JP2006168427A - Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle - Google Patents
Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006168427A JP2006168427A JP2004360300A JP2004360300A JP2006168427A JP 2006168427 A JP2006168427 A JP 2006168427A JP 2004360300 A JP2004360300 A JP 2004360300A JP 2004360300 A JP2004360300 A JP 2004360300A JP 2006168427 A JP2006168427 A JP 2006168427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioning
- cover member
- vehicle
- decompressor
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用空調装置の減圧器のカバー構造に関する。 The present invention relates to a cover structure for a decompressor of a vehicle air conditioner.
従来、車両用空調装置では、車室内のインストルメントパネルの内側に配置されて、送風を発生する送風ファンと、冷媒の蒸発により導入空気から吸熱して冷風を発生する冷房用蒸発器と、冷房用蒸発器からの冷風をエンジン冷却水により加熱して温風を発生するヒータコアと、ヒータコアを迂回して冷風を通過させるバイパス通路と、バイパス通路流入する冷風とヒータコアに流入する温風との空気量割合を開度により調節するエアミックスドアと、を備え、ヒータコアからの温風とバイパス通路からの冷風を混合してその混合風を空調風として車室内に向けて吹き出す室内空調ユニットを備えたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle air conditioner, an air blower that is disposed inside an instrument panel in a passenger compartment and generates air, a cooling evaporator that absorbs heat from the introduced air by evaporation of refrigerant and generates cool air, A heater core that generates hot air by heating the cool air from the evaporator with engine cooling water, a bypass passage that bypasses the heater core and allows the cool air to pass through, and air that is cold air flowing into the bypass passage and hot air flowing into the heater core An air mix door that adjusts the volume ratio according to the opening degree, and an indoor air conditioning unit that mixes the warm air from the heater core and the cold air from the bypass passage and blows the mixed air toward the passenger compartment as the conditioned air The thing is proposed (for example, refer patent document 1).
一方、当該特許文献1には、冷媒配管や減圧器について記載されていないが、一般的な車両用空調装置では、エンジンルーム(車室外領域)から車体側隔壁の開口部を通して室内空調ユニット側に接続される第1の冷媒配管と、室内空調ユニットおよび車体側隔壁の間に配置されて第1の冷媒配管を通して循環される冷媒を減圧して冷房用蒸発器に向けて送り出す減圧器と、冷房用蒸発器から上述の車体側隔壁の開口部を通してエンジンルーム側に接続されて冷房用蒸発器により蒸発された冷媒をエンジンルーム側に送り出すための第2の冷媒配管と、を備えるものがある。
On the other hand, although
このものにおいては、空調ケーシング及び前記車体側隔壁の間に配置されて減圧器および第1、第2の冷媒配管を覆うように成形され、かつ空調ケーシングとともに一体形成される減圧器用カバー部材と、減圧器用カバー部材および車体側隔壁の間に挟まれて減圧器用カバー部材および車体側隔壁の間を密着させるシール部材とが採用されている。 In this, a decompressor cover member that is disposed between the air conditioning casing and the vehicle body side partition, is molded to cover the decompressor and the first and second refrigerant pipes, and is integrally formed with the air conditioning casing; A seal member is employed that is sandwiched between the decompressor cover member and the vehicle body-side partition wall and closely contacts the decompressor cover member and the vehicle body-side partition wall.
ここで、シール部材により減圧器用カバー部材および車体側隔壁の間を密着させるため、エンジンルームから車体側隔壁の開口部を通して車室内に、水、熱気、臭気が侵入してくることを防止している。
ところで、上述の如く、減圧器用カバー部材および空調ケーシングが一体化されたケーシング(以下、一体化ケーシング部材という)を採用すると、この一体化ケーシングとしては、空調ケーシングから減圧器用カバー部材が筒状に突起する形状になる。 By the way, as described above, when a casing in which the decompressor cover member and the air conditioning casing are integrated (hereinafter referred to as an integrated casing member) is adopted, the decompressor cover member is formed into a cylindrical shape from the air conditioning casing. Protruding shape.
