレータ(以下、「送信者」)のグラフィカル表示の投影に関する。   This description relates to the projection of a graphical display of an operator (hereinafter “sender”) of a communication application in a communication transmitted within a network of computers.

オンライン・サービスはインスタント・メッセージ(instant message)を送信および受信する能力をユーザに提供することができる。インスタント・メッセージは、インスタント・メッセージ・サービスにアクセスしており、インスタント・メッセージ・サービスへのアクセスおよびこれの使用に必要な通信ソフトウェアをインストールしており、ならびに、他のユーザのオンライン状況を反映した情報に各々が全般にアクセスしている2人以上の人々の間での個人的なオンライン会話である。   Online services can provide users with the ability to send and receive instant messages. Instant messaging has access to the instant messaging service, has installed the communication software necessary to access and use the instant messaging service, and reflects the online status of other users A personal online conversation between two or more people, each with general access to information.

インスタント・メッセージの送信者はインスタント・メッセージの受信者に自己表現項目を送信することができる。インスタント・メッセージ用自己表現の現在の実施は、ユーザが、オンラインになっている人物を見るか、または、この人物と対話する他のユーザに後で投影するBuddy IconおよびBuddy Wallpaperなどの自己表現設定を個別に選択することを可能にする。   The sender of the instant message can send a self-expression item to the recipient of the instant message. Current implementations of instant messaging self-expressions include self-expression settings such as Buddy Icon and Buddy Wallpaper that the user sees who is online or later projects to other users who interact with this person Can be selected individually.

(要約)
コンピュータの表示装置のグラフィカル・ユーザ・インターフェースはアバター(avatar)を使用した通信を可能にする。グラフィカル・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ送信者表示を含む。インスタント・メッセージ送信者表示は多数のアニメーション(animation)を表示することができる送信者アバターを表示する送信者部分を有する。インスタント・メッセージ送信者表示は、送信者から受信者および通信制御装置に送信されたメッセージに含まれる文章を表示することができるメッセージ作文領域も有する。少なくとも1つの通信制御装置は、メッセージ作文領域に表示されたメッセージが送信者から受信者に送信されるはずのものであることの表示物を受信するように動作可能である。送信者アバターは送信者から受信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じてアニメ化される。
(wrap up)
The graphical user interface of the computer display allows communication using an avatar. The graphical user interface includes an instant message sender display. The instant message sender display has a sender portion that displays a sender avatar that can display a number of animations. The instant message sender display also has a message composition area in which a text included in a message transmitted from the sender to the receiver and the communication control device can be displayed. The at least one communication control device is operable to receive an indication that the message displayed in the message composition area is to be transmitted from the sender to the receiver. The sender avatar is animated in response to an activation trigger related to the content of the message sent from the sender to the recipient.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、インスタント・メッセージ送信者表示は受信者アバターおよびメッセージ履歴領域を表示する受信者部分を含むことができる。受信者アバターは送信者から受信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じた多数のアニメーションを表示できるようにすることができる。メッセージ履歴領域は送信者と受信者の間で送信された多数のメッセージの内容を表示可能に、かつ、この受信者に関する身元を識別可能とすることができる。受信者アバターは送信者アバターのアニメーションに応じてアニメ化される。   Implementations can include one or more of the following features. For example, an instant message sender display can include a recipient portion that displays a recipient avatar and a message history area. The recipient avatar may be able to display a number of animations in response to activation triggers associated with the content of messages sent from the sender to the recipient. The message history area can display the contents of a large number of messages transmitted between the sender and the receiver, and can identify the identity of the receiver. The receiver avatar is animated according to the animation of the sender avatar.

グラフィカル・ユーザ・インターフェースは潜在的な受信者を表示するための連絡リスト表示を含むことができる。連絡リスト表示は、各潜在受信者がメッセージを受信するために利用可能であるかどうかを示すことができる。潜在受信者はグループ分けし、かつ、グループの身元の表示物と関連付けることができる。   The graphical user interface can include a contact list display for displaying potential recipients. The contact list display can indicate whether each potential recipient is available to receive the message. Potential recipients can be grouped and associated with an indication of the group's identity.

連絡リスト上に表示された潜在受信者は潜在受信者アバターに関連付けることができる。潜在受信者アバターはその潜在受信者の身元と共に連絡リスト上に表示することができる。潜在受信者アバターは、他のどこかに表示された潜在受信者アバターのアニメーションに応じて連絡リスト上にアニメ化することができる。連絡リスト上の潜在受信者アバターのアニメーションは、他のどこかに表示された潜在受信者アバターのアニメーションと実質的に同じの、または、異なるアニメーションを含むことができる。連絡リスト上の潜在受信者アバターのアニメーションは、他のどこかに表示された潜在受信者アバターのアニメーションを表すアニメーションを含むことができる。   Potential recipients displayed on the contact list can be associated with potential recipient avatars. A potential recipient avatar can be displayed on the contact list along with the identity of the potential recipient. The potential recipient avatar can be animated on the contact list in response to an animation of the potential recipient avatar displayed elsewhere. The potential recipient avatar animation on the contact list may include substantially the same or different animation as the potential recipient avatar animation displayed elsewhere. The potential recipient avatar animation on the contact list may include an animation representing the potential recipient avatar animation displayed elsewhere.

グラフィカル・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ用通信活動に対して使用されるグラフィカル・ユーザ・インターフェースとすることができる。起動トリガはメッセージの文章の一部または全部を含む。   The graphical user interface may be a graphical user interface used for instant messaging communication activities. The activation trigger includes part or all of the message text.

送信者アバターの外観またはアニメーションは環境状態、送信者に関する個性の特徴、送信者に関する感情状態、設定の特徴、または、送信者に関する活動を示すことができる。   The appearance or animation of the sender avatar can indicate environmental conditions, personality characteristics for the sender, emotional conditions for the sender, settings characteristics, or activity for the sender.

送信者アバターは、送信者が受信者にメッセージを通信しない、または、送信者が、通信活動において受信者と通信するために送信者により使用される計算デバイスを使用しない所定の長さの時間の経過に応じてアニメ化することができる。   A sender avatar is a predetermined length of time that the sender does not communicate a message to the recipient or that the sender does not use the computing device used by the sender to communicate with the recipient in a communication activity. It can be animated as time passes.

通信経路として使用されるアバター・アニメーションは、アバターにより占有された通常の表示空間の外にアバターを表示することに関与するブレークアウト(breakout)アニメーションを含むことができる。送信者アバターは口頭での通信に対して使用される音響を生成するためにアニメ化することができる。   An avatar animation used as a communication path may include a breakout animation that is involved in displaying an avatar outside the normal display space occupied by the avatar. The sender avatar can be animated to generate sound that is used for verbal communication.

上記に検討した技術の実施態様はグラフィカル・ユーザ・インターフェースを作成するためのコンピュータ・プログラム製品、表示装置上の表示のために構成されたグラフィカル・ユーザ・インターフェース、または、システムもしくは装置を含むことができる。   Embodiments of the techniques discussed above may include a computer program product for creating a graphical user interface, a graphical user interface configured for display on a display device, or a system or device. it can.

別の一般的態様において、通信することは、アニメ化することができるアバターを使用して、第1のユーザおよび第2のユーザに関与する通信活動における第1のユーザをグラフィカルに表示することを含む。メッセージは第1のユーザと第2のユーザの間で通信される。メッセージは第1のユーザから第2のユーザに明示的な情報を搬送する。帯域外情報は通信経路としてのアバターの外観またはアバターのアニメーションの変化を使用して第2のユーザに通信される。帯域外通信は、第1のユーザの状況に関連し、かつ、第1のユーザと第2のユーザの間で送信されたメッセージの中で搬送された情報とは異なる通信を含む。   In another general aspect, communicating comprises graphically displaying a first user in a communication activity involving a first user and a second user using an avatar that can be animated. Including. Messages are communicated between the first user and the second user. The message carries explicit information from the first user to the second user. Out-of-band information is communicated to the second user using a change in the appearance of the avatar or the animation of the avatar as a communication path. Out-of-band communication involves communication that is related to the situation of the first user and that is different from the information carried in the message transmitted between the first user and the second user.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、通信活動はインスタント・メッセージ通信活動とすることができる。アバターは、耳もしくは足を有する胴体を含まない顔のアニメーションとすることができるか、または、耳もしくは足を有する胴体を含まずに首を含む顔のアニメーションとすることができる。   Implementations can include one or more of the following features. For example, the communication activity can be an instant message communication activity. The avatar can be an animation of a face that does not include a torso with ears or legs, or it can be an animation of a face that includes a neck without including a torso with ears or legs.

帯域外情報は第1のユーザに関する環境状態を示す情報を含むことができる。環境条件は第1のユーザの近くの地理上の場所で発生する天気に関連した環境状態を含むことができる。帯域外情報は第1のユーザに関する個性の特徴または第1のユーザに関する感情状態を示すことができる。   The out-of-band information can include information indicating an environmental state related to the first user. The environmental conditions can include environmental conditions related to weather occurring at a geographical location near the first user. The out-of-band information can indicate a personality characteristic for the first user or an emotional state for the first user.

帯域外情報は第1のユーザに関する設定の特徴を示す情報を含むことができる。設定の特徴は第1のユーザの時刻に関連した特長または1年のうちの時期に関連した特長を含むことができる。1年のうちの時期は祝祭日、または、春、夏、秋、もしくは、冬の1つである季節を含むことができる。設定の特徴は仕事の設定または休養の設定に関する特徴を含むことができる。休養の設定は砂浜の設定、熱帯の設定、または、冬季スポーツの設定を含むことができる。   The out-of-band information can include information indicating a setting feature related to the first user. The setting features may include features related to the time of the first user or features related to time of year. The time of year may include a holiday or a season that is one of spring, summer, autumn, or winter. Setting features may include features relating to work settings or rest settings. The rest setting can include a sandy setting, a tropical setting, or a winter sports setting.

帯域外情報は第1のユーザの気分関連した情報を含むことができる。第1のユーザの気分は嬉しい、悲しい、または、怒っているの1つとすることができる。   The out-of-band information may include information related to the first user's mood. The first user's mood can be one of happy, sad or angry.

帯域外情報は第1のユーザの活動に関する情報とすることができる。活動は、帯域外メッセージが第1のユーザから第2のユーザに通信される時刻と実施上同じ時刻に第1のユーザにより行われるようにできる。活動は仕事をする、または、音楽を聴くこととすることができる。帯域外情報は第1のユーザがアバターに関した音響を消音したことを搬送する情報を含むことができる。   The out-of-band information can be information regarding the activity of the first user. The activity can be performed by the first user at a time that is practically the same as the time when the out-of-band message is communicated from the first user to the second user. An activity can be working or listening to music. The out-of-band information can include information that conveys that the first user has muted the sound associated with the avatar.

帯域外情報を第1のユーザから第2のユーザに搬送するためのアバターのアニメーションは、第1のユーザから第2のユーザへのメッセージの中で搬送された情報に基づき起動することができる。起動トリガはメッセージの文章の一部または全部を含むことができる。起動トリガはメッセージの音声部分を含むことができる。起動トリガは、第1のユーザが第2のユーザにメッセージを通信しない、または、通信活動において第2のユーザと通信するために第1のユーザにより使用される計算デバイスを使用しない所定の長さの時間の経過を含むことができる。   An animation of the avatar for carrying out-of-band information from the first user to the second user can be activated based on the information carried in the message from the first user to the second user. The activation trigger can include some or all of the message text. The activation trigger can include the audio portion of the message. The activation trigger is a predetermined length that the first user does not communicate a message to the second user or does not use the computing device used by the first user to communicate with the second user in a communication activity. Over time.

通信経路として使用されるアバター・アニメーションはアバターの顔の表情、アバターの手もしくは腕により作成されるジェスチャ、アバターの胴体の動き、または、アバターにより作成される音響を含むことができる。音響の少なくともいくつかは第1のユーザの音声に基づく音声を含むことができる。通信経路として使用されるアバター・アニメーションは、アバターにより占有された通常の表示空間の外にアバターを表示することに関与するブレークアウト・アニメーションを含むことができる。ブレークアウト・アニメーションはアバターを入れ子状態にする、サイズ変更する、または、位置変更することを含むことができる。   An avatar animation used as a communication path can include facial expressions of the avatar, gestures created by the avatar's hands or arms, movements of the avatar's trunk, or sounds created by the avatar. At least some of the acoustics can include audio based on the first user's audio. Avatar animations used as communication paths can include breakout animations that involve displaying an avatar outside the normal display space occupied by the avatar. Breakout animation can include nesting, resizing, or repositioning the avatar.

第1のユーザは、関連する予備選択されたアニメーションを有する多数の所定のアバターが提供されることが可能である。第1のユーザは通信活動中のユーザを表すために特定のアバターを選択可能にすることができる。第1のユーザは、その後の通信活動において第1のユーザを表すために、選択されたアバターと永続的に関連付けることができる。   The first user can be provided with a number of predetermined avatars with associated pre-selected animations. The first user may be able to select a specific avatar to represent the user in communication activity. The first user can be permanently associated with the selected avatar to represent the first user in subsequent communication activities.

第1のユーザはアバターの外観を修正可能にすることができる。第1のユーザがアバターの外観を修正可能にすることができることは、第1のユーザがアバターの特定の特徴の特定の修正を示すためのスライド・バーを使用可能にすることができること、または、第1のユーザが第1のユーザの特徴を反映するためにアバターの外観を修正可能にすることができることを含むことができる。第1のユーザの特徴は年齢、性別、髪の色、眼の色、または、顔の造作の1つとすることができる。   The first user can modify the appearance of the avatar. The ability for the first user to be able to modify the appearance of the avatar is that the first user can be able to enable a slide bar to indicate a particular modification of a particular feature of the avatar, or It can include allowing the first user to modify the appearance of the avatar to reflect the characteristics of the first user. The first user characteristic may be one of age, gender, hair color, eye color, or facial features.

第1のユーザがアバターの外観を修正可能にすることができることは、アバターと共に表示された所持品を追加、変更、または、削除することにより第1のユーザがアバターの外観を修正可能にすることができることを含むことができる。所持品は眼鏡、サングラス、帽子、または、イヤリングの1つとすることができる。   The ability for the first user to modify the appearance of the avatar is that the first user can modify the appearance of the avatar by adding, changing, or deleting belongings displayed with the avatar. Can be included. The belonging can be one of glasses, sunglasses, a hat or earrings.

第1のユーザはアバターのアニメーションを起動するために使用される起動トリガを修正可能にすることができる。起動トリガは第1のユーザから第2のユーザに送信されたメッセージ内に含まれる文章を含むことができる。   The first user may be able to modify the activation trigger used to activate the avatar animation. The activation trigger can include a sentence included in a message transmitted from the first user to the second user.

アバターは第1のユーザに情報を搬送するための情報アシスタントとしての使用に対してアニメ化することができる。オンライン・ジャーナルを含む通信アプリケーション以外のアプリケーションによるアバターの使用は可能にすることができる。   The avatar can be animated for use as an information assistant to convey information to the first user. The use of avatars by applications other than communication applications including online journals can be enabled.

アバターの描写はトレーディング・カード(trading card)と実質的に同じである形態で表示することができる。アバターのトレーディング・カードの描写は第1のユーザに関する特徴を含むことができる。   The representation of the avatar can be displayed in a form that is substantially the same as a trading card. The depiction of the avatar's trading card may include features relating to the first user.

さらに別の一般的態様において、多数のオンライン人格の認知はインスタント・メッセージ用通信活動において可能とされる。メッセージを差向けることができる通信環境内の少なくとも2つの身元が識別される。ユーザの第1の人格は身元の第1のものに投影されることが可能である一方、同じユーザの第2の人格は身元の第2のものに同時に投影されることが可能である。第1および第2の人格は各々がアニメ化することが可能なアバターを含み、第1の人格および第2の人格は異なる。   In yet another general aspect, recognition of multiple online personalities is enabled in instant messaging communication activities. At least two identities in the communication environment to which the message can be directed are identified. The first personality of the user can be projected onto the first one of the identities, while the second personality of the same user can be projected onto the second one of the identities at the same time. The first and second personalities each include an avatar that can be animated, and the first personality and the second personality are different.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、第1の人格は、第2の人格により呼び出されたアバターとは異なるアバターを第1の人格が呼び出すように第2の人格とは異なるとすることができる。   Implementations can include one or more of the following features. For example, the first personality may be different from the second personality such that the first personality calls a different avatar than the avatar called by the second personality.

第1の人格は第1のアバターを呼び出すことができ、第2の人格は第2のアバターを呼び出すことができる。第1のアバターと第2のアバターは同一のアバターとすることができる。第1のアバターに関するアニメーションは第2のアバターに関するアニメーションとは異なるとすることができる。第1のアバターに伴う外観は第2のアバターに伴う外観とは異なるとすることができる。   The first personality can call the first avatar, and the second personality can call the second avatar. The first avatar and the second avatar can be the same avatar. The animation relating to the first avatar may be different from the animation relating to the second avatar. The appearance associated with the first avatar can be different from the appearance associated with the second avatar.

アバターは多数の音響が伴うことができる。アバターはインスタント・メッセージ通信活動において送信されたメッセージの文章に基づきアニメ化可能にすることができる。アバターは帯域外通信を送信するためにアニメ化可能にすることができる。   An avatar can be accompanied by multiple sounds. The avatar can be animated based on the text of the message sent in the instant messaging activity. The avatar can be animated to send out-of-band communications.

第1の人格は身元の第1のグループに関するとすることができ、そのため、第1の人格は身元の第1のグループのメンバーとの通信活動において投影される。第2の人格は身元の第2のグループに関するとすることができ、そのため、第2の人格は身元の第2のグループのメンバーとの通信活動において投影される。   The first personality may be related to a first group of identities, so that the first personality is projected in communication activities with members of the first group of identities. The second personality may be related to a second group of identities, so that the second personality is projected in communication activities with members of the second group of identities.

人格は身元の第1のものに関するとすることができ、異なった人格は身元の第1のものが関する身元のグループに関するとすることができる。身元の第1のものに投影された第1の人格は身元の第1のものに関する人格の融合体、および、身元のグループに関する異なった人格とすることができ、身元の第1のものに関する人格は、反駁が存在する程度まで、身元のグループに関した異なった人格を無効にすることができる。   The personality can be related to the first one of the identities, and the different personality can be related to the group of identities that the first one of the identities relates to. The first personality projected on the first one of identity may be a fusion of personalities relating to the first one of identity and a different personality relating to the group of identity, and the personality relating to the first one of identity Can invalidate different personalities with respect to groups of identities to the extent that rumination exists.

さらに別の一般的態様において、多数のオンライン人格の認知はインスタント・メッセージ用通信活動において可能とされる。インスタント・メッセージ用通信活動に対するインスタント・メッセージ用アプリケーションのユーザ・インターフェースは、インスタント・メッセージ用受信者システムに与えられる。通信活動は少なくとも1人の潜在的インスタント・メッセージ受信者および単一のインスタント・メッセージ潜在送信者を含む。文章メッセージおよび人格を含むメッセージが送信される。人格は、文章のメッセージを表示しているときにインスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるインスタント・メッセージ送信者に関した多数の可能な人格の中から選択される。選択された人格は1以上の自己表現項目およびアニマ化可能な送信者アバターの収集物を含む。選択された人格は、メッセージの別の部分を提供しているときに潜在的なインスタント・メッセージ用受信者システムにおいて与えられる。   In yet another general aspect, recognition of multiple online personalities is enabled in instant messaging communication activities. The instant messaging application user interface for instant messaging communication activities is provided to the instant messaging recipient system. The communication activity includes at least one potential instant message recipient and a single instant message potential sender. A message containing a text message and personality is sent. The personality is selected from a number of possible personalities for the instant message sender displayed by the potential instant message recipient when displaying the text message. The selected personality includes a collection of one or more self-expression items and animatable sender avatars. The selected personality is given in the potential instant message recipient system when providing another part of the message.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、送信者の人格はインスタント・メッセージ送信者に関した多数の可能な人格からインスタント・メッセージ送信者により選択することができる。人格は、通信がインスタント・メッセージ潜在送信者により開始される前または開始された後に与えることができる。自己表現項目は壁紙、顔文字、および、音響の1つまたは複数を含むことができる。1以上の人格を定義することができる。   Implementations can include one or more of the following features. For example, the sender's personality can be selected by the instant message sender from a number of possible personalities related to the instant message sender. The personality can be given before or after the communication is initiated by a potential instant message sender. Self-expression items can include one or more of wallpaper, emoticons, and sounds. One or more personalities can be defined.

第1の人格は第1のインスタント・メッセージ潜在受信者に割り当てることができ、そのため、第1の人格は、その後自動的に呼び出され、かつ、第1のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動に投影される。第2の人格は第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に割り当てることができ、そのため、第2の人格は、その後自動的に呼び出され、かつ、第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動に投影される。第2の人格は第1の人格とは少なくとも部分的に区別することができる。   The first personality can be assigned to a first instant message potential recipient, so that the first personality is then automatically called and the instant involved with the first instant message potential recipient・ Projected in message communication activities. The second personality can be assigned to a second instant message potential recipient, so that the second personality is then automatically called and the instant involved with the second instant message potential recipient.・ Projected in message communication activities. The second personality can be at least partially distinguished from the first personality.

第1の人格はインスタント・メッセージ潜在受信者の第1のグループに割り当てることができ、そのため、第1の人格は、その後自動的に呼び出され、かつ、インスタント・メッセージ潜在受信者の第1のグループのメンバーに関与するインスタント・メッセージ通信活動に投影される。第2の人格は第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に割り当てることができ、そのため、第2の人格は、その後自動的に呼び出され、かつ、第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動に投影される。第2の人格は第1の人格とは少なくとも部分的に区別することができる。   The first personality can be assigned to a first group of potential instant message recipients, so that the first personality is then automatically invoked and the first group of potential instant message recipients. Projected into instant messaging activities involving members of The second personality can be assigned to a second instant message potential recipient, so that the second personality is then automatically called and the instant involved with the second instant message potential recipient.・ Projected in message communication activities. The second personality can be at least partially distinguished from the first personality.

多数の人格の1つの使用は不可能にすることができる。多数の人格の1つの使用を不可能とすることはインスタント・メッセージ受信者に基づくとすることができる。   One use of multiple personalities can be made impossible. Disabling the use of one of multiple personalities can be based on the instant message recipient.

多数の人格の1つはインスタント・メッセージ送信者に関する仕事場におけるインスタント・メッセージ送信者に関する仕事人格とすることができる。多数の人格の1つは家庭におけるインスタント・メッセージ送信者の存在に関した家庭人格とすることができる。インスタント・メッセージ送信者が家庭にいるか、仕事場にいるかについての決定を行うことができる。インスタント・メッセージ送信者が家庭にいるという決定に応じて、インスタント・メッセージ通信活動における使用に対して家庭人格を選択することができる。インスタント・メッセージ送信者が仕事場にいるという決定に応じて、インスタント・メッセージ通信活動における使用に対して仕事人格を選択することができる。   One of the many personalities may be a work personality for the instant message sender at the workplace for the instant message sender. One of the many personalities can be a home personality related to the presence of an instant message sender at home. A determination can be made as to whether the instant message sender is at home or at work. In response to the determination that the instant message sender is at home, a home personality can be selected for use in the instant messaging activity. In response to a determination that the instant message sender is at work, a work personality can be selected for use in the instant messaging activity.

表示されるべき人格は時刻、曜日、または、インスタント・メッセージ潜在受信者に関したインスタント・メッセージ潜在受信者のグループに基づきインスタント・メッセージ潜在受信者により選択することができる。   The personality to be displayed can be selected by the instant message potential recipient based on the time of day, the day of the week, or a group of potential instant message recipients with respect to the instant message potential recipient.

人格の特徴の少なくともいくつかはインスタント・メッセージ送信者に透明とすることができる。送信者アバターは、インスタント・メッセージ送信者からインスタント・メッセージ潜在受信者に帯域外通信を送信するためにアニメ化することができる。   At least some of the personality characteristics may be transparent to the instant message sender. The sender avatar can be animated to send an out-of-band communication from the instant message sender to the potential instant message recipient.

さらに別の一般的態様において、アバターは通信するために使用される。ユーザはアニメ化が可能なアバターを使用してグラフィカルに表される。アバターは、そのアバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関する。   In yet another general aspect, avatars are used to communicate. The user is represented graphically using an animated avatar. An avatar relates to multiple animations and multiple features of appearance that represent patterns of features that represent the personality of the avatar.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、アバターは、そのアバターの個性を識別する記述に関するとすることができる。アバターの個性はユーザの個性の少なくともいくつかの特徴とは異なる少なくともいくつかの特徴を含むことができる。第2のユーザはアニメ化が可能な第2のアバターを使用してグラフィカルに表すことができる。第2のアバターは、第2のアバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関するとすることができる。第2のアバターの個性は第1のアバターの個性の少なくともいくつかの特徴とは異なる少なくともいくつかの特徴を含むことができる。通信メッセージは第1のユーザと第2のユーザの間で送信することができる。   Implementations can include one or more of the following features. For example, an avatar may relate to a description that identifies the personality of the avatar. The personality of the avatar can include at least some features that are different from at least some features of the user's personality. The second user can be graphically represented using a second avatar that can be animated. The second avatar may relate to multiple animations and multiple features of appearance that represent a pattern of features that represent the personality of the second avatar. The personality of the second avatar can include at least some features that are different from at least some features of the personality of the first avatar. The communication message can be transmitted between the first user and the second user.

さらに別の一般的態様において、第1のアバターは第2のアバターの認知済みアニメーションに基づきアニメ化される。第1のユーザはアニメ化可能な第1のアバターを使用してグラフィカルに表され、第2のユーザはアニメ化可能な第2のアバターを使用してグラフィカルに表される。通信メッセージは第1のユーザと第2のユーザの間で送信されている。第1のアバターのアニメーションの指示が受信され、第2のアバターはアニメーションの受信された指示に応じて、かつ、これに基づきアニメ化される。   In yet another general aspect, the first avatar is animated based on the recognized animation of the second avatar. The first user is graphically represented using a first avatar that can be animated, and the second user is graphically represented using a second avatar that can be animated. The communication message is transmitted between the first user and the second user. An instruction for the animation of the first avatar is received and the second avatar is animated in response to and based on the received instruction for the animation.

実施態様は以下の特徴の1つまたは複数を含むことができる。例えば、受信されたアニメーションの指示は第1のアバターのいずれのタイプのアニメーションとすることもできるか、または、第1のアバターの多数の可能なアニメーションの特定のアニメーションの指示とすることができる。その後、第1のアバターは第2のアバターのアニメーションに応じて、かつ、これに基づきアニメ化することができる。   Implementations can include one or more of the following features. For example, the received animation indication can be any type of animation of the first avatar, or can be a specific animation indication of a number of possible animations of the first avatar. Thereafter, the first avatar can be animated according to and based on the animation of the second avatar.

第1のアバターは第1のユーザと第2のユーザの間で送信されたメッセージの特定の部分に応じてアニメ化することができる。メッセージは第1のユーザ殻第2のユーザに送信することができるか、または、第2のユーザから第1のユーザに送信することができる。第1のアバターは第1のユーザから第2のユーザに帯域外通信を送信するためにアニメ化することができる。   The first avatar can be animated in response to a particular portion of the message sent between the first user and the second user. The message can be sent to the first user shell second user, or can be sent from the second user to the first user. The first avatar can be animated to send out-of-band communication from the first user to the second user.

上記に討論した技術の実施態様は、方法もしくは工程、システムもしくは装置、または、コンピュータにアクセス可能な媒体上のコンピュータ・ソフトウェアを含むことができる。   Embodiments of the technology discussed above can include computer software on a method or process, system or apparatus, or computer-accessible medium.

実施態様の1以上の詳細は添付の図面および以下の説明に述べられている。他の特徴は説明および図面から、ならびに、特許請求の範囲から明らかとなる。   The details of one or more embodiments are set forth in the accompanying drawings and the description below. Other features will be apparent from the description and drawings, and from the claims.

(詳細な説明)
インスタント・メッセージのユーザを表すアバターは送信者と受信者の間で送信されたメッセージに基づきアニメ化することができる。インスタント・メッセージ用アプリケーション・インターフェースは、所定またはユーザ規定の文字列の入力を検出するように、かつ、それらの文字列をアバターの所定のアニメーションに関係付けるように構成されている。送信者を表す、または、送信者により選択されたアバターは受信者のインスタント・メッセージ用アプリケーション・インターフェースにおいて、および、任意で送信者のインスタント・メッセージ用アプリケーション・インターフェースにおいてアニメ化される。アバターは、多角形を使用してアバターの形態を定義するメッシュ、アバターのメッシュを覆うための画像を定義するテクスチャ、および、アバターに対する光源の効果を定義する光マップを含むアニメーション・モデルに基づき与えられる。アバターに対するアニメーション・モデルは、アバターのメッシュを構成する基礎的なワイヤ・モデルにおける少なくとも千個の多角形、および、各々が異なった顔の表情または形状を定義する少なくとも20の調合用形状を含む特定の幾何学的形状を含む。アニメーション・モデルはアニメーション・モデルにより定義されたアバターに対して与えることが可能な多数のアニメーションおよび1以上の音響効果に関することが可能なアニメーションを含む。アバターに対するアニメーション・モデルはアバターの顔のみ、ならびに/または、顔および首を含むことができる。
(Detailed explanation)
The avatar representing the user of the instant message can be animated based on the message sent between the sender and the recipient. The instant messaging application interface is configured to detect the input of predetermined or user-defined character strings and to relate the character strings to a predetermined animation of the avatar. An avatar representing or selected by the sender is animated in the recipient's instant messaging application interface and optionally in the sender's instant messaging application interface. The avatar is based on an animation model that includes a mesh that uses a polygon to define the shape of the avatar, a texture that defines the image to cover the avatar's mesh, and a light map that defines the effect of the light source on the avatar. It is done. An animation model for an avatar contains at least a thousand polygons in the basic wire model that makes up the avatar mesh, and at least 20 blending shapes, each defining a different facial expression or shape Including geometric shapes. The animation model includes a number of animations that can be applied to an avatar defined by the animation model and animations that can relate to one or more sound effects. An animation model for an avatar can include only the avatar's face and / or the face and neck.

通信活動中のユーザを表すアバターは、送信された文章メッセージ中で直接搬送された情報とは独立した情報を搬送する帯域外通信を他のユーザに送信するためにも使用することができる。帯域外情報は通信経路としてのアバターの外観またはアバターのアニメーションの変化を使用して通信することができる。実施例の方法によれば、帯域外通信は、明示的に通信されず、かつ、送信者および受信者により交換される文章メッセージの部分でもない送信者の設定、環境、活動、または、気分についての情報を含むことができる。   An avatar representing a user in communication activity can also be used to send out-of-band communications to other users that carry information that is independent of the information carried directly in the sent text message. Out-of-band information can be communicated using a change in avatar appearance or avatar animation as a communication path. According to the example method, out-of-band communication is not explicitly communicated and is not part of the text message exchanged by the sender and receiver, with respect to the sender's settings, environment, activity, or mood Information can be included.

ユーザは、例えば、アバター、Buddy Sounds、Buddy Wallpaper、および、Emoticons(例えば、Smileys)などのインスタント・メッセージ用自己表現設定のグループである多数の異なった「オンライン人格」または「オンライン個性」を名付け、かつ、保存することができる。したがって、ユーザが通信している身元によっては、それらの人格または個性は、インスタント・メッセージ用の環境における彼らのオンライン人格の予備選択された1つにアクセスし、かつ、これを投影することができるか、または、彼らは、彼らが他者に投影するオンライン人格を手作業で呼び出し、かつ、これを管理することができる。インスタント・メッセージ用インターフェースの機能および特徴はインスタント・メッセージの会話において使用されているオンライン人格に基づき異なるとすることができる。   Users name a number of different "online personalities" or "online personalities" that are groups of self-expression settings for instant messaging such as Avatar, Buddy Sounds, Buddy Wallpaper, and Emoticons (eg Smileys), And it can be saved. Thus, depending on the identity with which the user is communicating, their personality or personality can access and project a pre-selected one of their online personalities in an instant messaging environment. Or they can manually call and manage the online personality they project to others. The functions and features of the instant messaging interface can vary based on the online personality used in the instant messaging conversation.

通信活動中のユーザを表すアバターは、同じ通信活動における他のユーザを表す他のアバターのアニメーションに基づき、ユーザが操作せずに、アニメ化することができる。このことは、他のアバターの挙動に対するアバターの自動的な応答と呼ぶことができる。   An avatar representing a user in communication activity can be animated based on an animation of another avatar representing another user in the same communication activity without being operated by the user. This can be referred to as an avatar's automatic response to the behavior of other avatars.

図1はユーザが自己表現のためのアバターを投影可能にすることができるインスタント・メッセージ・サービスのための例示的グラフィカル・ユーザ・インターフェース100を示す。ユーザ・インターフェース100はユーザにより閲覧することができ、このユーザはインスタント・メッセージ送信者であり、このユーザのインスタント・メッセージ用通信プログラムは、1つもしくは複数の他のユーザまたはユーザ・グループ(まとめて、インスタント・メッセージ受信者)へのこのユーザに関した、かつ、このユーザのための識別子として使用されるアバターを投影するように構成されている。特に、ユーザのIMSenderはユーザ・インターフェース100を使用するインスタント・メッセージ送信者である。インスタント・メッセージ送信者は受信者アバター115を投影するインスタント・メッセージ受信者SuperBuddyFan1とのインスタント・メッセージ通信活動において送信者アバター135を投影する。(図示しない)対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ受信者SuperBuddyFan1により使用される。このように、送信者アバター135は、受信者アバター115のように、送信者のユーザ・インターフェースおよび受信者のユーザ・インターフェースの各々において閲覧可能である。インスタント・メッセージの通信活動は同時に、ほぼ同時に、または、連続して行うことができる。   FIG. 1 illustrates an exemplary graphical user interface 100 for an instant messaging service that allows a user to project an avatar for self-expression. The user interface 100 can be viewed by a user, who is an instant message sender, and the user's instant messaging communication program is one or more other users or user groups (collectively). , Configured to project an avatar relating to this user and to be used as an identifier for this user. In particular, the user's IMSender is an instant message sender that uses the user interface 100. The instant message sender projects the sender avatar 135 in an instant message communication activity with the instant message recipient SuperBuddyFan1, which projects the recipient avatar 115. A corresponding graphical user interface (not shown) is used by the instant message recipient SuperBuddyFan1. In this manner, the sender avatar 135 can be viewed in each of the sender's user interface and the recipient's user interface, like the receiver avatar 115. Instant messaging communication activities can occur simultaneously, nearly simultaneously, or sequentially.

ユーザ・インターフェース(UI)100はインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105およびインスタント・メッセージ用バディ(buddy)リスト・ウィンドウ170を含む。   The user interface (UI) 100 includes an instant message user interface 105 and an instant message buddy list window 170.

インスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105はインスタント・メッセージ受信者部分110およびインスタント・メッセージ送信者部分130を有する。インスタント・メッセージ受信者部分110は、インスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージの会話を持っているインスタント・メッセージ受信者により選択された受信者アバター115を表示する。同様に、インスタント・メッセージ送信者部分130は、インスタント・メッセージ送信者により選択された送信者アバター135を表示する。インスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105における送信者アバター135の表示は、インスタント・メッセージ送信者が、インスタント・メッセージ送信者が通信している特定のインスタント・メッセージ受信者に投影されているアバターを認知することを可能にする。アバター135および115は、自己表現のためにインスタント・メッセージのユーザにより選択可能な個性化項目である。   The instant message user interface 105 has an instant message recipient portion 110 and an instant message sender portion 130. The instant message recipient portion 110 displays the recipient avatar 115 selected by the instant message recipient whose instant message sender has an instant message conversation. Similarly, the instant message sender portion 130 displays the sender avatar 135 selected by the instant message sender. The display of the sender avatar 135 in the instant message user interface 105 allows the instant message sender to recognize the avatar projected to the specific instant message recipient with which the instant message sender is communicating. Make it possible. Avatars 135 and 115 are personalized items that can be selected by the user of the instant message for self-expression.

インスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105は、インスタント・メッセージ受信者に送信されるべきインスタント・メッセージのメッセージを作文するため、および、インスタント・メッセージ受信者とのインスタント・メッセージ通信活動の転記物を表示するためのメッセージ履歴文章箱125のためのインスタント・メッセージ作文領域145を含む。インスタント・メッセージ受信者に送信されたか、または、同受信者から受信されたメッセージの各々はメッセージ履歴文章箱125に、それぞれ126に示すようにメッセージを送信したユーザの指示と共に時系列で一覧されている。メッセージ履歴文章箱125は、任意で、送信されたメッセージの各々に対して時刻スタンプ127を含むことができる。   Instant message user interface 105 composes an instant message message to be sent to the instant message recipient and displays a transcript of instant message communication activities with the instant message recipient An instant message composition area 145 for a message history sentence box 125 for Each message sent to or received from an instant message recipient is listed in chronological order in the message history text box 125, along with instructions from the user who sent the message, as shown at 126, respectively. Yes. The message history sentence box 125 can optionally include a time stamp 127 for each transmitted message.

壁紙はグラフィカル・ユーザ・インターフェース100の各部分に貼ることができる。例えば、壁紙はメッセージ履歴箱125の外にあるウィンドウ部分120またはメッセージ作文領域145の外にあるウィンドウ部分140に貼ることができる。受信者アバター115はウィンドウ部分120に貼られている壁紙、および、受信者アバター115に対応するウィンドウ部分120に貼られている壁紙を覆って、または、同壁紙の代わりに表示される。同様に、送信者アバター135はウィンドウ部分140に貼られている壁紙、および、送信者アバター135に対応するウィンドウ部分120に貼られている壁紙を覆って、または、同壁紙の代わりに表示される。いくつかの実施態様において、送信者アバター135の周囲に表示された境界157により示されるように、アバターの周囲に箱または他のタイプの境界を表示することができる。メッセージ作文領域145の外にあるが境界157内にはないウィンドウ部分140に貼られた壁紙とは異なった壁紙を境界157内のウィンドウ部分158に貼ることができる。壁紙は不均一に見えることがあり、アニメ化された物体を含むことができる。ウィンドウ部分120および140に貼られた壁紙は自己表現のためにインスタント・メッセージのユーザにより選択可能な個性化項目とすることができる。   The wallpaper can be attached to each part of the graphical user interface 100. For example, the wallpaper can be applied to the window portion 120 outside the message history box 125 or the window portion 140 outside the message composition area 145. The recipient avatar 115 is displayed over or in place of the wallpaper pasted on the window portion 120 and the wallpaper pasted on the window portion 120 corresponding to the recipient avatar 115. Similarly, the sender avatar 135 is displayed over or in place of the wallpaper pasted on the window portion 140 and the wallpaper pasted on the window portion 120 corresponding to the sender avatar 135. . In some implementations, a box or other type of boundary can be displayed around the avatar, as indicated by the boundary 157 displayed around the sender avatar 135. A wallpaper different from the wallpaper pasted on the window portion 140 outside the message composition area 145 but not within the border 157 can be pasted on the window portion 158 within the border 157. Wallpapers can appear uneven and can contain animated objects. The wallpaper applied to the window portions 120 and 140 can be personalized items that can be selected by the user of the instant message for self-expression.