ここで、一体化ケーシングのうち空調ケーシングを上型、下型で樹脂成形する場合には、型の抜き方向(上下方向)に対して直交方向(すなわち、水平方向)に、減圧器用カバー部材が筒状に突起することになり、一体化ケーシングとしては、アンダーカットになるような形状になる場合がある。このため、樹脂型としてスライドコア等が必要になりその構造が複雑化になるため、樹脂型のコストアップを招く。 Here, when the air conditioning casing of the integrated casing is resin-molded with the upper mold and the lower mold, the cover member for the decompressor is disposed in a direction orthogonal to the mold drawing direction (vertical direction) (that is, in the horizontal direction). It will protrude in a cylindrical shape, and the integrated casing may be shaped to be undercut. For this reason, a slide core or the like is required as a resin mold, and the structure thereof becomes complicated, leading to an increase in cost of the resin mold.
一方、空調ケーシングおよび減圧器用カバー部材としては、それぞれ別々に成形された部材が採用され、空調ケーシングから若干、筒状に突起して減圧器の一部をカバーして、かつ、減圧器の残りの部分を、別部品の減圧器用カバー部材がカバーするものも製品化されているが、この場合でも、空調ケーシングとしては筒部が突起する形状になり、一体化ケーシング部材の場合と同様の理由で、樹脂型の構造が複雑化になり、樹脂型のコストアップを招く。 On the other hand, as the air-conditioning casing and the cover member for the pressure reducer, separately formed members are adopted, projecting slightly from the air-conditioning casing to cover a part of the pressure reducer, and the rest of the pressure reducer However, even in this case, the cylindrical part projects as an air-conditioning casing, and the reason is the same as in the case of the integrated casing member. As a result, the structure of the resin mold becomes complicated, and the cost of the resin mold increases.
また、減圧器用カバー部材および空調ケーシングとしてそれぞれ独立して成形してそれぞれ別部品とした場合には、減圧器用カバー部材および空調ケーシングをビス等の締結部材で固定すると、組み付けに手間がかかり、製造コストの上昇を招くことになる。 In addition, when the decompressor cover member and the air conditioning casing are separately molded to be separate parts, if the decompressor cover member and the air conditioning casing are fixed with a fastening member such as a screw, assembly is time-consuming and manufactured. This will increase costs.
本発明は、上記点に鑑み、成形コストの低減を可能にした車両用空調装置の減圧器のカバー構造を提供することを第1の目的とする。 In view of the above points, it is a first object of the present invention to provide a cover structure for a decompressor of a vehicle air conditioner that can reduce the molding cost.
また、本発明は、減圧器のカバー部材の組み付けの手間を簡素化するようにした車両用空調装置の減圧器のカバー構造を提供することを第2の目的とする。 A second object of the present invention is to provide a cover structure for a decompressor of a vehicle air conditioner that simplifies the work of assembling the cover member of the decompressor.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、
空調ケーシング(11b、11c、13)と、
前記空調ケーシング内に収納されて、前記空調ケーシング内の空気から吸熱して冷媒を蒸発する冷房用蒸発器(80)と、を備える室内空調ユニット(10)と、
車室外領域から車体側隔壁(50)の配管貫通開口部(51)を通して前記室内空調ユニット側に接続される第1の冷媒配管(22)と、
前記第1の冷媒配管を通して循環される冷媒を減圧して前記冷房用蒸発器に向けて送り出す減圧器(30)と、
前記冷房用蒸発器から前記配管貫通開口部を通して前記車室外領域側に接続されて、前記冷房用蒸発器により蒸発された冷媒を前記車室外領域に送り出すための第2の冷媒配管(21)と、
前記室内空調ユニット及び前記車体側隔壁の間に配置されて、前記減圧器の全体および前記第1、第2の冷媒配管を覆うように成形されるカバー部材(60)と、を備えており、
前記カバー部材は、前記空調ケーシングとは独立して成形されたものであることを特徴とする車両用空調装置の減圧器のカバー構造。
In order to achieve the above object, in the invention described in
An air conditioning casing (11b, 11c, 13);
An indoor air conditioning unit (10) comprising: a cooling evaporator (80) housed in the air conditioning casing and absorbing heat from the air in the air conditioning casing to evaporate the refrigerant;
A first refrigerant pipe (22) connected to the indoor air conditioning unit side from the vehicle compartment outside area through the pipe through opening (51) of the vehicle body side partition wall (50);
A decompressor (30) that decompresses the refrigerant circulated through the first refrigerant pipe and sends the refrigerant toward the cooling evaporator;
A second refrigerant pipe (21) connected from the cooling evaporator to the vehicle exterior area side through the piping through opening and for sending the refrigerant evaporated by the cooling evaporator to the vehicle exterior area; ,
A cover member (60) disposed between the indoor air conditioning unit and the vehicle body side partition, and formed to cover the entire decompressor and the first and second refrigerant pipes;
The cover structure of a decompressor for a vehicle air conditioner, wherein the cover member is formed independently of the air conditioning casing.
請求項1に記載の発明によれば、従来技術の如く、減圧器の一部または全てをカバーするための筒部(すなわち、カバー部材)を、空調ケーシングに対して一体化する必要がなくなる。すなわち、空調ケーシングとしては筒部が突起する形状ではなくなり、樹脂型の構造を簡素化できるため、樹脂型のコスト低減を図ることができる。 According to the first aspect of the invention, unlike the prior art, it is not necessary to integrate the cylinder portion (that is, the cover member) for covering part or all of the decompressor with the air conditioning casing. That is, the air-conditioning casing does not have a shape in which the cylindrical portion protrudes, and the structure of the resin mold can be simplified, so that the cost of the resin mold can be reduced.
また、請求項2に記載の発明では、
空調ケーシング(11b、11c、13)と、
前記空調ケーシング内に収納されて、前記空調ケーシング内の空気から吸熱して冷媒を蒸発する冷房用蒸発器(80)と、を備える室内空調ユニット(10)と、
車室外領域から車体側隔壁(50)の配管貫通開口部(51)を通して前記室内空調ユニット側に接続される第1の冷媒配管(22)と、
前記第1の冷媒配管を通して循環される冷媒を減圧して前記冷房用蒸発器に向けて送り出す減圧器(30)と、
前記冷房用蒸発器から前記配管貫通開口部を通して前記車室外領域側に接続されて、前記冷房用蒸発器により蒸発された冷媒を前記車室外領域に送り出すための第2の冷媒配管(21)と、
前記室内空調ユニット及び前記車体側隔壁の間に配置されて、前記減圧器、前記第1冷媒配管(22)、および前記第2の冷媒配管(21)を覆うように成形されるカバー部材(60)と、を備えており、
前記カバー部材および前記空調ケーシングのうち一方には、他方に係合して固定するための係合部(61a、61b)が設けられていることを特徴とする車両用空調装置の減圧器のカバー構造。
In the invention according to claim 2,
An air conditioning casing (11b, 11c, 13);
An indoor air conditioning unit (10) comprising: a cooling evaporator (80) housed in the air conditioning casing and absorbing heat from the air in the air conditioning casing to evaporate the refrigerant;
A first refrigerant pipe (22) connected to the indoor air conditioning unit side from the vehicle compartment outside area through the pipe through opening (51) of the vehicle body side partition wall (50);
A decompressor (30) that decompresses the refrigerant circulated through the first refrigerant pipe and sends the refrigerant toward the cooling evaporator;
A second refrigerant pipe (21) connected from the cooling evaporator to the vehicle exterior area side through the piping through opening and for sending the refrigerant evaporated by the cooling evaporator to the vehicle exterior area; ,
A cover member (60) disposed between the indoor air conditioning unit and the vehicle body side partition and formed to cover the decompressor, the first refrigerant pipe (22), and the second refrigerant pipe (21). ), And
One of the cover member and the air conditioning casing is provided with an engaging portion (61a, 61b) for engaging and fixing the other to the other, and the cover of the decompressor of the vehicle air conditioner Construction.
請求項2に記載の発明によれば、係合部によりカバー部材および空調ケーシングの間を係合して固定すれば、組み付けに手間がかからず、製造コストの上昇を抑制できる。 According to the invention described in claim 2, if the cover member and the air conditioning casing are engaged and fixed by the engaging portion, the assembling does not take time and an increase in manufacturing cost can be suppressed.
また、請求項3に記載の発明によれば、前記空調ケーシングおよび前記カバー部材のうち一方には、他方の固定位置を決めするため位置決め部(63)が設けられているので、空調ケーシングに対するカバー部材の組み付けを容易に行うことができる。 According to the third aspect of the present invention, since one of the air conditioning casing and the cover member is provided with the positioning portion (63) for determining the other fixed position, the cover for the air conditioning casing is provided. The assembly of the members can be performed easily.