インスタント・メッセージのユーザ・インターフェース105は特徴制御装置165一式および伝送制御装置150一式も含む。特徴制御装置165は中でも暗号化方式、会話記録、異なった通信モードに向かう会話、フォント・サイズおよび色彩制御、ならびに、スペル・チェックなどの特徴を制御することができる。伝送制御装置150一式は、インスタント・メッセージ作文領域145にタイプされたメッセージの送信を起動するための制御装置160、および、送信者アバター135の外観または挙動を修正するための制御装置155を含む。   The instant messaging user interface 105 also includes a feature controller 165 and a transmission controller 150. The feature controller 165 can control features such as encryption scheme, conversation recording, conversation for different communication modes, font size and color control, and spell check, among others. The set of transmission controllers 150 includes a controller 160 for initiating the transmission of messages typed in the instant message composition area 145 and a controller 155 for modifying the appearance or behavior of the sender avatar 135.

インスタント・メッセージ・バディ・リスト・ウィンドウ170はインスタント・メッセージ潜在受信者(以下、「バディ」)180aから180gのインスタント・メッセージ送信者選択リスト175を含む。バディは、典型的に、インスタント・メッセージ潜在送信者(ここでは、IMSender)に知られている連絡相手である。リスト175において、表示180aから180gはリスト175に含まれたバディの画面上の名称を識別する文章を含むが、追加または代替の情報は、サイズが縮小され、かつ、静止またはアニメ化されているのいずれかであるバディに関したアバターなどのバディの1つまたは複数を表すために使用することができる。例えば、表示180aはSuperBuddyFan1と名付けられたインスタント・メッセージ受信者の画面上の名称およびアバターを含む。表示180aから180gは、バディがオンラインかどうか、バディがどのくらい長くオンラインであったか、バディが離れているかどうか、または、バディが移動体デバイスを使用しているかどうかなど、インスタント・メッセージ送信者にバディについて接続性情報を提供することができる。   Instant message buddy list window 170 includes instant message sender selection list 175 of potential instant message recipients (hereinafter “buddy”) 180a-180g. A buddy is typically a contact known to a potential instant message sender (here IMSender). In Listing 175, displays 180a through 180g include text identifying the on-screen names of buddies included in Listing 175, but the additional or alternative information is reduced in size and static or animated. Can be used to represent one or more of the buddies, such as avatars, related to buddies. For example, display 180a includes the name and avatar on the screen of the instant message recipient named SuperBuddyFan1. Indications 180a-180g tell the instant message sender about the buddy, such as whether the buddy is online, how long the buddy has been online, whether the buddy is away, or whether the buddy is using a mobile device Connectivity information can be provided.

バディは、インスタント・メッセージ送信者により、1以上のユーザ定義された、または、予備選択されたグループ構成(「グループ」)にグループ分けすることができる。示されるように、インスタント・メッセージ・バディ・リスト・ウィンドウ170はこれらのグループであるBuddies 182、Co-Workers 184、および、Family 186を有する。SuperBuddyFan1 185aはBuddiesグループ182に所属し、Chatting Chuck 185cはCo-Workersグループ184に所属している。バディのインスタント・メッセージ・クライアント・プログラムが通信を受信可能であるとき、バディ・リストにおけるバディの表示は、このバディが所属するバディ・グループの名称または表示の下方に表示される。示されるように、少なくともインスタント・メッセージ潜在受信者180aから180gはオンラインとなっている。対照的に、バディのインスタント・メッセージ・クライアント・プログラムが通信を受信可能でないときは、バディ・リストにおけるバディの表示がこのバディが関するグループの下方には表示されないが、代わりに、見出しOffline 188の下方に他のグループからのバディの表示と共に表示することができる。リスト175に含まれているすべてのバディはグループ182、184、または、186の1つの下方、または、見出しOffline 188の下方のいずれかに表示される。   The buddies can be grouped into one or more user-defined or pre-selected group configurations (“groups”) by the instant message sender. As shown, the instant message buddy list window 170 has these groups: Buddies 182, Co-Workers 184, and Family 186. SuperBuddyFan1 185a belongs to the Buddies group 182 and Chatting Chuck 185c belongs to the Co-Workers group 184. When a buddy's instant messaging client program is ready to receive communications, the buddy's display in the buddy list is displayed below the name or display of the buddy group to which this buddy belongs. As shown, at least potential instant message recipients 180a-180g are online. In contrast, when a buddy's instant messaging client program is not able to receive communications, the buddy's display in the buddy list will not appear below the group the buddy is associated with, but instead, the headline Offline 188 Can be displayed below with buddies from other groups. All buddies included in the list 175 are displayed either below one of the groups 182, 184, or 186 or below the heading Offline 188.

図1に示されるように、送信者アバター135および受信者アバター115の各々はインスタント・メッセージ通信活動中のユーザを表すグラフィカル画像である。送信者が自己表現のための送信者アバター135を投影するのに対し、受信者は同じく自己表現のための受信者アバター115を投影する。ここで、アニメーション・アバター135または115の各々は、顔アバターまたは頭アバターと呼ぶことがある顔のグラフィカル画像のみを含むアバターである。他の実施態様において、アバターは追加の胴体構成部分を含むことができる。実施例の方法によれば、サンクスギビング(Thanksgiving)の七面鳥アバターは頭、首、胴体、および、特徴を含む七面鳥全体の画像を含むことができる。   As shown in FIG. 1, each of the sender avatar 135 and the recipient avatar 115 is a graphical image representing a user in an instant messaging activity. While the sender projects a sender avatar 135 for self-expression, the receiver also projects a receiver avatar 115 for self-expression. Here, each of the animation avatars 135 or 115 is an avatar including only a graphical image of a face, which may be called a face avatar or a head avatar. In other embodiments, the avatar can include additional fuselage components. According to an example method, a Thanksgiving turkey avatar can include an image of the entire turkey including head, neck, torso, and features.

送信者アバター135はインスタント・メッセージ受信者に送信されたインスタント・メッセージに応じてアニメ化することができ、受信者アバター115はインスタント・メッセージ受信者により送信されたインスタント・メッセージに応じてアニメ化することができる。例えば、送信者により送信されたインスタント・メッセージの文章は送信者アバター135のアニメ化を起動することができ、インスタント・メッセージ受信者により送信者に送信されたインスタント・メッセージの文章は受信者アバター115のアニメーションを起動することができる。   Sender avatar 135 can be animated in response to an instant message sent to an instant message recipient, and recipient avatar 115 can be animated in response to an instant message sent by the instant message recipient be able to. For example, an instant message text sent by the sender can trigger an animation of the sender avatar 135, and an instant message text sent by the instant message receiver to the sender can be the receiver avatar 115. The animation can be activated.

より特定的には、送信されるべきメッセージの文章はメッセージ指定文章箱145において送信者により指定される。メッセージ指定文章箱145に入力された文章は、送信者が送信ボタン160を活性化すると、受信者に送信される。送信ボタン160が活性化されると、インスタント・メッセージ・アプリケーションはアニメーション起動トリガのためのメッセージの文章を検索する。アニメーション起動トリガが識別されると、送信者アバター135は識別された起動トリガに関するアニメーションを使用してアニメ化される。この工程は後でより完全に説明される。同じ方法で、インスタント・メッセージ受信者により送信され、かつ、送信者により受信されたメッセージの文章はアニメーション起動トリガに対して検索され、見出されると、受信者アバター115は識別された起動トリガに関したアニメーションを使用してアニメ化される。実施例の方法によれば、メッセージの文章は「大声で笑う」を表す頭文字語である文字列「LOL」を含むことができる。文字列「LOL」は、送信者アバター135または受信者アバター115が笑っているように見えるように、送信者アバター135または受信者アバター115におけるアニメーションを起動することができる。   More specifically, the text of the message to be transmitted is designated by the sender in the message designation text box 145. The text entered in the message specification text box 145 is transmitted to the receiver when the sender activates the send button 160. When the send button 160 is activated, the instant message application retrieves the message text for the animation activation trigger. Once the animation activation trigger is identified, the sender avatar 135 is animated using the animation associated with the identified activation trigger. This process will be explained more fully later. In the same manner, the text of the message sent by and received by the instant message recipient is retrieved and found against the animation activation trigger, and when found, the recipient avatar 115 is associated with the identified activation trigger. Animated using animation. According to the method of the embodiment, the text of the message can include the character string “LOL” which is an acronym representing “laughing loudly”. The string “LOL” can activate an animation in the sender avatar 135 or the receiver avatar 115 so that the sender avatar 135 or the receiver avatar 115 appears to be laughing.

代案または追加として、送信者アバター135はインスタント・メッセージ受信者から送信されたインスタント・メッセージに応じてアニメ化することができ、受信者アバター115はインスタント・メッセージ送信者から送信されたメッセージに応じてアニメ化することができる。例えば、送信者により送信されたインスタント・メッセージの文章は受信者アバター115のアニメーションを起動することができ、インスタント・メッセージ受信者により送信者に送信されたインスタント・メッセージの文章は送信者アバター135のアニメーションを起動することができる。   Alternatively or additionally, the sender avatar 135 can be animated in response to an instant message sent from an instant message recipient, and the recipient avatar 115 can be animated in response to a message sent from the instant message sender. Can be animated. For example, an instant message text sent by the sender can trigger an animation of the recipient avatar 115, and an instant message text sent by the instant message recipient to the sender can be sent to the sender avatar 135. An animation can be activated.

より特定的には、送信されるべきメッセージの文章はメッセージ指定文章箱145において送信者により指定される。メッセージ指定文章箱145に入力された文章は、送信者が送信ボタン160を活性化すると、受信者に送信される。送信ボタン160が活性化されると、インスタント・メッセージ・アプリケーションはアニメーション起動トリガのためのメッセージの文章を検索する。アニメーション起動トリガが識別されると、受信者アバター115は識別された起動トリガに関するアニメーションを使用してアニメ化される。同じ方法で、インスタント・メッセージ受信者により送信され、かつ、送信者により受信されたメッセージの文章はアニメーション起動トリガに対して検索され、見出されると、送信者アバター135は識別された起動トリガに関したアニメーションを使用してアニメ化される。   More specifically, the text of the message to be transmitted is designated by the sender in the message designation text box 145. The text entered in the message specification text box 145 is transmitted to the receiver when the sender activates the send button 160. When the send button 160 is activated, the instant message application retrieves the message text for the animation activation trigger. Once the animation activation trigger is identified, the recipient avatar 115 is animated using the animation for the identified activation trigger. In the same way, the text of the message sent by and received by the instant message recipient is retrieved and found against the animation activation trigger, and when found, the sender avatar 135 relates to the identified activation trigger. Animated using animation.

加えて、送信者アバター135または受信者アバター115は送信者または受信者からの要求に直接に応じてアニメ化することができる。送信者アバター135または受信者アバター115の直接アニメーションは、インスタント・メッセージを伴わずに送信者と受信者の間で情報を通信するための手段として、アバターの使用を可能にする。例えば、送信者は送信者アバター135を直接にアニメ化させる行動を行うことができるか、または、受信者は受信者アバター115を直接にアニメ化させる行動を行うことができる。行動は再生されるべきアニメーションに対応するボタンを押す工程、または、再生されるべきアニメーションをアニメーションのリストから選択する工程を含む。例えば、送信者は送信者アバター135におけるアニメーションを示唆し、かつ、送信ボタン160とは異なるボタンを提示可能とすることができる。ボタンを選択する工程は、メッセージ作文領域145において指定されたインスタント・メッセージを送信する工程などの他のいずれの行動も取らずに、送信者アバター135のアニメーションを再生させることができる。再生されたアニメーションは送信者アバター135の可能なアニメーションから無作為に選択することができるか、または、再生されたアニメーションはボタンが選択される前に選択することができる。   In addition, the sender avatar 135 or the receiver avatar 115 can be animated directly in response to a request from the sender or receiver. Direct animation of the sender avatar 135 or the receiver avatar 115 allows the use of the avatar as a means for communicating information between the sender and the recipient without an instant message. For example, the sender can take action to animate the sender avatar 135 directly, or the receiver can take action to animate the receiver avatar 115 directly. The action includes pressing a button corresponding to the animation to be played, or selecting an animation to be played from a list of animations. For example, the sender can suggest an animation in the sender avatar 135 and can present a button different from the send button 160. The step of selecting the button can play the animation of the sender avatar 135 without taking any other action, such as the step of sending the instant message specified in the message composition area 145. The played animation can be randomly selected from the possible animations of the sender avatar 135, or the played animation can be selected before the button is selected.

インスタント・メッセージのユーザ・インターフェース105上に表示されたアバター135または115の1つにおけるアニメーションは他のアバターにおけるアニメーションを引き起こすことができる。例えば、受信者アバター115のアニメーションは送信者アバター135におけるアニメーションを起動することができ、その逆も可能である。実施例の方法によれば、送信者アバター135は泣いているように見えるようにアニメ化することができる。送信者アバター135のアニメーションに応じて、受信者アバター115も泣いているように見えるようにアニメ化することができる。代案として、受信者アバター115は送信者アバター135の泣いているアニメーションに応じて慰める、または、同情するように見えるようにアニメ化することができる。別の実施例において、送信者アバター135は接吻を示すようにアニメ化することができ、かつ、これに応じて、受信者アバター115は赤面するようにアニメ化することができる。   An animation in one of the avatars 135 or 115 displayed on the instant message user interface 105 can cause an animation in the other avatar. For example, the animation of the receiver avatar 115 can activate the animation in the sender avatar 135 and vice versa. According to the example method, the sender avatar 135 can be animated to appear to cry. Depending on the animation of the sender avatar 135, the receiver avatar 115 can also be animated to appear to cry. Alternatively, the recipient avatar 115 can be animated to appear to comfort or sympathize with the crying animation of the sender avatar 135. In another example, the sender avatar 135 can be animated to show a kiss and, in response, the recipient avatar 115 can be animated to blush.

受信者アバター115は送信者アバター135により通信された送信者の気分に応答するように見えるようにできる。実施例の方法によれば、送信者アバター135の眉をひそめる、または、涙ぐむアニメーションに応じて、受信者アバター115は悲しく見えるようにもできる。代案として、受信者アバター115は、微笑む、舌を突き出すなどの滑稽な表情を示す、または、同情的な表情を示すなどにより、送信者アバター135を激励しようとするようにアニメ化することができる。   The recipient avatar 115 can appear to respond to the mood of the sender communicated by the sender avatar 135. According to the example method, the recipient avatar 115 may appear sad in response to an animation of frowning or tearing the sender avatar 135. Alternatively, the recipient avatar 115 can be animated to try to encourage the sender avatar 135, such as by showing a funny expression such as smiling, sticking out the tongue, or showing a sympathetic expression. .

アバター135または115は所定の持続時間の検出された待機期間に応じてアニメ化することができる。例えば、送信者の休止期間の後、送信者アバター135は、このアバターが眠っていること、インスタント・メッセージ・インターフェース105の接続切断、または、休止を示す何らかの他の活動の外観を与えるようにアニメ化することができる。アバター135または115は送信者の休止中に一連のアニメーションを介して進行することもできる。この一連のアニメーションは、待機期間の検出に応じて、連続的に繰り返すか、または、1回のみ再生することができる。1つの実施例において、送信者アバター135は、このアバターが眠っていて、かつ、続いて、眠っている期間の後でアバターがインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105を接続切断したように見せるという外観を与えるようにアニメ化することができる。送信者の休止の期間を表す多数のアニメーションの進行を介したアバター135または115をアニメ化は、送信者に娯楽を提供することができる。このことは送信者によるインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105の使用の増大につながる可能性があり、このことが今度は、インスタント・メッセージ・サービス・プロバイダに対する市場占有率の上昇につながる可能性がある。   The avatar 135 or 115 can be animated according to a detected waiting period of a predetermined duration. For example, after the sender's pause period, the sender avatar 135 may be animated to give the appearance of this avatar sleeping, disconnecting the instant messaging interface 105, or some other activity that indicates pause. Can be The avatar 135 or 115 can also progress through a series of animations during the sender's pause. This series of animations can be repeated continuously or played only once, depending on the detection of the waiting period. In one embodiment, the appearance of the sender avatar 135 is as if the avatar is sleeping and subsequently appears to have disconnected the instant messaging user interface 105 after the sleeping period. Can be animated to give Animating the avatar 135 or 115 through a number of animation progressions that represent the duration of the sender's pause can provide entertainment to the sender. This can lead to increased use of instant messaging user interface 105 by senders, which in turn can lead to increased market share for instant messaging service providers. .

送信者アバター135または受信者アバター115は、それぞれ送信者および受信者の地理的位置における天気を反映するようにアニメ化することができる。例えば、送信者の地理的位置で雨が降っていれば、送信者アバター135はレインコートを着るか、または、傘を開くようにアニメ化することができる。送信者アバター135に対応する壁紙も送信者アバター135に降るように見えるようアニメ化された雨粒を含むことができる。天気に応じて再生される送信者アバター135または受信者アバター115のアニメーションは、それぞれ送信者のコンピュータまたは受信者のコンピュータに受信された天気の情報により起動することができる。例えば、天気の情報は、使用されているインスタント・メッセージ・システムのホスト・システムにより送信者のコンピュータに強制的に送信することができる。もし強制送信された天気の情報が降雨を示せば、雨模様の天気に対応する送信者アバター135のアニメーションが再生される。   The sender avatar 135 or the receiver avatar 115 can be animated to reflect the weather at the sender and recipient's geographic location, respectively. For example, if it is raining at the sender's geographic location, the sender avatar 135 can be animated to wear a raincoat or open an umbrella. Wallpaper corresponding to the sender avatar 135 may also include raindrops that are animated to appear to fall on the sender avatar 135. The animation of the sender avatar 135 or the receiver avatar 115 played according to the weather can be activated by the weather information received by the sender computer or the recipient computer, respectively. For example, weather information can be forcibly sent to the sender's computer by the host system of the instant messaging system being used. If the forcedly transmitted weather information indicates rain, the animation of the sender avatar 135 corresponding to the rainy weather is played.

さらに、アバターは、通信活動中の当事者間で通信される文章以外に、内容を可聴に読み上げるために使用することができる。例えば、もし送信者により送信されたメッセージ内に文章「やぁ」が出現すれば、送信者アバター135は、これに応じて、「こんにちは」と読み上げて発話するようにアニメ化することができる。別の実施例として、受信者により送信されたメッセージ内に文章「otp」または文章「電話にて」が出現すると、受信者アバター115は、これに応じて、「すぐ出ます」と読み上げて発話するようにアニメ化することができる。別の実施例として、待機状態に応じて、アバターは送信者または受信者の注意を可聴に引こうとすることができる。例えば、疑問符を含むメッセージを受信者が送信者に送信し、かつ、送信者が待機することを決定すると、受信者アバター115は、受信者の質問に関して送信者からの応答を請おうとして「こんにちは? そこにいますか」と可聴に発話することができる。   In addition, avatars can be used to audibly read content other than text communicated between parties in communication activity. For example, if the appearance sentence "Hey" is on if the message that was sent by the sender, the sender avatar 135, in response to this, can be animated to speech read aloud as "Hello". As another example, when the sentence “otp” or the sentence “on the phone” appears in a message sent by the recipient, the recipient avatar 115 reads “soon to come out” and speaks accordingly. Can be animated to do. As another example, depending on the standby state, the avatar may attempt to audibly attract the sender or receiver. For example, if the recipient sends a message containing a question mark to the sender and the sender decides to wait, the recipient avatar 115 will try to ask for a response from the sender regarding the recipient's question. "Is it there?"

送信者は、受信者アバター115または送信者アバター135がさらに話すことを防止するために受信者アバター115または送信者アバター135を消音することができる。実施例の方法によれば、送信者は、受信者アバター115が話すことを防止するために受信者アバター115を消音することをより好むことができる。1つの実施態様において、アバターが消音されていることを示すために、アバターは猿轡を咬まされているように見えるようにできる。   The sender can mute the receiver avatar 115 or the sender avatar 135 to prevent the receiver avatar 115 or the sender avatar 135 from further speaking. According to the example method, the sender may prefer to mute the recipient avatar 115 to prevent the recipient avatar 115 from speaking. In one embodiment, the avatar can appear to be bitten by a gagged to indicate that the avatar is muted.

アバターの声は、そのアバターに関するユーザの声に対応させることができる。これを行うために、ユーザの声の特徴はユーザの声の音響サンプルから抽出することができる。抽出された特徴および音響サンプルはアバターの声を作成するために使用することができる。追加または代案として、アバターの声はユーザの声に対応している必要はなく、かつ、いかなる生成された、または、録音された声とすることができる。   The avatar's voice can correspond to the user's voice regarding the avatar. To do this, the characteristics of the user's voice can be extracted from an acoustic sample of the user's voice. The extracted features and sound samples can be used to create an avatar's voice. Additionally or alternatively, the avatar's voice need not correspond to the user's voice and can be any generated or recorded voice.

送信者アバター135は設定の態様または送信者の環境を通信するために使用することができる。実施例の方法によれば、送信者アバター135のアニメーションおよび外観は、送信者の時刻、日付、もしくは、場所の態様、または、送信者の環境、目的、または、状態の態様を反映させることができる。例えば、送信者が夜間にインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105を使用すると、送信者アバター135はパジャマを着用し、かつ、アバターが表示されるか、および/または、送信者アバター135が欠伸をするために周期的に現れることができる画面のさもなくば暗い部分を照らすために灯りを点けているように見えるようにできる。送信者が祝祭日期間中にインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105を使用すると、送信者アバター135は、12月中にはサンタ・クロース、万聖節付近ではカボチャ、または、7月初旬にはUncle Samのように見えるものなどの祝祭日を示す形に装うことができる。送信者アバター135の外観は送信者の気候または地理的位置を反映することができる。例えば、送信者の位置に雨が降っていると、送信者アバター135に対応する壁紙は降る雨粒を含むことができる、および/または、送信者アバター135は雨用の帽子をかぶる、または、開いた傘の下に現れることができる。別の実施例において、送信者が熱帯の位置からインスタント・メッセージを送信しているとき、送信者アバター135は砂浜用の服装で現れることができる。   The sender avatar 135 can be used to communicate settings aspects or the sender's environment. According to the example method, the animation and appearance of the sender avatar 135 may reflect aspects of the sender's time, date, or location, or aspects of the sender's environment, purpose, or status. it can. For example, if the sender uses the instant messaging user interface 105 at night, the sender avatar 135 wears pajamas and the avatar is displayed and / or the sender avatar 135 is missing Otherwise it can appear to appear to be lit to illuminate the darker areas of the screen that can appear periodically. If the sender uses the instant messaging user interface 105 during the holiday period, the sender avatar 135 will be Santa Claus in December, pumpkin near the All Saints, or Uncle Sam in early July. It can be disguised as a form that shows holidays such as those that look like. The appearance of the sender avatar 135 may reflect the sender's climate or geographic location. For example, if it is raining at the sender's location, the wallpaper corresponding to the sender avatar 135 can include raindrops that fall and / or the sender avatar 135 wears a rain hat or opens. Can appear under the umbrella. In another example, the sender avatar 135 can appear in a beach garment when the sender is sending an instant message from a tropical location.

送信者がインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105を使用しながら、送信者アバター135は送信者により行われている活動も通信することができる。例えば、送信者が音楽を聴いていると、アバター135はヘッドフォンを装着しているように見えるようにできる。送信者が仕事をしていると、送信者アバター135はスーツおよびネクタイ姿で現れるなど仕事用の服装に装うことができる。   While the sender uses the instant message user interface 105, the sender avatar 135 can also communicate activities being performed by the sender. For example, when the sender is listening to music, the avatar 135 can appear to be wearing headphones. When the sender is working, the sender avatar 135 can be dressed for work, such as appearing in a suit and tie.

送信者アバター135の外観は送信者の気分または感情状態も通信することができる。例えば、送信者アバター135は眉をひそめる、または、涙を流すことにより送信者の悲しい状態を通信することができる。送信者アバター135または受信者アバター115の外観は、それぞれ送信者または受信者に似せることができる。例えば、送信者アバター135の外観は、送信者アバター135が送信者と同じ年齢であるように見えるようにすることができる。1つの実施態様において、送信者が老いるに従い、送信者アバター135も老いるように見えるようにできる。別の実施例として、受信者アバター115の外観は、受信者アバター115が受信者の外観と同じ外観を有するようにすることができる。   The appearance of the sender avatar 135 can also communicate the mood or emotional state of the sender. For example, the sender avatar 135 can communicate the sad state of the sender by frowning or tearing. The appearance of sender avatar 135 or receiver avatar 115 can resemble the sender or receiver, respectively. For example, the appearance of the sender avatar 135 can make the sender avatar 135 appear to be the same age as the sender. In one embodiment, as the sender ages, the sender avatar 135 can also appear to age. As another example, the appearance of the recipient avatar 115 can be such that the recipient avatar 115 has the same appearance as the recipient.

いくつかの実施態様において、ウィンドウ部分120に貼られた壁紙および/またはウィンドウ部分140に貼られた壁紙は、1以上のアニメ化された物体を含むことができる。アニメ化された物体は、所定または無作為を基本として連続的または周期的に一連のアニメーションを繰り返すことができる。追加または代案として、ウィンドウ部分120および140に貼られた壁紙は送信者と受信者の間で送信されるメッセージの文章に応じてアニメ化することができる。例えば、送信者により送信されたインスタント・メッセージの文章は、送信者アバター135に対応する壁紙に含まれたアニメ化された物体のアニメーションを起動することができ、インスタント・メッセージ受信者により送信者に送信されたインスタント・メッセージの文章は、受信者アバター115に対応する壁紙に含まれたアニメ化された物体のアニメーションを起動することができる。壁紙に含まれたアニメ化された物体は、それぞれ受信者および送信者の設定または環境、活動、および、気分を反映するためにアニメ化することができる。   In some implementations, the wallpaper applied to the window portion 120 and / or the wallpaper applied to the window portion 140 can include one or more animated objects. An animated object can repeat a series of animations continuously or periodically on a predetermined or random basis. Additionally or alternatively, the wallpaper applied to the window portions 120 and 140 can be animated depending on the text of the message sent between the sender and the receiver. For example, an instant message sentence sent by the sender can trigger an animated object animation included in the wallpaper corresponding to the sender avatar 135 and sent to the sender by the instant message recipient. The sent instant message text can activate animation of an animated object included in the wallpaper corresponding to the recipient avatar 115. The animated objects included in the wallpaper can be animated to reflect the settings or environment, activity, and mood of the receiver and sender, respectively.

アバターは、そのアバターに関するユーザによる自己表現または追加の非文章通信を可能にするための機構として使用することができる。例えば、送信者アバター135は送信者の投影体であり、受信者アバター115は受信者の投影体である。アバターはユーザが関与するインスタント・メッセージ通信活動においてユーザを表す。送信者の個性または感情状態を投影することができるか、または、さもなくば、アバターの個性を介して通信することができる。何人かのユーザは、ユーザをより正確に表すアバターを使用することをより好むことができる。このため、ユーザはユーザの個性をより正確に反映するためにアバターの外観および挙動を変更することができる。いくつかの場合、送信者は送信者の実際の人物像を投影するよりも、むしろ自己表現のためのアバターを使用することをより好むことができる。例えば、何人かの人々は送信者のビデオまたは写真を送信することよりもアバターを使用することをより好むことができる。   The avatar can be used as a mechanism to allow self-expression or additional non-text communication by the user regarding the avatar. For example, sender avatar 135 is the sender's projection and receiver avatar 115 is the receiver's projection. An avatar represents a user in an instant messaging activity involving the user. The sender's personality or emotional state can be projected or otherwise communicated via the avatar's personality. Some users may prefer to use an avatar that more accurately represents the user. For this reason, the user can change the appearance and behavior of the avatar to more accurately reflect the user's personality. In some cases, the sender may prefer to use an avatar for self-expression rather than projecting the actual person image of the sender. For example, some people may prefer to use an avatar over sending a sender's video or photo.

図2を参照すると、アバターのアニメーションは、アバターがアバターの本来の境界よりも大きな、または、それとは異なった空間をインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105上に占有するように、アバターのサイズまたは位置を調整する工程を含むことができる。図2の図示において、送信者アバター205のサイズは、アバター205がインスタント・メッセージ作文領域145のメッセージおよび制御装置155の一部を覆うように拡大されている。加えて、アバター以外のユーザ・インターフェース100の要素も追加の空間を使用して、または、ユーザ・インターフェース100上の異なった空間を使用して表示することができる。例えば、送信者アバターは表情豊かな顔を持つヒトデを描くことができ、かつ、アニメ化された魚を含む壁紙上に表示することができる。壁紙に含まれるアニメ化された魚は送信者アバター135の周囲の本来の境界の外に引き出すことができ、かつ、本来の境界領域の外を泳ぐように見せることができる。   Referring to FIG. 2, the avatar animation shows the size or position of the avatar so that the avatar occupies a space on the instant messaging user interface 105 that is larger or different from the avatar's original boundary. A step of adjusting the amount of In the illustration of FIG. 2, the size of the sender avatar 205 is enlarged so that the avatar 205 covers the message in the instant message writing area 145 and a part of the control device 155. In addition, elements of the user interface 100 other than avatars can be displayed using additional space or using different spaces on the user interface 100. For example, the sender avatar can draw a starfish with an expressive face and can display it on a wallpaper containing animated fish. The animated fish contained in the wallpaper can be pulled out of the original boundary around the sender avatar 135 and can appear to swim outside the original boundary region.

図3を参照すると、工程300はインスタント・メッセージの内容に基づく自己表現のためのアバターをアニメ化するために示されている。特に、インスタント・メッセージ送信者を表すアバターは送信者により送信された文章に応じてアニメ化される。アバターの壁紙もアニメ化される。工程300はインスタント・メッセージ通信プログラムを実行するプロセッサにより行われる。一般に、インスタント・メッセージ受信者に送信されたメッセージの文章はアニメーション起動トリガに対して検索され、起動トリガが見出されると、インスタント・メッセージ送信者を表すアバターは見出された特定のトリガに基づく特定の方法でアニメ化される。アバターのために表示された壁紙はアニメ化された物体を含む。物体は送信されたインスタント・メッセージの内容に基づきアニメ化することができるか、または、所定の長さの時間の経過、特定の日または時刻の発生、送信者アバターのいずれかのタイプのアニメーション、送信者アバターの特定のタイプのアニメーション、受信者アバターのいずれかのタイプのアニメーション、または、受信者アバターの特定のタイプのアニメーションを含む(が、これらに限定されない)他のトリガに基づきアニメ化することができる。同様に、送信者が所定の持続時間にわたり休止していると、アバターは待機状態に関した多数のアニメーションの各々を連続的に表示する。   Referring to FIG. 3, a process 300 is shown for animating an avatar for self-expression based on the content of an instant message. In particular, an avatar representing an instant message sender is animated according to text sent by the sender. The avatar wallpaper is also animated. Step 300 is performed by a processor executing an instant message communication program. In general, the text of a message sent to an instant message recipient is searched for an animation activation trigger, and when an activation trigger is found, the avatar representing the instant message sender is identified based on the specific trigger found It is animated by the method of. The wallpaper displayed for the avatar contains animated objects. The object can be animated based on the content of the sent instant message, or a predetermined length of time, a specific date or time occurrence, any type of animation of the sender avatar, Animate based on a specific type of animation of the sender avatar, any type of animation of the recipient avatar, or other triggers including (but not limited to) a specific type of animation of the recipient avatar be able to. Similarly, if the sender has been idle for a predetermined duration, the avatar continuously displays each of a number of animations related to the standby state.

アバターに関するインスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ受信者とのインスタント・メッセージ通信活動を開始すると(ステップ305)、工程300が開始される。これを行うために、送信者は図1からのバディ・リスト170などのバディ・リストから受信者の名称を選択することができる。代案として、受信者の名称はインスタント・メッセージが指定され、かつ、送信されることを可能にする書式に入力することができる。別の代案として、送信者は、インスタント・メッセージ・システムへのアクセスに対してサイン・オンするため、かつ、通信活動が開始されるはずであるインスタント・メッセージ・システムのユーザとして受信者を指定するために使用することができるインスタント・メッセージ・アプリケーションを開始することができる。一旦受信者がこの方法で指定されれば、送信者および受信者に関したアバターのコピーが送信者により使用されているインスタント・メッセージ・クライアント・システム上に存在するかどうかに関して決定が下される。もし存在しなければ、アバターのコピーはインスタント・メッセージの通信活動中の使用に対して取り出される。例えば、受信者のアバターを与えるための情報はインスタント・メッセージ・ホスト・システムまたはインスタント・メッセージ受信者クライアントから取り出すことができる。いくつかの場合に、インスタント・メッセージの通信活動中の使用に対して、送信者により特定のアバターを選択することができる。代案または追加として、アバターは以前に識別されており、送信者に関するとすることができる。   The process 300 begins when the instant message sender for the avatar initiates an instant message communication activity with the instant message recipient (step 305). To do this, the sender can select the recipient's name from a buddy list, such as the buddy list 170 from FIG. Alternatively, the name of the recipient can be entered in a format that allows instant messages to be specified and sent. As another alternative, the sender signs on for access to the instant messaging system and designates the recipient as the user of the instant messaging system where the communication activity should begin An instant messaging application can be started that can be used. Once the recipient is specified in this manner, a determination is made as to whether there is a copy of the sender and the avatar associated with the recipient on the instant messaging client system being used by the sender. If not present, a copy of the avatar is retrieved for use during the instant message communication activity. For example, information for providing a recipient's avatar can be retrieved from an instant message host system or an instant message recipient client. In some cases, a specific avatar can be selected by the sender for use during instant messaging communication activities. As an alternative or in addition, the avatar has been previously identified and can be related to the sender.

プロセッサは、送信者に関したアバター、および、アバターが覆って表示されたユーザ・インターフェースに貼られた壁紙を含むインスタント・メッセージ活動に対するユーザ・インターフェースを表示する(ステップ307)。アバターは、インスタント・メッセージ・インターフェースが表示されているウィンドウの一部に貼られた壁紙を例えば覆って表示することができる。別の実施例において、アバターはウィンドウ部分120または140および図1などのインスタント・メッセージ・インターフェースの一部または各部を覆って表示される。図3の実施例において、アバターに対応する壁紙はインスタント・メッセージの通信活動中にアニメ化された物体を含むことができる。   The processor displays a user interface for instant messaging activity including the avatar for the sender and the wallpaper affixed to the user interface displayed over the avatar (step 307). The avatar can display, for example, a wallpaper pasted on a portion of the window in which the instant message interface is displayed. In another embodiment, the avatar is displayed over the window portion 120 or 140 and part or portions of the instant message interface such as FIG. In the example of FIG. 3, the wallpaper corresponding to the avatar may include objects that are animated during the instant message communication activity.

プロセッサはインスタント・メッセージ受信者に送信されるべきである送信者により入力されたメッセージの文章を受信し(ステップ310)、かつ、入力された文章に対応するメッセージを受信者に送信する(ステップ315)。プロセッサは、送信者により投影されたアバターに関した多数のアニメーション起動トリガにメッセージの文章を比較する(ステップ320)。起動トリガは、キーボードまたはキーパッドを使用してタイプされたか、または、他で入力することができるいずれの文字、数字、または、記号も含むことができる。多数の起動トリガは1つのアニメーションに関するとすることができる。   The processor receives the text of the message entered by the sender that should be sent to the instant message recipient (step 310) and sends a message corresponding to the entered text to the recipient (step 315). ). The processor compares the message text to a number of animation activation triggers for the avatar projected by the sender (step 320). The activation trigger can include any letter, number, or symbol that has been typed using a keyboard or keypad or can be entered elsewhere. Multiple activation triggers can relate to one animation.

図4を参照すると、特定のアバター・モデルのアニメーション405aから405qに関した起動トリガの実施例400が示されている。アニメーション405aから405qの各々は関連した多数の起動トリガ410aから410qを有する。より特定的には、実施例の方法によれば、アバターが微笑まされたアニメーション405aが起動トリガ410aと関連している。起動トリガ410aの各々は多数の文字列を含む。特に、起動トリガ410aは「:)」を、起動トリガ411aは「:−)」を、起動トリガ412aは「0:−)」を、起動トリガ413aは「0:)」を、起動トリガ414a、および、「Nice」起動トリガ415aを含む。示すように、起動トリガは415aなどの英単語、または、411aから414aなどの感情とすることができる。起動トリガの別の実施例は「lol」411nなどの略語および「Oh, no」415eなどの英語句を含む。既に討論したように、起動トリガの1つがインスタント・メッセージに含まれていると、アバターはその起動トリガに関したアニメーションを使用してアニメ化される。1つの実施例において、「Nice」がインスタント・メッセージに含まれていると、アバターは微笑まされる。1つの実施態様において、1つのアニメーションに関した起動トリガの1つまたは複数はユーザにより修正可能である。例えば、ユーザは、アバターを微笑ませるために起動トリガ410aに「幸せである」を追加することによるなどで、アニメーションに新しい起動トリガを関連付けることができる。別の実施例において、ユーザは「Nice」415aを削除することによるなどで、アニメーションに関した起動トリガを削除することができる(すなわち、アニメーションからの起動トリガの関連を解除する)。さらに別の実施例において、ユーザは「wink」起動トリガ413bを「winks」に変更することによるなどで、アニメーションに関した起動トリガを変更することができる。   Referring to FIG. 4, an activation trigger embodiment 400 for a particular avatar model animation 405a-405q is shown. Each of animations 405a through 405q has a number of associated activation triggers 410a through 410q. More specifically, according to the example method, animation 405a with avatars smiling is associated with activation trigger 410a. Each of the activation triggers 410a includes a number of character strings. In particular, the activation trigger 410a is ":)", the activation trigger 411a is ":-)", the activation trigger 412a is "0 :-)", the activation trigger 413a is "0 :)", the activation trigger 414a, And a “Nice” activation trigger 415a. As shown, the activation trigger can be an English word such as 415a or an emotion such as 411a to 414a. Another example of an activation trigger includes an abbreviation such as “lol” 411n and an English phrase such as “Oh, no” 415e. As already discussed, if one of the activation triggers is included in the instant message, the avatar is animated using the animation associated with that activation trigger. In one embodiment, the avatar is smiled if “Nice” is included in the instant message. In one embodiment, one or more of the activation triggers associated with an animation can be modified by the user. For example, the user can associate a new activation trigger with the animation, such as by adding “happy” to activation trigger 410a to smile the avatar. In another example, the user can delete the activation trigger associated with the animation, such as by deleting “Nice” 415a (ie, disassociate the activation trigger from the animation). In yet another embodiment, the user can change the activation trigger associated with the animation, such as by changing the “wink” activation trigger 413b to “winks”.