また、請求項4に記載の発明によれば、前記空調ケーシングには、前記車体側隔壁に向けて突起して前記カバー部材を当接するように成形される突起部(14a、14b)が設けられていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the air conditioning casing is provided with protrusions (14a, 14b) formed so as to protrude toward the vehicle body-side partition wall and contact the cover member. It is characterized by.
そして、請求項5に記載の発明の如く、前記カバー部材および前記車体側隔壁の間に挟まれて、前記カバー部材および前記車体側隔壁の間を密着させるシール部材(70)を備えており、
前記カバー部材および前記車体側隔壁の間が前記シール部材により密着された状態で、前記カバー部材が、前記空調ケーシングおよび前記車体側隔壁の間に挟まれて保持されていることを特徴とする。
Further, as in the invention described in claim 5, a seal member (70) is provided between the cover member and the vehicle body side partition wall to closely contact the cover member and the vehicle body side partition wall,
The cover member is sandwiched and held between the air conditioning casing and the vehicle body side partition wall in a state where the cover member and the vehicle body side partition wall are in close contact with each other by the seal member.
したがって、一旦、カバー部材が空調ケーシングおよび車体側隔壁の間で保持されれば、仮に、上述の係合部が破損しても、カバー部材が空調ケーシングおよび車体側隔壁の間で保持され得る。 Therefore, once the cover member is held between the air conditioning casing and the vehicle body side partition wall, the cover member can be held between the air conditioning casing and the vehicle body side partition wall even if the above-described engaging portion is damaged.
また、上述の如く、カバー部材および車体側隔壁の間がシール部材により密着されているので、車体側隔壁の配管貫通開口部を通して車室外領域から車室内へ騒音、振動、臭気、熱気が侵入するのを防ぐことができる。 Further, as described above, the cover member and the vehicle body side partition wall are in close contact with each other by the seal member, so that noise, vibration, odor, and hot air intrude into the vehicle interior from the vehicle exterior region through the pipe penetration opening of the vehicle body side partition wall. Can be prevented.
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の一実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。図1〜図3の前後上下左右の各矢印は車両搭載状態での方向を示す。図1は本発明の一実施形態の車両用空調装置において、室内空調ユニット10を車両前方からの視た図であり、図2は室内空調ユニット10を車両右側から図であり、図3は室内空調ユニット10を上側から図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3 indicate the direction in the vehicle mounted state. FIG. 1 is a view of an indoor
この室内空調ユニット10は車室内最前部の図示しない車両計器盤(インストルメントパネル)内側に配置される。本例の室内空調ユニット10は、送風機ユニット11と空調本体ユニット12とから構成される。送風機ユニット11は、その上方部に内外気を切替導入する内外気切替箱11aを配置し、この内外気切替箱11aの下方に送風機11bを配置している。
This indoor air-
内外気切替箱11aは、周知のように樹脂製のケーシング11cを備え、ケーシング11cの外気導入口および内気導入口のいずれかを内外気切換ドアにより選択的に開放して内気と外気を切替導入するものである。そして、送風機11bは、周知の遠心式送風ファンを電動モータにより駆動し、この遠心式送風ファンの送風出口が空調本体ユニット12の空気入口部に接続されている。
As is well known, the inside / outside
空調本体ユニット12は樹脂製のケース13を有している。本例のケース13は、車両左右方向の右側に位置する右側ケース13aと、車両左右方向の左側に位置する左側ケース13bと、この左右の両ケース13a、13bの下側に位置する下側ケース13cとに3分割して成形されている。そして、ねじ、金属ばねクリック等の締結手段を用いてこの3つの分割ケース13a、13b、13cを一体に締結することによりケース13が構成される。
The air conditioning
ここで、3つの分割ケース13a、13b、13cのうち、下側ケース13cに上記空気入口部(図示せず)が設けられ、この空気入口部に送風機11bの送風空気が流入するようになっている。周知のように、ケース13内に形成される空気通路の上流部に冷房用蒸発器80(図1中にて波線で示す)が配置されており、この冷房用蒸発器80には、低圧冷媒配管20、21により冷凍サイクルの低圧冷媒が循環されるようになっている。そして、冷房用蒸発器80では、冷凍サイクルの低圧冷媒が空気から吸熱して蒸発することにより空気を冷却するようになっている。
Here, among the three divided
ここで、低圧冷媒配管20は、後述する減圧器(膨張弁)と冷房用蒸発器80との間を接続するための冷媒配管である。また、低圧冷媒配管21は、冷房用蒸発器80および圧縮機との間を接続するための冷媒配管である。
Here, the low-
一方、冷房用蒸発器80の空気流れ下流部に暖房用ヒータコア(図示せず)が配置され、この暖房用ヒータコアにおいて温水(エンジン冷却水)を熱源として空気を加熱する。この暖房用ヒータコアには第1、第2の温水配管により温水が循環する。
On the other hand, a heater core (not shown) is arranged in the downstream portion of the air flow of the cooling
そして、車室内吹出空気の温度は、空調本体ユニット12に備えられるエアミックスドア、温水流量調整弁等の周知の温度調整手段(図示せず)により調整され、この温度調整された空気を吹出口切替機構を経て車室内へ吹き出すようになっている。
The temperature of the air blown into the passenger compartment is adjusted by well-known temperature adjusting means (not shown) such as an air mix door and a hot water flow rate adjusting valve provided in the air conditioning
また、図1、図2に示すように、室内空調ユニット10および車体側隔壁50(図2参照)(すなわち、車室内および車室外領域の間の隔壁)の間には、減圧器30が設けられており、この減圧器30には高圧冷媒配管22(図2参照)が接続されている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, a
そして、減圧器30では、エンジンルーム(車室外領域)に配置されるコンデンサから高圧冷媒配管22を通して流入される高圧冷媒を減圧して低圧冷媒配管20を通して冷房用蒸発器80(図1参照)に向けて送り込む。
In the
ここで、図1に示すように、高圧冷媒配管22は、減圧器30から車両前側に突出するように配置されており、低圧冷媒配管21も減圧器30内を貫通して車両前側に突出するように配置されている。
Here, as shown in FIG. 1, the high-
そして、低圧冷媒配管21および高圧冷媒配管22の先端部は、配管継ぎ手をなすブロックジョイント(図示しない)に接続され、低圧冷媒配管21はブロックジョイントを通して圧縮機に接続される。また高圧冷媒配管22はブロックジョイントを通してコンデンサに接続される。
And the front-end | tip part of the low pressure refrigerant | coolant piping 21 and the high pressure refrigerant | coolant piping 22 is connected to the block joint (not shown) which makes a piping joint, and the low pressure refrigerant | coolant piping 21 is connected to a compressor through a block joint. The high-
また、室内空調ユニット10および車体側隔壁50の間には、樹脂製のカバー部材60が設けられており、カバー部材60は、図4、図5、図6に示すように、中空部61を有する筒状に成形されているものであって、減圧器30の全体、高圧冷媒配管22および低圧冷媒配管21を覆うようになっている。
Further, a
なお、図4は、車両後側からカバー部材60を視た図であり、図5はカバー部材60を車両前側から視た図であり、図6は車両右側からカバー部材60を視た図である。また、図4中符号62は、カバー部材に設けられたビス孔である。
4 is a view of the
また、図7、図8に示すように、左側ケース13aには、車両前側に突起してカバー部材60に当接するように成形される突起部14bが設けられている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
また、内外気切替箱11aの樹脂製ケーシング11cからも車両前側に突起してカバー部材60に当接するように成形される突起部14bが設けられている。そして、突起部14a、14bがカバー部材60の車両後側から面接触して支えている。
In addition, a
なお、図7は、カバー部材60を外した状態で室内空調ユニット10単体を車両前側から視た図であり、図8は、カバー部材60を外した状態で室内空調ユニット10単体を車両右側から視た図である。