いくつかの実施態様において、特定の起動トリガは1つのアニメーションのみに関するとすることができる。別の実施態様において、特定の起動トリガは多数のアニメーションと関することを許容することができる。いくつかの実施態様において、多数のアニメーションの1つのみが特定の起動トリガに応じて再生することができる。再生されるべき単一のアニメーションは多数のアニメーションから無作為に、または、所定の方法で選択することができる。別の実施態様において、多数のアニメーションのすべては単一の起動トリガに基づき連続して再生することができる。いくつかの実施態様において、ユーザは特定のアニメーションを削除することを許可されることができる。例えば、ユーザは怒鳴るアニメーション405gを削除することができる。このような場合、ユーザは怒鳴るアニメーション405gに関した起動トリガのいくつか、もしくは、すべてを削除することができるか、または、起動トリガ410gのいくつか、もしくは、すべてを微笑みアニメーション405aなどの異なったアニメーションに関連付けることを選択することができる。   In some implementations, a particular activation trigger can be for only one animation. In another embodiment, a particular activation trigger can be allowed to involve multiple animations. In some implementations, only one of a number of animations can be played in response to a particular activation trigger. A single animation to be played can be selected from a number of animations randomly or in a predetermined manner. In another embodiment, all of the multiple animations can be played continuously based on a single activation trigger. In some implementations, the user can be allowed to delete certain animations. For example, the user can delete the animation 405g that shouts. In such a case, the user can delete some or all of the trigger triggers related to the screaming animation 405g, or some or all of the trigger triggers 410g can be different animations such as a smile animation 405a. You can choose to associate with.

図3を再び参照すると、プロセッサは起動トリガがメッセージ内に含まれているかどうかを決定する(ステップ325)。メッセージが起動トリガを含んでいると(ステップ325)、プロセッサは識別された起動トリガに関したあるタイプのアニメーションを識別する(ステップ330)。このことは、アバターが特定のタイプのアニメーションを識別するために1以上の起動トリガをあるタイプのアニメーションに関連付けているデータベース表、リスト、または、ファイルを使用することにより達成することができる。アニメーションのタイプは、実施例の方法によれば、図4のすべてである微笑み405a、ウィンク405b、眉をひそめる405c、舌を突き出した表情405d、ショックを受けた表情410d、接吻405f、怒鳴る405g、大きな微笑405h、眠っている表情405i、うなずく表情405j、ため息405k、悲しい表情405l、冷静な表情405m、大笑い405n、落胆405o、臭い405p、または、否定的な表情405qを含む。アバターに対する識別されたタイプのアニメーションが再生される(ステップ335)。   Referring again to FIG. 3, the processor determines whether an activation trigger is included in the message (step 325). If the message includes an activation trigger (step 325), the processor identifies a type of animation associated with the identified activation trigger (step 330). This can be accomplished by using a database table, list, or file that associates one or more activation triggers with a certain type of animation in order for the avatar to identify the specific type of animation. According to the method of the embodiment, the types of animation are all smiles 405a, wink 405b, frown 405c, tongue-exposed expression 405d, shocked expression 410d, kiss 405f, screaming 405g, which are all of FIG. Including big smile 405h, sleeping expression 405i, nodding expression 405j, sigh 405k, sad expression 405l, calm expression 405m, laughing 405n, discouraged 405o, odor 405p, or negative expression 405q. The identified type of animation for the avatar is played (step 335).

任意で、プロセッサは、送信されたメッセージの文章との起動トリガの適合に基づき少なくとも1つの壁紙物体のアニメーションを識別し、かつ、再生することができる(ステップ337)。   Optionally, the processor can identify and play an animation of the at least one wallpaper object based on the match of the activation trigger with the text of the transmitted message (step 337).

プロセッサは、休止の期間にわたり送信者の通信活動をモニタし(ステップ340)、いつ送信者が待機状態または通信活動の待機期間にあるかを検出する(ステップ345)。送信者は、メッセージが送信されなかった期間の後に待機状態に入ることができる。待機状態を検出するために、プロセッサは、送信者がタイプをしたか、もしくは、インスタント・メッセージを送信したか、または、その他で所定の長さの時間にわたりインスタント・メッセージ通信アプリケーションと対話したかを決定することができる。代案として、待機状態は、プロセッサが所定の長さの時間にわたり動作するコンピュータ・システムを送信者が使用していないときに、プロセッサにより検出することができる。   The processor monitors the sender's communication activity over a period of inactivity (step 340) and detects when the sender is on standby or waiting for communication activity (step 345). The sender can enter a waiting state after a period when the message has not been sent. To detect the wait state, the processor determines whether the sender has typed, sent an instant message, or otherwise interacted with the instant messaging application for a predetermined length of time. Can be determined. Alternatively, the wait state can be detected by the processor when the sender is not using a computer system that operates for a predetermined amount of time.

プロセッサが(待機状態と呼ぶことができる)休止を検出すると、待機状態に関するタイプのアニメーションが識別される(ステップ350)。このことは、検出された待機期間中に再生するための1以上のタイプのアニメーションを識別するデータベース表、リスト、または、ファイルを使用することにより達成することができる。検出された待機状態中に再生されるアニメーションのタイプは、インスタント・メッセージ内の起動トリガに基づき再生されるアニメーションのタイプと同じか、または、異なるとすることができる。識別されたタイプのアニメーションが再生される(ステップ355)。1つの実施態様において、待機期間に関する多数のタイプのアニメーションを識別および再生することができる。送信者からの入力を受信することによるなどで、送信者が最早待機してはいないことをプロセッサが検出すると、プロセッサは(図示しない)アニメーション事象の再生を即座に停止することができる。いくつかの実施態様において、ユーザは待機期間中に再生されるべきタイプのアニメーションを選択することができ、かつ/または、待機状態中に多数のアニメーションが再生されるときにアニメーションが再生される順番を選択することができる。ユーザは、ユーザに対する待機状態を構成するメッセージが送信されない持続時間を構成するか、または、その他で決定することができる。   When the processor detects a pause (which can be referred to as a wait state), a type of animation related to the wait state is identified (step 350). This can be accomplished by using a database table, list, or file that identifies one or more types of animation to play during the detected waiting period. The type of animation played during the detected standby state can be the same as or different from the type of animation played based on the activation trigger in the instant message. The identified type of animation is played (step 355). In one embodiment, many types of animations regarding the waiting period can be identified and played. If the processor detects that the sender is no longer waiting, such as by receiving input from the sender, the processor can immediately stop playing an animation event (not shown). In some implementations, the user can select the type of animation to be played during the waiting period and / or the order in which the animation is played when multiple animations are played during the waiting state Can be selected. The user can configure a duration during which messages that constitute a wait state for the user are not sent, or otherwise determined.

いくつかの実施態様において、プロセッサは送信者アバターをアニメ化するために使用される起動トリガとは異なる壁紙物体起動トリガを検出することができる(ステップ360)。例えば、プロセッサは所定の長さの時間の経過を検出することができる。別の実施例において、プロセッサは、インスタント・メッセージの内容が、送信者アバターをアニメ化するために使用された起動トリガとは異なる壁紙物体アニメーションに対する起動トリガを含むことを検出することができる。別の壁紙物体起動トリガは、特定の日または特定の時刻の発生、送信者アバターによるいずれかのアニメーションの存在、送信者アバターによる特定のタイプのアニメーションの存在、受信者アバターによるアニメーションの存在、および/または、受信者アバターの特定のタイプのアニメーションの存在を含むことができる(が、これらに限定されない)。壁紙物体のアニメーションに対する起動トリガも、特定のタイプのアニメーションが含まれるかどうか、いずれのアニメーションも再生されるかどうか、および、壁紙物体の1つまたは複数に対する起動トリガをユーザが選択するように、ユーザで構成可能とすることができる。壁紙物体または物体のあるタイプのアニメーションに対する起動トリガはアバターのアニメ化に関する起動トリガの1つと同じか、または、異なるとすることができる。   In some implementations, the processor may detect a wallpaper object activation trigger that is different from the activation trigger used to animate the sender avatar (step 360). For example, the processor can detect the passage of a predetermined length of time. In another example, the processor may detect that the content of the instant message includes an activation trigger for a wallpaper object animation that is different from the activation trigger used to animate the sender avatar. Another wallpaper object activation trigger is the occurrence of a specific day or time, the presence of any animation by the sender avatar, the presence of a specific type of animation by the sender avatar, the presence of animation by the receiver avatar, and / Or may include (but is not limited to) the presence of a particular type of animation of the recipient avatar. The activation trigger for the wallpaper object animation also includes whether a particular type of animation is included, whether any animation is played, and the user selects the activation trigger for one or more of the wallpaper objects, It can be configurable by the user. The activation trigger for a wallpaper object or some type of animation of the object may be the same as or different from one of the activation triggers for avatar animation.

プロセッサが壁紙物体起動トリガを検出すると(ステップ360)、プロセッサは少なくとも1つの壁紙物体のアニメーションを識別および再生する(ステップ337)。   When the processor detects a wallpaper object activation trigger (step 360), the processor identifies and plays an animation of at least one wallpaper object (step 337).

送信されたインスタント・メッセージ中のいくつかのタイプのアニメーションを識別および再生する工程(ステップ310から335)は、プロセッサにより送信される各インスタント・メッセージおよび受信される各インスタント・メッセージに対して行われる。休止の期間中のいくつかのタイプのアニメーション事象を識別および再生する工程(ステップ340から355)は、インスタント・メッセージ通信活動中に多数回発生することができる。ステップ310から355はインスタント・メッセージ通信活動の終了まで無期限に繰り返すことができる。   The steps of identifying and playing several types of animation in the sent instant message (steps 310 to 335) are performed for each instant message sent and received by the processor. . The process of identifying and playing back several types of animation events during the pause (steps 340-355) can occur many times during an instant messaging activity. Steps 310 through 355 can be repeated indefinitely until the end of the instant messaging activity.

送信されたインスタント・メッセージに対応するか、または、送信者の休止期間中に再生されるタイプのアニメーションを識別および再生する工程(ステップ320から355)もメッセージを受信したインスタント・メッセージ通信アプリケーションのプロセッサにより行われる。このように、送信者アバターのアニメーションはインスタント・メッセージの送信者および受信者により閲覧することができる。したがって、アバターのアニメーションはインスタント・メッセージに直接には含まれていない情報を送信者から受信者に搬送する。   The processor of the instant messaging application that also received the message corresponding to the sent instant message or identifying and playing the type of animation that is played during the sender's pause (steps 320-355) Is done. Thus, the animation of the sender avatar can be viewed by the sender and receiver of the instant message. Thus, the animation of the avatar carries information from the sender to the recipient that is not directly contained in the instant message.

図5を参照すると、インスタント・メッセージ・インターフェース500はインスタント・メッセージを送信および受信するための音声に基づくインスタント・メッセージ・システムの送信者により使用することができる。音声に基づくインスタント・メッセージ・システムにおいて、インスタント・メッセージはユーザにより読まれるよりも、むしろ聴かれる。インスタント・メッセージは音声に基づくインスタント・メッセージ・システムのユーザの録音とすることができるか、または、インスタント・メッセージは文章から音声へのエンジンを使用して可聴な音声に変化される文章を含むことができる。録音または可聴な音声はユーザにより再生される。音声に基づくインスタント・メッセージ・インターフェース500は、音声に基づくインスタント・メッセージが受信されるインスタント・メッセージ・システムのユーザに対応するアバター505を表示することができる。アバター505は、アバター505がインスタント・メッセージの内容を発話するために現れるように、受信されたインスタント・メッセージに応じて自動的にアニメ化することができる。受信者はアバター505のアニメーションを閲覧することができ、かつ、インスタント・メッセージ中に直接にではなく、または、明示的に搬送された情報を集めることができる。再生されたアニメーションによっては、受信者が、例えば送信者の気分、または、送信者が真面目であるか、冗談を言っているのかを決定可能とすることができる。   Referring to FIG. 5, the instant message interface 500 can be used by the sender of a voice-based instant messaging system for sending and receiving instant messages. In voice-based instant messaging systems, instant messages are listened to rather than read by the user. The instant message can be a recording of a voice-based instant messaging system user, or the instant message contains text that is changed to audible speech using a text-to-speech engine Can do. The recorded or audible sound is played by the user. The voice-based instant message interface 500 can display an avatar 505 corresponding to a user of the instant message system from which the voice-based instant message is received. The avatar 505 can be automatically animated in response to the received instant message so that the avatar 505 appears to speak the content of the instant message. The recipient can view the animation of the avatar 505 and collect information that is not conveyed directly in the instant message or explicitly conveyed. Depending on the animation played, the receiver may be able to determine, for example, the mood of the sender or whether the sender is serious or joking.

より特定的には、音声メッセージは、文章インスタント・メッセージが図3のアニメーション工程300に関して処理される方法と同じまたは類似の方法で処理することができる。このような場合、いくつかのタイプのアニメーションはインスタント・メッセージに含まれている音響起動トリガにより起動される。   More specifically, the voice message can be processed in the same or similar manner as the sentence instant message is processed with respect to the animation process 300 of FIG. In such cases, some types of animation are triggered by an acoustic activation trigger included in the instant message.

いくつかの実施態様において、アバター505はインスタント・メッセージを読み上げて発話しているように見える。例えば、アバター505は発話アニメーションの正確さを高めるために人間の発話における音素に対応する口の動きのアニメーションを含むことができる。インスタント・メッセージが文章を含むときは、文章発話処理がアバター505により発話される音を生成し、文章中の音素に対応するアニメーションが生成され、かつ、アバター505の口の対応するアニメーションが見られる時刻と同じ時刻に音素が聞こえるように、音の再生を口唇のアニメーションに同期させるために口唇同期工程を使用することができる。インスタント・メッセージが録音を含むときは、録音にある音素に対応するアニメーションを生成することができ、録音の再生を口唇のアニメーションに同期させるために口唇同期を使用することができる。   In some embodiments, the avatar 505 appears to speak an instant message. For example, the avatar 505 can include an animation of mouth movements corresponding to phonemes in human speech to increase the accuracy of the speech animation. When the instant message includes text, the text utterance process generates a sound uttered by the avatar 505, an animation corresponding to the phoneme in the text is generated, and a corresponding animation of the mouth of the avatar 505 is seen A lip synchronization process can be used to synchronize the sound reproduction with the lip animation so that the phonemes can be heard at the same time as the time. When the instant message includes a recording, an animation corresponding to the phonemes in the recording can be generated, and lip synchronization can be used to synchronize the playback of the recording to the lip animation.

別の実施例において、送信者はアバター505の1以上のアニメーションに関するべき音声部分を記録することができる。続いて、その記録は、アバター505の対応するアニメーションが再生されるときに再生することができる。   In another embodiment, the sender can record the audio portion to be associated with one or more animations of the avatar 505. Subsequently, the recording can be replayed when the corresponding animation of avatar 505 is replayed.

図6は、1つのアバターを異なったアバターにおいて再生されるアニメーションに応じてアニメ化するために、インスタント・メッセージ・ホスト・システム604を介してインスタント・メッセージ・クライアント602aと602bの間で通信するための実施例工程600を示す。クライアント602aまたはクライアント602bを使用するユーザの各々はインスタント・メッセージ活動中のユーザを表し、かつ、投影するアバターに関する。クライアント602aおよび602bの間の通信はインスタント・メッセージ・ホスト・システム604により促進される。一般に、通信工程600は第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bが互いに通信を送信および受信することを可能にする。通信はインスタント・メッセージ・ホスト・システム604を介して送信される。通信のいくつか、または、すべては第1のクライアント602aのユーザに関したアバターにおけるアニメーションおよび第2のクライアント602bのユーザに関したアバターにおけるアニメーションを起動することができる。   FIG. 6 illustrates communicating between instant message clients 602a and 602b via an instant message host system 604 to animate one avatar in response to animation played on different avatars. An example process 600 is shown. Each user using client 602a or client 602b represents a user in an instant messaging activity and relates to a projecting avatar. Communication between clients 602a and 602b is facilitated by instant message host system 604. In general, the communication process 600 allows the first client 602a and the second client 602b to send and receive communications with each other. Communication is sent via the instant message host system 604. Some or all of the communications can trigger an animation in the avatar for the user of the first client 602a and an animation in the avatar for the user of the second client 602b.

インスタント・メッセージ通信活動は、インスタント・メッセージ・サーバ・ホスト・システム604を介して通信が送信される第1のクライアント602aと第2のクライアント602bの間で確立される(ステップ606)。通信活動は第1のクライアント602aのユーザを表す第1のアバターおよび第2のクライアント602bのユーザを表す第2のアバターを含む。このことは、例えば図3のステップ305に関して既に説明されたようにして、達成することができる。一般に、第1のクライアント602aのユーザおよび第2のクライアント602bのユーザは、送信者アバターおよび受信者アバターが第1のクライアント602a上および第2のクライアント602b上に表示される図1のユーザ・インターフェース100に類似するユーザ・インターフェース100を使用することができる。   Instant message communication activity is established between the first client 602a and the second client 602b to which communication is transmitted via the instant message server host system 604 (step 606). The communication activity includes a first avatar representing the user of the first client 602a and a second avatar representing the user of the second client 602b. This can be accomplished, for example, as already described with respect to step 305 of FIG. In general, the user of the first client 602a and the user of the second client 602b are responsible for the user interface of FIG. 1 where the sender and recipient avatars are displayed on the first client 602a and the second client 602b. A user interface 100 similar to 100 can be used.

インスタント・メッセージの通信活動中、第1のクライアント602aに関したユーザは第2のクライアント602bのユーザに送信されるべきインスタント・メッセージの文章を入力し、この文章は、インスタント・メッセージ通信アプリケーションを実行するクライアント602a上でプロセッサにより受信される(ステップ608)。入力された文章は第1のアバター・モデルからのアニメーションの1つに対する起動トリガを含むことができる。インスタント・メッセージ通信アプリケーションを実行するプロセッサはホスト・システム604の方法によりインスタント・メッセージにおける第2のクライアント602bに入力された文章を送信する(ステップ610)。詳細には、ホスト・システム604は第1のクライアント602aからメッセージを受信し、かつ、第2のクライアント602bにメッセージを転送する(ステップ612)。続いて、メッセージは第2のクライアント602bにより受信される(ステップ614)。メッセージを受信すると、第2のクライアント602bは第1のクライアント602aのユーザからのメッセージが表示されるユーザ・インターフェースにおいてメッセージを表示する。ユーザ・インターフェースは、送信者および受信者に対応するアバターが表示される図1からのインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェース105に類似しているとすることができる。   During the instant message communication activity, the user associated with the first client 602a enters an instant message sentence to be sent to the user of the second client 602b, which executes the instant message communication application. Received by the processor on client 602a (step 608). The entered text can include an activation trigger for one of the animations from the first avatar model. The processor executing the instant messaging application transmits the text entered into the second client 602b in the instant message by the method of the host system 604 (step 610). Specifically, the host system 604 receives a message from the first client 602a and forwards the message to the second client 602b (step 612). Subsequently, the message is received by the second client 602b (step 614). Upon receiving the message, the second client 602b displays the message in a user interface where a message from the user of the first client 602a is displayed. The user interface may be similar to the instant messaging user interface 105 from FIG. 1 where avatars corresponding to senders and recipients are displayed.

第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bの双方はメッセージのコピーを有し、第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bの双方は、メッセージの文章が第1および第2のアバター・モデルのそれぞれのコピーにおいていずれかのアニメーションを起動するかどうかを決定するためにメッセージの文章の処理を開始する。メッセージを処理するとき、第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bはメッセージを実質的に同時に、かつ、連続して実際に処理することができるが、第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bの双方はメッセージを同じ方法で処理する。   Both the first client 602a and the second client 602b have a copy of the message, and both the first client 602a and the second client 602b have message text in the first and second avatar models. Begin processing message text to determine whether to activate any animation in each copy. When processing a message, the first client 602a and the second client 602b can actually process the message substantially simultaneously and sequentially, but the first client 602a and the second client 602b. Both process messages in the same way.

詳細には、第1のクライアント602aは再生するためのタイプのアニメーションを識別するためにアニメーション起動トリガに対してメッセージの文章を検索する(ステップ616a)。続いて、第1のクライアント602aは第1のクライアント602aのユーザに関した第1のアバターに対する識別済みのタイプのアニメーションを有するアニメーションを識別する(ステップ618a)。第1のクライアント602aは第1のクライアント602aのユーザに関した第1のアバターに対して識別済みのアニメーションを再生する(ステップ620a)。第1のアバター・モデルは再生されるべきアニメーションを識別するために使用される。なぜなら、第1のアバター・モデルはメッセージを送信する第1のクライアント602aに関するからである。第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bはメッセージを処理するために第1のアバター・モデルの同一のコピーを使用し、そのため、同じアニメーション事象が第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602b上で見られる。   Specifically, the first client 602a searches the message text for an animation activation trigger to identify the type of animation to play (step 616a). Subsequently, the first client 602a identifies an animation having an identified type of animation for the first avatar associated with the user of the first client 602a (step 618a). The first client 602a plays the identified animation for the first avatar associated with the user of the first client 602a (step 620a). The first avatar model is used to identify the animation to be played. This is because the first avatar model relates to the first client 602a sending the message. The first client 602a and the second client 602b use the same copy of the first avatar model to process the message, so that the same animation event is on the first client 602a and the second client 602b Seen in

第1のアバター・モデルからのアニメーションは第2のアバター・モデルからのアニメーションを起動する。これを行うために、第1のクライアント602aは、文章起動トリガに応じた第1のアバターに対して再生された識別済みのタイプのアニメーションに基づき、第2のクライアント602bのユーザに関した第2のアバターに対して再生されるべきタイプのアニメーションを識別する(ステップ622a)。第1のクライアント602bは第2のアバターに対する識別済みのタイプのアニメーションを再生する(ステップ624a)。   The animation from the first avatar model activates the animation from the second avatar model. To do this, the first client 602a uses a second type of animation related to the user of the second client 602b based on the identified type of animation played against the first avatar in response to the sentence activation trigger. The type of animation to be played for the avatar is identified (step 622a). The first client 602b plays the identified type of animation for the second avatar (step 624a).

第1のクライアントは、第1のアバターに対応する壁紙に対して再生されるべきタイプのアニメーションも識別することができ、かつ、第1のアバターの識別済みの壁紙アニメーションも再生することができる(ステップ626a)。アバターの壁紙はインスタント・メッセージの通信活動中にアニメ化される物体を含むことができる。物体のアニメーションは、インスタント・メッセージ中の起動トリガまたは所定の長さの時間の経過に例えば基づき発生させることができる。壁紙物体のアニメーションは、特定のタイプのアニメーションまたはいずれかのアニメーションの再生が再生されるかどうか、および、壁紙物体の1つまたは複数に対するトリガをユーザが選択するように、ユーザが構成可能とすることができる。壁紙物体のあるタイプのアニメーションに対するトリガは、アバターのアニメ化に関したトリガの1つと同じか、または、異なるとすることができる。メッセージが送信および処理された後、第1のクライアント602aのユーザはある時間にわたり何らの追加メッセージも送信せずにいることができる。第1のクライアント602aはそのような休止の期間を検出する(ステップ628a)。第1のクライアント602aは第1のクライアント602aにより検出された休止の期間に関したタイプのアニメーションを識別および再生する(ステップ630a)。このことは、検出された待機期間中に再生するための1以上のタイプのアニメーションを識別するデータベース表、リスト、または、ファイルを使用することにより達成することができる。   The first client can also identify the type of animation to be played for the wallpaper corresponding to the first avatar, and can also play the identified wallpaper animation for the first avatar ( Step 626a). The avatar wallpaper can include objects that are animated during instant messaging activities. The animation of the object can be generated based on, for example, an activation trigger in an instant message or the passage of a predetermined length of time. Wallpaper object animations allow the user to configure whether a particular type of animation or any animation playback is played and the user selects a trigger for one or more of the wallpaper objects be able to. The trigger for a certain type of animation of the wallpaper object may be the same as or different from one of the triggers related to the animation of the avatar. After the message has been sent and processed, the user of the first client 602a may have not sent any additional messages for some time. The first client 602a detects such a pause period (step 628a). The first client 602a identifies and plays the type of animation related to the pause period detected by the first client 602a (step 630a). This can be accomplished by using a database table, list, or file that identifies one or more types of animation to play during the detected waiting period.

第2のクライアント602bは第1のクライアント602aと同じ方法でインスタント・メッセージを処理する。詳細には、第2のクライアント602bは、各々が、第1のクライアント602aにより行われるメッセージ処理ステップ616aから630aに平行に実質的に同じであるステップ616bから630bを使用してメッセージを処理する。第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bの各々が第1のクライアント602aおよび第2のクライアント602bのユーザに対応するアバターのコピーを有するので、ステップ616aから630aの実行の結果として第1のクライアント602a上で再生されていたものと同じアニメーションが同様のステップ616bから630bの実行の結果として第2のクライアント602b上で再生される。   The second client 602b processes instant messages in the same manner as the first client 602a. Specifically, the second client 602b processes the message using steps 616b to 630b, each of which is substantially the same in parallel to the message processing steps 616a to 630a performed by the first client 602a. Since each of the first client 602a and the second client 602b has a copy of the avatar corresponding to the user of the first client 602a and the second client 602b, the first client as a result of the execution of steps 616a to 630a The same animation that was playing on 602a is played on the second client 602b as a result of the execution of similar steps 616b to 630b.

通信工程600の間、文章に基づくメッセージは発生するアニメーションのタイプを示す。しかし、異なったタイプの内容を持つメッセージはアバターのアニメーションも起動することができる。例えば、音響に基づくメッセージに含まれた音声信号の特性はアバターからのアニメーションを起動することができる。   During the communication process 600, text-based messages indicate the type of animation that occurs. However, messages with different types of content can also trigger an avatar animation. For example, the characteristics of an audio signal included in a message based on sound can trigger an animation from an avatar.

図7を参照すると、工程700はインスタント・メッセージ・システムとの使用に対してアバターを選択し、かつ、任意でカスタム化するために使用される。アバターは、アバターに関したユーザの表現されるべき個性または自己表現の他の側面を反映するためにカスタム化することができる。工程700は、ユーザが多数のアバターからアバターを選択し、かつ、その選択が工程700を実行するプロセッサにより受信されると開始する(ステップ705)。例えば、ユーザは図8に示されたアバターなどの多数のアバターから特定のアバターを選択することができる。アバター805aから805rの各々はアバターの外観を指定するアバター・モデルに関する。アバター805aから805rの各々は多数の関連アニメーションも含み、各アニメーションは特定のアニメーション・タイプのものであると識別される。選択は、例えばユーザが表示された一群のアバターから1つのアバターを選択すると達成することができる。アバターの表示は、各アバターの(いくつかの実施態様において、「サムネイル」と呼ぶことがある)小さな表示を示すことによるなどで、ウィンドウ内に多数のアバターを示すことができる。追加または代案として、表示はユーザが選択するアバター名のリストとすることができる。   Referring to FIG. 7, process 700 is used to select and optionally customize an avatar for use with an instant messaging system. The avatar can be customized to reflect the user's personality or other aspects of self-expression related to the avatar. Process 700 begins when a user selects an avatar from a number of avatars and the selection is received by a processor that performs process 700 (step 705). For example, the user can select a particular avatar from a number of avatars such as the avatar shown in FIG. Each of the avatars 805a to 805r relates to an avatar model that specifies the appearance of the avatar. Each of the avatars 805a through 805r also includes a number of related animations, each animation being identified as being of a particular animation type. The selection can be achieved, for example, when the user selects one avatar from a group of displayed avatars. The display of the avatar can indicate multiple avatars in the window, such as by showing a small display of each avatar (sometimes referred to as a “thumbnail” in some embodiments). Additionally or alternatively, the display may be a list of avatar names that the user selects.

図8は多数のアバター805aから805rを示す。各アバター805aから805rは外観、名称、および、個性の記述を含む。1つの実施例において、アバター805aは外観810a、名称810b、および、個性の記述810cを有する。アバターの外観は、実施例の方法によれば、現存する人、架空または歴史上の人々、海の生物、両生類、爬虫類、哺乳類、鳥類、または、アニメ化された物体を表すことができる。いくつかのアバターはアバター805aから805rなどのように頭部のみを使用して表すことができる。1つの実施例において、アバター805bの外観はヒツジの頭を含む。他のアバターの外観は頭部の一部または指定された部分のみを含むことができる。例えば、アバター805lの外観は1組の唇に似ている。他のアバターは頭部に加えて胴体により表すことができる。例えば、アバター805nの外観は頭部に加えて完全な蟹の胴体を含んでいる。アバターは主題においてアバターに関連する壁紙を覆って表示することができる。1つの実施例において、アバター805iはアバター805jが生息する沼地を示す壁紙を覆って表示される。   FIG. 8 shows a number of avatars 805a to 805r. Each avatar 805a-805r includes a description of appearance, name, and personality. In one embodiment, the avatar 805a has an appearance 810a, a name 810b, and a personality description 810c. The appearance of the avatar can represent an existing person, a fictional or historical person, a sea creature, an amphibian, a reptile, a mammal, a bird, or an animated object, according to an example method. Some avatars can be represented using only the head, such as avatars 805a-805r. In one embodiment, the appearance of avatar 805b includes a sheep's head. The appearance of other avatars can include only a portion of the head or a designated portion. For example, the appearance of avatar 805l resembles a set of lips. Other avatars can be represented by the torso in addition to the head. For example, the appearance of the avatar 805n includes a full heel torso in addition to the head. The avatar can be displayed over the wallpaper associated with the avatar in the subject. In one embodiment, avatar 805i is displayed over a wallpaper showing the swamp where avatar 805j lives.

アバター805aから805rの各々は基本状態表現を有する。例えば、アバター805fは幸福であるように見え、アバター805jは悲しそうに見え、かつ、アバター805mは怒っているように見える。アバターは怖がっているか、または、退屈しているなどの別の基本状態表現を有する。アバターの基本状態表現は、アバターのアニメーションおよび音響を含むアバターの挙動に影響を及ぼすことができる。1つの実施例において、アバター805fは幸福な基本状態表現を有し、かつ、結果として、全般的に幸福な挙動を有するのに対して、アバター805mはぞっとさせる基本状態表現を有し、かつ、結果として、全般的に恐ろしい、ぞっとさせる、かつ、不気味な態度を有する。別の実施例において、幸福なアバターは陽気な音響を有することができる一方、怒っているアバターは音響が作成されると叫んでいるように見えるようにできる。アバターの基本状態表現はそのアバターに関したユーザの活動の結果として変更することができる。実施例の方法によれば、アバターにより表現される幸福の程度はユーザにより送信または受信されるメッセージの数に関連させることができる。ユーザが所定の時間内に多くのメッセージを送信または受信すると、アバターは、所定の時間内により少ないメッセージを送信または受信するときよりも幸福に見えるようにすることができる。   Each of the avatars 805a to 805r has a basic state expression. For example, avatar 805f appears happy, avatar 805j appears sad and avatar 805m appears angry. Avatars have other basic state expressions such as scared or bored. The basic state representation of the avatar can affect the behavior of the avatar, including the animation and sound of the avatar. In one embodiment, avatar 805f has a happy basic state representation and, as a result, has a generally happy behavior, whereas avatar 805m has a stunning basic state representation, and As a result, it has a generally horrible, horrible and creepy attitude. In another example, a happy avatar can have a cheerful sound, while an angry avatar can appear to scream when the sound is created. The basic state representation of the avatar can be changed as a result of user activity related to the avatar. According to example methods, the degree of happiness represented by an avatar can be related to the number of messages sent or received by the user. If the user sends or receives more messages within a given time, the avatar may appear to be happier than when it sends or receives fewer messages within a given time.

多数のアバター805aから805rの1つはインスタント・メッセージ・システムのユーザにより選択することができる。アバター805aから805rは特定のタイプの個性を表現する外観、特徴、および、挙動に関する。例えば、イルカの外観の特徴を有するアバター805fを選択することができる。   One of a number of avatars 805a through 805r can be selected by the user of the instant messaging system. Avatars 805a through 805r relate to appearances, features, and behaviors that express particular types of personality. For example, the avatar 805f having the appearance characteristics of a dolphin can be selected.

アバター805aから805rの各々は個性、声、および、視覚的属性の深さを持つ多次元登場人物である。非アニメ化二次元グラフィカル・アイコンの使用を介したユーザの単一の側面を表すこととは対照的に、アバター805aから805rのアバターは、アバターを投影するユーザについての非常に様々な情報を示すことができる。アバターの特性は、アニメ化されていない二次元アイコンの使用を介した表現に対して十分に適して(または、利用可能でさえ)ないユーザについての物理的属性、感情的属性、および、他のタイプのコンテキスト情報の通信を可能にする。1つの実施例において、アバターはユーザの気分、感情、および、個性を反映することができる。別の実施例において、アバターはユーザの位置、活動、および、他の状況を反映することができる。ユーザの特徴はアバターの外観、視覚的アニメーション、および、可聴音響を介して通信することができる。   Each of the avatars 805a to 805r is a multi-dimensional character having a depth of individuality, voice, and visual attributes. In contrast to representing a single aspect of the user through the use of non-animated two-dimensional graphical icons, the avatars of avatars 805a to 805r show a great variety of information about the user projecting the avatar be able to. The characteristics of avatars are physical, emotional, and other attributes about users who are not well suited (or even available) for representation through the use of non-animated two-dimensional icons Allows communication of type context information. In one example, an avatar can reflect a user's mood, emotions, and personality. In another example, the avatar can reflect the user's location, activity, and other situations. User characteristics can be communicated via avatar appearance, visual animation, and audible sound.

アバターの個性の1つの実施例において、(図示しない)SoccerBuddyと名付けられたアバターが活発な個性に関している。事実、SoccerBuddyアバターの個性は活発な、威勢のいい、自身に満ちて情熱的な、かつ、若々しいと記述することができる。SoccerBuddyアバターの挙動はサッカーの試合における事象を反映している。例えば、アバターの怒鳴るアニメーションは「オーレ、オーレ、オーレ」の歓声、彼の大きな微笑のアニメーションは「ゴーーール」であり、眉をひそめる、または、舌を突き出すアニメーションの間、アバターはイエロー・カードを示す。壁紙を使用して、SoccerBuddyは特定のチームを表すためにカスタム化される。SoccerBuddyアバターの特別な機能はアバターの基礎を表すためにスパイクを履いた足を含む。一般に、足はアバターに対する基礎として機能する。SoccerBuddyアバターは彼の足の上でピョンピョン跳ねることにより動き回るために現れることができる。アバターが立ち去るときなどの少数のアニメーションにおいて、アバターの足は大きくなり、かつ、SoccerBuddyから外れることができる。足は表示中でサッカー・ボールを蹴るようにアニメ化することができる。   In one example of avatar personality, an avatar named SoccerBuddy (not shown) relates to an active personality. In fact, the personality of the SoccerBuddy avatar can be described as active, dashing, full of self, passionate and youthful. The behavior of SoccerBuddy avatar reflects events in a soccer game. For example, the avatar ’s yelling animation is “Ore, Ore, Ore” cheering, his big smiling animation is “Goole”, and during the animation of frowning or sticking out the tongue, the avatar shows a yellow card . Using wallpaper, SoccerBuddy is customized to represent a particular team. Special features of SoccerBuddy avatar include spiked legs to represent the avatar's basis. In general, the foot serves as the basis for the avatar. A SoccerBuddy avatar can appear to move around by jumping on his feet. In a few animations, such as when the avatar leaves, the avatar's legs can grow and come off the SoccerBuddy. The foot can be animated to kick a soccer ball while displayed.

別の実施例において、無声映画アバターが1920年代および1930年代の無声映画俳優を思い出させる。無声映画アバターは山高帽および天神ひげを使用して描かれる。無声映画アバターは音響には関していない。話す代わりに、無声映画アバターは無声映画で会話が交わされる方法と同じ方法で文章を有するプラカードにより置き換えられるか、または、同プラカードを見せる。   In another embodiment, a silent movie avatar reminds a 1920s and 1930s silent movie actor. Silent movie avatars are drawn using a bowler hat and a Tenshin beard. Silent movie avatars are not related to sound. Instead of speaking, the silent movie avatar is replaced by or displays a placard with text in the same way that a conversation is exchanged in a silent movie.

別の実施例において、アバターは現在の行事または季節に適するとすることができる。1つの実施例において、アバターはプロまたはアマチュアのスポーツに関与するチームまたはチームの選手を表すことができる。アバターはフットボールのチーム、野球のチーム、もしくは、バスケットボールのチーム、または、チームの特定の選手を表すことができる。1つの実施例において、特定の優勝決定シリーズに参加しているチームを表すことができる。季節に関するアバターの実施例はサンタ・クロース・アバター、Uncle Samアバター、感謝祭七面鳥アバター、かぼちゃ提灯アバター、バレンタイン・デー・ハート・アバター、復活祭卵アバター、および、復活祭ウサギ・アバターを含む。   In another example, the avatar may be suitable for the current event or season. In one example, an avatar may represent a team or team player involved in professional or amateur sports. The avatar can represent a football team, a baseball team, a basketball team, or a specific player on the team. In one example, teams participating in a particular winning decision series can be represented. Examples of seasonal avatars include Santa Claus Avatar, Uncle Sam Avatar, Thanksgiving Turkey Avatar, Pumpkin Lantern Avatar, Valentine's Day Heart Avatar, Easter Egg Avatar, and Easter Rabbit Avatar.

アバターに関する様々なタイプのアニメーションが発生することになっていると、アバターのアニメーション起動トリガはカスタム化するために修正することができる(ステップ710)。例えば、ユーザは、図3に関して既に説明したように、アバターがいつアニメ化されるかを示すために図4に示す起動トリガを修正することができる。起動トリガは頻繁に使用される単語、句、または、文字列を含むために増加することができる。起動トリガは、起動トリガの結果として再生されるアニメーションがアバターの個性を示すように修正することもできる。トリガを修正することはアバターにより表現される個性を定義し、かつ、ユーザの自己表現に対して使用する上で役立てることができる。   If various types of animation for the avatar are to occur, the avatar's animation activation trigger can be modified for customization (step 710). For example, the user can modify the activation trigger shown in FIG. 4 to indicate when the avatar is animated, as already described with respect to FIG. Activation triggers can be increased to include frequently used words, phrases, or strings. The activation trigger can also be modified so that the animation played as a result of the activation trigger shows the personality of the avatar. Modifying the trigger can help define the personality expressed by the avatar and use it for the user's self-expression.

ユーザはアバターの外観を構成することもできる(ステップ715)。このことはアバターの個性を定義し、かつ、送信者の自己表現の側面を通信する上で役立てることもできる。例えば、図9も参照すると、外観修正ユーザ・インターフェース900はアバターの外観を構成するために使用することができる。図9の実施例において、外観修正ユーザ・インターフェース900は、ユーザがアバターの頭部の多数の特徴を修正することを可能にする。例えば、アバターの髪、目、鼻、口唇、および、皮膚の色合いは外観修正ユーザ・インターフェース900を使用して構成することができる。例えば、髪用スライダ905はアバターの髪の長さを修正するために使用することができる。髪用スライダ905の様々な位置は、構成されつつあるアバターに関したアバター・モデル・ファイルに含まれているアバターの髪の様々な表示に対応するアバターに対する髪の異なった可能な長さを表す。目スライダ910は、アバターの目の様々な可能な色を表す目スライダ910の各位置を使用して、アバターの目の色を修正するために使用することができ、各色はアバター・モデル・ファイルに表されている。鼻スライダ915は、アバターの鼻の様々な可能な外観を表す鼻スライダ915の各位置を使用して、アバターの鼻の外観を修正するために使用することができ、各可能な外観はアバター・モデル・ファイルに表されている。同様の方法で、口唇スライダ920は、アバターの口唇の様々な可能な外観を表す口唇スライダ920の各位置を使用して、かつ、アバター・モデル・ファイルに表されている様々な口唇に関して、アバターの口唇の外観を修正するために使用することができる。アバターの皮膚の色合いも皮膚色合いスライダ925を使用して修正することができる。皮膚色合いスライダ925の可能な位置の各々はアバターに対する可能な皮膚の色合いを表し、色合いの各々はアバター・モデル・ファイルに表されている。   The user can also configure the appearance of the avatar (step 715). This defines the personality of the avatar and can also help communicate the self-expression aspects of the sender. For example, referring also to FIG. 9, the appearance modification user interface 900 can be used to configure the appearance of an avatar. In the example of FIG. 9, the appearance modification user interface 900 allows the user to modify a number of features of the avatar's head. For example, the avatar's hair, eyes, nose, lips, and skin tone can be configured using the appearance modification user interface 900. For example, the hair slider 905 can be used to modify the length of the avatar's hair. The various positions of the hair slider 905 represent different possible lengths of hair relative to the avatar corresponding to various representations of the avatar's hair contained in the avatar model file for the avatar being constructed. The eye slider 910 can be used to modify the avatar's eye color using each position of the eye slider 910 representing the various possible colors of the avatar's eyes, each color being an avatar model file. It is expressed in The nose slider 915 can be used to modify the avatar's nose appearance using the positions of the nose slider 915 representing the various possible appearances of the avatar's nose, each possible appearance being an avatar Represented in the model file. In a similar manner, the lip slider 920 uses the positions of the lip slider 920 to represent the various possible appearances of the avatar's lips, and for the various lips represented in the avatar model file, the avatar. Can be used to correct the appearance of the lips. The skin tone of the avatar can also be corrected using the skin tone slider 925. Each possible position of the skin shade slider 925 represents a possible skin shade for the avatar, and each of the shades is represented in the avatar model file.