7 is a view of the single
さらに、図4、図9に示すように、カバー部材60には、車両後側に突起して突起部14a、14bに対して係合するための係合部(爪部)61a、61bが設けられており、これら係合部61a、61bは、それらの先端部が鍵状に成形されて突起部14a、14bの開口部内に入り込んで係合している。なお、図9(a)は図4中のA−A断面図であり、図9(b)は図4中のB−B断面図である。
Further, as shown in FIGS. 4 and 9, the
さらに、カバー部材60には、図3に示すように、車両後側に突起するボス部63が設けられており、ボス部63は、室内空調ユニット10に対するカバー部材60の位置決めを行うための設けられたものであって、突起部14aの孔部16(図7参照)に差し込まれる。
Further, as shown in FIG. 3, the
また、カバー部材60の車両前側には、図2に示すように、リング状のパッキン部材70(すなわち、シール部材)が接着剤等により接着されており、パッキン部材70は、発泡ウレタン樹脂等からなるものであって、カバー部材60および車体側隔壁50の間を密着させるシール部材の役割を果たす。
Further, as shown in FIG. 2, a ring-shaped packing member 70 (that is, a seal member) is bonded to the front side of the
ここで、カバー部材60の組み付けについて説明すると、室内空調ユニット10、カバー部材60およびパッキン部材70をそれぞれ用意し、先ず、カバー部材60の車両前側にパッキン部材70を接着剤等により接着する。
Here, the assembly of the
その後、カバー部材60の中空部61内に減圧器30の全体、低圧冷媒配管21および高圧冷媒配管22を挿入した状態において、カバー部材60のボス部63を突起部14aの孔部16(図7参照)に差し込んで、室内空調ユニット10に対するカバー部材60の位置決めを行う。
Thereafter, in a state where the
その後、カバー部材60の係合部61a、61bにより室内空調ユニット10の突起部14a、14bに対して係合させる。このことにより、室内空調ユニット10、カバー部材60およびパッキン部材70が結合されることになる。これにより、室内空調ユニット10に対してカバー部材60が仮固定されることになる。
Thereafter, the engaging
その後、室内空調ユニット10をカバー部材60およびパッキン部材70とともに、車体側隔壁50側(すなわち、車両前側)に押しつけて室内空調ユニット10を車体に対して固定する。このため、カバー部材60は、車体側隔壁50および室内空調ユニット10の間で挟まれて保持されることになる。このとき、パッキン部材70により、カバー部材60および車体側隔壁50の間を密着させることができる。
Thereafter, the indoor
次に、本実施形態の作用効果について説明する。 Next, the effect of this embodiment is demonstrated.
すなわち、本実施形態の車両用空調装置の減圧器のカバー構造では、冷房用蒸発器80を備える室内空調ユニット10と、車室外領域から車体側隔壁50の51を通して室内空調ユニット10側に接続される冷媒配管22と、冷媒配管22を通して循環される冷媒を減圧して冷房用蒸発器80に向けて送り出す減圧器30と、冷房用蒸発器80から開口部51を通して車室外領域側に接続されて、冷房用蒸発器80により蒸発された冷媒を車室外領域に送り出すための冷媒配管21と、室内空調ユニット10及び車体側隔壁の間に配置されて、減圧器30の全体および第1、第2の冷媒配管22、21を覆うように成形されるカバー部材60と、を備えており、カバー部材60は、空調ケーシング11b、13とは独立して成形されたものであることを特徴とする。
That is, in the cover structure of the decompressor of the vehicle air conditioner according to the present embodiment, the indoor
したがって、従来技術の如く、減圧器30の一部または全てをカバーするための筒部(すなわち、カバー部材)を、空調ケーシングに対して一体化する必要がなくなる。すなわち、空調ケーシング11b、13としては筒部が突起する形状ではなくなり、樹脂型の構造を簡素化できるため、樹脂型のコスト低減を図ることができる。
Therefore, unlike the prior art, it is not necessary to integrate the cylinder portion (that is, the cover member) for covering part or all of the
ところで、カバー部材および空調ケーシングとしてそれぞれ独立して成形されたものを採用する場合には、カバー部材および空調ケーシングをビス等の締結部材で固定すると、組み付けに手間がかかり、製造コストの上昇を招くことになる。 By the way, in the case of adopting the cover member and the air conditioning casing that are independently molded, if the cover member and the air conditioning casing are fixed with a fastening member such as a screw, it takes time to assemble and causes an increase in manufacturing cost. It will be.