スライダ905から925の使用の結果として作成されたアバターの外観はアバター・ビューア(viewer)930において予備閲覧することができる。スライダ905から925を使用して選択された値はアバター・ビューア930に示されたアバターに反映されている。1つの実施態様において、アバター・ビューア930は、アバターの外観に行われた変更が即座に見えるように、スライダ905から925の各々が動かされるごとに更新することができる。別の実施態様において、アバター・ビューア930はスライダ905から925のすべてが使用された後に1回更新することができる。   The appearance of the avatar created as a result of the use of sliders 905-925 can be pre-viewed in an avatar viewer 930. The value selected using sliders 905-925 is reflected in the avatar shown in avatar viewer 930. In one embodiment, the avatar viewer 930 can be updated as each of the sliders 905-925 is moved so that changes made to the avatar's appearance are immediately visible. In another embodiment, the avatar viewer 930 can be updated once after all of the sliders 905-925 have been used.

回転スライダ935はアバター・ビューア930に示されたアバターの回転を可能にする。例えば、アバターはアバターの未回転の向きを基準として回転スライダ935上で選択された数の角度だけ軸の周囲に回転することができる。1つの実施態様において、軸はアバターの頭部の中心を介して垂直に延長し、アバターの未回転の向きはアバターが前方に直接に向いているときのものである。回転スライダ930でアバターの頭部を回転することは、スライダ905から925を使用して行われたアバターの外観への変更を示すために、アバターのすべての側面を見ることを可能にする。アバター・ビューア930は、アバターの向きの変更を即座に見ることができるように、回転スライダ930が動かされるに従い更新することができる。   A rotation slider 935 allows for the rotation of the avatar shown in the avatar viewer 930. For example, the avatar can rotate about the axis by a selected number of angles on the rotation slider 935 relative to the unrotated orientation of the avatar. In one embodiment, the axis extends vertically through the center of the avatar's head and the avatar's unrotated orientation is that when the avatar is directly facing forward. Rotating the avatar's head with rotation slider 930 allows viewing all sides of the avatar to show changes to the avatar's appearance made using sliders 905-925. The avatar viewer 930 can be updated as the rotation slider 930 is moved so that changes in the orientation of the avatar can be seen immediately.

外観修正ユーザ・インターフェース900は髪ツール・ボタン940、皮膚ツール・ボタン945、および、所持品ツール・ボタン950も含む。髪ツール・ボタン940を選択することは、アバターの髪の様々な特徴を修正するためのツールを表示する。例えば、髪ツール・ボタン940を選択した結果として表示されたツールは、例えばアバターの髪の長さ、色、刈り方、および、櫛に対する変更を可能とすることができる。1つの実施態様において、髪ツール・ボタン940を選択した結果として表示されたツールを使用してアバターの髪に行われた変更はアバター・ビューア930のアバターの表示に反映される。   The appearance modification user interface 900 also includes a hair tool button 940, a skin tool button 945, and an inventory tool button 950. Selecting the hair tool button 940 displays a tool for modifying various characteristics of the avatar's hair. For example, a tool displayed as a result of selecting the hair tool button 940 may allow changes to the avatar's hair length, color, trim, and comb, for example. In one embodiment, changes made to the avatar's hair using the tool displayed as a result of selecting the hair tool button 940 are reflected in the display of the avatar in the avatar viewer 930.

同様に、皮膚ツール・ボタン945を選択することはアバターの皮膚の様々な側面を修正するためのツールを表示する。例えば、皮膚ツール・ボタン945を選択した結果として表示されたツールは、例えばアバターの皮膚の色を変更し、アバターを日焼けさせ、アバターに彫り物を施し、または、アバターにより表された年齢の外観を与えるためにアバターの皮膚の風化を変更することを可能とすることができる。1つの実施態様において、皮膚ツール・ボタン945を選択した結果として表示されたツールを使用してアバターの皮膚に行われた変更はアバター・ビューア930のアバターの表示に反映される。   Similarly, selecting skin tool button 945 displays a tool for modifying various aspects of the avatar's skin. For example, a tool displayed as a result of selecting the skin tool button 945, for example, changes the skin color of the avatar, tans the avatar, engraves the avatar, or changes the appearance of the age represented by the avatar. It may be possible to change the weathering of the avatar's skin to give. In one embodiment, changes made to the avatar's skin using the tool displayed as a result of selecting the skin tool button 945 are reflected in the display of the avatar in the avatar viewer 930.

同様の方法で、所持品ツール・ボタン950を選択することはアバターに1以上の所持品を伴わせるためのツールを表示する。例えば、アバターには、眼鏡、イヤリング、帽子、または、所持品ツールの使用を介してアバターにより着用され、または、アバター上もしくはアバターの近くに表示することができる他の物体が与えられることができる。1つの実施態様において、所持品ツール・ボタン950を選択した結果として表示されたツールを使用してアバターに与えられた所持品はアバター・ビューア930のアバターの表示に示される。いくつかの実施態様において、アバターに伴わせることができる所持品のすべてはアバター・モデル・ファイルに含まれている。所持品は、アバターが表示されているときに所持品の各々が見えるようにされるかどうかを制御する。いくつかの実施態様において、所持品は二次元アニメーション技術により作成され、かつ、付与されることができる。所持品の付与は三次元アバターに対するアニメーションと同期されている。所持品は、アバターが最初に作成された後に作成され、かつ、アバターに伴わせることができる。   In a similar manner, selecting the inventory tool button 950 displays a tool for associating one or more inventory with an avatar. For example, the avatar can be provided with glasses, earrings, a hat, or other object that can be worn by the avatar through the use of personal belongings tools or displayed on or near the avatar. . In one embodiment, the belongings given to the avatar using the tool displayed as a result of selecting the belongings tool button 950 are shown in the avatar display of the avatar viewer 930. In some embodiments, all of the belongings that can be accompanied by an avatar are included in the avatar model file. The belongings control whether each of the belongings is made visible when the avatar is displayed. In some implementations, the belongings can be created and applied by two-dimensional animation techniques. The giving of belongings is synchronized with the animation for the 3D avatar. The personal belongings are created after the avatar is first created and can be accompanied by the avatar.

一旦すべての所望の変更がアバターの外観に行われれば、ユーザは出版ボタン955を選択することにより変更を受け付けることができる。出版ボタン955を選択することはアバターの外観に行われた変更を保存する。加えて、アバターのコピーが、行われた変更を反映するためにインスタント・メッセージ・システムの別のユーザにより保持されているとき、別のユーザには、アバターに対してユーザにより行われた変更を反映するアバターの更新済みコピーが送信される。アバターのコピーは更新することができ、そのため、アバターのすべてのコピーは、帯域外通信を送信および受信するために使用されるアバターの間に一貫性が存在するように、同じ外観を有する。外観修正ユーザ・インターフェース900はユーザに対応するアバターのコピーのみを変更するためにユーザにより使用することができる。したがって、ユーザは上書き可能な他のユーザに対応する他のアバターに変更を行うことを防止され、ユーザには他のアバターの更新済みコピーが送信される。なぜなら、他のユーザは他のアバターに変更を行ったからである。ユーザが他のアバターを修正することを防止することは、アバターのすべてのコピーが同一であることを確実にする。   Once all desired changes have been made to the appearance of the avatar, the user can accept the changes by selecting the publish button 955. Selecting the Publish button 955 saves changes made to the appearance of the avatar. In addition, when a copy of the avatar is held by another user of the instant messaging system to reflect the changes made, the other user can be made aware of the changes made by the user to the avatar. An updated copy of the reflecting avatar is sent. The avatar copies can be updated so that all copies of the avatar have the same appearance so that there is consistency between the avatars used to send and receive out-of-band communications. The appearance modification user interface 900 can be used by the user to change only the copy of the avatar corresponding to the user. Thus, the user is prevented from making changes to other avatars corresponding to other users that can be overwritten, and the user is sent an updated copy of the other avatar. This is because other users have changed to other avatars. Preventing the user from modifying other avatars ensures that all copies of the avatar are identical.

アバター・ビューア930に示されたアバターは、スライダ905から925を使用して修正される髪、目、鼻、口唇、または、皮膚の色合いの1つを含まない外観を有することができる。例えば、図8からのアバター805lの外観は髪、目、鼻、または、皮膚の色合いを含んでいない。このような場合、外観修正ユーザ・インターフェース900はスライダ905から925を省略することができ、かつ、代わりに、アバターの外観の他の側面を制御するためのスライダを含むことができる。例えば、外観修正ユーザ・インターフェース900は、アバター805lの外観が修正されつつあるとき、歯スライダを含むことができる。さらに、インターフェース900は、選択されたアバターに対して適切かつ関連する視覚的増強を可能にするために、選択されたアバターに基づきカスタム化することができる。   The avatar shown in the avatar viewer 930 may have an appearance that does not include one of hair, eyes, nose, lips, or skin shades that are modified using sliders 905-925. For example, the appearance of avatar 805l from FIG. 8 does not include hair, eyes, nose, or skin tone. In such a case, the appearance modification user interface 900 can omit the sliders 905-925, and can instead include a slider for controlling other aspects of the avatar's appearance. For example, the appearance modification user interface 900 can include a tooth slider when the appearance of the avatar 805l is being modified. Further, the interface 900 can be customized based on the selected avatar to allow appropriate and relevant visual enhancement for the selected avatar.

アバターの外観を構成する別の実施例において、アバターの構成可能な顔の造作はアバターに対応するアニメーション・モデルの調合用形状を使用して作成することができる。調合用形状はアニメ化することができるアバターの部分を定義する。いくつかの実施態様において、調合用形状は顔の造作において対応する修正を引き起こすために修正することができるメッシュ割合を含むことができる。このような場合、ユーザは、構成されつつある顔の造作に関した調合用形状のメッシュ割合を修正するために、スライダまたは他のタイプの制御装置を使用することによりアバターの顔の造作の構成を可能とすることができる。   In another embodiment of configuring the appearance of the avatar, the configurable facial features of the avatar can be created using an animation model blend shape corresponding to the avatar. The blending shape defines the part of the avatar that can be animated. In some embodiments, the blending shape can include a mesh percentage that can be modified to cause a corresponding modification in facial features. In such a case, the user can configure the avatar facial feature configuration by using a slider or other type of control device to modify the mesh ratio of the blending shape with respect to the facial feature being constructed. Can be possible.

外観修正ユーザ・インターフェース900を使用してアバターの外観を修正することに加えて、アバターの色、きめ、および、粒子を修正することができる。より特定的には、アバターの色または影を変更することができる。アバターに適用されたきめはアバターの皮膚に年を取らせるか、または、風化させるために変更することができる。さらに、アバターの幅、長さ、および、粒子の色はカスタム化することができる。1つの実施例において、髪、または、あごひげなどの顔の毛を描写するために使用されるアバターの粒子は、アバターにおける髪またはあごひげの成長を示すために修正することができる。   In addition to modifying the appearance of the avatar using the appearance modification user interface 900, the color, texture, and particles of the avatar can be modified. More specifically, the avatar's color or shadow can be changed. The texture applied to the avatar can be changed to make the avatar's skin age or weather. In addition, the width, length and particle color of the avatar can be customized. In one example, avatar particles used to depict hair or facial hair such as beard can be modified to show hair or beard growth in the avatar.

図7を参照すると、アバターが示される壁紙および壁紙内の物体に対するアニメーションは選択することができる(ステップ720)。このことは、例えば1組の可能な壁紙から壁紙を選択することにより達成することができる。壁紙はアニメ化された物体を含むことができるか、または、ユーザは選択された壁紙に追加するために、物体および選択された物体に対するアニメーションを選択することができる。   Referring to FIG. 7, the wallpaper for which the avatar is shown and the animation for the objects in the wallpaper can be selected (step 720). This can be accomplished, for example, by selecting a wallpaper from a set of possible wallpapers. The wallpaper can include animated objects, or the user can select an object and an animation for the selected object to add to the selected wallpaper.

アバターの画像、アバターの記述を含むトレーディング・カードを作成することができる(ステップ725)。いくつかの実施態様において、トレーディング・カードはアバターに関するユーザの記述も含むことができる。トレーディング・カードは、ユーザに関したアバターについて他のユーザに知らせるために、インスタント・メッセージ・システムの他のユーザと共有することができる。   A trading card containing an avatar image and a description of the avatar can be created (step 725). In some implementations, the trading card may also include a user description for the avatar. Trading cards can be shared with other users of the instant messaging system to inform other users about avatars related to the user.

図10も参照すると、トレーディング・カードの1つの実施例が描かれている。トレーディング・カードの前面1045はアバター1046を示す。アバターのアニメーションはアニメーション制御装置1047を選択することにより再生することができる。トレーディング・カードの背面1050はアバターの名称、生年月日、都市、種、好きなもの、嫌いなもの、趣味、および、将来の夢を含むアバターについての説明的情報1051を含む。図10に示すように、トレーディング・カードの前面1045および背面1050の双方が示されている。いくつかの実施態様において、トレーディング・カードの1つの面1045または1050のみが1回に表示されることができる。このような場合、ユーザはフリップ制御装置の1つ1048または1052を使用することにより、表示中のトレーディング・カードの面を制御可能にすることができる。トレーディング・カードに示されたアバター1046に対するアクセサリが得られる店舗は買物制御装置1049を選択することによりアクセスすることができる。   Referring also to FIG. 10, one embodiment of a trading card is depicted. The front 1045 of the trading card shows an avatar 1046. The animation of the avatar can be reproduced by selecting the animation control device 1047. The back side 1050 of the trading card contains descriptive information 1051 about the avatar, including the name of the avatar, date of birth, city, species, likes, dislikes, hobbies, and future dreams. As shown in FIG. 10, both the front 1045 and back 1050 of the trading card are shown. In some implementations, only one side 1045 or 1050 of the trading card can be displayed at a time. In such a case, the user can use one of the flip control devices 1048 or 1052 to control the side of the trading card being displayed. A store from which accessories for the avatar 1046 shown on the trading card can be obtained can be accessed by selecting the shopping control device 1049.

図7を再び参照すると、アバターは別のアプリケーションにおける使用に対してエキスポートすることもできる(ステップ730)。いくつかの実施態様において、アバターはメッセージ伝送アプリケーション以外のアプリケーションによっても使用することができる。1つの実施例において、アバターは、インターネット・サービス・プロバイダなどのユーザのアクセス・プロバイダのユーザのカスタム化されたホーム・ページの一部として表示することができる。インスタント・メッセージの送信者は、アバターがアバターに対応するユーザにより閲覧可能となるように、ユーザのカスタム化されたホーム・ページにアバターをドラッグ・アンド・ドロップすることができる。別の実施例において、アバターは、アバターが誰によっても閲覧可能であるアプリケーションにおいて使用することができる。インスタント・メッセージ送信者は送信者のアバターを送信者のブログまたは他のタイプの公的にアクセス可能なオンライン・ジャーナルにドラッグ・アンド・ドロップすることができる。ユーザは、アバターの外観および挙動に満足するまで、工程700のステップの1つまたは複数を繰り返すことができる。アバターは保存され、かつ、インスタント・メッセージ通信活動における使用に対して利用可能とされる。   Referring back to FIG. 7, the avatar can also be exported for use in another application (step 730). In some implementations, the avatar can be used by applications other than message transmission applications. In one example, the avatar can be displayed as part of a user's customized home page of a user's access provider, such as an Internet service provider. The sender of the instant message can drag and drop the avatar onto the user's customized home page so that the avatar can be viewed by the user corresponding to the avatar. In another example, the avatar can be used in applications where the avatar can be viewed by anyone. The instant message sender can drag and drop the sender's avatar to the sender's blog or other type of publicly accessible online journal. The user can repeat one or more of the steps of process 700 until satisfied with the appearance and behavior of the avatar. The avatar is stored and made available for use in instant messaging activities.

図10を再び参照すると、アバター設定ユーザ・インターフェース1000は個性区間1002を含む。個性タブ1010を選択することは1以上のアバターの挙動を修正するためのアバター設定インターフェース1000の個性区間を表示する。1つの実施態様において、アバター設定ユーザ・インターフェース1000はアバターの壁紙を選択するため、および/または、アバターに対してトレーディング・カードを作成するために、図7の工程700とともに使用することができる。   Referring back to FIG. 10, the avatar setting user interface 1000 includes an individuality section 1002. Selecting the personality tab 1010 displays the personality section of the avatar setting interface 1000 for modifying the behavior of one or more avatars. In one embodiment, the avatar setting user interface 1000 can be used in conjunction with step 700 of FIG. 7 to select an avatar wallpaper and / or to create a trading card for the avatar.

アバター設定インターフェース1000の個性区間1002はインスタント・メッセージ・システムのユーザに対応する1以上の様々なアバターを含むアバター・リスト1015を含む。1以上のアバターの各々は、使用に対する別個の個性を有するように指定することができる一方、特定の人物と、または、特定の状況において通信する。1つの実施態様において、アバターはユーザが対話する人物に依存して外観または挙動を変更することができる。例えば、アバターはビジネス通信に適切である個性を持って作成されることができ、かつ、他のアバターは家族との通信に適切である個性を持って作成されることができる。アバターの各々は名称ならびに各アバターの外観の小さな表示と共にリストに提示することができる。アバター・リスト1015からのアバターの選択は選択されたアバターの挙動の指定を可能にする。例えば、ユーザのデフォルト・アバターとするために選択されたアバター1020はアバター・リスト1015から選択されており、そのため、アバター1020の挙動は指定することができる。   The personality section 1002 of the avatar setting interface 1000 includes an avatar list 1015 that includes one or more various avatars corresponding to users of the instant messaging system. Each of the one or more avatars can be designated to have a distinct personality for use, while communicating with a particular person or in a particular situation. In one embodiment, the avatar can change its appearance or behavior depending on the person with whom the user interacts. For example, an avatar can be created with a personality that is appropriate for business communications, and other avatars can be created with a personality that is appropriate for communication with a family. Each avatar can be presented in a list with a small display of the name as well as the appearance of each avatar. Selection of the avatar from the avatar list 1015 allows specification of the behavior of the selected avatar. For example, the avatar 1020 selected to be the user's default avatar has been selected from the avatar list 1015 so that the behavior of the avatar 1020 can be specified.

アバター・リストに含まれているアバターの名称は改名ボタン1025の選択を介して変更することができる。改名ボタンを選択することはアバター・リスト1015から選択されたアバターの名称を変更するためのツールを表示する。同様に、アバターは、アバター・リスト1015からアバターを選択した後にデフォルト・ボタン1030を選択することによりデフォルト・アバターとして指定することができる。アバターはアバター・リスト1015からアバターを選択した後に削除ボタン1035を選択することにより削除することができる。1つの実施態様において、アバターがアバター・リスト1015から削除される前に通告が表示される。アバターは作成ボタン1040を選択することにより作成することができる。作成ボタン1040が押されると、アバター・リスト1015に新しい入力が追加される。入力はアバター・リスト1015の他のアバターと同じ方法で選択され、かつ、修正することができる。   The names of the avatars included in the avatar list can be changed through selection of the rename button 1025. Selecting the rename button displays a tool for changing the name of the avatar selected from the avatar list 1015. Similarly, an avatar can be designated as a default avatar by selecting a default button 1030 after selecting an avatar from the avatar list 1015. The avatar can be deleted by selecting the avatar from the avatar list 1015 and then selecting the delete button 1035. In one embodiment, a notification is displayed before the avatar is deleted from the avatar list 1015. An avatar can be created by selecting the create button 1040. When the create button 1040 is pressed, a new input is added to the avatar list 1015. Input can be selected and modified in the same way as other avatars in the avatar list 1015.

アバターの挙動は個性区間に表示されたカード前面1045およびカード背面1050に要約されている。カード前面1045はアバターの図およびアバター1020が示される壁紙を含む。カード前面1045は選択されたアバター1020に対して所持品を購入するための手段への買物制御装置1049も含む。カード背面1050は選択されたアバター1020および選択されたアバターのユーザを記述する情報を含む。記述は名称、生年月日、位置、ならびに、アバターおよびアバターのユーザに対する識別用および記述用の他の情報を含むことができる。カード背面1050はアバターの図ならびにアバター1020が示される壁紙も含むことができる。アバター・カスタム化工程700の一部として作成されたトレーディング・カードはアバター設定インターフェース1000により自動的に生成されたカード前面1045およびカード背面1050を含む。   The behavior of the avatar is summarized in the card front 1045 and the card back 1050 displayed in the individuality section. Card front 1045 includes an avatar illustration and a wallpaper on which avatar 1020 is shown. The card front surface 1045 also includes a shopping control device 1049 to the means for purchasing belongings for the selected avatar 1020. The card back 1050 includes information describing the selected avatar 1020 and the user of the selected avatar. The description can include name, date of birth, location, and other information for identification and description to the avatar and the user of the avatar. The card back 1050 can also include an avatar illustration as well as a wallpaper on which the avatar 1020 is shown. A trading card created as part of the avatar customization process 700 includes a card front 1045 and a card back 1050 that are automatically generated by the avatar setting interface 1000.

アバター設定インターフェース1000の個性区間1002は選択されたアバター1020の挙動の他の側面を修正するためのツールへの多数のリンク1055から1070を含むことができる。例えば、アバター・リンク1055は選択されたアバター1020の外観を修正するためのツールにつなげることができる。1つの実施態様において、アバター・リンク1055を選択することは図9からの外観修正ユーザ・インターフェース900を表示することができる。別の実施態様において、アバター・リンク1055は選択されたアバター1020に取って代わるか、または、その他でこれを選択するためのツールを表示することができる。さらに別の実施例において、アバター・リンク1055は、アバターの外観が異なった種に変更されることを可能にすることができる。例えば、ツールは、アバター1020の外観が犬の外観から猫の外観に変更可能にすることができる。   The personality section 1002 of the avatar setting interface 1000 can include a number of links 1055 to 1070 to tools for modifying other aspects of the behavior of the selected avatar 1020. For example, the avatar link 1055 can be linked to a tool for modifying the appearance of the selected avatar 1020. In one embodiment, selecting avatar link 1055 may display appearance modification user interface 900 from FIG. In another embodiment, the avatar link 1055 may replace the selected avatar 1020 or otherwise display a tool for selecting it. In yet another embodiment, the avatar link 1055 can allow the avatar's appearance to be changed to a different species. For example, the tool may allow the appearance of the avatar 1020 to change from a dog appearance to a cat appearance.

壁紙リンク1060は選択されたアバター1020が引き出される壁紙を選択するためのツールを表示するために選択することができる。1つの実施態様において、壁紙はアニメ化することができる。   Wallpaper link 1060 can be selected to display a tool for selecting the wallpaper from which the selected avatar 1020 is drawn. In one embodiment, the wallpaper can be animated.

音響リンク1065は、アバター1020により作成された音響を修正することができるツールを表示するために選択することができる。音響は、ユーザの注意を引くために、アバターがアニメ化されたときまたは他のときに再生することができる。   The acoustic link 1065 can be selected to display a tool that can modify the sound created by the avatar 1020. The sound can be played when the avatar is animated or at other times to attract the user's attention.

感情リンク1070は選択されたアバター1020と通信するときに利用可能である感情を指定するためのツールを表示するために選択することができる。感情は、インスタント・メッセージの文章に特定の起動トリガが含まれているときに送信される二次元非アニメ化画像である。リンク1055から1070を介してアクセス可能であるツールを使用して行われた変更はカード前面1045およびカード背面1050に反映させることができる。アバター・リスト1015に含まれているアバターにすべての所望の変更が行われた後、アバター設定インターフェース1000は終了ボタン1075を選択することにより終了することができる。   Emotion link 1070 can be selected to display a tool for specifying emotions that are available when communicating with the selected avatar 1020. Emotion is a two-dimensional non-animated image that is sent when the instant message text includes a specific activation trigger. Changes made using tools that are accessible via links 1055 to 1070 can be reflected in the card front 1045 and the card back 1050. After all desired changes have been made to the avatars included in the avatar list 1015, the avatar setting interface 1000 can be exited by selecting the exit button 1075.

特に図11Aから14に関して、本明細書に説明したシステムおよび技術を介して、ユーザが、後に保存し、かつ、任意で1以上のカスタム化された名称に関連付けることができる包括的な「オンライン人格」または「オンライン個性」に多数の自己表現項目を組み立てることを可能にすることができる。各自己表現項目はインスタント・メッセージ送信者またはインスタント・メッセージ送信者の特徴もしくは好みを表すために使用され、かつ、ユーザが選択可能な二値物体を含むことができる。自己表現項目は、インスタント・メッセージ潜在送信者(「インスタント・メッセージ送信者」)による通信の開始の前、通信中、または、その後にインスタント・メッセージ潜在受信者(「インスタント・メッセージ受信者」)により認知可能とすることができる。例えば、自己表現項目は、ユーザ・インターフェース上の状況上の配置を有する位置に適用されるアバター、壁紙などの画像を含むことができる。状況上の配置は自己表現項目により表されるユーザとの関連を典型的に示す。例えば、壁紙は、インスタント・メッセージ送信者からのメッセージが表示される領域、または、ユーザ・インターフェース上の対話領域の周辺の領域に貼ることができる。自己表現項目は音響、アニメーション、ビデオ・クリップ、および、感情(例えば、smileys)も含む。個性は個性に関する1組の特徴または機能も含むことができる。例えば、暗号化された送信、インスタント・メッセージ会話記録、および、代替通信システムへのインスタント・メッセージの転送などの特徴は、与えられた個性に対して可能にすることができる。   In particular, with reference to FIGS. 11A-14, through the systems and techniques described herein, a comprehensive “online personality” that a user can later save and optionally associate with one or more customized names. "Or" online personality "can allow to assemble a large number of self-expression items. Each self-representation item is used to represent an instant message sender or the characteristics or preferences of the instant message sender and can include a binary object that can be selected by the user. Self-expressing items may be sent by potential instant message recipients (“instant message recipients”) before, during, or after initiation of communications by potential instant message senders (“instant message senders”) Can be perceivable. For example, the self-expression item may include an image such as an avatar or wallpaper applied to a location having a contextual arrangement on the user interface. Situational placement typically indicates an association with a user represented by a self-expression item. For example, the wallpaper can be placed in an area where a message from an instant message sender is displayed or in the area around the interaction area on the user interface. Self-expression items also include sound, animation, video clips, and emotions (eg, smileys). Individuality can also include a set of features or functions related to individuality. For example, features such as encrypted transmission, instant message conversation recording, and transfer of instant messages to alternative communication systems can be enabled for a given personality.

ユーザは通信活動に先立ち、または、通信活動中の「実行時」のいずれかに、他のユーザと会話しているときに投影される個性を割り当てることができる。このことは、オンラインになっている様々な人々に様々な個性を投影することを可能にする。特に、ユーザは1つもしくは複数の個性を保存することができ(例えば、各個性が、例えばアバター、BuddySounds、Buddy Wallpaper、ならびに、Smileys、および/もしくは、1組の特徴および機能などの一群のインスタント・メッセージ自己表現項目を典型的に含む場合)、かつ、ユーザはこれらの個性の呼び出しを可能にするためにこれらの個性に名称を付けることができ、ユーザが通信するユーザもしくはグループとの通信中に適切/選択された個性を自動的に表示させるために、ユーザは様々な個性の各々をユーザが通信するユーザもしくはそのようなユーザのグループに関連付けることができ、または、ユーザは、ユーザのグループもしくは個別のユーザ自身のリストを作成、追加、もしくは、カスタム化するこの工程中に様々な個性の各々を確立することができる。したがって、個性は、ユーザにより行われた割り当てに従って対話可能なオンライン環境(例えば、Instant Messaging and Chat)において他者に投影することができる。さらに、個性は、特定の個性が時刻、地理的もしくは仮想的な位置、または、各々の特徴もしくは属性(例えば、コロラド州の冬に対する冷たい個性、または、チャット・ルームに参加しているときのおしゃべりする個性)にさえ基づき投影することができるように割り当て、確立し、かつ/または、他の設定と関連付けることができる。   A user can assign a personality that is projected when talking to other users either prior to the communication activity or “run time” during the communication activity. This makes it possible to project different personalities to different people who are online. In particular, the user can store one or more personalities (eg, each personality is a group of instants, such as an avatar, BuddySounds, Buddy Wallpaper, and Smileys, and / or a set of features and functions, for example. • If the message self-representation item is typically included), and the user can name these personalities to enable invocation of these personalities and is in communication with the user or group with whom the user communicates To automatically display the appropriate / selected personality, the user can associate each of the various personalities with the user or group of such users with whom the user communicates, or the user can Or each of the various personalities during this process of creating, adding, or customizing individual users' own lists It can be established. Thus, personality can be projected to others in an online environment (eg, Instant Messaging and Chat) that can interact according to assignments made by the user. In addition, personality can be chatter when a particular personality is in time, geographic or virtual location, or each characteristic or attribute (eg, a cold personality for winter in Colorado, or when participating in a chat room) Can be assigned, established, and / or associated with other settings.

多くの実施例において、インスタント・メッセージ送信者はインスタント・メッセージ通信活動における使用に対する多数のオンライン人格を有することができる。各オンライン人格はインスタント・メッセージ送信者の特定のオンライン人格を表すアバターに関する。多くの場合において、特定のインスタント・メッセージ送信者の各オンライン人格は異なったアバターに関する。このことは必ずしもこうである必要はない。さらに、特定のインスタント・メッセージ送信者の2つ以上のオンライン人格が同じアバターを含むときでさえ、このアバターの外観または挙動はオンライン人格の各々に対して異なるとすることができる。1つの実施例において、1つのヒトデのアバターは特定のインスタント・メッセージ送信者の2つのオンライン人格に関するとすることができる。1つのオンライン人格に関するヒトデのアバターは、他のオンライン人格に関する他のヒトデのアバターとは異なるアニメーションを有することができる。双方のヒトデのアバターが同じアニメーションを含むときでさえ、ヒトデのアバターの1つは、ヒトデのアバターの他方に対して表示されている同じアニメーションとは異なった起動トリガに基づき特定のタイプのアニメーションを表示するためにアニメ化することができる。   In many embodiments, instant message senders can have multiple online personalities for use in instant messaging activities. Each online personality relates to an avatar that represents the specific online personality of the instant message sender. In many cases, each online personality of a particular instant message sender is associated with a different avatar. This need not be the case. Further, even when two or more online personalities of a particular instant message sender include the same avatar, the appearance or behavior of this avatar can be different for each of the online personalities. In one embodiment, a starfish avatar may relate to the two online personalities of a particular instant message sender. A starfish avatar for one online personality may have a different animation than other starfish avatars for other online personalities. Even when both starfish avatars contain the same animation, one of the starfish avatars will generate a particular type of animation based on a different activation trigger than the same animation displayed for the other of the starfish avatars. Can be animated for display.

図11Aはオンライン人格、アバター、アバターの挙動、および、アバターの外観の間の関係を示す。特に、図11Aはオンライン人格1102aから1102eおよびオンライン人格1102aから1102eに関したアバター1104aから1104dを示す。アバター1104aから1104dの各々は外観1106aから1106cおよび挙動1108aから1108dを含む。より特定的には、アバター1104aは外観1106aおよび挙動1108aを含み、アバター1104bは外観1106bおよび挙動1108bを含み、アバター1104cは外観1106cおよび挙動1108cを含み、かつ、アバター1104dは外観1106cおよび挙動1108dを含む。アバター1104cと1104dは、双方とも外観1106cを含むという点で類似している。しかし、アバター1104cと1104dは、アバター1104cが挙動1108cを含む一方、アバター1104dは挙動1108dを含むという点で異なっている。   FIG. 11A shows the relationship between online personality, avatar, avatar behavior, and avatar appearance. In particular, FIG. 11A shows avatars 1104a through 1104d associated with online personalities 1102a through 1102e and online personalities 1102a through 1102e. Each of avatars 1104a through 1104d includes appearances 1106a through 1106c and behaviors 1108a through 1108d. More specifically, avatar 1104a includes appearance 1106a and behavior 1108a, avatar 1104b includes appearance 1106b and behavior 1108b, avatar 1104c includes appearance 1106c and behavior 1108c, and avatar 1104d includes appearance 1106c and behavior 1108d. Including. Avatars 1104c and 1104d are similar in that both include an appearance 1106c. However, avatars 1104c and 1104d differ in that avatar 1104c includes behavior 1108c, while avatar 1104d includes behavior 1108d.

オンライン人格1102aから1102eの各々は、アバター1104aから1104dの1つに関する。より特定的には、オンライン人格1102aはアバター1104aに関し、オンライン人格1102bはアバター1104bに関し、オンライン人格1102cもアバター1104bに関し、オンライン人格1102dはアバター1104cに関し、かつ、オンライン人格1102eはアバター1104dに関する。アバター1104aに関するオンライン人格1102aにより示されるように、オンライン人格は異なったオンライン人格には同じくは関していないアバターに関することができる。   Each of the online personalities 1102a through 1102e is associated with one of the avatars 1104a through 1104d. More specifically, online personality 1102a relates to avatar 1104a, online personality 1102b relates to avatar 1104b, online personality 1102c also relates to avatar 1104b, online personality 1102d relates to avatar 1104c, and online personality 1102e relates to avatar 1104d. As indicated by the online personality 1102a for avatar 1104a, the online personality can relate to avatars that are also not associated with different online personalities.

多数のオンライン人格は同じアバターを使用することができる。このことは、ともにアバター1104bに関しているオンライン人格1102bおよび1102cにより示されている。この場合、アバター1104bにより示されている外観および挙動はオンライン人格1102bおよび1102cの双方に対して同じである。いくつかの場合、多数のオンライン人格は、オンライン人格1102dおよび1102eにより示されるように、異なった挙動を示す同じ外観を有する同じアバターを使用することができる。オンライン人格1102dおよび1102eは同じ外観1106cを有する同じアバター1104cおよび1104dに関する。しかし、アバター1102dおよび1102eはそれぞれ異なった挙動1108cおよび1108dを示す。   Multiple online personalities can use the same avatar. This is illustrated by online personality 1102b and 1102c, both of which are related to avatar 1104b. In this case, the appearance and behavior shown by avatar 1104b is the same for both online personalities 1102b and 1102c. In some cases, multiple online personalities can use the same avatar with the same appearance that exhibits different behavior, as shown by online personality 1102d and 1102e. Online personalities 1102d and 1102e relate to the same avatar 1104c and 1104d having the same appearance 1106c. However, avatars 1102d and 1102e exhibit different behaviors 1108c and 1108d, respectively.

個性を作成する際に、インスタント・メッセージ送信者は、インスタント・メッセージ受信者および/またはグループを指定するために、特定の個性が見せられることを禁止することができる。例えば、もしインスタント・メッセージ送信者が、上司または同僚に「普段の」個性が偶然に表示されないことを確実にしたいと希望すれば、インスタント・メッセージ送信者は、上司に対する個人を基本とした「普段の」個性の表示を禁止することができ、かつ、「同僚」グループに対するグループを基本とした「普段の」個性の表示を禁止することができる。このような選択を行う上でインスタント・メッセージ送信者を支援するために、適切なユーザ・インターフェースを提供することができる。同様に、インスタント・メッセージ送信者には、偶然の、または、意図しない個性の切換えおよび/または増加に対して防衛するために、インスタント・メッセージ受信者またはインスタント・メッセージ受信者のグループに対して個性を「ロック」する選択肢を提供することができる。したがって、例えば、インスタント・メッセージ送信者は「仕事」個性を上司に対して個人を基本としてロックすること、または、「仕事」個性を「同僚」グループに対してグループを基本としてロックすることを選択することができる。1つの実施例において、普段の個性はロックされた個性には適用されない。   In creating a personality, an instant message sender can prohibit a particular personality from being shown in order to specify instant message recipients and / or groups. For example, if an instant message sender wants to ensure that the “usual” personality is not accidentally displayed to the boss or colleague, the instant message sender can use an “individual” "Individual" display of personality can be prohibited, and "normal" personality display based on the group for the "colleague" group can be prohibited. An appropriate user interface can be provided to assist the instant message sender in making such a selection. Similarly, an instant message sender has a personality to an instant message recipient or group of instant message recipients to defend against accidental or unintentional personality switching and / or increase. Can provide an option to “lock”. So, for example, the instant message sender chooses to lock the "work" personality to the boss on an individual basis, or to lock the "work" personality to the "colleague" group on a group basis. can do. In one embodiment, normal personality does not apply to locked personality.

図11Bは、インスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ受信者に対して認知可能とするためのオンライン人格を選択することを可能にするための例示的な工程1100を示す。選択されたオンライン人格はインスタント・メッセージ送信者のオンライン人格を表すアバターを含む。工程1100は送信者を表すアバターを含むオンライン人格の選択および投影に全般に関与する。インスタント・メッセージ送信者は送信者を表すアバターを含む1以上のオンライン個性を作成または修正する(ステップ1105)。オンライン個性は、例えばアバター設定ユーザ・インターフェース1000または図10を使用して作成または修正することができる。オンライン人格を作成することは、インスタント・メッセージ送信者が、特定のインスタント・メッセージ受信者またはインスタント・メッセージ受信者のグループに対して表示されるべき1つもしくは複数の自己表現項目ならびに/または特徴および機能を選択することに全般的に関与する。図12に示されるように、ユーザ・インターフェースはこのような選択を行う上でインスタント・メッセージ送信者を支援するために設けられる。   FIG. 11B shows an exemplary process 1100 for allowing an instant message sender to select an online personality to make it recognizable to the instant message recipient. The selected online personality includes an avatar representing the online personality of the instant message sender. Step 1100 generally involves selecting and projecting an online personality that includes an avatar representing the sender. The instant message sender creates or modifies one or more online personalities that include the avatar representing the sender (step 1105). Online personality can be created or modified using, for example, the avatar setting user interface 1000 or FIG. Creating an online personality includes one or more self-expressing items and / or features that an instant message sender should display for a particular instant message recipient or group of instant message recipients. It is generally involved in selecting functions. As shown in FIG. 12, a user interface is provided to assist the instant message sender in making such a selection.