これに対して、係合部61a、61bによりカバー部材60および空調ケーシング11b、13の間を係合して固定すれば、組み付けに手間がかからず、製造コストの上昇を抑制できる。
In contrast, if the
また、カバー部材60に設けられたボス部63を用いて、空調ケーシング11b、13に対するカバー部材60の位置を決めれば、空調ケーシング11b、13に対するカバー部材60の組み付けを容易に行うことができる。
Moreover, if the position of the
また、本実施形態では、カバー部材60および車体側隔壁50の間がシール部材70により密着された状態で、カバー部材60が、空調ケーシング11b、13および車体側隔壁50の間に挟まれて保持されている。
In the present embodiment, the
したがって、一旦、カバー部材60が空調ケーシング11b、13および車体側隔壁の間で保持されれば、仮に、上述の係合部61a、61bが破損しても、カバー部材60が室内空調ユニット10および車体側隔壁50の間で保持され得る。
Therefore, once the
上述の実施形態では、係合部61a、61bをカバー部材60に設けた例について説明したが、これに代えて、空調ケーシング11b、13に係合部61a、61bを設けるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the example in which the engaging
上述の実施形態では、ボス部63をカバー部材60に設け、かつ孔部16を空調ケーシング13bに設けた例について説明したが、これに代えて、孔部16をカバー部材60に設け、かつボス部63を空調ケーシング13bに設けるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the example in which the
また、上述の実施形態においては、請求項2に記載の発明の実施にあたり、係合部61a、61bを備えたカバー部材60としては、減圧器30の全体を覆うように成形されたものを用いた例について説明したが、これに限らず、カバー部材60としては、減圧器30の一部を覆うように成形されたものを用いてもよい。
In the above-described embodiment, the
以下、上記実施形態と特許請求項の範囲の構成との対応関係について説明すると、請求項に記載の空調ケーシングがケーシング11b、13に相当し、配管貫通開口部が車体側隔壁50の開口部51に相当し、低圧冷媒配管21が第1の冷媒配管に相当し、高圧冷媒配管22が第2の冷媒配管に相当し、パッキン部材70がシール部材に相当する。
Hereinafter, the correspondence relationship between the above-described embodiment and the configuration within the scope of the claims will be described. The air conditioning casing described in the claims corresponds to the
10…室内空調ユニット、1a、11b、13…空調ケーシング、
21、22…冷媒配管、50…車体側隔壁、51…開口部、
60…カバー部材。
10: Indoor air conditioning unit, 1a, 11b, 13 ... Air conditioning casing,
21, 22 ... Refrigerant piping, 50 ... Car body side partition, 51 ... Opening,
60: Cover member.
Claims (5)
前記空調ケーシング内に収納されて、前記空調ケーシング内の空気から吸熱して冷媒を蒸発する冷房用蒸発器(80)と、を備える室内空調ユニット(10)と、
車室外領域から車体側隔壁(50)の配管貫通開口部(51)を通して前記室内空調ユニット側に接続される第1の冷媒配管(22)と、
前記第1の冷媒配管を通して循環される冷媒を減圧して前記冷房用蒸発器に向けて送り出す減圧器(30)と、
前記冷房用蒸発器から前記配管貫通開口部を通して前記車室外領域側に接続されて、前記冷房用蒸発器により蒸発された冷媒を前記車室外領域に送り出すための第2の冷媒配管(21)と、
前記室内空調ユニット及び前記車体側隔壁の間に配置されて、前記減圧器の全体および前記第1、第2の冷媒配管を覆うように成形されるカバー部材(60)と、を備えており、
前記カバー部材は、前記空調ケーシングとは独立して成形されたものであることを特徴とする車両用空調装置の減圧器のカバー構造。 An air conditioning casing (11b, 11c, 13);
An indoor air conditioning unit (10) comprising: a cooling evaporator (80) housed in the air conditioning casing and absorbing heat from the air in the air conditioning casing to evaporate the refrigerant;
A first refrigerant pipe (22) connected to the indoor air conditioning unit side from the vehicle compartment outside area through the pipe through opening (51) of the vehicle body side partition wall (50);
A decompressor (30) that decompresses the refrigerant circulated through the first refrigerant pipe and sends the refrigerant toward the cooling evaporator;
A second refrigerant pipe (21) connected from the cooling evaporator to the vehicle exterior area side through the piping through opening and for sending the refrigerant evaporated by the cooling evaporator to the vehicle exterior area; ,
A cover member (60) disposed between the indoor air conditioning unit and the vehicle body side partition, and formed to cover the entire decompressor and the first and second refrigerant pipes;
The cover structure of a decompressor for a vehicle air conditioner, wherein the cover member is formed independently of the air conditioning casing.