図12は、インスタント・メッセージ送信者が利用可能な個性1205、1210、1215、1220、1225、1230、1235、1240、1245、1250、および、1255の中から選択することを可能にする選択器ユーザ・インターフェース1200を示す。ユーザ・インターフェース1200は、インスタント・メッセージ送信者が他のユーザの個性を「横取りする」ことを可能にするための制御装置1260、および、インスタント・メッセージ送信者により現在選択されている個性の設定を検討するための制御装置1265も有する。アバター設定インターフェース1000の使用を介して、ユーザは、受信者とのインスタント・メッセージ会話の前、会話中、または、その後にインスタント・メッセージ受信者に投影されているアバターを含めて、個性を変更することができる。   FIG. 12 is a selector user that allows instant message senders to select from the available personalities 1205, 1210, 1215, 1220, 1225, 1230, 1235, 1240, 1245, 1250, and 1255 • Interface 1200 is shown. The user interface 1200 includes a controller 1260 to allow the instant message sender to “pretend” another user's personality, and the personality settings currently selected by the instant message sender. It also has a controller 1265 for consideration. Through the use of the avatar settings interface 1000, the user changes personality, including the avatar projected to the instant message recipient before, during, or after the instant message conversation with the recipient. be able to.

代案として、個性の選択は送信者の介入なしに自動的に発生させることもできる。例えば、送信者がインスタント・メッセージを仕事から送信しているという自動的な決定を行うことができる。このような場合、仕事において使用されるべき個性は自動的に選択され、かつ、すべての通信に対して使用することができる。別の実施例として、送信者が家庭からインスタント・メッセージを送信しているという自動的な決定を行うことができ、家庭において使用されるべき個性は自動的に選択され、すべての通信に使用することができる。このような実施態様において、送信者は、どの個性が使用に対して選択されるかを制御できない。別の実施態様において、個性の自動的な選択は個性の送信者による選択と同時に使用することができ、この場合、自動的に選択された個性は送信者により変更することができるデフォルトとして機能することができる。   As an alternative, personality selection can also occur automatically without the intervention of the sender. For example, an automatic determination can be made that the sender is sending an instant message from work. In such a case, the personality to be used at work is automatically selected and can be used for all communications. As another example, an automatic determination that the sender is sending an instant message from the home can be made, and the personality to be used at home is automatically selected and used for all communications be able to. In such an implementation, the sender has no control over which personality is selected for use. In another embodiment, the automatic selection of personality can be used simultaneously with the selection by the sender of the personality, in which case the automatically selected personality serves as a default that can be changed by the sender be able to.

図13は、インスタント・メッセージ送信者が、個性を作成および保存し、ならびに/または、アバター、バディ壁紙、バディ音響、および、smileysなどの個性の様々な側面を選択することを可能にするための例示的な一連のユーザ・インターフェース1300を示す。示されるように、ユーザ・インターフェース1305は送信者が1組の自己表現項目の1つまたは複数を選択し、かつ、1組の自己表現項目を個性として保存することを可能にする。ユーザ・インターフェース1305はインスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ個性を検討し、かつ、これに変更を行うことも可能にする。例えば、ユーザ・インターフェース1305はインスタント・メッセージ送信者が(ここでは、SuperBuddyと呼ばれる)アバター1310、バディ壁紙1315、(ここでは、Smileysと呼ばれる)感情1320、および、バディ音響1325を選択することを可能にする。1組の制御装置1340は、インスタント・メッセージ送信者がプロファイルを検討し1340a、かつ、これらの選択された自己表現項目を個性として保存する1340bことを可能にするために設けられている。インスタント・メッセージ送信者は個性1345に名称を与え、かつ、保存することができ、かつ、続いて、個性1350を1以上の個別のインスタント・メッセージ受信者またはインスタント・メッセージ受信者の1以上のグループに適用することができる。管理領域1350aは、インスタント・メッセージ送信者が様々なインスタント・メッセージ個性を削除、保存、または、改名することを可能にするために設けられている。自己表現項目を選択する上で、ユーザ・インターフェース1355などの他のインターフェースは、インスタント・メッセージ送信者が特定の自己表現項目を選択することを可能にするために表示することができる。ユーザ・インターフェース1355は、インスタント・メッセージ送信者が特定のテーマ1365を選択し、かつ、選択されたテーマにおいて特定のアバター1370を選択することを可能にするアバターに対する1組のテーマ1360を含む。1組の制御装置1375は自己表現項目の選択を行う上でインスタント・メッセージ送信者を支援するために設けられている。同じく、インスタント・メッセージ送信者は、例えばユーザ・インターフェース1380を使用することによるなどで所定のテーマを選択可能とすることができる。ユーザ・インターフェース1380において、インスタント・メッセージ送信者は所定のテーマの様々な範疇1385を選択することができ、かつ、特定の範疇1390を選択すると、1組のデフォルトの予備選択された自己表現項目1390a、1390b、1390c、1390d、1390e、および、1390fが表示される。この組は変更不能とすることができるか、インスタント・メッセージ送信者はこの組の中の予備選択された自己表現項目のいずれかを個別に変更可能とすることができる。制御区間1395もインスタント・メッセージ送信者がテーマを選択することを可能にするために設けられている。   FIG. 13 is for enabling an instant message sender to create and save personality and / or select various aspects of personality such as avatar, buddy wallpaper, buddy sound, and smileys. An exemplary series of user interfaces 1300 are shown. As shown, the user interface 1305 allows the sender to select one or more of a set of self-expression items and save the set of self-expression items as individuality. User interface 1305 also allows the instant message sender to review and make changes to the instant message personality. For example, the user interface 1305 allows an instant message sender to select an avatar 1310 (referred to here as SuperBuddy), a buddy wallpaper 1315, an emotion 1320 (referred to herein as Smileys), and a buddy sound 1325. To. A set of controllers 1340 are provided to allow the instant message sender to review the profile 1340a and save these selected self-representation items as individuality 1340b. The instant message sender can name and store the personality 1345 and then store the personality 1350 with one or more individual instant message recipients or one or more groups of instant message recipients. Can be applied to. Management area 1350a is provided to allow instant message senders to delete, save, or rename various instant message personalities. In selecting a self-expressing item, other interfaces, such as user interface 1355, may be displayed to allow the instant message sender to select a particular self-expressing item. The user interface 1355 includes a set of themes 1360 for an avatar that allows an instant message sender to select a particular theme 1365 and select a particular avatar 1370 in the selected theme. A set of controllers 1375 are provided to assist the instant message sender in selecting self-expression items. Similarly, the instant message sender can select a predetermined theme, such as by using the user interface 1380. In the user interface 1380, the instant message sender can select various categories 1385 of a given theme, and selecting a specific category 1390 will result in a set of default pre-selected self-representation items 1390a. , 1390b, 1390c, 1390d, 1390e, and 1390f are displayed. This set can be immutable or the instant message sender can individually change any of the preselected self-expression items in the set. A control section 1395 is also provided to allow the instant message sender to select a theme.

別の実施態様において、インスタント・メッセージ・インターフェースの特徴または機能は選択された、または、現在使用中の個性に対するユーザが選択したか、または、予備選択された選択肢に基づき変化することができる。これらの特徴または機能はインスタント・メッセージ送信者に対して透明とすることができる。例えば、「仕事」個性を使用しているとき、外出するインスタント・メッセージは暗号化することができ、コピーは記録簿に記録することができるか、または、コピーは管理補助者などの指定連絡先に転送することができる。インスタント・メッセージ会話は状況に適切な他者により記録され、閲覧されているという警告をインスタント・メッセージ受信者に提供することができる。比較によれば、もし非職業的な「普段の」個性が選択されれば、外出するインスタント・メッセージは暗号化することができず、コピーは記録されないか、または、転送されない。   In another embodiment, the features or functions of the instant messaging interface can vary based on the choice or pre-selected options selected by the user for the personality currently in use. These features or functions can be transparent to the instant message sender. For example, when using a “work” personality, an instant message that goes out can be encrypted, a copy can be recorded in the logbook, or a copy can be designated contacts such as an administrative assistant Can be transferred to. An instant message recipient can be alerted that an instant message conversation has been recorded and viewed by others appropriate to the situation. By comparison, if a non-professional “normal” personality is selected, the outgoing instant message cannot be encrypted and no copy is recorded or forwarded.

さらなる実施例として、もし「仕事」個性が選択され、かつ、インスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージを受信するための利用不可能性を(例えば、「離れている」メッセージの選択を介して、または、接続解除することにより)示せば、利用不可能の期間中に他者から受信されたメッセージは、管理補助者などの他のインスタント・メッセージ受信者に転送することができるか、または、インスタント・メッセージ送信者に対する電子メール・アドレスに転送することができる。比較によれば、もし非職業的な「普段の」個性が選択されれば、メッセージの送達を確実にするためには何らの対策も取られない。   As a further example, if the “work” personality is selected and the availability of the instant message sender to receive the instant message (eg, via the “away” message selection, Or (if by disconnecting) messages received from others during unavailable periods can be forwarded to other instant message recipients, such as administrative assistants, or instant Can be forwarded to an email address for the message sender. By comparison, if a non-professional “normal” personality is selected, no action is taken to ensure delivery of the message.

1つの実施態様において、個性に関した特長および機能はインスタント・メッセージ送信者に対して透明であり、かつ、個性を設定するときに1以上の予備選択されたプロファイル・タイプに基づくことができる。例えば、インスタント・メッセージ送信者は、専門的、管理、非公式、職業、突飛などの個性タイプのグループから選択するように問われることができ、上記の実施例において、「仕事」個性は「専門的」個性タイプとして構築されていることができ、「普段の」個性は「非公式」個性タイプとして構築されていることができる。別の実施態様において、インスタント・メッセージ送信者は個性に関した特長および機能を個別に選択することができる。   In one embodiment, personality features and functions are transparent to the instant message sender and can be based on one or more preselected profile types when setting personality. For example, an instant message sender can be asked to select from a group of individuality types such as professional, administrative, informal, occupational, and out-of-order, and in the above example, the “work” personality is “professional” A “normal” individuality type can be constructed, and a “normal” individuality can be constructed as an “informal” individuality type. In another embodiment, instant message senders can individually select personality features and functions.

図11Bを再び参照すると、続いて、個性は保存される(ステップ1110)。個性はインスタント・メッセージ送信者システム上に、インスタント・メッセージ・ホスト・システム上に、または、正当な提携相手またはアクセス・プロバイダのホスト・システムなどの異なったホスト・システム上に保存することができる。   Referring back to FIG. 11B, the personality is subsequently preserved (step 1110). The personality can be stored on the instant message sender system, on the instant message host system, or on a different host system, such as a legitimate partner or access provider host system.

次に、インスタント・メッセージ送信者は、今後のインスタント・メッセージ活動中に、または、インスタント・メッセージ受信者との今後のインスタント・メッセージ会話を行うときに投影される個性を割り当てる(ステップ1115)。インスタント・メッセージ送信者はバディ・リストにある様々なインスタント・メッセージ受信者および/またはグループに様々な個性を表示したいと希望することができる。インスタント・メッセージ送信者は、少なくともバディ・グループごとを基本として個性に対して個性化項目を割り当てるためにユーザ・インターフェースを使用することができる。例えば、インスタント・メッセージ送信者はすべての個性に全域アバターを割り当てることができるが、他の個性(例えば、仕事、家族、友人)にはグループを基本として様々なバディ音響を割り当て、かつ、グループ内の特定のインスタント・メッセージ受信者に対応する個人の個性には個人を基本としてバディ壁紙およびsmileysを割り当てることができる。インスタント・メッセージ送信者は特定の所定の事象または起動トリガの発生に基づき他の個性属性を割り当てることができる。例えば、もしインスタント・メッセージ送信者の地理的位置において天気が雨を示せば、特定のインスタント・メッセージ潜在受信者に「雨の日」個性の特定の側面を見るように指定することができる。デフォルト優先の規則は反駁を解決するために実施することができるか、または、ユーザは、融合された個性に対して投影されている個性間または投影されている自己表現項目間の反駁を解決するために、優先の規則を選択することができる。   Next, the instant message sender assigns a personality that is projected during a future instant message activity or when having a future instant message conversation with the instant message recipient (step 1115). The instant message sender may wish to display different personalities to different instant message recipients and / or groups in the buddy list. The instant message sender can use the user interface to assign personalization items for personality at least on a per-buddy group basis. For example, an instant message sender can assign a global avatar to all personalities, but other personalities (eg work, family, friends) can be assigned various buddy sounds on a group basis and within the group Individual personalities corresponding to certain instant message recipients can be assigned buddy wallpaper and smileys on an individual basis. The instant message sender can assign other personality attributes based on the occurrence of certain predetermined events or activation triggers. For example, if the weather indicates rain at the instant message sender's geographic location, a particular instant message potential recipient can be directed to view certain aspects of the “rainy day” personality. Default priority rules can be implemented to resolve the rebuttal, or the user resolves the rebuttal between projected personalities or projected self-expression items for the fused personality In order to do so, a priority rule can be selected.

例えば、1組のデフォルト優先の規則は、個人を基本として割り当てられた個性および個性の自己表現項目に最高の優先権を割り当てること、グループを基本として行われた個性および個性化項目の割り当てに次に高い優先権を割り当てること、および、全域を基本として行われた個性および個性化項目の割り当てに最低の優先権を割り当てることにより、割り当てられた個性間の反駁を解決することができる。しかし、ユーザはこれらのデフォルト優先の規則に優先するための選択肢を与えられることができ、かつ、反駁を解決するための異なった優先の規則を割り当てることができる。   For example, a set of default-priority rules follows the assignment of the highest priority to personality and personality self-expression items assigned on an individual basis, and the assignment of individuality and personalization items on a group basis. It is possible to resolve the conflict between the assigned personalities by assigning the highest priority to the personality and assigning the lowest priority to the personality and personalization item assignment performed on the basis of the entire area. However, the user can be given an option to override these default priority rules and can be assigned a different priority rule to resolve the rumination.

次に、インスタント・メッセージ送信者とインスタント・メッセージ受信者の間のインスタント・メッセージ活動が開始される(ステップ1120)。インスタント・メッセージ活動はインスタント・メッセージ送信者またはインスタント・メッセージ受信者のいずれかにより開始することができる。   Next, instant message activity between the instant message sender and the instant message recipient is initiated (step 1120). Instant message activity can be initiated by either an instant message sender or an instant message recipient.

図1のユーザ・インターフェース100に例えば示されるように、インスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ受信者に与えられ、アバターを含む個性を投影するように構成されており、インスタント・メッセージ送信者によりインスタント・メッセージ受信者に割り当てられる(ステップ1125)。個性に関したアバターを含むインスタント・メッセージ受信者により選択された個性は、特定のインスタント・メッセージ受信者に対するインスタント・メッセージ送信者による通信ウィンドウの開始の際だが、通信の開始に先立って認知可能とすることができる。このことは、ユーザがインスタント・メッセージ受信者との通信を開始するかどうかを決定することを可能にすることができる。例えば、インスタント・メッセージ送信者は、インスタント・メッセージ受信者が仕事中の個性を投影していることを通告することができ、インスタント・メッセージ送信者はインスタント・メッセージの送信を差し控えることを決定できる。このことは、インスタント・メッセージ受信者のアバターが連絡先リスト上に表示されたときに特に正しいことがある。他方、インスタント・メッセージを送信した後にインスタント・メッセージ受信者アバターを与えることは、より効率的な通信をもたらすことができる。   As shown, for example, in the user interface 100 of FIG. 1, an instant message user interface is provided to an instant message recipient and is configured to project a personality including an avatar to provide an instant message sender. Is assigned to the instant message recipient (step 1125). The personality selected by the instant message recipient, including the personality avatar, will be recognized at the beginning of the communication window by the instant message sender for the specific instant message recipient but prior to the start of the communication be able to. This can allow the user to determine whether to initiate communication with the instant message recipient. For example, an instant message sender can notify that the instant message recipient is projecting personality at work, and the instant message sender can decide to refrain from sending instant messages . This may be particularly true when the instant message recipient's avatar is displayed on the contact list. On the other hand, providing an instant message recipient avatar after sending an instant message can result in more efficient communication.

バディがインスタント・メッセージ・クライアント・プログラムを介してインスタント・メッセージ送信者と通信するときは、バディに対する適切な個性/個性化項目のセットがバディに送信される。例えば、全域個性化項目、グループ個性化項目、および、個人的個性化項目に対応する実施態様において、もし設定されていれば、個人的個性化項目がバディに送信され、さもなくば、もし設定されていれば、グループ個性化項目が送信される。もし個人的またはグループの個性化項目のいずれも設定されていなければ、全域個性化項目が送信される。別の実施例として、全域個性化項目およびグループ個性化項目に対応する実施態様において、もし設定されていれば、バディが所属するグループに対するグループ個性化項目が送信され、さもなくば、全域個性化項目が送信される。グループ個性化項目のみに対応する実施態様において、バディが所属するグループに対するグループ個性化項目がバディに送信される。   When a buddy communicates with an instant message sender via an instant message client program, the appropriate personality / individualization set for the buddy is sent to the buddy. For example, in embodiments corresponding to global personalization items, group personalization items, and personal personalization items, if set, personal personalization items are sent to the buddy, otherwise set If so, a group personalization item is transmitted. If no personal or group personalization item is set, a global personalization item is transmitted. As another example, in an embodiment corresponding to a global personalization item and a group personalization item, if set, a group personalization item for the group to which the buddy belongs is transmitted, otherwise global personalization. The item is sent. In embodiments corresponding only to group personalization items, group personalization items for the group to which the buddy belongs are sent to the buddy.

インスタント・メッセージ送信者と別のインスタント・メッセージ受信者の間のインスタント・メッセージ活動は、インスタント・メッセージ送信者またはインスタント・メッセージ受信者のいずれかによっても開始することができる(ステップ1130)。   Instant message activity between an instant message sender and another instant message recipient can be initiated by either the instant message sender or the instant message recipient (step 1130).

図1により示されているユーザ・インターフェースと同じく、第2のインスタント・メッセージ活動を基準として、第2のインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェースは第2のインスタント・メッセージ受信者に与えられ、アバターを含む個性を投影するように構成され、インスタント・メッセージ送信者により第2のインスタント・メッセージ受信者に割り当てられる(ステップ1135)。個性はステップ1125に関して上記に説明された方法と同じ方法で投影することができる。しかし、第2のインスタント・メッセージ受信者に投影された個性およびアバターは、ステップ1125で上記に説明された第1のインスタント・メッセージ受信者に投影された個性およびアバターとは異なるとすることができる。   Similar to the user interface shown by FIG. 1, on the basis of the second instant message activity, the second instant message user interface is provided to the second instant message recipient and includes an avatar. It is configured to project personality and is assigned by the instant message sender to a second instant message recipient (step 1135). The personality can be projected in the same manner as described above with respect to step 1125. However, the personality and avatar projected to the second instant message recipient may be different from the personality and avatar projected to the first instant message recipient described above in step 1125. .

図14を参照すると、例示的工程1400は、インスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ受信者に割り当てられた個性を変更することを可能にする。工程1400において、アバターを含むインスタント・メッセージ受信者に割り当てられるべき新しいオンライン人格のユーザによる選択が受信される(ステップ1405)。変更は図12に関して上記に検討したものなどのインスタント・メッセージ選択器1200を介して受信することができ、かつ、インターフェースなどを使用して自己表現項目および/または特徴ならびに機能を選択することを含むことができるか、または、このようなインターフェースを使用してバディのオンライン人格またはアバターを「横取りする」ことを含むことができる。アバターを横取りするとは、インスタント・メッセージ受信者により使用されるアバターなどの1以上の個性化項目のインスタント・メッセージ送信者による充当を指す。典型的に、インスタント・メッセージ受信者のオンライン人格におけるすべての個性化項目は、オンライン人格を「横取り」しているときにインスタント・メッセージ送信者により充当される。   Referring to FIG. 14, an example process 1400 allows an instant message sender to change the personality assigned to the instant message recipient. In step 1400, a selection by a user of a new online personality to be assigned to an instant message recipient that includes an avatar is received (step 1405). Changes can be received via an instant message selector 1200, such as those discussed above with respect to FIG. 12, and include selecting self-expressing items and / or features and functions using an interface or the like Or may include “stolen” the buddy's online personality or avatar using such an interface. Intercepting an avatar refers to the allocation by the instant message sender of one or more personalized items such as an avatar used by the instant message recipient. Typically, all personalization items in the online personality of the instant message recipient are applied by the instant message sender when “pretending” the online personality.

次に、そのインスタント・メッセージ受信者に対する更新済みユーザ・インターフェースは新しく選択された個性に基づき与えられる(ステップ1410)。   Next, an updated user interface for the instant message recipient is provided based on the newly selected personality (step 1410).

図15はインスタント・メッセージ受信者に帯域外メッセージを通信するためにインスタント・メッセージ送信者に関するアバターの外観または挙動を修正するための実施例工程1500を示す。工程は図16、17、および、18にそれぞれ関して説明される通信システム1600、1700、および、1800などのインスタント・メッセージ・システムにより行うことができる。帯域外メッセージは帯域外で状況を通信するメッセージを送信すること、すなわち、受信者に送信されたインスタント・メッセージ自体の文章を介して直接に搬送される情報とは独立に情報を搬送することを指す。したがって、受信者はインスタント・メッセージ自体において直接に、または、明示的には搬送されていない情報を受信するために、アバターの外観および挙動を閲覧する。実施例の方法によれば、帯域外通信は、通信されていず、かつ、送信者と受信者により交換された文章メッセージの一部でもない送信者の設定、環境、活動、または、気分についての情報を含むことができる。   FIG. 15 illustrates an example process 1500 for modifying the appearance or behavior of an avatar for an instant message sender to communicate an out-of-band message to an instant message recipient. The process may be performed by an instant messaging system such as communication systems 1600, 1700, and 1800 described with respect to FIGS. 16, 17, and 18, respectively. Out-of-band messages send messages that communicate status out-of-band, i.e. carry information independent of the information carried directly through the text of the instant message itself sent to the recipient. Point to. Thus, the recipient views the avatar's appearance and behavior, either directly in the instant message itself or to receive information that is not explicitly conveyed. According to the example method, out-of-band communication is not communicated and is not part of the text message exchanged by the sender and the recipient, regarding the sender's settings, environment, activity or mood Information can be included.

工程1500は、帯域外通信指標に対する通信環境および送信者の環境をモニタするインスタント・メッセージ・システムを使用して開始する(ステップ1510)。指標は、送信者により送信されたインスタント・メッセージにおいて明示的に搬送されていない送信者の設定、環境、活動、または、気分の指標とすることができる。例えば、帯域外指標は送信者の位置の時刻および日付の指標とすることができ、この指標はインスタント・メッセージ・システムまたは送信者のコンピュータに関する時計アプリケーションから得ることができる。指標は送信者の物理的な位置の指標とすることができる。指標は送信者の位置の天気の状態の指標の指標とすることができ、この指標は地理的な位置に対する天気情報を提供しているウェブ・サイトなどの天気報告サービスから得ることができる。   Process 1500 begins using an instant messaging system that monitors the communication environment for the out-of-band communication indicator and the sender's environment (step 1510). The indication may be an indication of the sender's settings, environment, activity, or mood that is not explicitly conveyed in the instant message sent by the sender. For example, the out-of-band indicator may be a time and date indicator of the sender's location, which may be obtained from a clock application associated with the instant messaging system or the sender's computer. The indicator can be an indicator of the sender's physical location. The indicator may be an indicator of the weather condition indicator of the sender's location, which may be obtained from a weather reporting service such as a web site that provides weather information for the geographical location.

加えて、指標はインスタント・メッセージが送信された時刻に、または、その付近で行われる送信者の活動を示すことができる。例えば、指標はインスタント・メッセージが送信された時刻に、または、その付近で活動中である他のアプリケーションを送信者のコンピュータから決定することができる。例えば、指標は、送信者が音楽を流すために媒体再生アプリケーションを使用していることを検出することができ、そのため、送信者に関したアバターは、送信者が音楽を聴いていることを反映するためにヘッドフォンを装着しているように見えるようにできる。別の実施例として、指標は、送信者が計算機アプリケーションを使用して仕事をしていることを検出することができ、そのため、アバターは、送信者が仕事をしていることを反映するために、眼鏡をかけているように見えるようにできる。   In addition, the indicator can indicate the sender's activity at or near the time the instant message was sent. For example, the indicator may determine from the sender's computer other applications that are active at or near the time the instant message was sent. For example, the indicator can detect that the sender is using a media playback application to play music, so the avatar for the sender reflects that the sender is listening to music. In order to make it appear to be wearing headphones. As another example, the indicator can detect that the sender is working using a calculator application, so the avatar can reflect that the sender is working , You can make it look like wearing glasses.

送信者の活動は送信者に合焦されたカメラの使用を介してモニタすることができる。カメラから取られた視覚的情報は送信者の活動および気分を決定するために使用することができる。例えば、送信者の顔の各点の位置はカメラから取られた視覚的情報から決定することができる。顔の各点の位置および動きは送信者に関したアバターに反映することができる。したがって、もし送信者が例えば微笑むことになっていれば、アバターも微笑む。   Sender activity can be monitored through the use of a camera focused on the sender. Visual information taken from the camera can be used to determine the sender's activity and mood. For example, the location of each point on the sender's face can be determined from visual information taken from the camera. The position and movement of each point on the face can be reflected in the avatar associated with the sender. Thus, if the sender is to smile, for example, the avatar also smiles.

送信者の気分の指標(表示)は、送信者の気分を決定し、かつ、送信者のコンピュータに気分の指標を送信するように動作可能である他のデバイスからも入来することができる。例えば、送信者は心拍数をモニタするデバイスを装着し、その心拍数から送信者の気分を決定することができる。例えば、デバイスは、上昇した心拍数が検出されると、送信者が動揺しているか、または、興奮していると結論付けることができる。デバイスは送信者のアバターへの使用のために送信者のコンピュータに送信者の気分の指標を送信することができる。   The sender's mood indicator (display) can also come from other devices that are operable to determine the sender's mood and to send the mood indicator to the sender's computer. For example, the sender can wear a device that monitors the heart rate and can determine the sender's mood from the heart rate. For example, the device can conclude that the sender is upset or excited when an elevated heart rate is detected. The device can send an indication of the sender's mood to the sender's computer for use on the sender's avatar.

インスタント・メッセージ・システムは帯域外通信指標が検出されたかどうかに関しての決定を行う(ステップ1520)。帯域外通信指標が検出されると、インスタント・メッセージ・システムは、検出された帯域外通信指標を反映するためにアバターが修正、カスタム化、または、アニメ化されなければならないかどうかを決定する(ステップ1530)。その一方で、または、さもなくば、インスタント・メッセージ・システムは帯域外通信指標に対してモニタし続ける(ステップ1510)。行動が必要であるかどうかを決定するために、インスタント・メッセージ・システムは帯域外通信指標および各大域外通信指標に対して取られるべき関連行動を含むデータ表、リスト、または、ファイルを使用することができる。行動は検出された各帯域外通信指標に対して必要のないことがある。例えば、指標が以前の指標設定から変化すると、行動はいくつかの帯域外通信指標に対してのみ必要となることがある。実施例の方法によれば、インスタント・メッセージ・システムは、送信者に関した設定が日中であるか夜間であるかを決定するために時計アプリケーションを周期的にモニタすることができる。夜間の設定を有する帯域外通信指標の検出に基づき、インスタント・メッセージ・システムが一旦行動を取ったならば、インスタント・メッセージ・システムはその後の夜間設定指標の検出に基づいては行動を取る必要がない。インスタント・メッセージ・システムは、日中の設定に対する介在帯域外通信指標を受信した後に夜間の設定に基づく行動のみを取る。   The instant messaging system makes a determination as to whether an out-of-band communication indicator has been detected (step 1520). When an out-of-band communication indicator is detected, the instant messaging system determines whether the avatar must be modified, customized, or animated to reflect the detected out-of-band communication indicator ( Step 1530). On the other hand, or otherwise, the instant messaging system continues to monitor for out-of-band communication indicators (step 1510). To determine whether action is required, the instant messaging system uses a data table, list, or file that contains out-of-band communication indicators and the associated actions to be taken for each out-of-global communication indicator be able to. Behavior may not be required for each detected out-of-band communication indicator. For example, if the index changes from previous index settings, actions may only be required for some out-of-band communication indices. According to an example method, the instant messaging system can periodically monitor a clock application to determine if the setting for the sender is daytime or nighttime. Once the instant messaging system has taken action based on detection of an out-of-band communication indicator having a night setting, the instant messaging system must take action based on subsequent detection of the night setting indicator. Absent. The instant messaging system only takes action based on the nighttime setting after receiving an inter-band communication indicator for the daytime setting.

行動が必要であると(ステップ1540)、アバターの外観および/または挙動は帯域外通信指標に応じて修正される(ステップ1550)。   If action is required (step 1540), the appearance and / or behavior of the avatar is modified according to the out-of-band communication indicator (step 1550).

1つの実施例において、送信者が夜間にインスタント・メッセージを送信していることを帯域外通信指標が示すと、アバターの外観はパジャマを着ているように修正される。送信者が休暇期間中にインスタント・メッセージを送信していることを指標が示すと、アバターは祝祭日を示す形に装うことができる。実施例の方法によれば、アバターは12月にはサンタ・クロース、万聖節の近くではカボチャ、または、7月初旬にはUncle Samとして装うことができる。   In one embodiment, when the out-of-band communication indicator indicates that the sender is sending an instant message at night, the appearance of the avatar is modified to wear pajamas. If the indicator indicates that the sender is sending an instant message during the vacation period, the avatar can pretend to be a holiday. According to the method of the embodiment, the avatar can be dressed as Santa Claus in December, pumpkin near the All-Saint Bible, or Uncle Sam in early July.

別の実施例において、送信者が事務所にいることを帯域外指標が示すと、アバターはスーツおよびネクタイなどのビジネス用の服装を装うことができる。アバターの外観は送信者の地理的位置の天気または全般的気候を反映することもできる。例えば、送信者の場所で雨が降っていることを帯域外通信指標が示すと、アバターの壁紙は降っている雨粒を含むように修正することができるか、もしくは、開かれた傘を表示することができ、かつ/または、アバターが雨除け帽をかぶっているように見えるようにできる。   In another example, the avatar can be dressed for business, such as a suit and tie, when the out-of-band indicator indicates that the sender is at the office. The appearance of the avatar can also reflect the weather or general climate of the sender's geographic location. For example, if the out-of-band indicator indicates that it is raining at the sender's location, the avatar's wallpaper can be modified to include raining raindrops, or display an open umbrella And / or make it appear that the avatar is wearing a rain cap.

別の実施例として、送信者が音楽を聴いていることを帯域外通信指標が示すと、アバターの外観はヘッドフォンを装着したアバターを示すために変更することができる。追加または代案として、アバターの外観は送信者が聴いている音楽のタイプに基づき変更することができる。送信者が(送信者の仕事場または別の場所で)仕事をしていることを指標が示すと、アバターはスーツおよびネクタイを着用するなどのビジネス用の服装で現れることができる。本実施例により示されるように、異なった帯域外通信指標はアバターの同じ外観を起動することができる。特に、仕事場に位置している送信者の帯域外通信指標および仕事の活動を行っている送信者の帯域外通信指標の双方とも、アバターにスーツおよびネクタイを着用しているように見えるようにする。   As another example, when the out-of-band communication indicator indicates that the sender is listening to music, the appearance of the avatar can be changed to indicate the avatar wearing headphones. Additionally or alternatively, the appearance of the avatar can be changed based on the type of music that the sender is listening to. If the indicator indicates that the sender is working (at the sender's workplace or elsewhere), the avatar can appear in business attire, such as wearing a suit and tie. As shown by this example, different out-of-band communication indicators can trigger the same appearance of the avatar. In particular, make both the out-of-band communication indicator of the sender located at the workplace and the out-of-band communication indicator of the sender performing work activities appear to wear a suit and tie on the avatar. .

帯域外通信指標のさらに別の実施例において、送信者の気分もこのように示すことができる。この場合、アバターの外観は示された気分を反映するように変更することができる。例えば、送信者が悲しいと、アバターは、アバターを眉をひそめるか、泣くようにアニメ化するなどにより送信者の悲しい状態を反映するために修正することができる。別の実施例において、送信者の検出された活動に基づき、疲れきった、忙しい、または、追い詰められた気分を検出することができ、アバターはこのような感情状態を通信するためにアニメ化することができる。   In yet another embodiment of the out-of-band communication indicator, the sender's mood can also be indicated in this way. In this case, the appearance of the avatar can be changed to reflect the mood shown. For example, if the sender is sad, the avatar can be modified to reflect the sender's sad state by frowning or animating the avatar to cry. In another embodiment, based on the detected activity of the sender, a tired, busy, or chased mood can be detected, and the avatar animates to communicate such an emotional state be able to.

帯域外指標を反映するために、アバターの外観および/または挙動が修正された後(ステップ1550)、更新されたアバターまたはアバターが更新された指標は受信者に通信される(ステップ1560)。一般に、更新されたアバターまたはアバターが変更された指標は、送信者により送信される次のインスタント・メッセージに関して提供されるが、このことは、各実施態様において必ずしもこうではない。いくつかの実施態様において、アバターの変更は通信の送信とは独立に受信者に通信することができる。追加または代案として、インスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェースのバディ・リストが送信者のアバターの表示を含んでいるとき、アバターの外観の変更は送信者を含む各バディ・リストに通信することができる。したがって、受信者は、送信者に帯域外通信を提供する更新済みのアバター、挙動、および/または、外観を認知することが可能とされる。   After the avatar appearance and / or behavior has been modified to reflect the out-of-band indicator (step 1550), the updated avatar or updated indicator is communicated to the recipient (step 1560). In general, an updated avatar or an indication that an avatar has been changed is provided for the next instant message sent by the sender, but this is not necessarily the case in each implementation. In some implementations, the avatar change can be communicated to the recipient independent of the transmission of the communication. Additionally or alternatively, when the instant message user interface buddy list includes a display of the sender's avatar, a change in the appearance of the avatar can be communicated to each buddy list that includes the sender. Thus, the receiver can be made aware of the updated avatar, behavior, and / or appearance that provides out-of-band communication to the sender.

図16は通信リンク1615を介してインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610と通信可能なインスタント・メッセージ送信者システム1605を含む通信システム1600を示す。通信システム1600は通信リンク1615を介してインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610と通信可能なインスタント・メッセージ受信者システム1620も含む。通信システム1600を使用して、インスタント・メッセージ送信者システム1605のユーザはインスタント・メッセージ受信者システム1620のユーザと通信を交換することが可能である。通信システム1600はインスタント・メッセージ送信者による自己表現における使用のためにアバターをアニメ化することが可能である。   FIG. 16 shows a communication system 1600 that includes an instant message sender system 1605 that can communicate with an instant message host system 1610 via a communication link 1615. The communication system 1600 also includes an instant message recipient system 1620 that can communicate with the instant message host system 1610 via the communication link 1615. Using communication system 1600, a user of instant message sender system 1605 can exchange communications with a user of instant message recipient system 1620. The communication system 1600 can animate the avatar for use in self-expression by the instant message sender.

1つの実施態様において、インスタント・メッセージ送信者システム1605、インスタント・メッセージ受信者システム1620、または、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610のいずれかは、1以上の汎用コンピュータ、1以上の専用コンピュータ(例えば、互いに通信するために固有にプログラムされたデバイス)、または、1以上の汎用コンピュータと1以上の専用コンピュータの組合せを含むことができる。実施例の方法によれば、インスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620はパーソナル・コンピュータ、または、携帯情報端末もしくは移動体通信デバイスなどの他のタイプのパーソナル情報デバイスとすることができる。いくつかの実施態様において、インスタント・メッセージ送信者システム1605および/またはインスタント・メッセージ受信者1620はインスタント・メッセージを受信可能な携帯電話とすることができる。   In one embodiment, either the instant message sender system 1605, the instant message recipient system 1620, or the instant message host system 1610 is one or more general purpose computers, one or more dedicated computers (eg, , Devices uniquely programmed to communicate with each other), or a combination of one or more general purpose computers and one or more dedicated computers. According to example methods, instant message sender system 1605 or instant message recipient system 1620 may be a personal computer or other type of personal information device such as a personal digital assistant or mobile communication device. Can do. In some implementations, the instant message sender system 1605 and / or the instant message recipient 1620 can be a mobile phone capable of receiving instant messages.

インスタント・メッセージ送信者システム1605、インスタント・メッセージ受信者システム1620、および、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は、例えば、1以上のLAN(「Local Area Networks」)および/または1以上のWAN(「Wide Area Networks」)などの1以上の他のシステム内で、または、それらと協働して動作するように構成することができる。通信リンク1615は、物理的な分離に関係なくインスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610の間で直接または間接の通信を供給する(図示しない)送達ネットワークを典型的に含む。送達ネットワークの例はインターネット、World Wide Web、WAN、LAN、アナログまたはデジタルの有線および無線の電話網(例えば、公衆交換電話網(PSTN)、デジタル総合サービス網(ISDN)、および、デジタル加入者回線(DSL)の様々な実施態様、ラジオ、テレビ、ケーブル、または、衛星の各システム、ならびに、データを搬送するための他の送達機構を含む。通信リンク1615は上述の1以上の送達ネットワークを介した通信を可能にする(図示しない)通信経路を含むことができる。通信経路の各々は、例えば、有線、無線、ケーブル、または、衛星通信経路を含むことができる。   The instant message sender system 1605, the instant message recipient system 1620, and the instant message host system 1610 may include, for example, one or more LANs (“Local Area Networks”) and / or one or more WANs (“ It can be configured to operate in or in cooperation with one or more other systems such as “Wide Area Networks”). Communication link 1615 typically includes a delivery network (not shown) that provides direct or indirect communication between instant message sender system 1605 and instant message host system 1610 regardless of physical separation. . Examples of delivery networks are the Internet, World Wide Web, WAN, LAN, analog or digital wired and wireless telephone networks (eg, public switched telephone network (PSTN), digital integrated services network (ISDN), and digital subscriber lines) (DSL) various embodiments, radio, television, cable or satellite systems, as well as other delivery mechanisms for carrying data, communication link 1615 via one or more delivery networks as described above. Communication paths (not shown) that enable such communication, each of which may include, for example, a wired, wireless, cable, or satellite communication path.

インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は、インスタント・メッセージ送信者のネットワークまたはインターネットへのアクセスに関係なく、インスタント・メッセージ・サービスに対応することができる。したがって、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は、ユーザがいずれかの特定のインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)にアクセスを有するかどうかに関係なく、彼らがインスタント・メッセージを送信および受信することを可能にすることができる。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は、例えば、会計管理サービス、名簿サービス、および、チャット・サービスを含む他のサービスにも対応することができる。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610はインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610内のデバイス(例えば、サーバ)が互いに通信することを可能にするアーキテクチャを有する。データを搬送するために、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は1以上の標準的または専用のインスタント・メッセージ・プロトコルを採用している。   The instant messaging host system 1610 can support instant messaging services regardless of the instant messaging sender's access to the network or the Internet. Thus, the instant message host system 1610 allows them to send and receive instant messages regardless of whether the user has access to any particular Internet service provider (ISP) Can be. The instant message host system 1610 may also support other services including, for example, accounting management services, roster services, and chat services. Instant message host system 1610 has an architecture that allows devices (eg, servers) in instant message host system 1610 to communicate with each other. In order to carry data, the instant messaging host system 1610 employs one or more standard or proprietary instant messaging protocols.