前記空調ケーシング内に収納されて、前記空調ケーシング内の空気から吸熱して冷媒を蒸発する冷房用蒸発器(80)と、を備える室内空調ユニット(10)と、
車室外領域から車体側隔壁(50)の配管貫通開口部(51)を通して前記室内空調ユニット側に接続される第1の冷媒配管(22)と、
前記第1の冷媒配管を通して循環される冷媒を減圧して前記冷房用蒸発器に向けて送り出す減圧器(30)と、
前記冷房用蒸発器から前記配管貫通開口部を通して前記車室外領域側に接続されて、前記冷房用蒸発器により蒸発された冷媒を前記車室外領域に送り出すための第2の冷媒配管(21)と、
前記室内空調ユニット及び前記車体側隔壁の間に配置されて、前記減圧器、前記第1冷媒配管(22)、および前記第2の冷媒配管(21)を覆うように成形されるカバー部材(60)と、を備えており、
前記カバー部材および前記空調ケーシングのうち一方には、他方に係合して固定するための係合部(61a、61b)が設けられていることを特徴とする車両用空調装置の減圧器のカバー構造。 An air conditioning casing (11b, 11c, 13);
An indoor air conditioning unit (10) comprising: a cooling evaporator (80) housed in the air conditioning casing and absorbing heat from the air in the air conditioning casing to evaporate the refrigerant;
A first refrigerant pipe (22) connected to the indoor air conditioning unit side from the vehicle compartment outside area through the pipe through opening (51) of the vehicle body side partition wall (50);
A decompressor (30) that decompresses the refrigerant circulated through the first refrigerant pipe and sends the refrigerant toward the cooling evaporator;
A second refrigerant pipe (21) connected from the cooling evaporator to the vehicle exterior area side through the piping through opening and for sending the refrigerant evaporated by the cooling evaporator to the vehicle exterior area; ,
A cover member (60) disposed between the indoor air conditioning unit and the vehicle body side partition and formed to cover the decompressor, the first refrigerant pipe (22), and the second refrigerant pipe (21). ), And
One of the cover member and the air conditioning casing is provided with an engaging portion (61a, 61b) for engaging and fixing the other to the other, and the cover of the decompressor of the vehicle air conditioner Construction.
前記カバー部材および前記車体側隔壁の間が前記シール部材により密着された状態で、前記カバー部材が、前記空調ケーシングおよび前記車体側隔壁の間に挟まれて保持されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の車両用空調装置の減圧器のカバー構造。 A seal member (70) sandwiched between the cover member and the vehicle body-side partition wall and closely contacting the cover member and the vehicle body-side partition wall;
The cover member is sandwiched and held between the air conditioning casing and the vehicle body side partition wall in a state where the cover member and the vehicle body side partition wall are in close contact with each other by the seal member. Item 5. A cover structure for a decompressor of a vehicle air conditioner according to any one of Items 1 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004360300A JP2006168427A (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004360300A JP2006168427A (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006168427A true JP2006168427A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=36669638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004360300A Withdrawn JP2006168427A (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006168427A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10796744B2 (en) | 2010-02-15 | 2020-10-06 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
-
2004
- 2004-12-13 JP JP2004360300A patent/JP2006168427A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10796744B2 (en) | 2010-02-15 | 2020-10-06 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4899186B2 (en) | Automotive air conditioner | |
JPH11287471A (en) | Air conditioner | |
JP2005112297A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP2004149078A (en) | Air conditioner for automobile | |
JP3432108B2 (en) | Electric vehicle air conditioner | |
JP2006168427A (en) | Cover structure of decompressor of air conditioner for vehicle | |
JP2007055553A (en) | Vehicular air conditioner | |
JP2019156111A (en) | Air conditioner | |
JP3879536B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
US10513162B2 (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP4013383B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP6435684B2 (en) | Plumbing | |
JP2009046043A (en) | Air conditioner for bus | |
JP2008074323A (en) | Refrigerant piping seal structure in air conditioner for vehicle | |
JP3956521B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP2008037363A (en) | Vehicular air conditioner | |
JP6921731B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
JP2008195213A (en) | Fitting structure of air-conditioning case | |
JP4957437B2 (en) | Air conditioning unit for vehicle air conditioner | |
JP3890993B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP3975714B2 (en) | Automotive air conditioner | |
JP3900872B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP4321387B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
KR100263089B1 (en) | Evaporator attach and detact structure of air conditioner heater system in vehicle | |
JP2004249920A (en) | Mounting structure of vehicular air conditioning duct |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070126 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090224 |