図16の実施態様におけるインスタント・メッセージ活動を開始するためにインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスするために、インスタント・メッセージ送信者システム1605は通信リンク1615を介してインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610への接続を確立する。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610への接続が一旦確立されれば、インスタント・メッセージ送信者システム1605は、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にデータを直接または間接に伝送し、かつ、同システム1610からのコンテンツにアクセスすることができる。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスすることにより、インスタント・メッセージ送信者は、特定のユーザがオンラインであるかどうかを見るため、ユーザがインスタント・メッセージを受信でき、特定のインスタント・メッセージ受信者とインスタント・メッセージを交換でき、グループ・チャット・ルームに参加でき、画像、招待状、または、文書などのファイルを取引きでき、同じ興味を持つ他のインスタント・メッセージ受信者を見出すことができ、ニュースおよび株式相場などのカスタム化された情報を得ることができ、かつ、ウェブを検索することができるかどうかを見るために、インスタント・メッセージ送信者システム1605上に位置するインスタント・メッセージ・クライアント・アプリケーションを使用することができる。インスタント・メッセージ受信者システム1620も、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610と同時接続を確立するために同様に操作することができる。   In order to access the instant message host system 1610 to initiate instant message activity in the embodiment of FIG. 16, the instant message sender system 1605 is connected via the communication link 1615 to the instant message host system. Establish a connection to 1610. Once a connection to the instant message host system 1610 is established, the instant message sender system 1605 transmits data directly or indirectly to the instant message host system 1610 and the system 1610 Can access content from. By accessing the instant message host system 1610, the instant message sender can see if a particular user is online so that the user can receive an instant message and the specific instant message recipient Exchange instant messages with them, join group chat rooms, trade files such as images, invitations or documents, find other instant message recipients with the same interests, Instant message client located on instant message sender system 1605 to see if you can get customized information such as news and stock quotes and search the web Application It is possible to use. The instant message recipient system 1620 can be similarly operated to establish a simultaneous connection with the instant message host system 1610.

さらに、インスタント・メッセージ送信者は、インスタント・メッセージ受信者との通信への関与に先立ち、インスタント・メッセージ送信者に関するオンライン人格のアバターおよび/または他の側面を閲覧または認知することができる。例えば、インスタント・メッセージ受信者により選択されたアバターなどのインスタント・メッセージ受信者が選択した個性の特定の側面は、通信への関与に先立ち、バディ・リスト自体を介して認知可能とすることができる。インスタント・メッセージ受信者により選択された選択済み個性の他の側面は、特定のインスタント・メッセージ受信者に対してインスタント・メッセージ送信者により通信ウィンドウが開かれたときだが、通信の開始に先立って、認知可能とされることができる。例えば、図1のユーザ・インターフェース100などの通信ウィンドウにおいては、インスタント・メッセージ送信者に関したアバターのアニメーションのみが閲覧できる。   Furthermore, the instant message sender can view or recognize the avatar and / or other aspects of the online personality associated with the instant message sender prior to engaging in communication with the instant message recipient. For example, certain aspects of the personality selected by the instant message recipient, such as an avatar selected by the instant message recipient, can be recognized via the buddy list itself prior to engaging in communication. . Another aspect of the selected personality selected by the instant message recipient is when the communication window is opened by the instant message sender for a particular instant message recipient, but prior to the start of communication, Can be recognized. For example, in a communication window such as the user interface 100 of FIG. 1, only avatar animations related to the instant message sender can be viewed.

1つの実施態様において、インスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ受信者システム1620の間で送信されるインスタント・メッセージはインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610を介して差向けられる。別の実施態様において、インスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ受信者システム1620の間で送信されるインスタント・メッセージは(図示しない)第三者サーバを介して差向けられ、かつ、いくつかの場合、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610を介しても差向けられる。さらに別の実施態様において、インスタント・メッセージはインスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ受信者システム1620の間で直接に送信される   In one embodiment, instant messages sent between the instant message sender system 1605 and the instant message recipient system 1620 are directed through the instant message host system 1610. In another embodiment, instant messages sent between instant message sender system 1605 and instant message recipient system 1620 are directed through a third party server (not shown) and some In this case, it is also sent through the instant message host system 1610. In yet another embodiment, the instant message is sent directly between the instant message sender system 1605 and the instant message recipient system 1620.

本件記載における技術、工程、および、概念は通信システム1600を使用して実施することができる。工程の1つまたは複数はクライアント/ホスト・コンテキスト、自立型またはオフラインのクライアント・コンテキスト、または、それらの組合せにおいて実施することができる。例えば、工程の1以上のいくつかの機能がインスタント・メッセージ送信者システム1605により完全に行うことができる一方、他の機能はホスト・システム1610、または、インスタント・メッセージ送信者システム1605とホスト・システム1610の統合的動作により行うことができる。実施例の方法によれば、工程300において、インスタント・メッセージ送信者のアバターは個々に選択され、かつ、自立型/オフラインのデバイスにより与えられることができ、インスタント・メッセージ送信者のオンライン人格の他の側面は、例えば、エンド・ユーザにサービスを行うLANサーバまたは端末デバイスにサービスを行うメインフレームなどの非クライアント/ホスト環境における遠隔デバイスを介してアクセスまたは更新することができる。   The techniques, processes, and concepts described herein may be implemented using communication system 1600. One or more of the steps can be performed in a client / host context, a stand-alone or offline client context, or a combination thereof. For example, some functions of one or more of the processes can be fully performed by the instant message sender system 1605, while other functions can be performed by the host system 1610 or the instant message sender system 1605 and the host system. This can be done with 1610 integrated actions. According to an example method, in step 300, the instant message sender's avatar can be individually selected and provided by a self-supporting / offline device, and other than the instant message sender's online personality. This aspect can be accessed or updated via a remote device in a non-client / host environment, such as, for example, a LAN server serving end users or a mainframe serving terminal devices.

図17は、インスタント・メッセージ送信者システム1605、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610、通信リンク1615、および、インスタント・メッセージ受信者1620を含む通信システム1700を示す。システム1700はインスタント・メッセージ送信者による自己表現に対して使用されるアバターをアニメ化するために使用される図16の通信システム1600の別の可能な実施態様を示す。   FIG. 17 shows a communication system 1700 that includes an instant message sender system 1605, an instant message host system 1610, a communication link 1615, and an instant message recipient 1620. System 1700 illustrates another possible implementation of communication system 1600 of FIG. 16 used to animate an avatar used for self-expression by an instant message sender.

図16のインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610の描写とは対照的に、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は、インスタント・メッセージ送信者によるアクセスを可能にし、かつ、インスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610の他の要素との間の通信を差向けるためのログイン・サーバ1770を含む。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610はインスタント・メッセージ・サーバ1790も含む。インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610へのアクセスを可能にし、かつ、同システム1610との対話を促進するために、インスタント・メッセージ送信者システム1605およびインスタント・メッセージ受信者システム1620は、例えば、オンライン・サービス・プロバイダ・クライアント・アプリケーションおよび/またはインスタント・メッセージ・クライアント・アプリケーションなどの通信ソフトウェアを含むことができる。   In contrast to the depiction of the instant message host system 1610 of FIG. 16, the instant message host system 1610 allows access by an instant message sender, and the instant message sender system 1605 and A login server 1770 is included for directing communication between other elements of the instant messaging host system 1610. The instant message host system 1610 also includes an instant message server 1790. In order to allow access to and facilitate interaction with the instant message host system 1610, the instant message sender system 1605 and the instant message recipient system 1620, for example, Communication software such as a service provider client application and / or an instant messaging client application may be included.

1つの実施態様において、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスし、かつ、インスタント・メッセージ活動を開始するために、インスタント・メッセージ送信者システム1605はログイン・サーバ1770への接続を確立する。ログイン・サーバ1770は、インスタント・メッセージ送信者の身元およびパスワードを検証することにより、特定のインスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスすることを認可されているかどうかを典型的に決定する。もしインスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスすることを認可されていれば、ログイン・サーバ1770は、インスタント・メッセージ送信者の活動中の使用に対してインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610内の特定のインスタント・メッセージ・サーバ1790を識別するためにインスタント・メッセージ送信者の画面上の名称に対してハッシュ化技術を通常は採用している。ログイン・サーバ1770はインスタント・メッセージ送信者(例えば、インスタント・メッセージ送信者システム1605)にインスタント・メッセージ送信者のインターネット・プロトコル(「IP」)アドレス1790を提供し、インスタント・メッセージ送信者システム1605に暗号化された鍵を与え、かつ、接続を解除する。続いて、インスタント・メッセージ送信者システム1605は、通信リンク1615を介して特定のインスタント・メッセージ・サーバ1790への接続を確立するためにIPアドレスを使用し、かつ、暗号化された鍵を使用してインスタント・メッセージ・サーバ1790へのアクセスを得る。典型的に、インスタント・メッセージ送信者システム1605はインスタント・メッセージ・サーバ1790への開放TCP接続を確立することができる。インスタント・メッセージ受信者システム1620は同様の方法でインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610への接続を確立する。   In one embodiment, instant message sender system 1605 establishes a connection to login server 1770 to access instant message host system 1610 and initiate instant messaging activity. The login server 1770 typically determines whether a particular instant message sender is authorized to access the instant message host system 1610 by verifying the identity and password of the instant message sender. To decide. If the instant message sender is authorized to access the instant message host system 1610, the login server 1770 may provide an instant message host for the active use of the instant message sender. • A hashing technique is typically employed for the on-screen name of the instant message sender to identify a particular instant message server 1790 within the system 1610. The login server 1770 provides the instant message sender (eg, instant message sender system 1605) with the instant message sender's Internet Protocol (“IP”) address 1790 to the instant message sender system 1605. Give the encrypted key and disconnect. Subsequently, the instant message sender system 1605 uses an IP address and an encrypted key to establish a connection to a particular instant message server 1790 via a communication link 1615. To gain access to the instant message server 1790. Typically, the instant message sender system 1605 can establish an open TCP connection to the instant message server 1790. Instant message recipient system 1620 establishes a connection to instant message host system 1610 in a similar manner.

1つの実施態様において、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610は大量のユーザ・プロファイル・データを保存するための(図示しない)データベースに接続された(図示しない)ユーザ・プロファイル・サーバも含む。ユーザ・プロファイル・サーバはユーザ・プロファイル・データを入力、検索、編集、操作、または、その他で加工するために使用することができる。1つの実施態様において、インスタント・メッセージ送信者のプロファイル・データは、例えば、インスタント・メッセージ送信者の画面上の名称、バディ・リスト、識別された関心、および、地理的位置を含む。インスタント・メッセージ送信者のプロファイル・データはインスタント・メッセージ送信者により選択された自己表現項目も含むことができる。インスタント・メッセージ送信者は、ユーザ・プロファイル・サーバと対話するために、インスタント・メッセージ送信者システム1705上のインストール済みインスタント・メッセージ・クライアント・アプリケーションを使用してプロファイル・データを入力し、編集し、かつ/または、削除することができる。   In one embodiment, the instant messaging host system 1610 also includes a user profile server (not shown) connected to a database (not shown) for storing large amounts of user profile data. The user profile server can be used to enter, search, edit, manipulate, or otherwise manipulate user profile data. In one embodiment, the instant message sender's profile data includes, for example, the instant message sender's on-screen name, buddy list, identified interests, and geographic location. The instant message sender's profile data may also include self-expressing items selected by the instant message sender. The instant message sender enters and edits profile data using the installed instant messaging client application on the instant message sender system 1705 to interact with the user profile server, And / or can be deleted.

インスタント・メッセージ送信者のデータがインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610内に保存されているため、インスタント・メッセージ送信者は、インスタント・メッセージ送信者が新しい、または、異なったインスタント・メッセージ送信者システム1605を使用してインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスした場合でも、このような情報を再入力または更新する必要はない。したがって、インスタント・メッセージ送信者がインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610にアクセスすると、インスタント・メッセージ・サーバは、ユーザ・プロファイル・サーバに、データベースからインスタント・メッセージ送信者のプロファイル・データを取り出すように、および、インスタント・メッセージ・サーバに、例えばインスタント・メッセージ送信者の自己表現項目およびバディ・リストを提供するように指示することができる。代案として、ユーザ・プロファイル・データはインスタント・メッセージ送信者システム1605上に局所的に保存することができる。   Because the instant message sender's data is stored in the instant message host system 1610, the instant message sender may have a new instant message sender or a different instant message sender system 1605. Even if the instant messaging host system 1610 is accessed using, such information need not be re-entered or updated. Thus, when an instant message sender accesses the instant message host system 1610, the instant message server causes the user profile server to retrieve the instant message sender's profile data from the database, And the instant message server can be instructed to provide, for example, self-expression items and buddy lists of instant message senders. Alternatively, the user profile data can be stored locally on the instant message sender system 1605.

図18は自己表現のためにアバターを投影するユーザ間で通信を交換することができる別の実施例通信システム1800を示す。通信システム1800はインスタント・メッセージ送信者システム1605、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610、通信リンク1615、および、インスタント・メッセージ受信者システム1620を含む。   FIG. 18 shows another example communication system 1800 that can exchange communications between users that project avatars for self-expression. The communication system 1800 includes an instant message sender system 1605, an instant message host system 1610, a communication link 1615, and an instant message recipient system 1620.

ホスト・システム1610はインスタント・メッセージ送信者システム1605とインスタント・メッセージ受信者システム1620の間で通信を差向けるインスタント・メッセージ・サーバ・ソフトウェア1832を含む。インスタント・メッセージ・サーバ・ソフトウェア1832はユーザ・プロファイル・データ1834を利用することができる。ユーザ・プロファイル・データ1834はインスタント・メッセージ送信者により選択された自己表現項目の表示を含む。ユーザ・プロファイル・データ1834はユーザ(例えば、インスタント・メッセージ送信者)とのアバター・モデルの関連1834aも含む。ユーザ・プロファイル・データ1834は、例えば、データベース、または、一連の拡張可能なマークアップ言語(XML)ファイルなどの他のタイプのデータ収集体に保存することができる。いくつかの実施態様において、ユーザ・プロファイル・データ1834のいくつかの部分はデータベースに保存することができる一方、ユーザとのアバター・モデルの関連1834aなどの他の部分はXMLファイルに保存することができる。   Host system 1610 includes instant message server software 1832 that directs communication between instant message sender system 1605 and instant message recipient system 1620. The instant message server software 1832 can utilize user profile data 1834. User profile data 1834 includes a display of self-expressing items selected by the instant message sender. User profile data 1834 also includes an avatar model association 1834a with the user (eg, instant message sender). User profile data 1834 can be stored, for example, in a database or other type of data collection such as a set of extensible markup language (XML) files. In some embodiments, some portions of user profile data 1834 can be stored in a database, while other portions such as an avatar model association 1834a with a user can be stored in an XML file. it can.

ユーザ・プロファイル・データ1834の1つの実施態様は以下の表に見られる。この実施例において、ユーザ・プロファイル・データは、ユーザ・プロファイル・データが適用されるユーザを一意的に識別するための画面上の名称、インスタント・メッセージ・サービスにサイン・オンするためのパスワード、ユーザに関したアバター、および、任意のオンライン人格を含む。表1に示すように、ユーザは各々が同じまたは異なったアバターに関する多数のオンライン人格を有することができる。   One embodiment of user profile data 1834 is found in the table below. In this embodiment, the user profile data includes the on-screen name for uniquely identifying the user to which the user profile data applies, the password for signing on to the instant messaging service, the user Related avatars and any online personality. As shown in Table 1, a user can have multiple online personalities, each with the same or different avatars.

Figure 2006520053
Figure 2006520053

ホスト・システム1610は、インスタント・メッセージ・サービスにおいて使用することができるアバターの定義が保存されているアバター・モデル保存場所1835も含む。この実施態様において、アバター定義はアバター・モデル・ファイル、アバターのアニメーションを制御するための指示を保存するためのアバター表現ファイル、および、壁紙ファイルを含む。したがって、アバター・モデル保存場所1835はアバター・モデル・ファイル1836、アバター表現ファイル1837、および、アバター壁紙ファイル1838を含む。   The host system 1610 also includes an avatar model storage location 1835 where avatar definitions that can be used in the instant messaging service are stored. In this embodiment, the avatar definition includes an avatar model file, an avatar expression file for storing instructions for controlling the animation of the avatar, and a wallpaper file. Accordingly, the avatar model storage location 1835 includes an avatar model file 1836, an avatar expression file 1837, and an avatar wallpaper file 1838.

アバター・モデル・ファイル1836はアバター・モデル保存場所1835に含まれているアバターの各々の外観およびアニメーションを定義する。アバター・モデル・ファイル1836の各々はアバターを与えるために使用されるメッシュ、テクスチャ、照明、音響、および、アニメーションを定義する。モデル・ファイルのメッシュはアバターの形態を定義し、テクスチャはメッシュを覆う画像を定義する。メッシュは、動きの幻影を与えるためのアバターの表示を可能にするために幾何学的に変換することができる大量の多角形からなるワイヤ構造として表すことができる。1つの実施態様において、アバター・モデル・ファイルの照明情報はアバターに対する光源の効果を描写する光マップの形になっている。アバター・モデル・ファイルは多数のアニメーション識別子も含む。各アニメーション識別子はアバターに対して再生することができる特定のアニメーションを識別する。例えば、各アニメーション識別子は、アバターのメッシュを変換し、かつ、アバターを表示するために使用されるカメラの眺望における変化を表示するために、表示の変化を記述するための1以上の変位像目標を識別することができる。   Avatar model file 1836 defines the appearance and animation of each avatar contained in avatar model storage location 1835. Each of the avatar model files 1836 defines the mesh, texture, lighting, acoustics, and animation used to give the avatar. The mesh in the model file defines the form of the avatar, and the texture defines the image that covers the mesh. A mesh can be represented as a wire structure consisting of a large number of polygons that can be geometrically transformed to allow the display of an avatar to give motion illusions. In one embodiment, the lighting information in the avatar model file is in the form of a light map that depicts the effect of the light source on the avatar. The avatar model file also contains a number of animation identifiers. Each animation identifier identifies a specific animation that can be played for the avatar. For example, each animation identifier transforms the avatar mesh and displays one or more displacement image targets to describe the change in display to display changes in the camera view used to display the avatar. Can be identified.

インスタント・メッセージのユーザがアバター自己表現を投影すると、自己表現のためにユーザにより使用可能なより多くのタイプのアニメーションを提供するために、顔のアニメーションを含む多数のアニメーションを使用してアバターを定義することが望ましいとすることができる。加えて、顔のアニメーションが非常に多くの調合用形状を使用することが望ましいとすることができる。このことは、与えられるとより表情豊かに見えることがあるアバターをもたらすことがある。調合用形状はアニメ化できるアバターの一部を定義し、一般に、アニメーション・モデルに対して定義された調合用形状が多くなれば、アニメーション・モデルから与えられた画像はより表情豊かに見えることができる。   When an instant messaging user projects an avatar self-expression, the avatar is defined using a number of animations, including face animations, to provide more types of animation that can be used by the user for self-expression It may be desirable to do so. In addition, it may be desirable for facial animation to use a very large number of formulation shapes. This can result in an avatar that, when given, may appear more expressive. Blending shapes define some of the avatars that can be animated, and in general, the more blending shapes defined for an animation model, the more the images given from the animation model will look more expressive. it can.

アバター・モデル・ファイルを実施するために、様々なデータ管理技術を使用することができる。いくつかの実施態様において、アバターを定義するための情報は、名簿構造などの階層的構造に配列することができる多数のアバターファイルに保存することができる。このような場合、ユーザとアバターの間の関連は、アバターに対するモデル・ファイルの名簿におけるルート・ファイルとのユーザの関連を介して作成することができる。   Various data management techniques can be used to implement the avatar model file. In some implementations, information for defining an avatar can be stored in multiple avatar files that can be arranged in a hierarchical structure, such as a roster structure. In such a case, the association between the user and the avatar can be created via the user's association with the root file in the model file directory for the avatar.

1つの実施態様において、アバター・モデル・ファイルは、ユーザカスタム化に対して利用可能である様々な特徴および所持品を含むアバターのすべての可能な外観を含むことができる。このような場合、ユーザのアバターの外観に対するユーザの好みは、アバター・モデルの部分が表示されるべき指標、および、フラッグまたは任意の各外観特徴に対する他の指標を含むか、または、所持品は、特徴または所持品が表示されるべきかどうかを示すために設定することができる。実施例の方法によれば、アバター・モデルはサングラス、読書用眼鏡、短髪、および、長髪を表示するために構成することができる。サングラスをかけ、かつ、長髪であるようにユーザがアバターを構成すると、サングラスの特徴および長髪の特徴がオンにされ、読書用眼鏡および短髪の各特長はオフにされ、かつ、アバターのその後の供与は長髪およびサングラスを有するアバターを表示する。   In one embodiment, the avatar model file may include all possible appearances of the avatar, including various features and belongings that are available for user customization. In such cases, the user's preferences for the appearance of the user's avatar include an indication that a portion of the avatar model should be displayed, and other indicators for the flag or any of the appearance features, Can be set to indicate whether a feature or belonging should be displayed. According to an example method, the avatar model can be configured to display sunglasses, reading glasses, short hair, and long hair. When the user configures the avatar to wear sunglasses and long hair, the sunglasses and long hair features are turned on, the reading glasses and short hair features are turned off, and the subsequent provision of the avatar Displays an avatar with long hair and sunglasses.

アバター・モデル保存場所1835はアバター表現ファイル1837も含む。アバター表現ファイル1837の各々はアバターにおけるアニメーションを起動する起動トリガを定義する。例えば、図3および4に関して既に説明したように、アバター表現ファイル1837の各々は、インスタント・メッセージにおいて文章起動トリガが識別されると、アニメーションを起動する文章起動トリガを定義することができる。アバター表現ファイルは、帯域外通信指標と、特定の帯域外通信指標が検出されると再生されるアニメーションとの間の関連も保存することができる。アバター表現ファイルの一部の1つの実施例は以下の表2に示されている。   The avatar model storage location 1835 also includes an avatar expression file 1837. Each of the avatar expression files 1837 defines an activation trigger that activates an animation in the avatar. For example, as already described with respect to FIGS. 3 and 4, each of the avatar expression files 1837 may define a sentence activation trigger that activates an animation when a sentence activation trigger is identified in the instant message. The avatar expression file can also store associations between out-of-band communication indicators and animations that are played when a specific out-of-band communication indicator is detected. One example of a portion of an avatar expression file is shown in Table 2 below.

Figure 2006520053
Figure 2006520053

いくつかの実施態様において、特定のアニメーション識別子に対する特定のアニメーションの間の関連は特定の起動トリガまたは帯域外通信指標に対して間接に決定される。例えば、表2に示されたように、特定の起動トリガまたは帯域外通信指標は(微笑み、立ち去る、または、眠るなどの)あるタイプのアニメーションと関連付けることができる。以下の表3に示されたように、あるタイプのアニメーションは特定のアバター・モデル・ファイルに含まれた特定のアニメーション識別子と関連付けることもできる。このような場合、特定の起動トリガまたは帯域外通信指標に基づきアニメーションを再生するために、アニメーションのタイプが識別され、識別されたタイプのアニメーションに関したアニメーション識別子が決定され、かつ、アニメーション識別子により識別されたアニメーションが再生される。他のコンピュータ・アニメーションおよびプログラミング技術も使用することができる。例えば、各アバターは、表中に示されたアバター名を含めるよりも、むしろ特定のアニメーション・タイプに対する同じアニメーション識別子を使用することができる。代案または追加として、アニメーション・タイプとアニメーション識別子の関連は各アバターに対して個別に保存することができる。   In some embodiments, the association between a particular animation for a particular animation identifier is determined indirectly for a particular activation trigger or out-of-band communication indicator. For example, as shown in Table 2, a particular activation trigger or out-of-band communication indicator can be associated with a certain type of animation (such as smiling, leaving or sleeping). As shown in Table 3 below, certain types of animations can also be associated with specific animation identifiers contained in specific avatar model files. In such cases, to play the animation based on a specific activation trigger or out-of-band communication indicator, the type of animation is identified, an animation identifier for the identified type of animation is determined, and identified by the animation identifier The played animation is played. Other computer animation and programming techniques can also be used. For example, each avatar can use the same animation identifier for a particular animation type rather than including the avatar name shown in the table. Alternatively or additionally, the association between animation type and animation identifier can be stored individually for each avatar.

Figure 2006520053
Figure 2006520053

アバター表現ファイル1837は、アバターが他のアバターのアニメーションに応答する方法を定義するための情報も含む。1つの実施態様において、アバター表現ファイルは何対かのアニメーション識別子を含む。各対のアニメーション識別子の1つは、1つのアバターに対してそのタイプのアニメーションが再生されると、別のアバターにおける対における他方のアニメーション識別子により識別されたアニメーションを起動するタイプのアニメーションを識別する。このように、アバター表現ファイルは、インスタント・メッセージ送信者のアバターにより再生されたアニメーションに応じて、インスタント・メッセージ受信者のアバターに対して再生されるアニメーションを定義することができる。いくつかの実施態様において、アバター表現ファイル1837は、対応するアバターのアニメーションの各々に対して文章起動トリガを定義するための要素、および、別のアバターから見られるアニメーションに応じて再生されたアニメーションを定義するための要素を有するXMLファイルを含むことができる。   The avatar representation file 1837 also includes information for defining how avatars respond to other avatar animations. In one embodiment, the avatar expression file includes several pairs of animation identifiers. One of each pair of animation identifiers identifies the type of animation that, when that type of animation is played for one avatar, triggers the animation identified by the other animation identifier in the pair in another avatar. . In this manner, the avatar expression file can define an animation to be played for the instant message recipient's avatar according to the animation played by the instant message sender's avatar. In some embodiments, the avatar representation file 1837 includes an element for defining a sentence activation trigger for each corresponding avatar animation, and an animation played in response to an animation seen by another avatar. An XML file with elements to define can be included.

アバター・モデル保存場所1835はアバターが引き出される壁紙を定義するアバター壁紙ファイル1838も含む。壁紙はアバター・モデル・ファイルと同じか、または、異なったタイプのファイル構造を使用して定義することができる。例えば、アバター・モデル・ファイルはニューヨーク州ニューヨーク市のViewpoint Corporation社からのアニメーション・ソフトウェアを使用して生成され、かつ、再生可能であるアニメーション・モデル・ファイルとして定義することができるのに対し、壁紙ファイルはカリフォルニア州サンフランシスコ市のMacromedia, Inc.社から市販されているアニメーション・ソフトウェアを使用して生成され、かつ、再生可能であるMacromedia Flashファイルの形とすることができる。インスタント・メッセージ、帯域外通信指標、または、アバターのアニメーションにより起動されたアニメ化された物体を壁紙が含むとき、アバター壁紙ファイル1838は壁紙アニメーションに関する1以上の起動トリガも含むことができる。   The avatar model storage location 1835 also includes an avatar wallpaper file 1838 that defines the wallpaper from which the avatar is drawn. The wallpaper can be defined using the same or different type of file structure as the avatar model file. For example, an avatar model file can be defined as an animation model file that is generated using animation software from Viewpoint Corporation of New York City, NY and can be played back, while wallpaper The file can be in the form of a Macromedia Flash file that can be generated and played using animation software commercially available from Macromedia, Inc. of San Francisco, California. The avatar wallpaper file 1838 can also include one or more activation triggers for wallpaper animation when the wallpaper includes animated objects activated by instant messages, out-of-band communication indicators, or avatar animations.

インスタント・メッセージ送信者システム1605およびインスタント・メッセージ受信者システム1620の各々は、インスタント・メッセージ・ホスト・システム1610と通信リンク1615を介してインスタント・メッセージを交換できるインスタント・メッセージ通信アプリケーション1807または1827を含む。インスタント・メッセージ通信アプリケーション1807または1827はインスタント・メッセージ・クライアントとも呼ぶことができる。   Each of instant message sender system 1605 and instant message recipient system 1620 includes an instant message communication application 1807 or 1827 that can exchange instant messages with instant message host system 1610 via communication link 1615. . The instant messaging application 1807 or 1827 can also be referred to as an instant messaging client.

インスタント・メッセージ送信者システム1605およびインスタント・メッセージ受信者システム1620の各々はアバター・データ1808または1828も含む。アバター・データ1808または1828は、インスタント・メッセージ送信者システム1605およびインスタント・メッセージ受信者システム1620によりそれぞれ与えられることができるアバターに対するアバター・モデル・ファイル1808aまたは1828a、アバター表現ファイル1808bまたは1828b、および、アバター壁紙ファイル1808cまたは1828cを含む。アバター・データ1808または1828は持続性保存、過渡的保存、または、持続性および過渡的な保存の組合せを使用して保存することができる。アバター・データ1808または1828のすべてまたは幾分かが持続性保存で保存されると、アバター・データ1808または1828のすべてまたは幾分かがインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620からそれぞれ削除されるべきである所定のデータに関連付けることが有用であるとすることができる。このように、アバター・データは、このデータが所定の長さの時間にわたりインスタント・メッセージ送信者システム1605または1620上に存在し、かつ、恐らく最早不要となった後にインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620から除去することができる。このことは、インスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620上でインスタント・メッセージを行うために使用される保存空間の大きさを低減する上で役立てることができる。   Each of instant message sender system 1605 and instant message recipient system 1620 also includes avatar data 1808 or 1828. Avatar data 1808 or 1828 is an avatar model file 1808a or 1828a, an avatar representation file 1808b or 1828b for an avatar that can be provided by an instant message sender system 1605 and an instant message recipient system 1620, respectively, and Includes avatar wallpaper file 1808c or 1828c. Avatar data 1808 or 1828 can be stored using persistent storage, transient storage, or a combination of persistent and transient storage. Once all or some of the avatar data 1808 or 1828 is stored with persistent storage, all or some of the avatar data 1808 or 1828 is instant message sender system 1605 or instant message receiver system 1620 It may be useful to associate it with predetermined data that each should be deleted from. As such, the avatar data is present on the instant message sender system 1605 or 1620 for a predetermined length of time and is probably no longer needed after the instant message sender system 1605 or It can be removed from the instant message recipient system 1620. This can help reduce the amount of storage space used for instant messaging on the instant message sender system 1605 or instant message recipient system 1620.

1つの実施態様において、アバター・データ1808または1828は、インスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620上にインストールされたインスタント・メッセージ・クライアント・ソフトウェアを使用してインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620上にそれぞれインストールされている。別の実施態様において、アバター・データ1808または1828はインスタント・メッセージ・ホスト・システム1610のアバター・モデル保存場所1835からそれぞれインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620に伝送される。さらに別の実施態様において、アバター・データ1808または1828はインスタント・メッセージとは無関連のデータ源からコピーされ、かつ、それぞれインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620上でのインスタント・メッセージ・アバターとしての使用に対して保存される。さらに別の実施態様において、アバター・データ1808または1828は、インスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620に送信されたインスタント・メッセージを使用して、または、これに付随して、インスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620にそれぞれ送信される。インスタント・メッセージを使用して送信されたアバター・データは、そのメッセージを送信したインスタント・メッセージ送信者に対応している。   In one embodiment, the avatar data 1808 or 1828 is sent to the instant message sender using instant message client software installed on the instant message sender system 1605 or instant message recipient system 1620. Installed on system 1605 or instant message recipient system 1620, respectively. In another embodiment, the avatar data 1808 or 1828 is transmitted from the avatar model storage location 1835 of the instant message host system 1610 to the instant message sender system 1605 or the instant message recipient system 1620, respectively. In yet another embodiment, the avatar data 1808 or 1828 is copied from a data source unrelated to the instant message and instant on the instant message sender system 1605 or instant message recipient system 1620, respectively. • Stored for use as a message avatar. In yet another embodiment, the avatar data 1808 or 1828 is used or associated with an instant message sent to the instant message sender system 1605 or the instant message recipient system 1620, Sent to the instant message sender system 1605 or the instant message recipient system 1620, respectively. The avatar data sent using the instant message corresponds to the instant message sender who sent the message.

アバター表現ファイル1808bまたは1828bは、いつアバターがインスタント・メッセージ送信者システム1605またはインスタント・メッセージ受信者システム1620上にそれぞれ与えられるかを決定するために使用される。アバターを与えるために、アバター・モデル・ファイルの1つ1808aがそれぞれアバター・モデル再生装置1809または1829によりインスタント・メッセージ・システム1605または1620の二次元表示装置上に表示される。1つの実施態様において、アバター・モデル再生装置1808または1829はViewpoint Corporation社によるアニメーション再生装置である。より特定的には、インスタント・メッセージ・システム1605または1620のプロセッサはアバター・モデル再生装置1809または1829を呼び出し、かつ、アバター・モデル・ファイル1808aまたは1828aの1つに含まれたアニメーションを識別する。一般に、アニメーションはアバター・モデル・ファイルにあるアニメーション識別子により識別される。続いて、アバター・モデル再生装置1809または1829はアバター・モデル・ファイルにアクセスし、かつ、識別されたアニメーションを再生する。   The avatar representation file 1808b or 1828b is used to determine when an avatar is provided on the instant message sender system 1605 or the instant message recipient system 1620, respectively. To provide the avatar, one of the avatar model files 1808a is displayed on the two-dimensional display of the instant message system 1605 or 1620 by the avatar model playback device 1809 or 1829, respectively. In one embodiment, the avatar model playback device 1808 or 1829 is an animation playback device from Viewpoint Corporation. More specifically, the instant messaging system 1605 or 1620 processor calls the avatar model playback device 1809 or 1829 and identifies the animation contained in one of the avatar model files 1808a or 1828a. In general, an animation is identified by an animation identifier in an avatar model file. Subsequently, the avatar model playback device 1809 or 1829 accesses the avatar model file and plays back the identified animation.

多くの場合、単一の起動トリガまたは帯域外通信指標に基づき、多数のアニメーションを再生することができる。このことは、例えば、図6に関して既に説明したように、1つのアバターが、文章起動トリガに基づきアニメ化された他のアバターのアニメーションに反応すると発生する。   In many cases, multiple animations can be played based on a single activation trigger or out-of-band communication indicator. This occurs, for example, when one avatar reacts to an animation of another avatar that is animated based on a sentence activation trigger, as already described with respect to FIG.

システム1800において、1つのインスタント・メッセージ中の文章起動トリガに基づき、4つのアニメーションを別個に開始することができる。自己表現アバターを投影しているインスタント・メッセージ送信者は、インスタント・メッセージ受信者システム1620を使用しているインスタント・メッセージ受信者に文章メッセージを送信するためにインスタント・メッセージ送信者システム1605を使用する。インスタント・メッセージ受信者も自己表現アバターを投影している。インスタント・メッセージ受信者システム1620の表示がするように、インスタント・メッセージ送信者システム1605の表示は、図1のユーザ・インターフェース100などのインスタント・メッセージ・ユーザ・インターフェースを示す。したがって、送信者アバターは、受信者アバターがそうであるように、インスタント・メッセージ送信者システム1605およびインスタント・メッセージ受信者システム1620の双方上に示される。インスタント・メッセージ送信者システムから送信されたインスタント・メッセージは、インスタント・メッセージ送信者システム1605上の送信者アバターおよびインスタント・メッセージ受信者システム1620上の送信者アバターのアニメーションを起動する文章トリガを含む。図6に関して既に説明したように、送信者アバターのアニメーションに応じて、受信者アバターがアニメ化される。受信者アバターの反応するアニメーションは、インスタント・メッセージ送信者システム1605上に表示された受信者アバターおよびインスタント・メッセージ受信者システム1620上に表示された受信者アバターの双方において発生する。   In system 1800, four animations can be started separately based on the sentence activation trigger in one instant message. An instant message sender projecting a self-expressing avatar uses instant message sender system 1605 to send a text message to an instant message recipient using instant message recipient system 1620 . Instant message recipients also project self-expression avatars. As the instant message recipient system 1620 displays, the display of the instant message sender system 1605 shows an instant message user interface, such as the user interface 100 of FIG. Thus, the sender avatar is shown on both the instant message sender system 1605 and the instant message recipient system 1620, as is the recipient avatar. The instant message sent from the instant message sender system includes a sentence trigger that activates the animation of the sender avatar on the instant message sender system 1605 and the sender avatar on the instant message recipient system 1620. As already described with respect to FIG. 6, the recipient avatar is animated in response to the animation of the sender avatar. The responsive animation of the recipient avatar occurs in both the recipient avatar displayed on the instant message sender system 1605 and the recipient avatar displayed on the instant message recipient system 1620.

いくつかの実施態様において、インスタント・メッセージ・ユーザは、アバター・アニメーション、アバターのために表示される壁紙、壁紙の物体をアニメ化するための起動トリガまたは帯域外通信指標、および、アバターの外観に対してアニメーション起動トリガまたは帯域外通信指標の1つまたは複数をカスタム化することを許容されている。1つの実施態様において、アバター・モデル・ファイル、表現ファイル、または、壁紙ファイルのコピーが作成され、ユーザの修正はアバター・モデル・ファイル、表現ファイル、または、壁紙ファイルのコピーに保存される。続いて、修正を含むコピーはユーザに関連付けられる。代案または追加として、変更のみ、すなわち、修正前のアバターと修正が行われた後のアバターの間の相違が保存される。いくつかの実施態様において、同じアバターの異なった版が保存され、ユーザに関連付けられる。このことは、ユーザがアバターを修正し、ある期間にわたり修正済みアバターを使用し、かつ、続いて、修正を含まない以前の版のアバターの使用に戻ることを可能にすることができる。   In some implementations, the instant messaging user can use the avatar animation, the wallpaper displayed for the avatar, the activation trigger or out-of-band communication indicator to animate the wallpaper object, and the appearance of the avatar. It is allowed to customize one or more of the animation activation triggers or out-of-band communication indicators. In one embodiment, a copy of the avatar model file, expression file, or wallpaper file is created, and the user modifications are saved in a copy of the avatar model file, expression file, or wallpaper file. Subsequently, the copy containing the modification is associated with the user. As an alternative or addition, only the changes, i.e., the differences between the avatar before modification and the avatar after modification is saved. In some embodiments, different versions of the same avatar are saved and associated with the user. This may allow the user to modify the avatar, use the modified avatar for a period of time, and then revert to using the previous version of the avatar that does not include the modification.

いくつかの実施態様において、ユーザが選択できるいくつかのアバターはインスタント・メッセージ・サービス・プロバイダにより制限することができる。このことは、閉鎖実施または施錠実施と呼ぶことができる。このような実施態様において、アバターの閉鎖セット内の各アバターに関したアニメーションおよび起動トリガは再構成することができる。いくつかの閉鎖実施において、ユーザは選択されたアバターのアニメーションおよび/またはトリガをカスタム化することができる。例えば、ユーザはアバターのアニメーションとして好みのビデオ・クリップを含めることができ、アバターは、ユーザにより送信されたメッセージに特定の文章起動トリガが現れた後にこのビデオ・クリップを再生するように構成することができる。他の閉鎖実施において、ユーザはアバターにアニメーションを追加することも防止されている。   In some implementations, some avatars that the user can select may be restricted by the instant messaging service provider. This can be referred to as a closed or locked implementation. In such an embodiment, the animation and activation trigger for each avatar in the closed set of avatars can be reconfigured. In some closure implementations, the user can customize the animation and / or trigger of the selected avatar. For example, a user can include a favorite video clip as an animation of an avatar, and the avatar can be configured to play this video clip after a specific sentence activation trigger appears in a message sent by the user Can do. In other closure implementations, the user is also prevented from adding animation to the avatar.

いくつかの実施態様において、ユーザが選択できるアバターのセットはインスタント・メッセージ・サービス・プロバイダによっては制限されていず、ユーザはインスタント・メッセージ・サービス・プロバイダにより提供されたアバター以外のアバターを使用することができる。このことは、開放実施または無施錠実施と呼ぶことができる。例えば、インスタント・メッセージ・サービスで使用可能なアバターは、インスタント・メッセージ・サービス・プロバイダにより提供されたアニメーション・ソフトウェア、市販のコンピュータ・アニメーション・ソフトウェア、または、1以上のインスタント・メッセージ・サービスに共用可能なアバターの作成に特化した第三者により提供されたソフトウェア・ツールを使用してユーザにより作成することができる。   In some embodiments, the set of avatars that the user can select is not limited by the instant message service provider, and the user uses an avatar other than the avatar provided by the instant message service provider. Can do. This can be referred to as an open implementation or an unlocked implementation. For example, an avatar that can be used in an instant messaging service can be shared with animation software provided by an instant messaging service provider, commercially available computer animation software, or one or more instant messaging services It can be created by the user using software tools provided by a third party specializing in the creation of simple avatars.

いくつかの実施態様において、閉鎖実施と開放実施の組合せを使用することができる。例えば、インスタント・メッセージ・サービス・プロバイダは未成年であるユーザによる選択をこのインスタント・メッセージ・サービス・プロバイダにより提供された1組の所定のアバターに制限することができる一方、成人であるユーザにはこのインスタント・メッセージ・サービス・プロバイダから利用可能なアバター以外のアバターを使用することも許可している。   In some embodiments, a combination of closed and open implementations can be used. For example, an instant messaging service provider can restrict selection by a minor user to a set of predetermined avatars provided by the instant messaging service provider, while an adult user can It is also permitted to use avatars other than those available from this instant messaging service provider.

いくつかの実施態様において、ユーザが選択できるアバターは年齢などのユーザの特徴に基づき制限することができる。以下の表4に示すように、かつ、単なる例として図8に示すアバターを使用すると、10歳未満のユーザは1つのグループのアバターに制限することができる。10歳と18歳の間のユーザは、そのいくつかが10歳未満のユーザにより選択可能なアバターと同じである異なったグループのアバターに制限することができる。18歳以上のユーザはこのインスタント・メッセージ・プロバイダのサービスから利用可能ないずれのアバターからも選択することができる。   In some implementations, the avatars that the user can select can be limited based on user characteristics such as age. As shown in Table 4 below, and using the avatar shown in FIG. 8 by way of example only, users under the age of 10 can be restricted to a single group of avatars. Users between the ages of 10 and 18 can be restricted to different groups of avatars, some of which are the same as the avatars that can be selected by users under the age of 10. Users over the age of 18 can choose from any avatar available from this instant messaging provider's service.

Figure 2006520053
Figure 2006520053

インスタント・メッセージ・プログラムは、インスタント・メッセージ送信者が様々な方法で互いとリアルタイムで通信することを典型的に可能にする。例えば、多くのインスタント・メッセージ・プログラムは、インスタント・メッセージ送信者がファイルを転送するため、および、声で通信するためにインスタント・メッセージとして文章を送信することを可能にする。インスタント・メッセージ通信アプリケーションの例は、中でもAIM(American Online Instant Messenger)、AOLにより提供されている多くのクライアント通信アプリケーションの1つの態様であるAOL(America Online)Buddy List and Instant Messages、Yahoo Messenger、MSN Messenger、および、ICQを含む。インスタント・メッセージ・アプリケーションに関して主に上記に検討されたが、プラットフォームおよびオンライン・アプリケーションにおいて同様の機能を提供するために、他の実施態様が考えられる。例えば、本技術および概念は、コンピュータ・システムまたは情報デバイスのユーザにニュース、天気、または、他の情報を搬送するための情報補助体として機能するアニメ化されたアバターに適用することができる。   Instant message programs typically allow instant message senders to communicate with each other in real time in a variety of ways. For example, many instant messaging programs allow instant message senders to send text as instant messages for transferring files and communicating by voice. Examples of instant messaging applications include AIM (American Online Instant Messenger), AOL (America Online) Buddy List and Instant Messages, Yahoo Messenger, MSN. Includes Messenger and ICQ. Although discussed above primarily with respect to instant messaging applications, other implementations are possible to provide similar functionality in platform and online applications. For example, the techniques and concepts can be applied to animated avatars that serve as informational aids for conveying news, weather, or other information to users of computer systems or information devices.

本技術および概念は、インスタント・メッセージ送信者とインスタント・メッセージ受信者の間のインスタント・メッセージ通信を促進するためにインスタント・メッセージ・ホスト・システムを使用するインスタント・メッセージ・システムの状況において全般に説明された。インスタント・メッセージ送信者システムとインスタント・メッセージ受信者システムの間でインスタント・メッセージが直接に交換されるインスタント・メッセージ・サービスなどの他のインスタント・メッセージの実施態様も考えられる。   The techniques and concepts are generally described in the context of an instant messaging system that uses an instant messaging host system to facilitate instant messaging communications between instant messaging senders and instant messaging recipients. It was. Other instant message implementations are also contemplated, such as an instant message service where instant messages are exchanged directly between the instant message sender system and the instant message recipient system.

例えば、上記の実施例はインスタント・メッセージの状況で与えられたが、同様の属性を持つ他の通信システムも使用することができる。例えば、チャット・ルームまたは電子メール通信においては多数の個性を使用することができる。同様に、ユーザ・インターフェースは閲覧可能なインターフェース、可聴なインターフェース、触知可能なインターフェース、または、それらの組合せとすることができる。   For example, although the above example is given in the context of instant messaging, other communication systems with similar attributes can be used. For example, multiple personalities can be used in chat rooms or email communications. Similarly, the user interface can be a viewable interface, an audible interface, a tactile interface, or a combination thereof.

他の実施態様は以下の特許請求の範囲の範囲内である。   Other embodiments are within the scope of the following claims.

ユーザが自己表現のためのアバターを投影可能にできるインスタント・メッセージ・サービスのためのユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is a diagram of a user interface for an instant messaging service that allows a user to project an avatar for self-expression. ユーザが自己表現のためのアバターを投影可能にできるインスタント・メッセージ・サービスのためのユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is a diagram of a user interface for an instant messaging service that allows a user to project an avatar for self-expression. インスタント・メッセージの内容に基づきアバターをアニメ化するための工程のフローチャートである。6 is a flowchart of a process for animating an avatar based on the content of an instant message. アバターの例示的アニメーションおよび各アニメーションに対する文章トリガを示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an exemplary animation of an avatar and sentence triggers for each animation. ユーザが自己表現のためのアバターを投影可能にできるインスタント・メッセージ・サービスのためのユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is a diagram of a user interface for an instant messaging service that allows a user to project an avatar for self-expression. 2つのインスタント・メッセージ・クライアント・システムと1つのインスタント・メッセージ・ホスト・システムの間の通信に関与する例示的工程を示す図であり、これにより、インスタント・メッセージ・クライアント・システムの1つのユーザのアバターがインスタント・メッセージ・クライアント・システムの別のユーザのアバターのアニメーションに基づきアニメ化される。FIG. 2 illustrates an example process involved in communication between two instant messaging client systems and one instant messaging host system, whereby one user of the instant messaging client system The avatar is animated based on the animation of another user's avatar in the instant messaging client system. アバターを選択し、かつ、任意でカスタム化するための工程のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of a process for selecting an avatar and optionally customizing it. 自己表現のためにユーザにより投影されることが可能なアバターの実施例を描写するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram depicting an example of an avatar that can be projected by a user for self-expression. アバターの外観をカスタム化するためのユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is a user interface for customizing the appearance of an avatar. アバターの速写記述を提示するために使用されるユーザ・インターフェースの図である。FIG. 3 is a diagram of a user interface used to present a quick description of an avatar. オンライン人格、アバター、アバターの挙動、および、アバターの外観の間の関係を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating the relationship between online personality, avatar, avatar behavior, and avatar appearance. 2人のインスタント・メッセージ受信者の各々と通信するために異なったオンライン個性を使用するための工程のフローチャートである。FIG. 5 is a flow chart of a process for using different online personalities to communicate with each of two instant message recipients. インスタント・メッセージ送信者が利用可能なオンライン人格から選択することを可能にするユーザ・インターフェースの図である。FIG. 4 is a user interface that allows an instant message sender to select from available online personalities. 自己表現のためのアバターを含むオンライン人格をインスタント・メッセージ送信者が作成および保存することを可能にするための例示的ユーザ・インターフェースの図である。FIG. 6 is an exemplary user interface for enabling an instant message sender to create and save an online personality that includes an avatar for self-expression. 自己表現のためのアバターを含むオンライン人格をユーザが変更することを可能にするための工程のフローチャートである。6 is a flowchart of a process for allowing a user to change an online personality including an avatar for self-expression. インスタント・メッセージ受信者に帯域外メッセージを通信するためにアバターを使用するための工程のフローチャートである。4 is a flowchart of a process for using an avatar to communicate an out-of-band message to an instant message recipient. インスタント・メッセージのユーザが自己表現のためのアバターを投影することを可能にするようにできる例示的通信システムの図である。FIG. 4 is an illustration of an example communication system that can allow an instant messaging user to project an avatar for self-expression. インスタント・メッセージのユーザが自己表現のためのアバターを投影することを可能にするようにできる例示的通信システムの図である。FIG. 4 is an illustration of an example communication system that can allow an instant messaging user to project an avatar for self-expression. インスタント・メッセージのユーザが自己表現のためのアバターを投影することを可能にするようにできる例示的通信システムの図である。FIG. 4 is an illustration of an example communication system that can allow an instant messaging user to project an avatar for self-expression.

Claims (163)

多数のアニメーションを表示することができる送信者アバターを表示する送信者部分と、
該送信者から該受信者に送信された該メッセージに含まれる文章を表示することができるメッセージ作文領域と、
少なくとも1つの通信制御装置が、該メッセージ作文領域に表示された該メッセージが該送信者から該受信者に送信されるものであることの表示を受信するように動作可能である、複数の通信制御装置と、を含み、
該送信者アバターは送信者から送信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じてアニメ化されている、表示デバイス上に表示するために構成されたグラフィカル・ユーザ・インターフェース。
A sender part that displays a sender avatar that can display multiple animations,
A message composition area capable of displaying a sentence included in the message transmitted from the sender to the receiver;
A plurality of communication controls operable to receive an indication that the message displayed in the message composition area is to be sent from the sender to the recipient; Including a device,
A graphical user interface configured for display on a display device, wherein the sender avatar is animated in response to an activation trigger associated with the content of a message sent from the sender to the sender.
該インスタント・メッセージ送信者表示は、送信者から受信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じて多数のアニメーションを表示することができる受信者アバターを表示する受信者部分と、該送信者と該受信者の間で送信される多数のメッセージの内容を表示し、かつ、該受信者に関した身元を識別することができるメッセージ履歴領域と、を含む請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The instant message sender display includes a receiver portion that displays a recipient avatar that can display multiple animations in response to an activation trigger associated with the content of a message sent from the sender to the receiver; The graphical history of claim 1 including a message history area that can display the contents of a number of messages transmitted between the sender and the recipient and identify the identity of the recipient. User interface. 該受信者アバターは該送信者アバターに応じてアニメ化される請求項2に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 2, wherein the recipient avatar is animated in response to the sender avatar. 潜在的受信者を表示するための連絡先リスト表示を含む請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1 including a contact list display for displaying potential recipients. 該連絡先リスト表示は、各潜在的受信者がメッセージを受信するために利用可能であるかどうかを示す請求項4に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 4, wherein the contact list display indicates whether each potential recipient is available to receive a message. 該潜在的受信者はグループ分けされ、かつ、グループの身元の指標に関連付けられている請求項4に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 4, wherein the potential recipients are grouped and associated with an indicator of group identity. 該連絡先リストに表示された潜在的受信者は潜在的受信者アバターに関連付けられ、
該潜在的受信者の身元に関して連絡先リスト上に該潜在的受信者アバターを表示する工程と、
他のどこかに表示された該潜在的受信者アバターのアニメーションに応じて該連絡先リスト上の該潜在的受信者アバターをアニメ化する工程と、をさらに含む請求項4に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。
A potential recipient displayed in the contact list is associated with a potential recipient avatar,
Displaying the potential recipient avatar on a contact list with respect to the identity of the potential recipient;
5. The graphical user of claim 4, further comprising animating the potential recipient avatar on the contact list in response to an animation of the potential recipient avatar displayed elsewhere. ·interface.
該連絡先リスト上の該潜在的受信者アバターは、他のどこかに表示された該潜在的受信者アバターのアニメーションと実質的に同じであるアニメーションを含む請求項7に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   8. The graphical user user of claim 7, wherein the potential recipient avatar on the contact list includes an animation that is substantially the same as the animation of the potential recipient avatar displayed elsewhere. interface. 該連絡先リスト上の該潜在的受信者アバターの該アニメーションは、他のどこかに表示された該潜在的受信者アバターの該アニメーションとは異なっているアニメーションを含む請求項7に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   8. The graphical representation of claim 7, wherein the animation of the potential recipient avatar on the contact list includes an animation that is different from the animation of the potential recipient avatar displayed elsewhere. User interface. 該連絡先リスト上の該潜在的受信者アバターの該アニメーションは、他のどこかに表示された該潜在的受信者アバターの該アニメーションを表すアニメーションを含む請求項7に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   8. The graphical user interface of claim 7, wherein the animation of the potential recipient avatar on the contact list includes an animation representing the animation of the potential recipient avatar displayed elsewhere. . インスタント・メッセージ通信活動に対して使用される請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1 used for instant messaging activities. 該起動トリガは該メッセージの該文章の一部を含む請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the activation trigger includes a portion of the text of the message. 該起動トリガは該メッセージの該文章のすべてを含む請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the activation trigger includes all of the text of the message. 該送信者アバターの外観またはアニメーションは該送信者に関した環境状態を示す請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein an appearance or animation of the sender avatar indicates an environmental condition associated with the sender. 該送信者アバターの外観またはアニメーションは該送信者に関した個性の特徴を示す請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the appearance or animation of the sender avatar exhibits personality characteristics associated with the sender. 該送信者アバターの外観またはアニメーションは該送信者に関した感情の状況を示す請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein an appearance or animation of the sender avatar indicates an emotional situation associated with the sender. 該送信者アバターの外観またはアニメーションは該送信者に関した設定の特徴を示す請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the appearance or animation of the sender avatar indicates a setting characteristic associated with the sender. 該送信者アバターの外観またはアニメーションは該送信者に関した活動を示す請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein an appearance or animation of the sender avatar indicates activity related to the sender. 該送信者アバターは、該送信者が該受信者にメッセージを通信しない所定の長さの時間の経過に応じてアニメ化される請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the sender avatar is animated over time of a predetermined length of time that the sender does not communicate a message to the recipient. 該送信者アバターは、該通信活動において該受信者と通信するために該送信者により使用される情報デバイスを送信者が使用しない所定の長さの時間の経過に応じてアニメ化される請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The sender avatar is animated over a predetermined length of time that the sender does not use an information device used by the sender to communicate with the recipient in the communication activity. A graphical user interface according to 1. 通信経路として使用される該アバター・アニメーションは、該アバターにより占有される通常の表示空間の外でのアバターの表示に関与するブレークアウト・アニメーションを含む請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the avatar animation used as a communication path includes a breakout animation involving the display of an avatar outside the normal display space occupied by the avatar. 該送信者アバターは口頭での通信のために使用される音響を生成するようにアニメ化される請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   The graphical user interface of claim 1, wherein the sender avatar is animated to generate sound used for verbal communication. コンピュータ・プログラム製品を実行することにより生成される請求項1から22に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェース。   23. A graphical user interface as claimed in claim 1 to 22 generated by executing a computer program product. 表示デバイス上での表示のために構成されたグラフィカル・ユーザ・インターフェースを生成するための装置であって、1以上の入力構成部分および1以上の出力構成部分に接続されたプロセッサを含み、該プロセッサは、
多数のアニメーションを表示することができる送信者アバターを表示する送信者部分を生成し、
該送信者から該受信者に送信される該メッセージに含まれた文章を表示することができるメッセージ作文領域を生成し、かつ、
通信制御装置であって、少なくとも1つの通信制御装置は該メッセージ作文領域に表示された該メッセージが該送信者から該受信者に送信されるはずであることの表示を受信するように動作可能である、複数の通信制御装置を生成するように構成され、
該送信者アバターは送信者から受信者に送信されるメッセージの内容に関連した起動トリガに応じてアニメ化される前記装置。
An apparatus for generating a graphical user interface configured for display on a display device, comprising: a processor coupled to one or more input components and one or more output components; Is
Generate a sender part that displays a sender avatar that can display multiple animations,
Generating a message composition area capable of displaying a sentence included in the message transmitted from the sender to the recipient; and
A communication controller, wherein at least one communication controller is operable to receive an indication that the message displayed in the message composition area is to be transmitted from the sender to the recipient. Configured to generate a plurality of communication control devices,
The apparatus wherein the sender avatar is animated in response to an activation trigger associated with the content of a message sent from the sender to the receiver.
第1のユーザおよび第2のユーザに関与する通信活動において該第1のユーザを、アニメ化できるアバターを使用して、グラフィカルに表す工程と、
該第1のユーザと該第2のユーザの間でメッセージを通信する工程であって、該メッセージは該第1のユーザから該第2のユーザに明示的な情報を搬送する工程と、
通信経路としてアバターの外観またはアバターのアニメーションの変化を使用して該第2のユーザに帯域外情報を通信する工程とを含み、
該帯域外通信は、該第1のユーザの状況に関連し、かつ、該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信される該メッセージにおいて搬送される該情報とは異なる通信を含む、通信方法。
Graphically representing the first user in a communication activity involving the first user and the second user using an avatar that can be animated;
Communicating a message between the first user and the second user, the message carrying explicit information from the first user to the second user;
Communicating out-of-band information to the second user using a change in avatar appearance or avatar animation as a communication path;
The out-of-band communication includes communication related to the situation of the first user and different from the information carried in the message transmitted between the first user and the second user. ,Communication method.
該通信活動はインスタント・メッセージ通信活動である請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the communication activity is an instant message communication activity. 該アバターは耳または足を有する胴体を含まない顔のアニメーションを含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar includes an animation of a face that does not include a torso with ears or legs. 該アバターは耳または足を有する胴体を含まない首を含む顔のアニメーションを含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar includes a facial animation including a neck without a torso with ears or legs. 該帯域外情報は該第1のユーザに関する環境状態を示す情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the out-of-band information includes information indicating an environmental condition related to the first user. 該環境状態は該第1のユーザの付近の地理上の場所において発生する天気に関連した環境状態を含む請求項29に記載の方法。   30. The method of claim 29, wherein the environmental condition comprises an environmental condition associated with weather occurring at a geographical location near the first user. 該帯域外情報は該第1のユーザに関した個性の特徴を示す情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the out-of-band information includes information indicative of personality characteristics associated with the first user. 該帯域外情報は該第1のユーザに関した感情状態を示す情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the out-of-band information includes information indicating an emotional state related to the first user. 該帯域外情報は該第1のユーザに関した設定の特徴を示す情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the out-of-band information includes information indicative of configuration characteristics related to the first user. 該設定の特徴は該第1のユーザの時刻に関連した特徴を含む請求項33に記載の方法。   34. The method of claim 33, wherein the setting features include features related to the time of the first user. 該設定の特徴は1年のうちの時期に関連する特徴を含む請求項33に記載の方法。   34. The method of claim 33, wherein the setting features include features related to time of year. 該1年のうちの時期は祝祭日を含む請求項35に記載の方法。   36. The method of claim 35, wherein the time of the year includes holidays. 該1年のうちの時期は季節を含み、該季節は春、夏、秋、または、冬の1つである請求項35に記載の方法。   36. The method of claim 35, wherein the time of the year includes a season, the season being one of spring, summer, autumn, or winter. 該設定の特徴は仕事の設定に関する特徴を含む請求項33に記載の方法。   34. The method of claim 33, wherein the setting features include features related to work settings. 該設定の特徴は娯楽の設定に関する特徴を含む請求項33に記載の方法。   34. The method of claim 33, wherein the setting features include features related to entertainment settings. 該娯楽の設定は砂浜の設定または熱帯の設定を含む請求項39に記載の方法。   40. The method of claim 39, wherein the entertainment setting comprises a sandy beach setting or a tropical setting. 該娯楽の設定は冬のスポーツの設定を含む請求項39に記載の方法。   40. The method of claim 39, wherein the entertainment setting comprises a winter sports setting. 帯域外情報は該第1のユーザの気分に関連した情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein out-of-band information includes information related to the first user's mood. 該第1のユーザの該気分は幸せな、悲しい、または、怒っているの1つを含む請求項42に記載の方法。   43. The method of claim 42, wherein the mood of the first user includes one of happy, sad, or angry. 帯域外情報は該第1のユーザの活動に関した情報を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein out-of-band information includes information related to the first user activity. 該活動は、該帯域外メッセージが該第1のユーザから該第2のユーザに通信される時刻と実質的に同じ時刻に、該第1のユーザにより行われている請求項44に記載の方法。   45. The method of claim 44, wherein the activity is being performed by the first user at substantially the same time that the out-of-band message is communicated from the first user to the second user. . 該活動は仕事をしている、または、音楽を聴いているの1つを含む請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, wherein the activity includes one of working or listening to music. 帯域外情報は、該第1のユーザが該アバターに関した音響を消音したことを搬送する情報を含む請求項29に記載の方法。   30. The method of claim 29, wherein out-of-band information includes information conveying that the first user has muted sound associated with the avatar. 該第1のユーザから該第2のユーザに該帯域外情報を搬送するために、該第1のユーザから該第2のユーザへの該メッセージにおいて搬送された該情報に基づき、該アバターのアニメーションを起動する工程をさらに含む請求項25に記載の方法。   An animation of the avatar based on the information carried in the message from the first user to the second user to carry the out-of-band information from the first user to the second user 26. The method of claim 25, further comprising activating. 該起動トリガは文章の一部を含む請求項48に記載の方法。   49. The method of claim 48, wherein the activation trigger includes a portion of text. 該起動トリガは該メッセージの該文章のすべてを含む請求項48に記載の方法。   49. The method of claim 48, wherein the activation trigger includes all of the text of the message. 該起動トリガは該メッセージの音響部分を含む請求項48に記載の方法。   49. The method of claim 48, wherein the activation trigger includes an acoustic portion of the message. 該起動トリガは該第1のユーザが該第2のユーザにメッセージを通信しない所定の長さの時間の経過を含む請求項48に記載の方法。   49. The method of claim 48, wherein the activation trigger includes a predetermined length of time that the first user has not communicated a message to the second user. 該起動トリガは、通信活動において該第2のユーザと通信するために該第1のユーザにより使用される情報デバイスを該第1のユーザが使用しない所定の長さの時間の経過を含む請求項48に記載の方法。   The activation trigger includes an elapse of a predetermined length of time that the first user does not use an information device used by the first user to communicate with the second user in communication activity. 48. The method according to 48. 該通信経路として使用される該アバター・アニメーションは該アバターの顔の表情を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar animation used as the communication path includes facial expressions of the avatar. 該通信経路として使用される該アバター・アニメーションは該アバターの手により行われるジェスチャまたは該アバターの腕により行われるジェスチャを含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar animation used as the communication path includes a gesture made by a hand of the avatar or a gesture made by the arm of the avatar. 該通信経路として使用される該アバター・アニメーションは該アバターの胴体の動きを含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar animation used as the communication path includes movement of the avatar's torso. 該通信経路として使用される該アバター・アニメーションは該アバターにより作成される音響を含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar animation used as the communication path includes sound created by the avatar. 該音響の少なくともいくつかは該第1のユーザの声に基づく声を含む請求項57に記載の方法。   The method of claim 57, wherein at least some of the sounds comprise voices based on the voice of the first user. 該通信経路として使用される該アバター・アニメーションは、該アバターにより占有された通常の表示空間の外でのアバターの表示に関与するブレークアウト・アニメーションを含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the avatar animation used as the communication path comprises a breakout animation involving the display of an avatar outside the normal display space occupied by the avatar. 該ブレークアウト・アニメーションは該アバターを入れ子状態にする工程を含む請求項59に記載の方法。   60. The method of claim 59, wherein the breakout animation includes nesting the avatar. 該ブレークアウト・アニメーションは該アバターのサイズを変更する工程を含む請求項59に記載の方法。   60. The method of claim 59, wherein the breakout animation includes changing the size of the avatar. 該ブレークアウト・アニメーションは該アバターの位置を変更する工程を含む請求項59に記載の方法。   60. The method of claim 59, wherein the breakout animation includes changing the position of the avatar. 該第1のユーザに関連する予備選択されたアニメーションを有する多数の予備構成されたアバターを提供する工程と、
該第1のユーザが、該通信活動において該ユーザを表すために特定のアバターを選択することを可能にする工程と、をさらに含む請求項25に記載の方法。
Providing a number of pre-configured avatars with pre-selected animations associated with the first user;
26. The method of claim 25, further comprising: allowing the first user to select a specific avatar to represent the user in the communication activity.
その後の通信活動において該第1のユーザを表すために、該選択されたアバターに該第1のユーザを永続的に関連付ける工程をさらに含む請求項63に記載の方法。   64. The method of claim 63, further comprising permanently associating the first user with the selected avatar to represent the first user in subsequent communication activities. 該第1のユーザが該アバターの該外観を修正することを可能にする工程をさらに含む請求項63に記載の方法。   64. The method of claim 63, further comprising allowing the first user to modify the appearance of the avatar. 該第1のユーザが該アバターの該外観を修正することを可能にする工程は、該第1のユーザが、該アバターの特定の特徴の特定の修正を示すためにスライド・バーを使用することを可能にする工程を含む請求項65に記載の方法。   Allowing the first user to modify the appearance of the avatar comprises using the slide bar to indicate a particular modification of a particular feature of the avatar; 66. The method of claim 65, comprising the step of enabling: 該第1のユーザが該アバターの該外観を修正することを可能にする工程は、該第1のユーザが、該第1のユーザの特徴を反映させるために該アバターの外観を修正することを可能にする工程を含む請求項65に記載の方法。   The step of allowing the first user to modify the appearance of the avatar comprises the first user modifying the appearance of the avatar to reflect the characteristics of the first user. 66. The method of claim 65, comprising the step of enabling. 該第1のユーザの特徴は年齢、髪の色、目の色、または、顔の造作の1つを含む請求項67に記載の方法。   68. The method of claim 67, wherein the first user characteristic includes one of age, hair color, eye color, or facial features. 該第1のユーザが該アバターの該外観を修正することを可能にする工程は、該第1のユーザが、該アバターと共に表示される所持品を追加、変更、または、削除することにより該アバターの外観を修正することを可能にする工程を含む請求項65に記載の方法。   The step of allowing the first user to modify the appearance of the avatar includes the first user adding, changing, or deleting belongings displayed with the avatar. 66. The method of claim 65, comprising the step of allowing the appearance of the image to be modified. 該所持品は眼鏡、サングラス、帽子、または、イヤリングの1つを含む請求項69に記載の方法。   70. The method of claim 69, wherein the personal belongings include one of glasses, sunglasses, a hat, or earrings. 該第1のユーザが、該アバターのアニメーションを起動するために使用される起動トリガを修正することを可能にする工程をさらに含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, further comprising allowing the first user to modify an activation trigger used to activate the avatar animation. 該起動トリガは該第1のユーザから該第2のユーザに送信される該メッセージに含まれている文章を含む請求項71に記載の方法。   72. The method of claim 71, wherein the activation trigger includes text included in the message sent from the first user to the second user. 該第1のユーザに情報を搬送するための情報補助体としての使用に対して該アバターをアニメ化する工程をさらに含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, further comprising animating the avatar for use as an informational supplement for conveying information to the first user. 通信アプリケーション以外のアプリケーションによる該アバターの使用を可能にする工程をさらに含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, further comprising allowing the avatar to be used by an application other than a communication application. 通信アプリケーション以外のアプリケーションによる該アバターの使用を可能にする工程は、オンライン・ジャーナルにおける該アバターの使用を可能にする工程を含む請求項74に記載の方法。   The method of claim 74, wherein enabling the use of the avatar by an application other than a communication application comprises enabling the use of the avatar in an online journal. トレーディング・カードと実質的に同じである形で該アバターの描写を表示する工程をさらに含む請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, further comprising displaying a representation of the avatar in a manner that is substantially the same as a trading card. 該アバターの該トレーディング・カードの描写は該第1のユーザに関した特長を含む該アバターのトレーディング・カードの描写を含む請求項76に記載の方法。   77. The method of claim 76, wherein the trading card depiction of the avatar includes a rendering of the avatar trading card that includes features related to the first user. 該工程は、通信するように構成されており、かつ、コンピュータ読み出し可能な媒体または伝播された信号上で具体化されるコンピュータ・プログラムにより行われる請求項25から77のいずれか1項に記載の方法。   78. The process of any one of claims 25 to 77, wherein the process is performed by a computer program configured to communicate and embodied on a computer readable medium or propagated signal. Method. 通信用装置であって、保存デバイスに接続されたプロセッサ、および、1以上の入力/出力デバイスを含み、該プロセッサは、
第1のユーザおよび第2のユーザに関与する通信活動において該第1のユーザを、アニメ化することができるアバターを使用して、グラフィカルに表し、
該第1のユーザと該第2のユーザの間で、該第1のユーザから該第2のユーザに明示的な情報を搬送するメッセージを通信し、かつ、
通信経路として該アバターの外観またはアバターのアニメーションにおける変化を使用して該第2のユーザに帯域外情報を通信するように構成され、
該帯域外通信は、該第1のユーザの状況に関連し、かつ、該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信される該メッセージにおいて搬送される情報とは異なっている通信を含む、通信用装置。
An apparatus for communication comprising a processor connected to a storage device, and one or more input / output devices, the processor comprising:
Graphically representing the first user in communication activities involving the first user and the second user using an avatar that can be animated;
Communicating a message carrying explicit information from the first user to the second user between the first user and the second user; and
Configured to communicate out-of-band information to the second user using a change in the appearance or animation of the avatar as a communication path;
The out-of-band communication is related to the situation of the first user and differs from the information carried in the message transmitted between the first user and the second user. Including communication devices.
インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするためのコンピュータで実施される方法であって、
メッセージを差向けることができる通信環境内の少なくとも2つの身元を識別する工程と、
ユーザの第1の人格が、該身元の第1の身元に投影されることを可能にする一方、
該身元の第2の身元に同時に投影されるべき同じユーザの第2の人格を可能にする工程と、を含み、
該第1および第2の人格は各々がアニメ化可能なアバターを含み、かつ、
該第1の人格と該第2の人格は異なる、前記方法。
A computer-implemented method for enabling recognition of multiple online personalities in instant messaging activities, comprising:
Identifying at least two identities in the communication environment to which the message can be directed;
Allowing the user's first personality to be projected onto the first identity of the identity,
Allowing a second personality of the same user to be projected simultaneously to a second identity of the identity,
The first and second personalities each include an animated avatar; and
The method, wherein the first personality and the second personality are different.
該第1の人格は、第1の人格が該第2の人格により呼び出されるアバターとは異なったアバターを呼び出すように、該第2の人格とは異なる請求項80に記載の方法。   81. The method of claim 80, wherein the first personality is different from the second personality such that the first personality calls a different avatar than the avatar called by the second personality. 該第1の人格は第1のアバターを呼び出し、
該第2の人格は第2のアバターを呼び出し、
該第1のアバターと該第2のアバターは同じアバターであり、かつ、
該第1のアバターに関したアニメーションは該第2のアバターに関したアニメーションとは異なる請求項80に記載の方法。
The first personality calls the first avatar;
The second personality calls a second avatar,
The first avatar and the second avatar are the same avatar; and
81. The method of claim 80, wherein the animation associated with the first avatar is different from the animation associated with the second avatar.
該第1の人格は第1のアバターを呼び出し、
該第2の人格は第2のアバターを呼び出し、
該第1のアバターと該第2のアバターは同じアバターであり、かつ、
該第1のアバターに関した外観は該第2のアバターに関した外観とは異なる請求項80に記載の方法。
The first personality calls the first avatar;
The second personality calls a second avatar,
The first avatar and the second avatar are the same avatar; and
81. The method of claim 80, wherein the appearance associated with the first avatar is different from the appearance associated with the second avatar.
該アバターの少なくとも1つは多数の音響に関したアバターを含む請求項80に記載の方法。   81. The method of claim 80, wherein at least one of the avatars comprises a number of acoustic avatars. 該アバターの少なくとも1つは該インスタント・メッセージ通信活動において送信されるメッセージの文章に基づき、アニメ化された人格であることが可能なアバターを含む請求項80に記載の方法。   81. The method of claim 80, wherein at least one of the avatars includes an avatar that can be an animated personality based on message text transmitted in the instant messaging activity. 該アバターの少なくとも1つは帯域外通信を送信するためにアニメ化されることが可能なアバターを含む請求項80に記載の方法。   81. The method of claim 80, wherein at least one of the avatars includes an avatar that can be animated to transmit an out-of-band communication. 該第1の人格を身元の第1のグループと関連付け、そのため、該第1の人格は身元の該第1のグループのメンバーとの通信活動中に投影される工程をさらに含む請求項80に記載の方法。   81. The method of claim 80, further comprising associating the first personality with a first group of identities, so that the first personality is projected during communication activities with members of the first group of identities. the method of. 該第2の人格を身元の第2のグループと関連付け、そのため、該第2の人格は身元の該第2のグループのメンバーとの通信活動中に投影される工程をさらに含む請求項87に記載の方法。   88. The method of claim 87, further comprising associating the second personality with a second group of identities, so that the second personality is projected during communication activities with members of the second group of identities. the method of. 人格を該身元の該第1の身元と関連付け、かつ、異なる人格を、該身元の該第1の身元が関する該身元のグループに関連付ける工程であって、該身元の該第1の身元に投影された該第1の人格は、該身元の該第1の身元に関した該人格と該身元の該グループに関した該異なる人格との統合体を含む工程をさらに含む請求項80に記載の方法。   Associating a personality with the first identity of the identity and associating a different personality with the group of identities to which the first identity of the identity relates, projecting to the first identity of the identity 81. The method of claim 80, wherein the first personality made further comprises the integration of the personality of the identity with respect to the first identity and the different personalities with respect to the group of identity. 該身元の該第1の身元に関した人格は、反駁が存在する程度にまで該身元の該グループに関した該異なる人格を無効にする請求項89に記載の方法。   90. The method of claim 89, wherein a personality related to the first identity of the identity invalidates the different personality related to the group of identity to the extent that rumination exists. 工程は、インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするように構成され、かつ、コンピュータ読み出し可能な媒体または伝播された信号上で具体化されるコンピュータ・プログラムにより行われる請求項80から90のいずれか1項に記載の方法。   The process is performed by a computer program configured to allow recognition of multiple online personalities in instant messaging activities and embodied on a computer readable medium or propagated signal. The method according to any one of 80 to 90. インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするための装置であって、保存デバイスおよび1以上の入力/出力デバイスに接続されたプロセッサを含み、該プロセッサは、
メッセージを差向けることができる通信環境内の少なくとも2つの身元を識別し、かつ、
ユーザの第1の人格が該身元の第1の身元に投影されることを可能にする一方、同じユーザの第2の人格が該身元の第2の身元に同時に投影されることを可能にするように構成され、
該第1および第2の人格は各々がアニメ化することができるアバターを含み、かつ、
該第1の人格と該第2の人格は異なる、前記装置。
An apparatus for enabling recognition of multiple online personalities in an instant messaging activity, comprising a processor connected to a storage device and one or more input / output devices, the processor comprising:
Identify at least two identities in the communication environment to which the message can be directed, and
Allows a user's first personality to be projected onto the first identity of the identity while allowing a second personality of the same user to be projected onto the second identity of the identity at the same time Configured as
The first and second personalities each include an avatar that can be animated; and
The apparatus wherein the first personality and the second personality are different.
該第1の人格は、第1の人格が該第2の人格により呼び出されるアバターとは異なったアバターを呼び出すように、該第2の人格とは異なる請求項92に記載の装置。   94. The apparatus of claim 92, wherein the first personality is different from the second personality such that the first personality calls a different avatar than the avatar called by the second personality. 該第1の人格は第1のアバターを呼び出し、
該第2の人格は第2のアバターを呼び出し、
該第1のアバターと該第2のアバターは同じアバターであり、かつ、
該第1のアバターに関したアニメーションは該第2のアバターに関したアニメーションとは異なる請求項92に記載の装置。
The first personality calls the first avatar;
The second personality calls a second avatar,
The first avatar and the second avatar are the same avatar; and
94. The apparatus of claim 92, wherein the animation related to the first avatar is different from the animation related to the second avatar.
該第1の人格は第1のアバターを呼び出し、
該第2の人格は第2のアバターを呼び出し、
該第1のアバターと該第2のアバターは同じアバターであり、かつ、
該第1のアバターに関した外観は該第2のアバターに関した外観とは異なる請求項92に記載の装置。
The first personality calls the first avatar;
The second personality calls a second avatar,
The first avatar and the second avatar are the same avatar; and
94. The apparatus of claim 92, wherein the appearance associated with the first avatar is different from the appearance associated with the second avatar.
該アバターの少なくとも1つは該インスタント・メッセージ通信活動において送信されるメッセージの文章に基づき、アニメ化された人格であることが可能なアバターを含む請求項92に記載の方法。   94. The method of claim 92, wherein at least one of the avatars includes an avatar that can be an animated personality based on message text transmitted in the instant messaging activity. 該アバターの少なくとも1つは帯域外通信を送信するためにアニメ化されることが可能なアバターを含む請求項92に記載の装置。   94. The apparatus of claim 92, wherein at least one of the avatars includes an avatar that can be animated to transmit out-of-band communications. インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするためのコンピュータで実施される方法であって、
少なくとも1つのインスタント・メッセージ潜在受信者および単一のインスタント・メッセージ潜在送信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動のためのインスタント・メッセージ・アプリケーション・ユーザ・インターフェースをインスタント・メッセージ受信者システム上で与える工程と、
文章メッセージと、該文章メッセージを表示するときに該インスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるべき該インスタント・メッセージ送信者に関する多数の可能な人格から選択された人格とを含むメッセージを送信する工程であって、該選択された人格は1以上の自己表現項目およびアニメ化可能な送信者アバターの収集体を含む工程と、
該メッセージの他の部分を与えるときに該インスタント・メッセージ潜在受信者システムにおいて、該選択された人格を与える工程を含む方法。
A computer-implemented method for enabling recognition of multiple online personalities in instant messaging activities, comprising:
Providing an instant message application user interface on an instant message recipient system for instant message communication activities involving at least one instant message potential recipient and a single instant message potential sender When,
Sending a message comprising a text message and a personality selected from a number of possible personalities for the instant message sender to be displayed by the potential instant message recipient when displaying the text message. The selected personality includes a collection of one or more self-expressing items and an animated sender avatar;
Providing the selected personality at the instant message potential recipient system when providing other parts of the message.
該送信者人格は該インスタント・メッセージ送信者に関する該多数の可能な人格から該インスタント・メッセージ送信者により選択される請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein the sender personality is selected by the instant message sender from the multiple possible personalities for the instant message sender. 該人格は、通信が該インスタント・メッセージ潜在送信者により開始される前に与えられる請求項98に記載に方法。   99. The method of claim 98, wherein the personality is given before a communication is initiated by the instant message potential sender. 該人格は、通信が該インスタント・メッセージ潜在送信者により開始された後に与えられる請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein the personality is provided after a communication is initiated by the instant message potential sender. 自己表現項目は壁紙、感情、および、音響の1つまたは複数を含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein the self-expression item includes one or more of wallpaper, emotion, and sound. 1以上の人格を定義する工程をさらに含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, further comprising defining one or more personalities. 第1のインスタント・メッセージ潜在受信者に第1の人格を割り当て、そのため、その後、該第1のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動中に、該第1の人格が自動的に呼び出され、かつ、投影される工程と、
第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に第2の人格を割り当て、そのため、その後、該第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動中に、該第2の人格が自動的に呼び出され、かつ、投影される工程と、をさらに含む請求項103に記載の方法。
Assigning a first personality to a first instant message potential recipient, so that the first personality is then automatically used during an instant messaging activity involving the first instant message potential recipient Called and projected by:
Assigning a second personality to a second instant message potential recipient, so that the second personality is then automatically transmitted during an instant messaging activity involving the second instant message potential recipient 104. The method of claim 103, further comprising: calling and projecting.
インスタント・メッセージ潜在受信者の第1のグループに第1の人格を割り当て、そのため、その後、インスタント・メッセージ潜在受信者の該第1のグループのメンバーに関与するインスタント・メッセージ通信活動中に、該第1の人格が自動的に呼び出され、かつ、投影される工程と、
第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に第2の人格を割り当て、そのため、その後、該第2のインスタント・メッセージ潜在受信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動中に、該第2の人格が自動的に呼び出され、かつ、投影される工程と、をさらに含み、該第2の人格は該第1の人格と少なくとも部分的に区別可能である請求項104に記載の方法。
Assigning a first personality to a first group of potential instant message recipients, so that during the instant messaging activity involving members of the first group of potential instant message recipients A process in which a personality of 1 is automatically called and projected;
Assigning a second personality to a second instant message potential recipient, so that the second personality is then automatically transmitted during an instant messaging activity involving the second instant message potential recipient 105. The method of claim 104, further comprising the steps of: being called and projected, wherein the second personality is at least partially distinguishable from the first personality.
該多数の人格の1つの使用を不能にする工程をさらに含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, further comprising disabling use of one of the multiple personalities. 該多数の人格の1つの使用を不能にする該工程は、該インスタント・メッセージ受信者に基づき該多数の人格の1つの使用を不能にする工程を含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein disabling the use of one of the multiple personalities comprises disabling the use of one of the multiple personalities based on the instant message recipient. 該多数の人格の1つは、該インスタント・メッセージ送信者に関する仕事場における該インスタント・メッセージ送信者の存在に関する仕事上の人格を含み、かつ、
該多数の人格の1つは、家庭における該インスタント・メッセージ送信者の存在に関する家庭での人格を含み、
該インスタント・メッセージ送信者が家庭におけるか、仕事場におけるかを決定する工程と、
該インスタント・メッセージ送信者が家庭におけるという決定に応じて、該インスタント・メッセージ通信活動における使用に対して家庭での人格を選択する工程と、
該インスタント・メッセージ送信者が仕事場におけるという決定に応じて、該インスタント・メッセージ通信活動における使用に対して仕事場での人格を選択する工程と、をさらに含む請求項98に記載の方法。
One of the multiple personalities includes a work personality relating to the presence of the instant message sender in the workplace relating to the instant message sender; and
One of the multiple personalities includes a personality at home relating to the presence of the instant message sender at home;
Determining whether the instant message sender is at home or at work;
Selecting a personality at home for use in the instant messaging activity in response to a determination that the instant message sender is at home;
99. The method of claim 98, further comprising: selecting a personality at the workplace for use in the instant messaging activity in response to a determination that the instant message sender is at the workplace.
時刻に基づき該インスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるべき人格を選択する工程をさらに含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, further comprising selecting a personality to be displayed by the potential instant message recipient based on time of day. 曜日に基づき該インスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるべき人格を選択する工程をさらに含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, further comprising selecting a personality to be displayed by the potential instant message recipient based on a day of the week. 該インスタント・メッセージ潜在受信者に関するインスタント・メッセージ潜在受信者のグループに基づき該インスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるべき人格を選択する工程をさらに含む請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, further comprising selecting a personality to be displayed by the instant message potential recipient based on a group of instant message potential recipients for the instant message potential recipient. 人格の特徴の少なくともいくつかは該インスタント・メッセージ送信者に透明にすることができる請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein at least some of the personality characteristics can be made transparent to the instant message sender. 該送信者アバターは帯域外通信を該インスタント・メッセージ送信者から該インスタント・メッセージ潜在受信者に送信するためにアニメ化される請求項98に記載の方法。   99. The method of claim 98, wherein the sender avatar is animated to send an out-of-band communication from the instant message sender to the potential instant message recipient. 該帯域外通信は該インスタント・メッセージ送信者に関する環境状態を示す通信を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the out-of-band communication includes a communication indicating an environmental condition related to the instant message sender. 該環境状態は該インスタント・メッセージ送信者の近くの地理的位置において発生している天気に関連した環境状態を含む請求項114に記載の方法。   115. The method of claim 114, wherein the environmental condition comprises an environmental condition associated with weather occurring at a geographic location near the instant message sender. 該帯域外通信は該インスタント・メッセージ送信者に関した個性の特徴を示す通信を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the out-of-band communication includes communication exhibiting personality characteristics associated with the instant message sender. 該帯域外通信は該インスタント・メッセージ送信者に関した感情の状況を示す通信を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the out-of-band communication includes a communication that indicates an emotional state related to the instant message sender. 該帯域外通信は該インスタント・メッセージ送信者に関した設定の特徴を示す通信を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the out-of-band communication includes a communication that indicates configuration characteristics related to the instant message sender. 該設定の特徴は該インスタント・メッセージ送信者の時刻に関連した特長を含む請求項118に記載の方法。   119. The method of claim 118, wherein the setting features include features related to the instant message sender's time. 該設定の特徴は1年のうちの時期に関連した特長を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the setting features include features associated with a time of year. 該1年のうちの時期は祝祭日を含む請求項120に記載の方法。   121. The method of claim 120, wherein the period of the year includes a holiday. 該1年のうちの時期は季節を含み、該季節は春、夏、秋、または、冬の1つである請求項120に記載の方法。   121. The method of claim 120, wherein the period of the year includes a season, the season being one of spring, summer, autumn, or winter. 該設定の特徴は仕事の設定に関する特徴を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the setting features include features relating to work settings. 該設定の特徴は娯楽の設定に関する特徴を含む請求項113に記載の方法。   114. The method of claim 113, wherein the setting features include features related to entertainment settings. 該娯楽の設定は砂浜の設定または熱帯の設定を含む請求項124に記載の方法。   129. The method of claim 124, wherein the entertainment setting comprises a sandy beach setting or a tropical setting. 該娯楽の設定は冬のスポーツの設定を含む請求項125に記載の方法。   126. The method of claim 125, wherein the entertainment setting comprises a winter sports setting. 該工程は、インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするように構成され、かつ、コンピュータ読み出し可能な媒体または伝播された信号上で具体化されるコンピュータ・プログラムにより行われる請求項98から126のいずれか1項に記載の方法。   The process is performed by a computer program configured to allow recognition of multiple online personalities in instant messaging activities and embodied on a computer readable medium or propagated signal. 127. The method according to any one of items 98 to 126. インスタント・メッセージ通信活動における多数のオンライン人格の認知を可能にするための装置であって、保存デバイスおよび1以上の入力/出力デバイスに接続されたプロセッサを含み、該プロセッサは、
少なくとも1つのインスタント・メッセージ潜在受信者および単一のインスタント・メッセージ潜在送信者に関与するインスタント・メッセージ通信活動のためのインスタント・メッセージ・アプリケーション・ユーザ・インターフェースをインスタント・メッセージ受信者システム上で与え、
文章メッセージと、該文章メッセージを表示するときに該インスタント・メッセージ潜在受信者により表示されるべき該インスタント・メッセージ送信者に関する多数の可能な人格から選択された人格とを含むメッセージを送信し、該選択された人格は1以上の自己表現項目およびアニメ化可能な送信者アバターの収集体を含み、かつ、
該メッセージの他の部分を与えるときに該インスタント・メッセージ潜在受信者システムにおいて、該選択された人格を与えるように構成される、前記装置。
An apparatus for enabling recognition of multiple online personalities in an instant messaging activity, comprising a processor connected to a storage device and one or more input / output devices, the processor comprising:
Providing an instant message application user interface on the instant message recipient system for instant message communication activities involving at least one instant message potential recipient and a single instant message potential sender;
Sending a message including a text message and a personality selected from a number of possible personalities for the instant message sender to be displayed by the potential instant message recipient when displaying the text message; The selected personality includes a collection of one or more self-expression items and an animated sender avatar, and
The apparatus configured to provide the selected personality in the instant message potential recipient system when providing other parts of the message.
アニメ化可能なアバターを使用してユーザをグラフィカルに表す工程を含み、該アバターは該アバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関する、通信するためにアバターを使用するためのコンピュータにより実施される方法。   Using an animated avatar to graphically represent a user, the avatar using an avatar to communicate on multiple animations and multiple features of appearance representing a pattern of features representing the personality of the avatar A computer-implemented method for doing. 該アバターは該アバターの個性を識別する記述に関する請求項129に記載の方法。   131. The method of claim 129, wherein the avatar relates to a description that identifies the personality of the avatar. 該アバターの該個性は該アバターの個性の少なくともいくつかの特徴とは異なる少なくともいくつかの特徴を含む請求項129に記載の方法。   131. The method of claim 129, wherein the personality of the avatar includes at least some features that are different from at least some features of the personality of the avatar. アニメ化可能な第2のアバターを使用して第2のユーザをグラフィカルに表す工程であって、該第2のアバターは該第2のアバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関する工程をさらに含み、
該第2のアバターの個性は該第1のアバターの個性の少なくともいくつかの特徴とは区別される少なくともいくつかの特徴を含み、かつ、
通信メッセージは該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信される請求項129に記載の方法。
Graphically representing a second user using a second avatar that can be animated, wherein the second avatar is a number of animations of appearance representing a pattern of features representing the personality of the second avatar And further comprising a number of features steps,
The personality of the second avatar includes at least some features that are distinct from at least some features of the personality of the first avatar; and
130. The method of claim 129, wherein a communication message is transmitted between the first user and the second user.
該工程は、通信するためにアバターを使用するように構成され、かつ、コンピュータ読み出し可能な媒体または伝播された信号上で具体化されるコンピュータにより行われる請求項73から76のいずれか1項に記載の方法。     77. The method of any one of claims 73 to 76, wherein the process is performed by a computer configured to use an avatar to communicate and embodied on a computer readable medium or propagated signal. The method described. 通信するためにアバターを使用するための装置であって、保存デバイスおよび1以上の入力/出力デバイスに接続されたプロセッサを含み、該プロセッサは、
アニメ化可能なアバターを使用してユーザをグラフィカルに表すように構成され、
該アバターは、該アバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関する、前記装置。
An apparatus for using an avatar to communicate, comprising a processor connected to a storage device and one or more input / output devices, the processor comprising:
Configured to graphically represent the user using an animated avatar,
The apparatus, wherein the avatar relates to multiple animations and multiple features of appearance that represent a pattern of features representing the personality of the avatar.
アニメ化可能なアバターを使用してユーザをグラフィカルに表すための手段を含み、該アバターは、該アバターの個性を表す特徴のパターンを表す外観の多数のアニメーションおよび多数の特徴に関する、通信するためにアバターを使用するための装置。   Means for graphically representing a user using an animated avatar, the avatar for communicating a number of animations and a number of features representing a pattern of features representing the personality of the avatar Device for using avatars. 第2のアバターの認知済みアニメーションに基づき第1のアバターをアニメ化するためのコンピュータにより実施される方法であって、
アニメ化可能な第1のアバターを使用して第1のユーザをグラフィカルに表す工程と、
アニメ化可能な第2のアバターを使用して第2のユーザをグラフィカルに表す工程であって、通信メッセージは該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信される工程と、
該第1のアバターのアニメーションの表示を受信する工程と、
該アニメーションの該受信された表示に応じて、かつ、これに基づき、該第2のアバターをアニメ化する工程を含む方法。
A computer-implemented method for animating a first avatar based on a recognized animation of a second avatar, comprising:
Graphically representing the first user using a first avatar that can be animated;
Graphically representing a second user using a second avatar that can be animated, wherein a communication message is transmitted between the first user and the second user;
Receiving an indication of the animation of the first avatar;
Animating the second avatar in response to and based on the received indication of the animation.
アニメーションの該指標を受信する該工程は該第1のアバターのいずれのタイプのアニメーションの指標も受信する工程を含む請求項136に記載の方法。   137. The method of claim 136, wherein the step of receiving the indication of animation comprises receiving an indication of any type of animation of the first avatar. アニメーションの該指標を受信する該工程は該第1のアバターの多数の可能なアニメーションの特定のアニメーションの指標を受信する工程を含む請求項136に記載の方法。   137. The method of claim 136, wherein the step of receiving the indication of animation comprises receiving a specific animation indication of a number of possible animations of the first avatar. 該第2のアバターの該アニメーションに応じて、かつ、これに基づき該第1のアバターをアニメ化する工程をさらに含む請求項136に記載の方法。   138. The method of claim 136, further comprising animating the first avatar in response to and based on the animation of the second avatar. 該第1のアバターは該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信されるメッセージの特定の部分に応じてアニメ化される請求項136に記載の方法。   137. The method of claim 136, wherein the first avatar is animated in response to a particular portion of a message transmitted between the first user and the second user. 該第1のアバターは該第1のユーザから該第2のユーザに送信されるメッセージの特定の部分に応じてアニメ化される請求項140に記載の方法。   141. The method of claim 140, wherein the first avatar is animated in response to a particular portion of a message sent from the first user to the second user. 該第1のアバターは該第2のユーザから該第1のユーザに送信されるメッセージの特定の部分に応じてアニメ化される請求項140に記載の方法。   141. The method of claim 140, wherein the first avatar is animated in response to a particular portion of a message sent from the second user to the first user. 該第1のアバターは該第1のユーザから該第2のユーザに帯域外通信を送信するためにアニメ化される請求項136に記載の方法。   137. The method of claim 136, wherein the first avatar is animated to send out-of-band communications from the first user to the second user. 該帯域外通信は該第1のユーザに関する環境状態を示す通信を含む請求項143に記載の方法。   145. The method of claim 143, wherein the out-of-band communication includes a communication that indicates an environmental condition for the first user. 該環境状態は該第1のユーザの近くの地理的位置において発生している天気に関連した環境状態を含む請求項144に記載の方法。   145. The method of claim 144, wherein the environmental condition comprises an environmental condition associated with weather occurring at a geographical location near the first user. 該帯域外通信は該第1のユーザに関した個性の特徴を示す通信を含む請求項143に記載の方法。   145. The method of claim 143, wherein the out-of-band communication includes communication that exhibits personality characteristics associated with the first user. 該帯域外通信は該第1のユーザに関した感情の状況を示す通信を含む請求項143に記載の方法。   145. The method of claim 143, wherein the out-of-band communication includes a communication indicating an emotional state related to the first user. 該帯域外通信は該第1のユーザに関した設定の特徴を示す通信を含む請求項143に記載の方法。   145. The method of claim 143, wherein the out-of-band communication includes communication indicative of configuration characteristics related to the first user. 該設定の特徴は該第1のユーザの時刻に関連した特長を含む請求項148に記載の方法。   149. The method of claim 148, wherein the setting features include features related to the time of the first user. 該設定の特徴は1年のうちの時期に関連した特長を含む請求項147に記載の方法。   148. The method of claim 147, wherein the setting features include features related to time of year. 該1年のうちの時期は祝祭日を含む請求項150に記載の方法。   161. The method of claim 150, wherein the period of the year includes a holiday. 該1年のうちの時期は季節を含み、該季節は春、夏、秋、または、冬の1つである請求項150に記載の方法。   156. The method of claim 150, wherein the time period of the year includes a season, the season being one of spring, summer, autumn, or winter. 該設定の特徴は仕事の設定に関する特徴を含む請求項147に記載の方法。   148. The method of claim 147, wherein the setting features include features relating to work settings. 該設定の特徴は娯楽の設定に関する特徴を含む請求項147に記載の方法。   148. The method of claim 147, wherein the setting features include features related to entertainment settings. 該娯楽の設定は砂浜の設定または熱帯の設定を含む請求項154に記載の方法。   157. The method of claim 154, wherein the entertainment setting comprises a sandy beach setting or a tropical setting. 該娯楽の設定は冬のスポーツの設定を含む請求項154に記載の方法。   157. The method of claim 154, wherein the entertainment setting comprises a winter sports setting. 該工程は、第2のアバターの認知済みアニメーションに基づき第1のアバターをアニメ化するように構成され、かつ、コンピュータ読み出し可能な媒体または伝播された信号上で具体化されるコンピュータ・プログラムにより行われる請求項136から156のいずれか1項に記載の方法。   The step is performed by a computer program configured to animate the first avatar based on the recognized animation of the second avatar and embodied on a computer readable medium or propagated signal. 157. A method according to any one of claims 136 to 156. 第2のアバターの認知済みアニメーションに基づき第1のアバターをアニメ化するための装置であって、保存デバイスおよび1以上の入力/出力デバイスに接続されたプロセッサを含み、該プロセッサは、
アニメ化可能な第1のアバターを使用して第1のユーザをグラフィカルに表し、
アニメ化可能な第2のアバターを使用して第2のユーザをグラフィカルに表し、通信メッセージは該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信されており、
該第1のアバターのアニメーションの表示を受信し、ならびに、
該アニメーションの該受信された表示に応じて、かつ、これに基づき該第2のアバターをアニメ化するように構成された装置。
An apparatus for animating a first avatar based on a recognized animation of a second avatar, comprising a processor connected to a storage device and one or more input / output devices, the processor comprising:
Graphically representing the first user using a first avatar that can be animated,
A second user is graphically represented using a second avatar that can be animated, and a communication message is transmitted between the first user and the second user;
Receiving an indication of the animation of the first avatar; and
An apparatus configured to animate the second avatar in response to and based on the received indication of the animation.
該プロセッサは該第1のアバターのいずれのタイプのアニメーションの指標も受信するように構成されている請求項158に記載の装置。   159. The apparatus of claim 158, wherein the processor is configured to receive an indication of any type of animation of the first avatar. 該プロセッサは該第1のアバターの多数の可能なアニメーションの特定のアニメーションの指標を受信するように構成されている請求項158に記載の装置。   159. The apparatus of claim 158, wherein the processor is configured to receive a specific animation indication of a number of possible animations of the first avatar. 該プロセッサは該第2のアバターの該アニメーションに応じて、かつ、これに基づき該第1のアバターをアニメ化するようにさらに構成されている請求項158に記載の装置。   159. The apparatus of claim 158, wherein the processor is further configured to animate the first avatar in response to and based on the animation of the second avatar. 該プロセッサは該第1のユーザと該第2のユーザの間で送信されるメッセージの特定の部分に応じて該第1のアバターをアニメ化するようにさらに構成されている請求項158に記載の装置。   159. The processor of claim 158, wherein the processor is further configured to animate the first avatar in response to a particular portion of a message transmitted between the first user and the second user. apparatus. 該プロセッサは該第1のユーザから該第2のユーザに帯域外通信を送信するために該第1のアバターをアニメ化するようにさらに構成されている請求項158に記載の装置。   159. The apparatus of claim 158, wherein the processor is further configured to animate the first avatar to transmit out-of-band communications from the first user to the second user.
JP2006508976A 2003-03-03 2004-03-01 How to use an avatar to communicate Pending JP2006520053A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45066303P 2003-03-03 2003-03-03
US51285203P 2003-10-22 2003-10-22
US10/747,255 US20040179039A1 (en) 2003-03-03 2003-12-30 Using avatars to communicate
US10/747,652 US20040179037A1 (en) 2003-03-03 2003-12-30 Using avatars to communicate context out-of-band
US10/747,701 US7484176B2 (en) 2003-03-03 2003-12-30 Reactive avatars
US10/747,696 US7636755B2 (en) 2002-11-21 2003-12-30 Multiple avatar personalities
PCT/US2004/006284 WO2004079530A2 (en) 2003-03-03 2004-03-01 Using avatars to communicate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006520053A true JP2006520053A (en) 2006-08-31

Family

ID=32966868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508976A Pending JP2006520053A (en) 2003-03-03 2004-03-01 How to use an avatar to communicate

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1599862A2 (en)
JP (1) JP2006520053A (en)
AU (1) AU2004216758A1 (en)
CA (1) CA2517909A1 (en)
WO (1) WO2004079530A2 (en)

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134653A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Access control method, server device and system
JP2010533902A (en) * 2007-06-27 2010-10-28 カレン ノウルズ エンタープライゼズ ピーティーワイ リミテッド Communication method, system and product
JP5048877B1 (en) * 2012-02-14 2012-10-17 株式会社 ディー・エヌ・エー Social game computing
WO2013080636A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server device, recording medium, and avatar management method
JP2013165951A (en) * 2012-06-28 2013-08-29 Dna:Kk Computing for social game
JP2014087657A (en) * 2013-11-20 2014-05-15 Dna:Kk Game program and game system
JP2015514273A (en) * 2012-04-06 2015-05-18 アイ−オン コミュニケーションズ カンパニー リミテッド Mobile chat system to support comic story style dialogue on web pages
KR101542776B1 (en) 2007-02-15 2015-08-07 엘지전자 주식회사 Controlling Method of Instant Messenger Service for Mobile Communication Terminal
JP2016071571A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 Message transmitting apparatus and computer program
KR20170095817A (en) * 2014-12-11 2017-08-23 인텔 코포레이션 Avatar selection mechanism
KR20180125870A (en) * 2017-05-16 2018-11-26 애플 인크. Emojicon puppeting
JP2019050018A (en) * 2018-11-09 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 Method for controlling display, information processor, and program
US10706606B2 (en) 2017-08-24 2020-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus for modifying a graphical object based on sensor input
JP2020174341A (en) * 2019-04-08 2020-10-22 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method and apparatus for adjusting parameter, server, computer readable storage medium, and computer program
JP2020187775A (en) * 2018-05-07 2020-11-19 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Avatar creation user interface
US11061372B1 (en) 2020-05-11 2021-07-13 Apple Inc. User interfaces related to time
US11107261B2 (en) 2019-01-18 2021-08-31 Apple Inc. Virtual avatar animation based on facial feature movement
US11178335B2 (en) 2018-05-07 2021-11-16 Apple Inc. Creative camera
US11380077B2 (en) 2018-05-07 2022-07-05 Apple Inc. Avatar creation user interface
US11481988B2 (en) 2010-04-07 2022-10-25 Apple Inc. Avatar editing environment
US11532112B2 (en) 2017-05-16 2022-12-20 Apple Inc. Emoji recording and sending
JP2023011639A (en) * 2016-09-23 2023-01-24 アップル インコーポレイテッド Image data for enhanced user interaction
JP2023011719A (en) * 2016-09-23 2023-01-24 アップル インコーポレイテッド Creation and edition of avatar
JP2023520839A (en) * 2020-05-20 2023-05-22 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Message sending method, message receiving method, apparatus, computer device and computer program
US11714536B2 (en) 2021-05-21 2023-08-01 Apple Inc. Avatar sticker editor user interfaces
US11722764B2 (en) 2018-05-07 2023-08-08 Apple Inc. Creative camera
US11776190B2 (en) 2021-06-04 2023-10-03 Apple Inc. Techniques for managing an avatar on a lock screen
US11921998B2 (en) 2020-05-11 2024-03-05 Apple Inc. Editing features of an avatar
US11941223B2 (en) 2016-06-12 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
JP7494404B1 (en) 2021-05-21 2024-06-03 アップル インコーポレイテッド Avatar Sticker Editor User Interface
US12033296B2 (en) 2018-05-07 2024-07-09 Apple Inc. Avatar creation user interface
US12079458B2 (en) 2016-09-23 2024-09-03 Apple Inc. Image data for enhanced user interactions
US12099586B2 (en) 2021-01-25 2024-09-24 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US12105874B2 (en) 2018-09-28 2024-10-01 Apple Inc. Device control using gaze information
US12124770B2 (en) 2018-09-28 2024-10-22 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US12189748B2 (en) 2018-06-03 2025-01-07 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US12210603B2 (en) 2021-03-04 2025-01-28 Apple Inc. User interface for enrolling a biometric feature
US12218894B2 (en) 2019-05-06 2025-02-04 Apple Inc. Avatar integration with a contacts user interface
US12216754B2 (en) 2021-05-10 2025-02-04 Apple Inc. User interfaces for authenticating to perform secure operations
US12262111B2 (en) 2011-06-05 2025-03-25 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device
US12287913B2 (en) 2022-09-06 2025-04-29 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for controlling avatars within three-dimensional environments
US12314527B2 (en) 2013-09-09 2025-05-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US12406490B2 (en) 2008-01-03 2025-09-02 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US12417596B2 (en) 2022-09-23 2025-09-16 Apple Inc. User interfaces for managing live communication sessions

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004061884B4 (en) * 2004-12-22 2007-01-18 Combots Product Gmbh & Co. Kg Method and system for telecommunications with virtual substitutes
CN100388666C (en) 2004-12-09 2008-05-14 腾讯科技(深圳)有限公司 Method and system for controlling data transmission process
WO2006128343A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Animation displaying method and system thereof
WO2007129144A2 (en) 2005-12-09 2007-11-15 Ebuddy Holding B.V. High level network layer system and method
CN101346976A (en) 2005-12-20 2009-01-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 Method of sending a message, message transmitting device and message rendering device
DE102006025687A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Combots Product Gmbh Communication device for animated communication, has communication terminal with display device, on which window-based graphic user interface is represented, and area is defined as window, which is represented transparently
DE102006025686A1 (en) * 2006-06-01 2008-02-07 Combots Product Gmbh Communication device, has display unit, and area defined as window, where combot is composed of non-transparent pixels and represented in window, and window-based graphical user interface can be represented on unit
DE102006025685A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Combots Product Gmbh & Co. Kg Communication device for animated communication, has display device, on which window-based graphic user interface is represented, and area is defined as window, which is represented transparently
KR100834646B1 (en) 2006-09-05 2008-06-02 삼성전자주식회사 How to send a software robot message
CN102884765A (en) 2010-04-14 2013-01-16 诺基亚公司 Systems, methods, and apparatuses for facilitating determination of a message recipient
WO2013166588A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Bitstrips Inc. System and method for adaptable avatars
EP2866391A4 (en) * 2013-08-22 2015-06-24 Huawei Tech Co Ltd COMMUNICATION PROCEDURE, CLIENT AND END UNIT
GB201405651D0 (en) * 2014-03-28 2014-05-14 Microsoft Corp Delivering an action
CN106575444B (en) * 2014-09-24 2020-06-30 英特尔公司 User gesture-driven avatar apparatus and method
EP3101845B1 (en) * 2015-06-01 2020-07-08 Facebook, Inc. Providing augmented message elements in electronic communication threads
US10225220B2 (en) 2015-06-01 2019-03-05 Facebook, Inc. Providing augmented message elements in electronic communication threads
WO2017137952A1 (en) * 2016-02-10 2017-08-17 Vats Nitin Intelligent chatting on digital communication network
DK180169B1 (en) * 2016-05-18 2020-07-13 Apple Inc Devices, procedures, and graphical messaging user interfaces
KR102091368B1 (en) 2016-05-18 2020-03-19 애플 인크. Applying acknowledgement of options in a graphical messaging user interface
US10983689B2 (en) 2016-05-18 2021-04-20 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for messaging
US10368208B2 (en) 2016-06-12 2019-07-30 Apple Inc. Layers in messaging applications
US10432559B2 (en) 2016-10-24 2019-10-01 Snap Inc. Generating and displaying customized avatars in electronic messages
US10454857B1 (en) 2017-01-23 2019-10-22 Snap Inc. Customized digital avatar accessories
US11893647B2 (en) * 2017-04-27 2024-02-06 Snap Inc. Location-based virtual avatars
CN110800018A (en) 2017-04-27 2020-02-14 斯纳普公司 Friend location sharing mechanism for social media platform
US10212541B1 (en) 2017-04-27 2019-02-19 Snap Inc. Selective location-based identity communication

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184790A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd Recording medium storing program for providing cyberspace to cyberspace system and user terminal
JP2001117894A (en) * 1999-10-14 2001-04-27 Fujitsu Ltd Communication promotion method and system
JP2001228947A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Sharp Corp Expression data control system, expression data control device constituting the same, and recording medium on which the program is recorded
JP2001338077A (en) * 2000-05-24 2001-12-07 Digital Passage:Kk Language lesson method through internet, system for the same and recording medium
JP2003058484A (en) * 2001-08-21 2003-02-28 Sony Corp Method and device for providing community service, program storage medium and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880731A (en) * 1995-12-14 1999-03-09 Microsoft Corporation Use of avatars with automatic gesturing and bounded interaction in on-line chat session
US5793365A (en) * 1996-01-02 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. System and method providing a computer user interface enabling access to distributed workgroup members

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184790A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd Recording medium storing program for providing cyberspace to cyberspace system and user terminal
JP2001117894A (en) * 1999-10-14 2001-04-27 Fujitsu Ltd Communication promotion method and system
JP2001228947A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Sharp Corp Expression data control system, expression data control device constituting the same, and recording medium on which the program is recorded
JP2001338077A (en) * 2000-05-24 2001-12-07 Digital Passage:Kk Language lesson method through internet, system for the same and recording medium
JP2003058484A (en) * 2001-08-21 2003-02-28 Sony Corp Method and device for providing community service, program storage medium and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
月刊アスキー.PC, vol. 第2巻 第2号, JPN6009055281, 1 February 1999 (1999-02-01), JP, pages 100 - 101, ISSN: 0001448535 *

Cited By (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101542776B1 (en) 2007-02-15 2015-08-07 엘지전자 주식회사 Controlling Method of Instant Messenger Service for Mobile Communication Terminal
JP2010533902A (en) * 2007-06-27 2010-10-28 カレン ノウルズ エンタープライゼズ ピーティーワイ リミテッド Communication method, system and product
JP2015018563A (en) * 2007-06-27 2015-01-29 カレン ノウルズ エンタープライゼズ ピーティーワイ リミテッド Communication method, system, and products
JP2009134653A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Access control method, server device and system
US12406490B2 (en) 2008-01-03 2025-09-02 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US12223612B2 (en) 2010-04-07 2025-02-11 Apple Inc. Avatar editing environment
US11481988B2 (en) 2010-04-07 2022-10-25 Apple Inc. Avatar editing environment
US11869165B2 (en) 2010-04-07 2024-01-09 Apple Inc. Avatar editing environment
US12262111B2 (en) 2011-06-05 2025-03-25 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device
WO2013080636A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server device, recording medium, and avatar management method
US9289690B2 (en) 2012-02-14 2016-03-22 DeNA Co., Ltd. Computing of social game
US8834275B2 (en) 2012-02-14 2014-09-16 DeNA Co., Ltd. Computing of social game
JP5048877B1 (en) * 2012-02-14 2012-10-17 株式会社 ディー・エヌ・エー Social game computing
US9973458B2 (en) 2012-04-06 2018-05-15 I-On Communications Co., Ltd. Mobile chat system for supporting cartoon story-style communication on webpage
JP2015514273A (en) * 2012-04-06 2015-05-18 アイ−オン コミュニケーションズ カンパニー リミテッド Mobile chat system to support comic story style dialogue on web pages
JP2013165951A (en) * 2012-06-28 2013-08-29 Dna:Kk Computing for social game
US12314527B2 (en) 2013-09-09 2025-05-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
JP2014087657A (en) * 2013-11-20 2014-05-15 Dna:Kk Game program and game system
JP2016071571A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 Message transmitting apparatus and computer program
KR20170095817A (en) * 2014-12-11 2017-08-23 인텔 코포레이션 Avatar selection mechanism
KR102374446B1 (en) * 2014-12-11 2022-03-15 인텔 코포레이션 Avatar selection mechanism
US11941223B2 (en) 2016-06-12 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
KR102850126B1 (en) * 2016-09-23 2025-08-25 애플 인크. Avatar creation and editing
US12184969B2 (en) 2016-09-23 2024-12-31 Apple Inc. Avatar creation and editing
JP7551712B2 (en) 2016-09-23 2024-09-17 アップル インコーポレイテッド Create and edit avatars
KR20230153524A (en) * 2016-09-23 2023-11-06 애플 인크. Avatar creation and editing
US12079458B2 (en) 2016-09-23 2024-09-03 Apple Inc. Image data for enhanced user interactions
JP2023011719A (en) * 2016-09-23 2023-01-24 アップル インコーポレイテッド Creation and edition of avatar
JP2023011639A (en) * 2016-09-23 2023-01-24 アップル インコーポレイテッド Image data for enhanced user interaction
US11532112B2 (en) 2017-05-16 2022-12-20 Apple Inc. Emoji recording and sending
CN116797694A (en) * 2017-05-16 2023-09-22 苹果公司 Emotion symbol doll
US12045923B2 (en) 2017-05-16 2024-07-23 Apple Inc. Emoji recording and sending
KR102143270B1 (en) * 2017-05-16 2020-08-10 애플 인크. Emojicon puppeting
US11120600B2 (en) 2017-05-16 2021-09-14 Apple Inc. Animated representation of facial expression
KR20180125870A (en) * 2017-05-16 2018-11-26 애플 인크. Emojicon puppeting
US10706606B2 (en) 2017-08-24 2020-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus for modifying a graphical object based on sensor input
US11722764B2 (en) 2018-05-07 2023-08-08 Apple Inc. Creative camera
JP6991283B2 (en) 2018-05-07 2022-01-12 アップル インコーポレイテッド Avatar creation user interface
US12340481B2 (en) 2018-05-07 2025-06-24 Apple Inc. Avatar creation user interface
US11682182B2 (en) 2018-05-07 2023-06-20 Apple Inc. Avatar creation user interface
JP2020187775A (en) * 2018-05-07 2020-11-19 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Avatar creation user interface
US11178335B2 (en) 2018-05-07 2021-11-16 Apple Inc. Creative camera
US12170834B2 (en) 2018-05-07 2024-12-17 Apple Inc. Creative camera
US12033296B2 (en) 2018-05-07 2024-07-09 Apple Inc. Avatar creation user interface
US11380077B2 (en) 2018-05-07 2022-07-05 Apple Inc. Avatar creation user interface
US12189748B2 (en) 2018-06-03 2025-01-07 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US12124770B2 (en) 2018-09-28 2024-10-22 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US12105874B2 (en) 2018-09-28 2024-10-01 Apple Inc. Device control using gaze information
JP2019050018A (en) * 2018-11-09 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 Method for controlling display, information processor, and program
US11107261B2 (en) 2019-01-18 2021-08-31 Apple Inc. Virtual avatar animation based on facial feature movement
JP2020174341A (en) * 2019-04-08 2020-10-22 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method and apparatus for adjusting parameter, server, computer readable storage medium, and computer program
US12218894B2 (en) 2019-05-06 2025-02-04 Apple Inc. Avatar integration with a contacts user interface
US12008230B2 (en) 2020-05-11 2024-06-11 Apple Inc. User interfaces related to time with an editable background
US11921998B2 (en) 2020-05-11 2024-03-05 Apple Inc. Editing features of an avatar
US12422977B2 (en) 2020-05-11 2025-09-23 Apple Inc. User interfaces with a character having a visual state based on device activity state and an indication of time
US11442414B2 (en) 2020-05-11 2022-09-13 Apple Inc. User interfaces related to time
US12379834B2 (en) 2020-05-11 2025-08-05 Apple Inc. Editing features of an avatar
US12099713B2 (en) 2020-05-11 2024-09-24 Apple Inc. User interfaces related to time
US11822778B2 (en) 2020-05-11 2023-11-21 Apple Inc. User interfaces related to time
US11061372B1 (en) 2020-05-11 2021-07-13 Apple Inc. User interfaces related to time
JP2023520839A (en) * 2020-05-20 2023-05-22 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Message sending method, message receiving method, apparatus, computer device and computer program
JP7657815B2 (en) 2020-05-20 2025-04-07 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Message sending method, message receiving method, apparatus, computer device and computer program
US12099586B2 (en) 2021-01-25 2024-09-24 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US12210603B2 (en) 2021-03-04 2025-01-28 Apple Inc. User interface for enrolling a biometric feature
US12216754B2 (en) 2021-05-10 2025-02-04 Apple Inc. User interfaces for authenticating to perform secure operations
JP7494404B1 (en) 2021-05-21 2024-06-03 アップル インコーポレイテッド Avatar Sticker Editor User Interface
JP2024522087A (en) * 2021-05-21 2024-06-11 アップル インコーポレイテッド Avatar Sticker Editor User Interface
US11714536B2 (en) 2021-05-21 2023-08-01 Apple Inc. Avatar sticker editor user interfaces
US12147655B2 (en) 2021-05-21 2024-11-19 Apple Inc. Avatar sticker editor user interfaces
US11776190B2 (en) 2021-06-04 2023-10-03 Apple Inc. Techniques for managing an avatar on a lock screen
US12287913B2 (en) 2022-09-06 2025-04-29 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for controlling avatars within three-dimensional environments
US12417596B2 (en) 2022-09-23 2025-09-16 Apple Inc. User interfaces for managing live communication sessions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004079530A2 (en) 2004-09-16
EP1599862A2 (en) 2005-11-30
WO2004079530A3 (en) 2004-10-28
AU2004216758A1 (en) 2004-09-16
CA2517909A1 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10504266B2 (en) Reactive avatars
US10616367B2 (en) Modifying avatar behavior based on user action or mood
US9807130B2 (en) Multiple avatar personalities
JP2006520053A (en) How to use an avatar to communicate
US7913176B1 (en) Applying access controls to communications with avatars
US20070168863A1 (en) Interacting avatars in an instant messaging communication session
US20070113181A1 (en) Using avatars to communicate real-time information
US10042536B2 (en) Avatars reflecting user states
US7468729B1 (en) Using an avatar to generate user profile information
CN109716264B (en) Displaying custom electronic message graphics
US20240290342A1 (en) Automated Conversation Content Items from Natural Language
KR20070061359A (en) Brokering of personalized rule sets for use in digital media character substitution
WO2007134402A1 (en) Instant messaging system
US12033258B1 (en) Automated conversation content items from natural language
CN1757057A (en) Using avatars to communicate
US9652809B1 (en) Using user profile information to determine an avatar and/or avatar characteristics
WO2020039702A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载